JPH04310083A - 映像機器接続装置 - Google Patents

映像機器接続装置

Info

Publication number
JPH04310083A
JPH04310083A JP3075338A JP7533891A JPH04310083A JP H04310083 A JPH04310083 A JP H04310083A JP 3075338 A JP3075338 A JP 3075338A JP 7533891 A JP7533891 A JP 7533891A JP H04310083 A JPH04310083 A JP H04310083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
terminal
input
recording
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3075338A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoichi Okano
岡野 直一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3075338A priority Critical patent/JPH04310083A/ja
Publication of JPH04310083A publication Critical patent/JPH04310083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は小型の録画・再生機器
と、他の録画・再生機器とを相互接続するシステムに関
し、特に、カメラ一体型ビデオテープレコーダ(以後「
ムービー」と呼ぶ)や、電子スチルカメラなどの装置と
、据え置き型VTR(ビデオテープレコーダ)やテレビ
ジョン(TV)などとを接続するためのAVユニットな
どを含むシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、ムービー101と、ビデオデッ
キ9と、モニタTV10と、これらを相互に接続するた
めのAVユニット106とを含むAV(Audio−V
isual)システムのブロック図である。図2を参照
して、ムービー101は、テープに記録された映像信号
を再生したり、内蔵されたカメラ回路を用いて被写体を
撮像することにより映像信号を発生したりするための再
生回路102と、外部から与えられる映像信号をビデオ
テープなどの記録媒体に記録するための外部録画回路1
03と、再生回路102と外部録画回路103との一方
を選択して、外部の機器に接続させるための切換えを行
なうスイッチ105とを含む。スイッチ105の一方端
子105aは再生回路102に、他方端子105bは外
部録画回路103に、共通端子105cはムービー10
1の映像信号入出力端子113にそれぞれ接続されてい
る。
【0003】ビデオデッキ9は、外部からのAV信号が
入力されるAV入力端子16と、ビデオデッキ9から外
部へAV信号を出力するためのAV出力端子17とを有
する。
【0004】モニタTV10は、外部からモニタTV1
0に与えられるAV信号が入力されるAV入力端子20
を有する。
【0005】AVユニット106は、ムービー101の
映像信号入出力端子113が接続可能な映像信号入出力
端子115と、ビデオデッキ9のAV入力端子16およ
びAV出力端子17がそれぞれ接続可能なAV出力端子
118とAV入力端子119と、モニタTV10のAV
入力端子20が接続可能なモニタ出力端子120とを有
する。AVユニット106はさらに、一方端子107a
がAV出力端子118に、他方端子107bがAV入力
端子119に、共通端子107cが映像信号入出力端子
115にそれぞれ接続されたスイッチ107と、入力が
映像信号入出力端子115に、出力がモニタ出力端子1
20にそれぞれ接続されたバッファアンプ108とを含
む。
【0006】図2を参照して、従来のAVシステムは以
下のようにして動作する。ムービー101を再生モード
として使用するときには、使用者は以下のような操作を
行なう。すなわち操作者は、スイッチ105の共通端子
105cを一方端子105aに手動で接続する。また操
作者は、AVユニット106のスイッチ107も、一方
端子107aが共通端子107cに接続されるように手
動で切換える。このようにすることにより、ムービー1
01の再生回路102から発生された映像信号はスイッ
チ105、映像信号入出力端子113、115、スイッ
チ107、AV出力端子118、AV入力端子16を経
てビデオデッキ9に与えられ、ビデオデッキ9で録画さ
れる。また、映像信号入出力端子115からAVユニッ
ト106に与えられた映像信号は、バッファアンプ10
8、モニタ出力端子120、AV入力端子20を経てモ
ニタTV10に与えられ、モニタに映し出される。
【0007】ムービー101を録画モードにし、ビデオ
デッキ9を再生モードにしてこのAVシステムを使う場
合には、以下のような操作が行なわれる。使用者はスイ
ッチ105の共通端子105cを端子105bに手動で
接続する。また、AVユニット106のスイッチ107
の共通端子107cは、端子107bと接続されるよう
に手動で切換えられる。ビデオデッキ9で映像信号を再
生すると、この映像信号はAV出力端子17、AV入力
端子119、スイッチ107、映像信号入出力端子11
5、113、スイッチ105を経て外部録画回路103
に与えられ、磁気テープに記録される。また、この映像
信号はバッファアンプ108、モニタ出力端子120、
AV入力端子20を経てモニタTV10に与えられ、モ
ニタに映し出される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のAVシステムに
おいては、ムービーの動作モードを切換えるたびに、2
つのスイッチを使用者が手動で切換える必要があった。 そのため操作が煩雑なだけでなく、操作間違いや操作忘
れの発生することが多かった。そのような操作ミスによ
って録画が失敗したような場合、誤って故障と判断され
る場合もあった。
【0009】それゆえにこの発明の目的は、AVシステ
ムの操作の切換えをより簡単にし、操作間違いの発生を
少なくすることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の撮像装
置は、所定の第1の値と、第1の値と異なる第2の値と
の一方を選択的にとる動作モード指定信号を出力するた
めの手操作可能な動作モード指定信号出力手段と、動作
モード指定信号の第1の値に応答し、映像信号を発生す
るための映像信号発生手段と、動作モード指定信号の第
2の値に応答して、映像信号を所定の記録媒体に記録す
るための映像信号記録手段と、外部との間で映像信号を
入出力するための入出力手段と、動作モード指定信号が
第1の値である場合には入出力端子と映像信号発生手段
の出力とを接続し、動作モード指定信号が第2の値であ
る場合には、入出力端子と映像信号記録手段の入力とを
接続するための選択的接続手段と、動作モード指定信号
を外部に出力するための動作モード指定信号出力手段と
を含む。
【0011】請求項2に記載の映像機器接続装置は、外
部の第1の録画・再生装置に接続可能で、第1の録画・
再生装置が出力する映像信号が入力される映像信号入力
端子と、第1の録画・再生装置と接続可能で、第1の録
画・再生装置に映像信号を出力するための映像信号出力
端子と、外部の第2の録画・再生装置と映像信号の入出
力を行なうための入出力端子と、動作モードを指定する
ための動作モード指定信号を外部から受信するための動
作モード指定信号受信手段と、動作モード指定信号の値
に応じて、入出力端子を、映像信号入力端子と映像信号
出力端子との一方と選択的に接続するための選択的接続
手段とを含む。
【0012】
【作用】請求項1に記載の撮像装置においては、使用者
が動作モード指定信号出力手段を操作して動作モード指
定信号を第1の値とすると、撮像装置の入出力端子は選
択的接続手段により映像信号発生手段に接続される。し
たがって発生された映像信号は入出力端子を介して外部
に出力される。動作モード指定信号を第2の値とすると
、入出力端子が映像信号記録手段に接続されるとともに
、映像信号記録手段により、入出力端子を介して外部か
ら供給される映像信号が記録媒体に記録される。動作モ
ード指定信号は動作モード指定信号出力端子から外部に
与えられるため、外部では動作モード指定信号の値に応
じて、入出力端子と他の装置との接続を自動的に切換え
ることができる。
【0013】請求項2に記載の映像機器接続装置におい
ては、その入出力端子は、動作モード指定信号受信手段
を介して外部から与えられる動作モード指定信号の値に
応じて、映像信号出力端子と映像信号入力端子との一方
に選択的に接続される。動作モード指定信号を、入出力
端子に接続された装置から受信するようにすることによ
り、入出力端子に接続された装置の動作モードに連動し
て、映像信号入力端子と映像信号出力端子とに接続され
た装置との接続を自動的に切換えることができる。
【0014】
【実施例】図1は、本発明にかかる撮像装置の一例であ
るムービー1と、映像機器接続装置の一例であるAVユ
ニット6とを含むAVシステムのブロック図である。図
1を参照して、このシステムは、ムービー1とAVユニ
ット6の他に、ビデオデッキ9とモニタTV10とを含
む。ビデオデッキ9およびモニタTV10は図2に示さ
れる従来のAVシステムで用いられたものと同一である
。したがって、ここではそれらについての詳しい説明は
繰り返されない。
【0015】図1を参照して、ムービー1は、磁気テー
プから映像信号を再生したり、内蔵されたカメラ回路を
用いて被写体を撮像し、映像信号に変換して出力したり
するための再生回路2と、外部から与えられる映像信号
を録画するための外部録画回路3と、使用者が操作可能
な複数の操作ボタンを備えた操作部11と、操作部11
に接続され、使用者の操作に応じて再生回路2と外部録
画回路3とを動作させるためのシステムコントロール部
4とを含む。ムービー1には、外部との間で映像信号を
入出力するための映像信号入出力端子13が備えられて
いる。
【0016】ムービー1はさらに、一方端子5aが再生
回路2の出力に、他方端子5bが外部録画回路3の入力
に、共通端子5cが映像信号入出力端子13にそれぞれ
接続され、システムコントロール部4から与えられるス
イッチの切換指示信号によって制御されて、共通端子5
cを端子5aおよび5bの一方と選択的に接続するため
のスイッチ5を含む。ムービー1にはさらに、システム
コントロール部4からスイッチ5に与えられる切換指示
信号を外部に供給するための切換指示信号出力端子12
が備えられている。
【0017】AVユニット6は、ビデオデッキ9のAV
入力端子16およびAV出力端子17がそれぞれ接続さ
れるAV出力端子18とAV入力端子19と、モニタT
V10のAV入力端子20が接続されるモニタ出力端子
21と、ムービー1の映像信号入出力端子13とケーブ
ルにより接続される映像信号入出力端子15と、ムービ
ー1の切換指示信号出力端子12とケーブルなどにより
接続される切換指示信号入力端子14とを有する。AV
ユニットはさらに、一方端子7aがAV出力端子18に
、他方端子7bがAV入力端子19に、共通端子が映像
信号入出力端子15にそれぞれ接続され、切換指示信号
入力端子14から与えられる、ムービー1のシステムコ
ントロール部4から出力される切換指示信号に応答して
共通端子7cを端子7aと7bとの間で選択的に切換え
るためのスイッチ7と、入力が映像信号入出力端子15
に、出力がモニタ出力端子21にそれぞれ接続されたバ
ッファアンプ8とを含む。
【0018】図1に示される本発明にかかるムービー1
およびAVユニット6を含むAVシステムは以下のよう
に動作する。操作者が操作部11の再生ボタンまたはカ
メラ録画ボタン(ともに図示されない)を押すと、シス
テムコントロール部4がそれを検知し、再生回路2に対
しては動作の開始を示す信号を与え、同時にスイッチ5
に対して、共通端子5cと端子5aとを接続させるよう
な切換指示信号を出力する。この切換指示信号は切換指
示信号出力端子12にも与えられるため、切換指示信号
出力端子12からケーブルを経てAVユニット6の切換
指示信号入力端子14にこの信号が与えられる。その結
果AVユニット6のスイッチ7は、共通端子7cと端子
7aとを接続するように切換わる。
【0019】ムービー1の再生回路2は、磁気テープか
ら映像信号を再生し、またはムービー1に内蔵されたカ
メラ録画回路から、撮像された映像信号をスイッチ5の
端子5aに与える。スイッチ5は端子5aと共通端子5
cとを接続しているため、この映像信号は端子13、1
5を経てAVユニット6のスイッチ7の共通端子7cに
与えられる。スイッチ7cは端子7aと接続されている
ため、この映像信号はAV出力端子18、AV入力端子
16を経てビデオデッキ9に与えられる。またこの映像
信号は、バッファアンプ8を経てモニタTV10にも与
えられる。
【0020】操作者が操作部11を用いて外部録画ボタ
ンを押すものとする。システムコントロール部4は再生
回路2の動作を停止させ、外部録画回路3の動作を開始
させるようにコントロール信号を出す。同時にシステム
コントロール部4は、スイッチ5に対して共通端子5c
と端子5bとを接続するように切換指示信号を与える。 スイッチ5はこの切換指示信号に応答して、共通端子5
cと端子5bとを接続する。
【0021】この切換信号は、端子12、14を経てA
Vユニット6のスイッチ7にも与えられている。スイッ
チ7は、この信号に応答して共通端子7cを端子7bに
接続するように切換わる。
【0022】ビデオデッキ9で発生された映像信号は、
AV出力端子17、AV入力端子19を経てスイッチ7
の端子7bに供給される。スイッチ7は端子7bと共通
端子7cとを接続しているため、この映像信号は端子1
5、13を経てムービー1のスイッチ5の共通端子5に
与えられる。スイッチ5は共通端子5cと端子5bとを
接続しているため、その映像信号は外部録画回路3に与
えられ、そこで記録媒体に記録される。バッファアンプ
8の入力はスイッチ7の共通端子と接続されているため
、ビデオデッキ9からの映像信号はモニタ出力端子21
、AV入力端子20を経てモニタTV10にも与えられ
、そこで表示される。
【0023】以上の説明では、ムービー1による再生モ
ードおよび外部録画モードのみについて説明されたが、
その他のモードのときにも、スイッチ5およびスイッチ
7をどのように切換えるかを予め定めておき、システム
コントロール部4からはその取決めに従った信号をスイ
ッチ5、7に出力するようにすればよい。
【0024】上述の実施例から明らかなように、ムービ
ー1でムービー1の動作モードを指定するだけで、AV
ユニット6によるムービー1とビデオデッキ9との接続
が自動的に切換えられる。従来のように、ムービー1の
スイッチとAVユニット6のスイッチとを手動で切換え
る必要はなく、操作誤りや操作忘れが発生するおそれも
少ない。
【0025】以上、この発明が一実施例に基づいて説明
されたが、この発明は上述の実施例に限定されず、その
他にも様々な変形をして実施され得ることは言うまでも
ない。
【0026】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載の発明によ
れば、撮像装置を操作して動作モードを指定するだけで
、撮像装置から動作モード指定信号が外部に出力される
ため、他の装置では動作モードの変化に連動して他の装
置との接続状態を自動的に変えることが可能となる。 従来のように、撮像装置の動作モードを設定すると同時
に、撮像装置と他の装置との接続状態を手動で切換えた
りする必要がない。また、この切換えは動作モードの変
更とともに自動的に行なわれるため、従来のように人が
行なう場合と比較して操作ミスなどが発生するおそれは
ない。
【0027】請求項2に記載の発明によれば、映像機器
接続装置は、外部から与えられる動作モード指定信号に
応じて、入出力端子を、映像信号入力端子と映像信号出
力端子との一方に選択的にかつ自動的に接続させること
ができる。入出力端子に接続される第1の録画・再生装
置の動作モードの切換えに応じて、動作モード指定信号
を受信することにより、第1の録画・再生装置の動作状
態の変化に応じて、第1の録画・再生装置と第2の録画
・再生装置との接続を自動的に新たな動作状態に適した
ものに切換えることができる。従来のように、第1およ
び第2の録画・再生装置の接続を手動で切換えたりする
必要はない。従来のように手動で行なう場合と比べて、
操作が簡易になるとともに操作ミスも起こる心配がない
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるムービーおよびAVユニットを
含むAVシステムのブロック図である。
【図2】従来のムービーおよびAVユニットを含むAV
システムのブロック図である。
【符号の説明】
1  ムービー 2  再生回路 3  外部録画回路 4  システムコントロール部 5  スイッチ 6  AVユニット 7  スイッチ 11  操作部 12  切換指示信号出力端子 13、15  映像信号入出力端子 14  切換指示信号入力端子 16、19、20  AV入力端子 17、18  AV出力端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  所定の第1の値と、前記第1の値と異
    なる第2の値との一方を選択的にとる動作モード指定信
    号を出力するための手操作可能な動作モード指定信号出
    力手段と、前記動作モード指定信号の前記第1の値に応
    答して、映像信号を発生するための映像信号発生手段と
    、前記動作モード指定信号の前記第2の値に応答して、
    映像信号を所定の記録媒体に記録するための映像信号記
    録手段と、外部との間で映像信号を入出力するための入
    出力手段と、前記動作モード指定信号が前記第1の値で
    ある場合には前記入出力端子と前記映像信号発生手段の
    出力とを接続し、前記動作モード指定信号が前記第2の
    値である場合には、前記入出力端子と前記映像信号記録
    手段の入力とを接続するための選択的接続手段と、前記
    動作モード指定信号を外部に出力するための動作モード
    指定信号出力手段とを含む撮像装置。
  2. 【請求項2】  外部の第1の録画・再生装置に接続可
    能であり、前記第1の録画・再生装置が出力する映像信
    号が入力される映像信号入力端子と、前記第1の録画・
    再生装置に接続可能であり、前記第1の録画・再生装置
    に映像信号を出力するための映像信号出力端子と、外部
    の第2の録画・再生装置と接続可能であり、映像信号の
    入出力を前記第2の録画・再生装置との間で行なうため
    の入出力端子と、前記第2の録画・再生装置と接続可能
    であり、前記第2の録画・再生装置からの、動作モード
    を指定するための動作モード指定信号を受信するための
    動作モード指定信号受信手段と、前記動作モード指定信
    号の値に応じて、前記入出力端子を、前記映像信号入力
    端子と前記映像信号出力端子との一方と選択的に接続す
    るための選択的接続手段とを含む映像機器接続装置。
JP3075338A 1991-04-08 1991-04-08 映像機器接続装置 Pending JPH04310083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3075338A JPH04310083A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 映像機器接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3075338A JPH04310083A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 映像機器接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04310083A true JPH04310083A (ja) 1992-11-02

Family

ID=13573374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3075338A Pending JPH04310083A (ja) 1991-04-08 1991-04-08 映像機器接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04310083A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04254905A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 磁気記録再生補助装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04254905A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 磁気記録再生補助装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020172495A1 (en) Combination system and automatic copy method thereof
JP3480679B2 (ja) 音響映像装置
JPH04310083A (ja) 映像機器接続装置
US5949957A (en) Video camera having storage medium-equipped recorder-reproducer and control method thereof
KR100428541B1 (ko) 공통의 영상출력단자를 구비한 콤비네이션 시스템
JP2713950B2 (ja) カメラ一体型記録再生装置
EP1128673A2 (en) Video apparatus, notably video recorders, and processes for use in said video apparatus
JP2692256B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JP3170511B2 (ja) ビデオカメラ及びビデオカメラの制御方法
JPH052487U (ja) Pip機能を持つデユアルデツキビデオテープ装置
JPH0617392Y2 (ja) Svhs信号処理装置
KR200172697Y1 (ko) 영상촬영기기의 비디오신호 뮤트시 온 스크린 디스플레이장치
JP3364934B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH06178184A (ja) カメラ一体型vtrとそのリモコンユニット
JP3144181B2 (ja) 記録再生装置
JP2860430B2 (ja) 画像ファイルシステム
JPH0420310B2 (ja)
JP2000083209A (ja) ビデオカメラ装置
JPH04324773A (ja) 記録再生装置
JPH04254905A (ja) 磁気記録再生補助装置
EP1137279A1 (en) Process for controlling a video cassette recorder (VCR) with an analog unit and a digital unit
JPH0646796B2 (ja) 録画再生装置
JPH0193271A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH07262761A (ja) 電子機器
WO1996026603A1 (fr) Dispositif d'enregistrement de sons/images immobiles et recepteur de television

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980623