JPH04309679A - 制振装置 - Google Patents

制振装置

Info

Publication number
JPH04309679A
JPH04309679A JP9972691A JP9972691A JPH04309679A JP H04309679 A JPH04309679 A JP H04309679A JP 9972691 A JP9972691 A JP 9972691A JP 9972691 A JP9972691 A JP 9972691A JP H04309679 A JPH04309679 A JP H04309679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supporting surface
mass member
mass
supporting
support surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9972691A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinaga Katsube
勝部 明長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9972691A priority Critical patent/JPH04309679A/ja
Publication of JPH04309679A publication Critical patent/JPH04309679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は高い建築物等で風や地
震等による揺れを軽減する制振装置に関するもので、必
要に応じて2方向に異なる固有振動数の得られる制振装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の制振装置は種々のものが提
案されているが、この発明に近いものとしては例えば振
り子状のものや、中央部をくぼましたレール上を質量部
材が走行可能にしたもの、あるいは水平なレール上を質
量部材がスプリングにより復帰可能に走行できるもの等
がある。
【0003】しかしながら、振り子状のものは質量部材
を紐等より成る釣り下げ部材で釣り下げるため、すべて
の方向に同じ固有振動数になり、かつ固有振動数を小さ
くしようとすると釣り下げ部材の長さが長くなって設置
が困難になることがある。また、レール上を質量部材が
走行するものは走行方向が限られており、かつ2つの方
向に走行するものもあるが構造が著しく複雑になるもの
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は高さを高く
することなくして低い固有振動数にでき、かつ例えば直
交する2方向に異なる固有振動数が得られるようにした
構造の簡単な制振装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は下方に向かっ
てくぼまして形成した支持面を有する支持部材と、常時
この支持部材の支持面上のほぼ最深部付近に配置してあ
らゆる方向に移動可能に支持される質量部材とを包含す
る制振装置を提供するものである。また、前記質量部材
はほぼ球状に形成してあっても良く、かつ前記支持面は
最深部付近をほぼ直交する二方向に最長と最短の二つの
異なる曲率半径で下方に向かってほぼ楕円面状にくぼま
して形成してあっても良い。
【0006】
【実施例】以下図面を参照しながらこの発明の実施例に
ついて説明する。図1〜3に示すこの発明の一実施例に
おいて、10は支持部材で、下方に向かってくぼまして
形成した支持面12を有している。この支持部材は金属
製であるが、例えば設置場所のコンクリート構造物と一
体あるいは別に形成した鉄筋コンクリートより成り、必
要に応じて表面を金属板で覆ったもの等を用いても良い
。13は支持面12の周縁を上方に高くした直立部であ
る。14は支持部材10の取付部で、床面15から突設
したアンカーボルト16を貫通させナット17により締
付けてある。
【0007】前記支持面12は少なくとも最深部付近で
ほぼ直交する二方向で図2に示す最長の曲率半径R1と
図3に示す最短の曲率半径R2を有する楕円面状に形成
してある。これらの曲率半径は支持面12の周縁部に近
付くにしたがって適宜変化させてあってもても良い。1
8は例えば金属等より成る質量の大きい質量部材で、底
部に例えば4個等の球状の転動部材20が設けてあって
、支持面12上を走行可能になっている。前述したよう
に構成したものにおいて、地震の場合には質量部材18
が転動部材20の転動により大きい往復運動をする。 この往復運動により支持部材10を介して建築物等に大
きい制振力を与えるようになっている。通常質量部材1
8の固有振動数はほぼ支持面12の曲率半径により決ま
り、それぞれの方向の建築物等の固有振動数にほぼ等し
くなるようにしてある。したがって、建築物等の振動方
向によりその固有振動数とほぼ同じ固有振動数で振動を
することが出来るものである。必要に応じて支持面12
を球面状の凹所にすることによりあらゆる方向に同一の
固有振動数で制振するように構成することも出来る。ま
た、質量部材18が所定以上の振動をすると支持部材1
0の直立部13に接触して係止されるようになっている
【0008】図4には前記実施例の一部を変更した実施
例が示してある。すなわち、質量部材18には転動部材
20として自在車輪より成るものが取付けてある。また
、この質量部材18を上下方向に移動可能に貫通して弦
巻バネ22により下方に押圧される軸部材21を設け、
この軸部材の下端に摩擦材23を取付けて適当な摩擦減
衰力を与えるようになっている。
【0009】図5に示すこの発明の他の実施例において
は、図1〜3に示す実施例と同様な凹所より成る支持面
12あるいは例えば球面状にくぼまして形成した凹所よ
り成る支持面12上に支持される質量部材18があり、
この質量部材はほぼ球状のものが用いてある。25は下
面に摩擦材26を取付け支持面12上を覆い質量部材1
8を軽く押圧するようにした押圧板で、複数個のボルト
27を用いて直立部13の上面に例えばゴム等の弾性材
28を介して取付けてある。30はこのボルト27の上
部に巻回した弦巻バネである。したがって、地震の場合
には質量部材18に大きい転動させようとする力のモー
メントが作用して良好に転動出来、かつ転動時には適度
の摩擦減衰力を受けることが出来る。この図に示す実施
例において、押圧板25等を全く設けない場合もある。 また、支持面12の中央部に必要に応じて粘性体を収容
して質量部材18に減衰力を与えるように構成すること
も出来る。
【0010】
【発明の効果】この発明は前述したように構成してある
から、固有振動数が低くても高さが低い制振装置を構成
することが出来、かつ振動方向により建築物等の固有振
動数が異なる場合にも簡単に適応出来、更に構造も簡単
であるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す平面図である。
【図2】図1におけるA−A断面図である。
【図3】図2におけるB−B断面図である。
【図4】図1〜3に示す実施例の一部の変更を示す縦断
面図である。
【図5】この発明の他の実施例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
10  支持部材 12  支持面 18  質量部材 20  転動部材 R1  曲率半径 R2  曲率半径

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  下方に向かってくぼまして形成した支
    持面を有する支持部材と、常時この支持部材の支持面上
    のほぼ最深部付近に配置してあらゆる方向に移動可能に
    支持される質量部材とを包含することを特徴とする制振
    装置。
  2. 【請求項2】  下方に向かってくぼまして形成した支
    持面を有する支持部材と、常時この支持部材の支持面上
    のほぼ最深部付近に配置してあらゆる方向に移動可能に
    支持されるほぼ球状に形成した質量部材とを包含するこ
    とを特徴とする制振装置。
  3. 【請求項3】  下方に向かってくぼまして形成した支
    持面を有し、この支持面は最深部付近をほぼ直交する二
    方向に最長と最短の二つの異なる曲率半径で下方に向か
    ってほぼ楕円面状にくぼまして形成した支持部材と、常
    時この支持部材の支持面上のほぼ最深部付近に配置して
    あらゆる方向に移動可能に支持される質量部材とを包含
    することを特徴とする制振装置。
JP9972691A 1991-04-05 1991-04-05 制振装置 Pending JPH04309679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9972691A JPH04309679A (ja) 1991-04-05 1991-04-05 制振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9972691A JPH04309679A (ja) 1991-04-05 1991-04-05 制振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04309679A true JPH04309679A (ja) 1992-11-02

Family

ID=14255077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9972691A Pending JPH04309679A (ja) 1991-04-05 1991-04-05 制振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04309679A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61256037A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 動吸振装置
JPS6256957A (ja) * 1985-09-03 1987-03-12 アグフア−ゲヴエルト・アクチエンゲゼルシヤフト Uv吸収剤を含有する写真記録材料
JPH01312175A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Shimizu Corp 構造物の振動抑制装置
JPH02120470A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 中低層建築物の振動抑制装置
JPH03169984A (ja) * 1989-11-28 1991-07-23 Okumura Corp 建物の制振装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61256037A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 動吸振装置
JPS6256957A (ja) * 1985-09-03 1987-03-12 アグフア−ゲヴエルト・アクチエンゲゼルシヤフト Uv吸収剤を含有する写真記録材料
JPH01312175A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Shimizu Corp 構造物の振動抑制装置
JPH02120470A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 中低層建築物の振動抑制装置
JPH03169984A (ja) * 1989-11-28 1991-07-23 Okumura Corp 建物の制振装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2586794Y2 (ja) 構造物用免震支持装置
JPH086490B2 (ja) 建物の制振装置
JPH04309679A (ja) 制振装置
JPH04237778A (ja) 制振装置
JPH01131767A (ja) 構造物の振動抑制装置
JP2018031384A (ja) 制振装置
JPH09296626A (ja) 免震構造系及び該免震構造系における浮上り防止装置
JPH0291354A (ja) 免震装置
JPH0291366A (ja) 建築物の制振装置
JP2536251Y2 (ja) 球面支承
JPH022995Y2 (ja)
JP2009293303A (ja) 建築物の免震構造
JP2001107600A (ja) 振動減衰装置
JPH0228746B2 (ja) Furikoshikidokyushinki
JP2670179B2 (ja) 振子式制振装置
JPH05118161A (ja) 制振装置
SU808659A1 (ru) Многоэтажное сейсмостойкоездАНиЕ
JPH03249443A (ja) 微振動用マスダンパー
JP2887758B2 (ja) 構造物の制振装置
JPH022994Y2 (ja)
JPH03265735A (ja) 構造物の振動吸収装置
JP2002115415A (ja) 回転中心指定型ロッキング機構及び該機構を利用した構造システム
JP2000104420A (ja) 免震構造物
JPS627794Y2 (ja)
JPH05340132A (ja) 構造物の振動制御装置