JPH04308535A - パラフィンアルキル化方法 - Google Patents

パラフィンアルキル化方法

Info

Publication number
JPH04308535A
JPH04308535A JP3341475A JP34147591A JPH04308535A JP H04308535 A JPH04308535 A JP H04308535A JP 3341475 A JP3341475 A JP 3341475A JP 34147591 A JP34147591 A JP 34147591A JP H04308535 A JPH04308535 A JP H04308535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reactor
olefin
alkane
isobutane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3341475A
Other languages
English (en)
Inventor
Clifford S Crossland
クリフォード・スチュアート・クロスランド
Alan Johnson
アラン・ジョンソン
John Woods
ジョン・ウッズ
Elliot G Pitt
エリオット・ジョージ・ピット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemical Research and Licensing Co
Original Assignee
Chemical Research and Licensing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemical Research and Licensing Co filed Critical Chemical Research and Licensing Co
Publication of JPH04308535A publication Critical patent/JPH04308535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/56Addition to acyclic hydrocarbons
    • C07C2/58Catalytic processes
    • C07C2/60Catalytic processes with halides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/08Halides
    • B01J27/12Fluorides
    • B01J35/40
    • B01J35/612
    • B01J35/613
    • B01J35/615
    • B01J35/633
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0207Pretreatment of the support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/06Washing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/20Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/20Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium
    • B01J8/22Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium gas being introduced into the liquid
    • B01J8/224Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium gas being introduced into the liquid the particles being subject to a circulatory movement
    • B01J8/228Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with liquid as a fluidising medium gas being introduced into the liquid the particles being subject to a circulatory movement externally, i.e. the particles leaving the vessel and subsequently re-entering it
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/56Addition to acyclic hydrocarbons
    • C07C2/58Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C9/00Aliphatic saturated hydrocarbons
    • C07C9/14Aliphatic saturated hydrocarbons with five to fifteen carbon atoms
    • C07C9/16Branched-chain hydrocarbons
    • C07C9/212, 2, 4-Trimethylpentane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/08Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/06Halogens; Compounds thereof
    • C07C2527/133Compounds comprising a halogen and vanadium, niobium, tantalium, antimonium or bismuth

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、オクタン価を強化された炭化水
素を製造するためのオレフィンによるイソパラフィンの
アルキル化、装置、触媒及び触媒の製造方法に関する。
【0002】イソオクタン又はトリメチルペンタン(T
MP)はモーターアルキレートガソリンの最も好ましい
成分であり、2,2,4−トリメチルペンタン(イソオ
クタン)は長い間ガソリンのアンチノック性の測定基準
であった。商業的製油所でのモーターアルキレートイソ
オクタンの最も一般的な製造方法は強酸触媒の存在下で
のイソブタンのブテンによるアルキル化である。アルキ
ル化に現在用いられている2酸は濃硫酸とフッ化水素酸
である。これらの一般的プロセスでは、反応物質を接触
器中で酸と混合し、生成物を未反応反応物質と酸とから
分離する。この分野の先行技術は周知である。濃硫酸と
フッ化水素酸プロセスの欠点は容易に明らかになる。非
常に腐食性であり、取り扱いに危険であり、恐らく環境
に有害である多量の酸が必要である。
【0003】安全な固体触媒の追及は切実である。ゼオ
ライトは固体アルキル化触媒の中で最も広く研究されて
いる。例えば、キルシュ(Kirsh)は米国特許第3
,665,813号と第3,706,814号において
「連続」アルキル化プロセスへのこのようなゼオライト
の使用を開示する。ヨーロッパ特許第0174836号
はパラフィン異性化とイソパラフィンアルキル化のため
の固体過酸としての硫酸ジルコニアを開示する。米国特
許第4,056,578号と第4,180,695号は
アルキル化触媒としてのペルフルオロポリマースルホン
酸を開示する。英国特許第1,389,237号は炭素
担体付きの五フッ化アンチモン/酸(PFPSA)をア
ルキル化触媒として述べている。初期にアルキル化のた
めに活性であると判明した他の触媒組成物には、担体付
きHF−五フッ化アンチモン(米国特許第3,852,
371号)、黒鉛中に挿入されたルイス酸と第VIII
族金属;及びBF3とHFによって錯体化したカチオン
交換樹脂(米国特許第3,879,489号)がある。 米国特許第4,918,255号は例えば広い孔のゼオ
ライト、SiO2又はAL2O3のような無機酸化物に
付着した三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素、五フッ化アン
チモンもしくは三塩化アルミニウムのようなルイス酸を
用いたオレフィンによるイソアルカンのアルキル化方法
を述べている。
【0004】上記のゼオライトを用いたキルシュ等の初
期研究は使用触媒1gにつきアルキレート約10gの触
媒寿命を開示している。さらに、再生方法を用いてゼオ
ライト触媒の寿命を高める方法はチャングーリー  ヤ
ング(Chang−Lee  yang)に発行された
米国特許第3,851,004号と第3,893,94
2号と同様に述べられている、これらの特許は触媒組成
物に第VIII族金属水素化剤を触媒組成物に混入する
こと及び部分不活性化触媒を周期的水素化によって再生
することを開示する。ザブランスキー(Zabrans
ky)は米国特許第4,008,291号に開示された
ような模倣移動床の反応器に同様な触媒を用いている。
【0005】フェンスク(Fenske)等は米国特許
第3,917,738号においてゼオライト触媒の酸化
と還元両方の再生方法を述べている。この特許で述べら
れているように、オレフィンは触媒に吸着される。触媒
、イソアルカン及びオレフィンの混合物が吸着床を通っ
て並流で吸着床を通って流れ、反応物質と触媒が反応帯
に導入される。制御されたオレフィン吸着が重合を防止
し、触媒寿命を改良すると考えられるが、この利点は量
的に確認されなかった。触媒寿命がパラフィンアルキル
化触媒に述べられている長さを越えて延長されることが
、本発明の方法の利点である。触媒雰囲気が循環床反応
器内で制御されることが、本発明の特徴である。触媒と
オレフィンを多く含む流れとの接触が最小になり、イソ
アルカンとの接触が最大になることが本発明の他の特徴
である。流れの逆混合が限定される本発明の他の特徴で
ある。本発明の他の特徴はこの方法に用いるための適当
なアルキル化活性と流動化性とを有する触媒である。 上記、その他の利点と特徴は下記の説明から明らかにな
るであろう。
【0006】本発明はプラグ流の短い接触時間反応帯、
固体分離帯及び触媒洗浄帯を含む循環固体反応器内で固
体触媒を用いる高オクタンガソリンのアルキル化製造方
法を述べる。イソアルカンー触媒スラリーを反応帯の入
口でオレフィン富化流と完全に混合し、次に混合物を最
小の逆混合で(2次反応と重合を最小にするために)反
応器に通して迅速に移動させる。反応器は分離帯に入り
、ここでは触媒が反応器流出液の主要部分から分離され
る。触媒と会合残留アルキレートとは流動化洗浄帯に入
り、そこで触媒はイソアルカンによって洗浄されて残留
アルキレートが除去される。次にイソアルカンー触媒ス
ラリーを反応器に戻す。反応は少なくとも部分的に液相
であることが好ましい。適当なイソアルカンは炭素数4
〜7であり、適当なオレフィンはC2〜C5オレフィン
、例えばエチレン、プロピレン、ブテン、ペンテン、又
はこれらの混合物である。
【0007】この方法は適当なアルキル化活性と流動化
性とを有する固体触媒と共に用いられる。
【0008】さらに、流動液体流中で反応帯からの触媒
の迅速な除去は過度な温度上昇(temperatur
e  excursion)を阻止する。
【0009】他の態様では、本発明はパラフィンアルキ
ル化用触媒に関する。簡単に述べると、触媒は五フッ化
アンチモンによって処理され、好ましくは低温において
アルカンもしくはイソアルカンによって活性化された酸
洗浄シリカである。
【0010】本発明の他の態様は反応を実施する反応器
である。
【0011】図1は本発明の逆流スラリー反応器実施態
様の概略図である。
【0012】図2は図1の代替え実施態様の概略図であ
る。
【0013】本発明の範囲は特定の仮説機構によって限
定されない。イソアルカンはイソブタン、イソペンタン
、イソヘキサン及びイソヘプタンを含む。オレフィンは
エチレン、プロピレン、ブテン及びペンテンを含む。 ある範囲内の種々な反応物質の混合物のみが意図される
のではなく、通常の条件は商業的流れにある。
【0014】概略図1では、反応帯36、分離帯32及
び洗浄帯34として示すような系の3操作要素が存在す
る。実際には、これらは適当な管路、スクリーン等を備
えた単一容器の異なる帯である。
【0015】液体流はダッシュ線1、2、3、5、6、
7、8、9、11、12、13、14、15及び16に
よって示され、固体(触媒)流は実線20、21、22
、23、24及び25によって示す。ブテンによるイソ
ブタン のアルキル化を用いて、本発明を説明する。
【0016】イソブタン洗浄の役割はアルキル化反応の
触媒を製造することである。本発明では、この製造工程
は触媒を反応帯に戻す前にイソブタンによって触媒をパ
ージすることによって、触媒洗浄帯において実施される
。この洗浄帯では、ハイブリッドトランスファー反応が
生ずると考えられる:   R+  +  iC4H10−−−−−−−−−→
t−C4+  +  RHこのように、触媒洗浄帯は下
記を含めた、多くの目的を果たす: (a)触媒活性部位におけるt−ブチルカルボカチオン
(t−C4+)の割合の増加 ;及び (b)粒子内又は粒子間の空隙空間内のイソブタン富化
流体による活性部位の包囲。これをするために、反応し
た触媒23を分離帯32において反応器流出液7から分
離する。これが流れ24として洗浄帯34に運ばれると
、洗浄帯からのイソブタン富化液体流6によって向流で
洗浄される。洗浄帯は典型的に流体床として作用して触
媒を効果的に洗浄する。流体床を操作するときに、液体
の表面速度は最低の触媒流動化速度から触媒自由沈殿速
度までの範囲である。洗浄帯を最低の触媒流動化速度よ
り大きく触媒自由沈殿速度未満の速度で操作することが
通常好ましい。
【0017】洗浄帯への触媒の滞留時間は約5秒から約
1時間まで変動するが、30秒〜5分間であることが好
ましい。洗浄帯の上記目的の達成に応じて洗浄時間を最
小にすることが好ましい。
【0018】洗浄帯は広範囲な温度にわたって、例えば
ー50℃〜+100℃,好ましくはー40℃〜+50℃
の範囲内で操作することができる。洗浄帯の圧力は広範
囲に及ぶことができ、例えば大気圧から1000psi
gまででありうるが、洗浄炭化水素を常に液体として維
持するために充分であるべきである。
【0019】洗浄流体(wash  fluid)は典
型的には分溜から回収されたイソブタン富化再循環流1
2と、反応器内のイソブタン消費とプロセスからの何ら
かの損失を平衡させるために必要な補充イソブタン(流
れ8)との組合せである。触媒は触媒インベントリーと
触媒活性とを制御するために、洗浄帯に加え(流れ20
)、洗浄帯から抽出(流れ25)することができる。 洗浄触媒(流れ21)と会合洗浄流体(流れ2)の一部
とを洗浄帯34からスラリーとして抽出し、反応帯に移
し、そこでスラリーをオレフィン供給材料(流れ3)と
接触させ、反応させる。反応帯の入口では、イソブタン
:オレフィンの比は約2:1から約1,000:1まで
、好ましくは5:500:1を取り得る。好ましい比は
オレフィン供給流16(流れ13又は流れ14)を触媒
スラリーと混合する前にイソブタン富化流を加えて希釈
することによって達成される。オレフィン流のイソブタ
ン希釈剤は流れ5の一部から(流れ14を介して)又は
流れ9から(流れ13を介して)又はこれらの2つの流
れの混合物から得られる。希釈剤の外部供給源(流れ1
5)も単独で又は上記流れとの混合物として用いること
もできる。
【0020】触媒スラリー(流れ21/2)を供給流3
中に均一に分散させ、触媒添加は全てのオレフィンと反
応し、トリメチルペンタン製造を最大にするために充分
な活性部位を提供するように制御する。固体触媒添加量
は触媒の性質と反応器設計とに依存するが、典型的には
触媒量:反応器内の総液体量が1:100から1:1ま
での範囲内である、又は触媒量:反応器内の総オレフィ
ン量が5:1から15:1までの範囲内である。反応ス
ラリー(流れ2/4)は反応帯を通って迅速に運ばれ、
分離帯32までの逆混合は最小である。
【0021】反応帯中の典型的な滞留時間は約1秒から
約5分間まで、又は好ましくは約1秒から30秒までで
ある。反応器は広範囲な温度にわたって、例えばー50
℃〜+100℃,好ましくはー40℃〜+50℃の範囲
内で操作することができる。洗浄帯の圧力は広範囲に及
ぶことができ、例えば大気圧から1000psigまで
でありうるが、洗浄炭化水素の少なくとも大部分を常に
液相として維持するために充分であるべきである。本発
明の範囲内で、逆流反応器、順流反応器又は水平反応器
を含めて多くの可能な反応器形状が考えられる。反応帯
を最小の逆混合で通る反応スラリーの移動は適当な流量
の選択によって、又はオーガーもしくは漸進的キャビテ
ィポンプのような機械的装置の使用によって達成される
【0022】分離帯32はスラリー(流れ23/7)を
迅速に固体を含まない液体流5と沈殿固体流24とに分
離する装置に基づく。このような装置にはサイクロン等
がある。触媒は洗浄器に戻されるイソブタン富化流6に
よって直接洗浄される。反応器流出液は容器38で分溜
されて、アルカン生成物、流れ10、サイドドロー流1
1、イソブタン富化オーバーヘッド流9を生じる。分離
帯の温度と圧力は典型的に反応器と同じである。
【0023】この方法は妥当なアルキル化活性と流動化
性を有する適当な固体アルキル化触媒によって用いるこ
とができる。本発明の方法と装置のために多くの触媒と
担体とが試験され、有用であると判明している。好まし
い触媒は五フッ化アンチモンで処理された酸洗浄シリカ
を含む。
【0024】シリカは五フッ化アンチモンによる処理前
に酸洗浄され、水洗浄され、乾燥されたものであって、
約5m2/g〜約250m2/gの表面積;約0.1c
c/g〜約4.0cc/gの孔容積;9〜100ポンド
/ft3のかさ密度;及び35〜240モクロンの範囲
内の粒度分布を有するものであることが好ましい。
【0025】酸洗浄流体(wash)は例えばHCl、
H2SO4又はH3PO4のような強無機酸を含むが、
比較的強い有機酸を用いることもできる。酸洗浄は担体
を過剰な酸と約5分から16時間まで又はそれ以上に接
触させることによって実施される。酸を除去した後に、
固体触媒を水で洗浄し、残留酸を実質的に除去し、80
〜150℃において数分間から数時間まで乾燥させ、次
に160〜650℃に数時間乾燥させる。担体は不活性
な、又は還元性、又は酸化性雰囲気で形成することがで
きる。
【0026】液体として、又はSO2もしくはSO2C
lFのような適当な溶媒中の溶液として、又は蒸気とし
て酸洗浄シリカに接触させる。五フッ化アンチモンのシ
リカ混入量は担体と五フッ化アンチモンとの全量の約5
〜80重量%である。
【0027】この触媒は炭素数3〜7のアルカン(この
用語はここでは直鎖もしくはイソアルカンの両方を含む
ものとして用いる)と共にー30℃〜−160℃の範囲
内の温度において触媒活性を未処理触媒の活性を越えて
改良するために充分な時間加熱することによって活性化
されることが好ましい。
【0028】多くの触媒と担体が検査され、本発明の方
法と装置のために有用であると判明しているが、SbF
5によって処理されたしりか担体が、現在の商業的硫酸
触媒以上にアルキレートを生産する、必要な流動化性を
備えた活性触媒を生じることが判明している。
【0029】典型的な触媒製造 下記は好ましいシリカ/SbF5触媒の典型的な製造で
ある。
【0030】典型的なシリカ性質 ユナイテッド(United)触媒シリカL3573表
面積                185m2/g
かさ密度              16.3lb/
ft3pH                   6
.3LOI(1000℃)   5重量% 酸洗浄シリカの製造 シリカ250gを1N  HCl  1.5リットルに
時々撹拌しながら加えた。酸を濾別する前に混合物を1
6時間放置した。このシリカを脱イオン水で洗液が中性
になるまで洗浄した。シリカを90℃のオーブンで2時
間加熱してから、120℃において2時間、最後に22
0℃において2時間加熱した。次にシリカをふるい分け
し、140〜200メッシュ(106〜75μ)物質を
220℃のオーブンに貯蔵した。
【0031】例1の触媒の製造 140〜200メッシュシリカのサンプルをオーブンか
ら取り出し、冷却するまでデシケーターに貯蔵した。次
にシリカ0.61gを30ccテフロンバイアルに移し
た。このシリカを液体SbF5(0.86g)を加えた
グローブボックス(Glove  Box)に入れて乾
燥窒素下で保存した。バイアルに栓をして、20分間振
とうした。生成した触媒を例1〜3に用いた。
【0032】次の3例は再循環を行う又は行わない固定
床操作を越える本発明の利点を説明する。
【0033】例1(比較用−固定床) 五フッ化アンチモン(触媒製造において上述)によって
処理した固体シリカ(75〜106μ)を1/4”管状
反応器に充填し、−80℃に冷却してからイソブタンを
装入した。温度をー10℃に高め、イソブタンとブテン
ー2との混合物を反応器に装入した。初期操作条件を表
1に示す。
【0034】表1 固定床アルキル化 初期操作条件 触媒重量g                    
          1.39SbF5/SiO2比、
w/w             1.4i−ブタン流
量、ml/時間              102ブ
テンー2流量、ml/時間             
 3.5圧力、psig              
            150温度、℃      
                         
ー10iC4/オレフィン重量比          
       30.2アルキル化反応は自動サンプル
注入バルブを装備したオンライン毛管ガスクロマトグラ
フを用いて90分間間隔で反応器流出流のスナップサン
プルを分析することによって監視した。この後に、反応
器流出流を背圧調節装置によって一部蒸発させ、イソブ
タン富化ガス流とアルキレート液体とを形成した。液体
を周囲条件において受器に回収した。受器を定期的にド
レンして、液体を秤量した。イソブタン富化蒸気流量を
湿式テストメーターを用いて連続的に測定した。オンラ
イン分析は反応器流出流中の全ての主要成分プロパンか
ら2,2,5−トリメチルヘキサンまで、炭素数によっ
て残留C9+成分を測定する。分析データと分析から算
出されたデータとの要約を表IIに示す。これらはリサ
ーチオクタン価とモーターオクタン価(RONとMON
)、アルキレートg/装入オレフィンgとしてのアルキ
レート収率、イソブテン/オレフィン重量比を含む。ラ
ン中に反応温度は上昇し、触媒活性の低下を補償した。 これらの変化は時間オンストリーム(on−strea
m)と共に表IIに記載する。これらのデータはこの触
媒がアルキル化活性であるが、アルキレートの質は不良
であることを示す。触媒不活化の前に回収されたアルキ
レート総重量は18.9gであり、アルキレート23.
3g/gSbF5に相当する。
【0035】表II 固定床反応器アルキル化結果 ランNo.:347 時間オンライン              1.5 
    2.5     4.0     5.5  
   7.0        反応温度.C     
           ー10     −10   
  ー10       0       0反応器流
出流分析重量% C3                       
0.08    0.08    0.08    0
.08    0.08iC4           
         92.32   92.95   
93.25   93.35   94.71nC4 
                    0.46 
   0.43    0.46    0.46  
  0.45トランス  C4−          
 0.00    0.00    0.00    
0.00    0.10シス  C4−      
         0.00    0.00    
0.00    0.00    0.02C5+  
アルキレート       7.14    6.55
    6.21    6.12    4.65生
成物プロフィル重量% TMP                     2
6.7    35.1    42.4    43
.3    44.9DMH            
         23.7    17.8    
13.4    12.5     5.9C5−C7
                 28.1    
22.〇    15.8    14.2     
8.1C9−C11               1
4.3    13.2    11.7    10
.9     8.8C12            
          4.3     7.4    
 9.7    10.9    17.2C13+ 
                   2.9   
  4.5     7.0     8.2    
15.2RON                  
   86.0    89.5    91.5  
  91.8    95.4MON        
             85.6    88.5
    90.3    90.6    93.3ア
ルキレート  g/g        2.1    
 2.0     2.0     1.9     
1.8例2(比較) この実験では、例1の固定床反応器を反応器出口からの
流出流の一部が反応器入口に戻るように調節して、再循
環反応器としての操作を可能にした。例1のアルキル化
触媒の他のバッチを管状反応器に装入した。−80℃の
イソブタンを(冷却)反応器に装入し、温度をー10℃
に高めた。アルキル化実験を表IIIに記載の初期条件
で実施した。
【0036】表III 再循環反応器アルキル化 初期操作条件 触媒重量g                    
          1.37SbF5/SiO2比、
w/w             1.63i−ブタン
流量、ml/時間              200
ブテンー2流量、ml/時間            
  5再循環流量、ml/分            
        20圧力、psig        
                  125温度、℃
                         
      ー10iC4/オレフィン重量比    
             36.7実験を例1と同様
に監視し、この実験の結果を表IVに要約する。
【0037】表IV 再循環反応器アルキル化結果 ランNo.:309 時間オンライン                2 
      5       8      11  
    14      17 反応温度.C    
            ー10     −10  
   −10       0       0   
    0 反応器流出流分析重量% C3                       
0.16    0.15    0.15    0
.15    0.15    0.15iC4   
                 93.82   
94.11   94.29   94.37   9
4.59   96.85nC4          
           0.38    0.33  
  0.33    0.33    0.31   
 0.31トランス  C4−           
0.00    0.00    0.00    0
.00    0.00    0.37シス  C4
−               0.00    0
.00    0.00    0.00    0.
00    0.26C5+  アルキレート    
   生成物プロフィル重量% TMP                     4
3.7    57.5    62.5    63
.8    68.6    50.9DMH    
                 21.3    
11.2     6.5     5.7     
4.9     3.7C5−C7         
        21.9    14.9    1
0.4    10.5    10.9     9
.3C9−C11                9
.0     7.9     7.1     6.
8     5.8    12.1C12     
                 3.9     
8.0    12.3    11.8     9
.1    21.1C13+           
         0.2     0.6     
1.3     1.5     0.7     2
.9RON                    
 89.0    93.9    96.4    
96.7    97.4    96.6 MON 
                    88.4 
   92.5    94.4    94.5  
  95.0    93.9アルキレート  g/g
        2.1     2.1     2
.0     2.0     2.0     1.
9 生成物プロフィルから分かるように、オンストリー
ム時間と共にTMP濃度は増加するが、これに比例して
C12+物質濃度も大きく増加する。これを補償するた
めに、11時間オンストリーム後に反応温度を高めた。 これはC12+濃度の一時的低下を生じるが、結局はこ
の重質アルキレート濃度は増加し始め、触媒は不活化し
た。
【0038】この固定床再循環ランから回収されたアル
キレート量は78.5gであり、92.4g/g  S
bF5に相当する。例2の結果を例1の結果と比較する
と、再循環の使用によって明確な改良が生ずる。
【0039】例3 この実施例は本発明による循環床反応器を用いて、この
例を実施した。図2はこの逆流反応器ユニットの本質を
示す。このユニットでは、反応器流出流の一部を再循環
させて、触媒を反応器を通して運ぶために充分な流れを
形成した。最初にユニットにイソブテンを充填し、−8
0℃ののイソブテンによる処理後の例1に述べた触媒を
分離帯32を介して洗浄帯34に加えた。洗浄帯中の触
媒床を冷却イソブテン洗浄流体(流れ1)によって流動
化し、冷却再循環流(流れ14)を調節して、触媒を反
応器を通して分離帯まで触媒を運び、ブテンー2供給材
料、流れ3、が再循環流14を介してユニットに導入す
る前に、適当な触媒循環(流れ21、22、23、24
)を形成した。表Vは初期操作条件を記載するが、表V
Iはアルキル化実験の進行を記録する。
【0040】表V 循環床アルキル化 初期操作条件 触媒重量g                    
          1.54SbF5/SiO2比、
w/w             1.52i−ブタン
流量、ml/時間              105
ブテンー2流量、ml/時間            
  3.3再循環流量、ml/分          
          21.5圧力、psig    
                      150
反応器入口温度、℃                
       ー15分離帯出口温度、℃      
                 4.8iC4/オ
レフィン重量比                 2
9.2反応器内滞留時間液体、秒          
       約2.4反応器内滞留時間触媒、秒  
               約3.2洗浄帯滞留時
間触媒、秒                   約
40これらの結果(表VI)と例2から得られた結果(
表IV)とを比較することによって、初期アルキレート
の質が非常に改良されることが分かる。TMPの割合は
大きく、C12+物質、粉砕生成物(C5〜C7とC9
〜C11)と異性化生成物(DMH)は非常に少ない。 この改良は、イソブテンによる洗浄によって触媒が連続
的に再生され、イソブテン富化触媒が迅速にオレフィン
反応帯を通って、TMP生産を可能にするが他のアルキ
レートの生産は限定する循環床操作の性質に起因する。 アルキル化反応が進行すると(表VI)、オンストリー
ム時間と共にアルキレート品質が極く僅かに変化し、C
12+濃度は操作の最初の140時間比較的一定である
【0041】表VI 循環床アルキル化結果 ランNo.:2050−S 時間オンライン                1 
      7      20      26  
    44      72反応器Tin.C   
         ー20           ー1
5.0                   ー14
.7反応器Tout.C              
            4.8          
           5.0反応器流出流分析重量% C3                       
0.15    0.01    0.00    0
.00    0.00    0.00iC4   
                 95.03   
93.46   93.29   93.55   9
3.25   93.52 nC4         
            0.36    0.00 
   0.00    0.00    0.00  
  0.00 トランス  C4−         
  0.00    0.00    0.00   
 0.00    0.00    0.00シス  
C4−               0.00   
 0.00    0.00    0.00    
0.00    0.00C5+  アルキレート  
     4.46    6.53    6.71
    6.45    6.75    6.48生
成物プロフィル重量% TMP                     7
3.9    76.7    79.3    78
.5    79.8    79.3DMH    
                 17.4    
14.5    11.0    12.5    1
0.4    12.1C5−C7         
         5.2     5.6     
5.3     5.6     5.4     5
.4C9−C11                1
.5     1.3     1.7     1.
3     1.9     1.4C12     
                 1.9     
1.9     2.6     2.1     2
.5     1.7C13+           
         0.0     0.0     
0.1     0.0     0.0     0
.0RON                    
 94.1    95.1    96.5    
95.9    96.8    96.2 MON 
                    93.1 
   93.9    94.9    94.5  
  95.1    94.7       アルキレート  g/g        2.1   
  2.1     2.0     2.1    
 2.0     2.1表VI(続き) 循環床アルキル化結果 ランNo.:2050−S 時間オンライン               96 
    108     140     164  
   188     208 反応器Tin.C  
        ー15.0   ー14.7   −
14.9    −7.0     6.4反応器To
ut.C          4.3     5.2
     6.6     8.0    14.0 
           反応器流出流分析重量% C3                       
0.00    0.00    0.00    0
.00    0.01    0.00iC4   
                 93.39   
93.34   93.62   93.74   9
2.99   97.04 nC4         
            0.00    0.00 
   0.00    0.00    0.00  
  0.00 トランス  C4−         
  0.00    0.00    0.00   
 0.00    0.00    0.65シス  
C4−               0.00   
 0.00    0.00    0.00    
0.00    0.38C5+  アルキレート  
     6.61    6.66    6.38
    6.26    6.99    1.93生
成物プロフィル重量% TMP                     8
0.6    79.4    77.0    78
.6    73.4    46.1DMH    
                  9.9    
10.3     9.0     5.7     
6.3     7.8C5−C7         
         5.4     5.8     
6.5     5.2     6.7    10
.5 C9−C11                
1.6     1.9     2.6     2
.8     4.0     9.5C12    
                  2.4    
 2.6     4.8     7.6     
9.4    21.3C13+          
          0.0     0.0    
 0.1     0.1     0.2     
4.8RON                   
  97.0    96.7    96.9   
 98.3    97.6    94.2MON 
                    95.4 
   95.1    95.2    96.1  
  95.3    92.0        アルキレート  g/g        2.1   
  2.1     2.0     2.0    
 2.0     1.9生成物品質要約−循環床 触媒不活化のために操作の208時間後に終了した。ア
ルキレート506.3g/SbF5に相当する液体アル
キレート506.3gが得られた。
【0042】このランのためにブテンー2供給材料添加
は目盛り付きビューレットを用いて正確に測定した、こ
の測定を用いて810g又は871gアルキレート/g
SbF5の総アルキレート生産量を算出した(3.5b
bl/lb)。アルキレート計算量と回収量との不一致
は蒸発したイソブテン富化ガス流中のC5+物質の損失
によって生じることが判明した。
【0043】従って、循環床反応器は固定床(例1)又
は再循環反応器(例2)よりも非常に良好な触媒寿命を
生ずるコトガ分かる。さらに、表II、IV、VIは循
環床反応器から得られたアルキレート品質が固定床又は
再循環反応器よりもはるかに優れていることを示す。
【0044】例4 順流操作 本発明の1実施態様では、逆混合を阻止するために反応
器を通しての順流によって液相で実施する。固体粒状触
媒を洗浄帯のイソブタン供給流中でスラリー化し、生成
スラリーをリフトラインによって上方に導く。次にスラ
リーを順流反応器の頂部近くの供給帯に供給する。ブテ
ン含有流は同時に反応器の供給帯もしくはその近くに供
給して、触媒と接触させる。混合物が反応器を通過する
と、固体触媒はブテン供給材料とさらに接触することか
ら除かれる。触媒は次に分離帯から洗浄帯に沈降すると
きに過剰なイソブテンと接触して、触媒表面及び粒内、
粒間からのアルキレート除去を促進する。
【0045】分離液体生成物流は分溜されて、あるきれ
ーと生成物を回収し、過剰なイソブテンは混合帯に再循
環する。洗浄帯では、補充イソブテンを加えて、反応に
よって消費されたイソブテンを補充する。さらに、新し
い触媒を必要に応じて加えて、プロセス中に不活化され
た又は損失した触媒を補充する。順流式操作を模倣する
ために、トリフルオロメタンスルホン酸(CF3SO3
H)と五フッ化アンチモン(SbF5)とで被覆された
炭素担体から成る触媒11gをベンチスケール反応器に
装入した。イソブタンとオレフィン供給流(イソブタン
中6.7%ブテンー2)をそれぞれ120ml/時間と
60ml/時間に設定し、触媒は5分間毎に再循環させ
た。反応器後にイソブタンを注入して、触媒からのアル
キレート生成物を洗浄した。液体生成物を間隔をおいて
サンプル採取して、分析し、これらの結果を下記表VI
Iの触媒の他のサンプルを用いて比較する。
【0046】表VII                         順
流アルキレート          固定床アルキレー
ト成分、重量%           液体1    
液体2            液体1    液体2
TMP                 50.78
     50.18             29
.35     31.72C12         
          14.80     16.56
             19.33     18
.35他のアルキレート       27.59  
   24.02             19.4
1     28.94C13+          
        6.83      9.23   
          31.91     21.00
順流式操作は固定床に比較した場合にTMP生産にとっ
て好ましい。
【0047】例5 逆流操作 他の実施態様では、リフトンラインに注入されるブテン
と逆流で液相反応を実施し、ベンチスケール「反応器」
部分は分離セグネント又は混合体として作用し、リフト
ラインは反応器として作用する。例4と同じ触媒を用い
てこの形式で作用する4時間テストを実施した。オレフ
ィン(C4=)とイソブタンは上記例3と同様に設定し
た。オレフィン供給流を注入すると、生成物オンストリ
ーム分析器によって記録されるC6レベルは焼く2%ま
で徐々に増加する。リフト流体の流量読み取り値は存在
しなかったが、リフトライン中のオレフィン滞留時間は
数秒に過ぎないと推定された。
【0048】ベンチスケールユニットのこの形式の操作
では、アルキレートを系を通してイソブタンと共に循環
させ、イソブタン洗浄は触媒からのアルキル化生成物の
除去にあまり効果的ではないと考えられた。それ故、ジ
メチルヘキサンの蓄積が予想された。4液体サンプルを
テストラン中に回収した、全てのサンプルは良好な品質
のアルキレートであり、最後の3回収サンプルは商業的
ユニットと良好に匹敵する60%以上のTMP成分を含
有した(下記表VIII参照)。
【0049】逆流式の第2試験を循環触媒としてのSb
F5によって処理したPFPSA(ペルフルオロポリマ
ースルホン酸)担体(触媒2、表VIII)を用いて製
造した。SbF5の添加は触媒循環の問題を増加させ、
処理触媒を滑らかな循環 させることができなかった。 初期液体は不良な品質であったが、後の2サンプルは6
0%を越えるTMPを含み、総C12+は僅か約10%
であった。
【0050】 実施例6 メカニカルリフトによる上昇流 ベンチスケールの反応容器に、反応容器の内径を実質的
に完全に満たすリフティングスクリューコンベアー又は
オーガーを取り付けた。オーガーには、速度可変装置が
取り付けられているので、再循環速度を変化させること
ができた。別の容器に沿って混合又はイソブタン洗浄領
域を具備せしめているので、再循環液中のアルキレート
生成物を試験することができた。再び、アルキレート生
成物は再循環液からは分離されないので、イソブタン洗
浄が有効でない場合にはジメチルヘキサン類の生成が考
えられる。
【0051】用いる触媒は、まず、トリフリック酸(t
riflic  acid:CF3SO3H)を蒸着に
よって炭素支持体上に付着させ、次に蒸着によって5フ
ッ化アンチモン(SbF5)を加えることによって調製
した。最終的な触媒は、炭素12.88g、トリフリッ
ク酸0.69g及び5フッ化アンチモン5.73gを含
んでいた。
【0052】触媒充填の間、反応容器を乾燥窒素でパー
ジした後、150psigに加圧した。イソブタンを反
応容器中に導入して、液体の初期流速を180ml/時
とした。これは、最終的な流れにおいては60ml/時
に低下した。オーガーの速度を180rpmに設定し、
圧力を150psigに保持した。オレフィンの恐竜流
を60ml/時に設定した。オレフィンを加えるにつれ
て、温度が21℃から約29℃に上昇し、また、反応容
器流出流中のC6+及びイソペンタン(iC5)の濃度
も上昇した。
【0053】反応容器流出組成物は、大きな分解及び異
性化を示した(下表9中の液体1を参照)。TMP/D
MHの比が0.26と低く、C5〜C7成分が有意であ
った(11.8%)ことが明らかとなった。更に、C1
2及びC13+成分の濃度が有意であった(それぞれ1
2.1%及び9.8%)。これは、反応容器中での不適
当な接触、又は触媒表面における活性部位の分布が不適
当であったことに起因するものであった。
【0054】この時点において、オーガーの速度を約4
00rpmに上昇させて、触媒の循環を増加させた。反
応容器流出流中のC6+、iC5、nC5及びnC4の
濃度並びに反応容器の温度は増加し続けた(35℃)。 得られた液体を分析すると、異性化及び分解活性が増加
し(TMP/DMH=0.17、C5〜C7=18%)
、C12及びC13+物質の製造が減少した(それぞれ
5.4%及び2.9%)ことが示された(下表9の液体
2参照)。
【0055】同様の触媒充填による最終的な試験を行い
、高生産高の効果をチェックした。更に、反応容器を氷
浴中に配置して、分解及び異性化反応を穏やかにし、か
つ温度制御を向上させた。
【0056】イソブタンは60ml/時で開始し、ユニ
ットをイソブタンでフラッシングした。次に、オーガー
速度を180rpmに設定してオレフィン供給流を24
0ml/時に設定した。回収された液体は、妥当な濃度
のC6+〜iC5を含んでおり(それぞれ12.2%及
び0.4%)、これによって、生産高をより高くしかつ
反応容器温度をより低くすると(0℃)、分解及び異性
化が減少することが示唆される。液体試料の分析によっ
て、市販のアルキレートの品質を有することが示された
【0057】表    9                     メカニカル
リフト試験  組成(重量%)          液
体1      液体2      液体3  TMP
                  12.27  
        9.27       63.81 
 トリメチルヘキサン       1.36    
      2.23        1.89  C
5〜C7                11.80
         18.02        5.9
5  DMH+MH            47.4
0         53.89        6.
71  C9〜C11               
   5.33        8.22      
  2.53  C12              
      12.11          5.44
       14.26  C13+       
               9.75      
  2.93        4.85  RON(計
算値)        68.8        67
.6        96.8  MON(計算値) 
       71.6        70.5  
      94.4実施例7 3日間にわたって試験を行い、反応容器の温度及び接触
時間を変化させた。新しい触媒を、反応容器に以下の組
成のものを充填して上記のように調製した。炭素:11
.17g、トリフリック酸:0.75g、SbF5:3
.70g。
【0058】条件及び流速、並びに、試験中の種々の時
点において採取した液体生成物の生成物分析を下表10
に示す。かかる条件によって、TMP/DMH比が実質
的に向上した(表10の液体10においては7.15と
いう高さ)。
【0059】 実施例8 前述の上昇流装置を使用して、実施例1のように調整さ
れた触媒を使用し、アルキル化が行われた。触媒はステ
ンレス製のホッパーに移され、冷却され、イソブタンが
加えられた。反応器はイソブタンで満たされ、触媒がホ
ッパーから投入された。
【0060】触媒はイソブタン洗液で流動化され、リサ
イクルされ、床の高さが初期の循環のために記録される
(表VII参照)。リサイクル速度は床の1cmのdH
(ディファレンシャル高さ)を与えるように増大され、
ブテンー2のフィードがユニットに投入された。反応器
の条件の要約はセット条件が表XIに、結果が表XII
に示された。
【0061】 実施例9(触媒の調整) 実験(b)に示されたように、シリカの酸洗浄は触媒の
ライフを、実験(c)における酸洗浄のない触媒に比べ
て著しく長くする。実験(c)は、酸洗浄シリカ/Sb
F5触媒のライフは初期に触媒をイソブタンと、典型的
には−160℃から−30の間の低温で接触させること
により、さらにそのライフを長くすることができること
を示す。
【0062】実験(a)(酸洗浄なし/低温アルカン処
理なし) 220℃で乾燥されたシリカをSbF5(1gSiO2
,1.06gSbF5)で一般的な手順で処理し、その
後混合物が4分の1インチ径のチューブラー反応器に詰
められ、10℃でイソブタンを投入した。触媒のアルキ
ル化の活性は、イソブタン中の6.74wt%のブテン
ー2を85m/hで反応器に投入して行われた。
【0063】装置と手順は実施例2におけるアルキル化
実験で使用されたものが用いられた。液体のアルキレー
トは実験では得られなかった。
【0064】実験(b)(低温アルカン処理なしでの酸
処理) シリカは過剰の1NのHCl水溶液で16時間処理され
、脱イオン水で洗浄水が中性になるまで洗浄された。 アルカン化実験は、220℃で乾燥されSbF5酸処理
された洗浄シリカ(1.02g)を使用して、実験(a
)の手順を繰り返して行われた。反応器は初期のイソブ
タンパージの間ー22℃に冷却され、その後アルキル化
のため温度が10℃にされた。40.85gのアルキレ
ートが得られ、これは35.2gアルキレート/gSb
F5に相当する。
【0065】実験(c)(低温アルカン処理と酸洗浄)
実験(b)に述べられたアルキル化実験が、220℃で
乾燥され、SbF5処理された酸洗浄シリカを用いて行
われた。反応器は初期のイソブタンパージの間ー78℃
に冷却され、その後アルキル化のため温度がー10℃に
された。209.7gのアルキレートが得られ、これは
199.7gアルキレート/gSbF5に相当する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本願発明にかかるアップフロースラリ
ー反応器の模式図である。
【図2】図2は、本願発明の他の実施態様を示す図であ
る。

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  反応器中で粒状固体酸性触媒の存在下
    においてオレフィンによってアルカンをアルキル化する
    方法において、最初に前記触媒をアルカンに接触させ、
    前記触媒−アルカン混合物を反応器に供給し、オレフィ
    ンを前記反応器に供給して、前記触媒−アルカン混合物
    と接触させて、アルキレート生成物を形成し、前記触媒
    −アルカンーアルキレート混合物を前記反応器を通して
    オレフィン供給点から移動させて、触媒−アルカンーア
    ルキレート混合物がオレフィン供給材料と付加的に接触
    することを制限することを含む改良を施す方法。
  2. 【請求項2】  前記オレフィンがブテンを含み、前記
    アルカンがイソブテンを含む請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  次の工程: (a)混合帯において粒状固体酸性触媒とC4〜C7イ
    ソアルカン供給流とを混合して、イソアルカン触媒混合
    物を形成する工程; (b)前記イソアルカン触媒混合物を反応器の供給帯に
    供給する工程; (c)C2〜C5オレフィンを前記反応器の前記供給帯
    の近くに供給して、前記オレフィンを前記イソアルカン
    ー触媒混合物と接触させて、前記オレフィンを前記混合
    物と反応させて、反応混合物中にアルキレートを形成す
    る工程; (d)前記反応混合物を前記反応器を通して移動させて
    、逆混合を最小にして、前記アルキレートー触媒混合物
    とオレフィンとがさらに接触することを制限する工程; (e)分離帯において前記触媒からアルキレート流を分
    離する工程;及び (f)触媒を前記混合帯に再循環し、そこで補充イソア
    ルカンを加える工程 を含むアルキレートの製造方法。
  4. 【請求項4】  前記反応を少なくとも部分液相中で実
    施し、前記触媒を前記混合帯において前記イソブタン中
    にスラリー化する請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】  温度がー50℃〜80℃の範囲内であ
    り、反応器内の圧力が前記混合物を液相に維持するため
    に充分である請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】  補充が反応したイソアルカンの過剰量
    である請求項3記載の方法。
  7. 【請求項7】  イソブタンのブテンによるアルキル化
    からのイソオクタンの製造方法において、次の工程:(
    a)混合帯において粒状固体酸性触媒と液体イソブタン
    供給流とを混合して、スラリーを形成する工程;(b)
    前記スラリーを竪形反応器の頂部近くの供給帯に供給す
    る工程; (c)液体ブテンを前記供給帯に供給して、前記ブテン
    を前記イソブタンー触媒スラリーと接触させて、前記ブ
    テンを反応させて、反応混合物中にトリメチルペンタン
    を形成する工程; (d)前記反応混合物を前記反応器を通して下流に移動
    させて、逆混合を阻止して、前記トリメチルペンタンー
    触媒混合物とブテンとがさらに接触することを制限する
    工程; (e)分離帯において前記触媒から前記トリメチルペン
    タンを分離する工程;及び (f)触媒を前記混合帯に再循環し、そこで補充イソブ
    タンを加える工程 を含む方法。
  8. 【請求項8】  イソブタンによるブテンのアルキル化
    からのイソオクタンの製造方法において、(a)混合帯
    において粒状固体酸性触媒と液体イソブタン供給流とを
    混合して、スラリーを形成する工程;(b)前記スラリ
    ーを反応器の底部の供給帯に供給し、前記触媒を前記反
    応器において上方に上昇させる工程;(c)液体ブテン
    を前記供給帯に供給して、前記ブテンを前記イソブタン
    ー触媒スラリーと接触させて、前記ブテンを前記イソブ
    タンと反応させて、前記供給帯から上方に移動する反応
    混合物中にトリメチルペンタンを形成し、このようにし
    て前記トリメチルペンタンー触媒スラリーとブテンとが
    さらに接触することを阻止する工程;(d)前記反応混
    合物を前記反応器を通して上流に移動させて、逆混合を
    阻止して、前記トリメチルペンタンー触媒混合物とブテ
    ンとがさらに接触することを阻止する工程; (e)分離帯において前記触媒から前記トリメチルペン
    タンを分離する工程;及び (f)触媒と前記反応混合物中に残留するイソブタンと
    を前記混合帯に再循環し、そこで補充イソブタンを加え
    る工程 を含む方法。
  9. 【請求項9】  イソアルカンがイソブタンを含む請求
    項3記載の方法。
  10. 【請求項10】  イソアルカンがイソペンタンを含む
    請求項3記載の方法。
  11. 【請求項11】  イソアルカンがイソヘキサンを含む
    請求項3記載の方法。
  12. 【請求項12】  前記オレフィンがブテンを含む請求
    項9記載の方法。
  13. 【請求項13】  前記オレフィンがプロピレンを含む
    請求項9記載の方法。
  14. 【請求項14】  前記オレフィンがアミレンを含む請
    求項9記載の方法。
  15. 【請求項15】  反応器内の触媒対液体の量比が約1
    :100〜1:1の範囲内である請求項3記載の方法。
  16. 【請求項16】  反応器内の触媒対オレフィンの量比
    が約5:1〜約15:1の範囲内である請求項3記載の
    方法。
  17. 【請求項17】  反応器内のイソアルカン対オレフィ
    ンの量比が約2:1〜約1000:1の範囲内である請
    求項3記載の方法。
  18. 【請求項18】  反応器内の温度がー50℃〜100
    ℃の範囲内である請求項3記載の方法。
  19. 【請求項19】  オレフィンによるアルカンのアルキ
    ル化の実施装置において、次の要素: (a)アルキル化のためにアルカンによってスラリー化
    される触媒をオレフィンと接触させる竪形反応器;(b
    )残留生成物を除去し、触媒をスラリー化するために触
    媒を新しいアルキル化用アルカンによって洗浄するため
    の洗液(wash)/触媒補充容器であって、前記竪形
    反応器下端と流体結合し、アルカン洗液と触媒補充との
    ための入口を有する洗液/触媒補充容器;(c)アルキ
    ル化用オレフィンを前記アルカンスラリー化触媒と接触
    させるための前記竪形反応器下端のオレフィン入口; (d)前記スラリー化触媒を前記竪形反応器に通して移
    動させるための手段; (e)スラリー化触媒をアルカンとアルキル化生成物と
    の混合物として受容するために前記竪形反応器に流体結
    合し、アルカン洗液を受容し、スラリー化触媒を前記洗
    液/触媒補充容器に取り出すために前記洗液/触媒補充
    容器に流体結合した、前記竪形反応器からの前記スラリ
    ー化触媒をアルカン洗液と接触させて、前記アルカン洗
    液から残りのアルキル化生成物を取り出すための分離容
    器; 及び (f)前記分離容器からアルキル化生成物を取り出すた
    めの出口手段を含む装置。
  20. 【請求項20】  五フッ化アンチモンによって処理し
    た酸洗浄シリカを含むパラフィンアルキル化用固体粒状
    触媒組成物。
  21. 【請求項21】  炭素数3〜7のアルカンによってさ
    らに処理した請求項20記載の触媒組成物。
  22. 【請求項22】  前記シリカが約5m2/g〜約25
    0m2/gの表面積を有する請求項20記載の触媒組成
    物。
  23. 【請求項23】  前記シリカが約0.1cc/g〜約
    4.0cc/gの孔容積を有する請求項21記載の触媒
    組成物。
  24. 【請求項24】  前記シリカが35〜240ミクロン
    範囲の粒度分布を有する請求項20記載の触媒組成物。
  25. 【請求項25】  前記シリカが35〜240ミクロン
    範囲の粒度分布を有する請求項21記載の触媒組成物。
  26. 【請求項26】  前記五フッ化アンチモンが組成物の
    5〜80重量%を占める請求項20記載の触媒組成物。
  27. 【請求項27】  パラフィンアルキル化用の固体粒状
    触媒組成物の製造方法において、次の工程:(a)粒状
    シリカを強酸によって洗浄する工程;(b)前記粒状シ
    リカと酸を分離する工程;(c)前記粒状シリカを水に
    よって洗浄する工程;(d)前記粒状シリカを加熱する
    工程;及び(e)前記粒状シリカを五フッ化アンチモン
    によって処理する工程 を含む方法。
  28. 【請求項28】  前記強酸が無機酸である請求項27
    記載の方法。
  29. 【請求項29】  前記強酸がHClである請求項27
    記載の方法。
  30. 【請求項30】  前記粒状シリカを中性になるまで洗
    浄する請求項29記載の方法。
  31. 【請求項31】  前記加熱が80〜650℃の範囲内
    の温度において実施される請求項27記載の方法。
  32. 【請求項32】  (f)前記五フッ化アンチモン含有
    シリカを  ー30℃〜ー160℃の範囲内の温度にお
    いてC3〜C7アルカンと接触させる工程を含む請求項
    27記載の方法。
  33. 【請求項33】  前記アルカンがイソアルカンを含む
    請求項32記載の方法。
  34. 【請求項34】  前記イソアルカンがイソブタンを含
    む請求項33記載の方法。
  35. 【請求項35】  前記加熱が最初に80〜150℃の
    範囲内の温度において粒状シリカを乾燥するために充分
    な時間加熱し、その後に160〜650℃の範囲内の温
    度において加熱することを含む請求項31記載の方法。
  36. 【請求項36】  請求項32記載の方法によって製造
    された触媒。
  37. 【請求項37】  前記オレフィンがエチレンを含む請
    求項9記載の方法。
JP3341475A 1990-12-24 1991-12-24 パラフィンアルキル化方法 Pending JPH04308535A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/632,478 US5157196A (en) 1990-12-24 1990-12-24 Paraffin alkylation process
US632478 1990-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04308535A true JPH04308535A (ja) 1992-10-30

Family

ID=24535679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3341475A Pending JPH04308535A (ja) 1990-12-24 1991-12-24 パラフィンアルキル化方法

Country Status (17)

Country Link
US (2) US5157196A (ja)
EP (2) EP0647473B1 (ja)
JP (1) JPH04308535A (ja)
KR (1) KR920011992A (ja)
AR (1) AR248388A1 (ja)
AU (1) AU646912B2 (ja)
BR (1) BR9105584A (ja)
CA (1) CA2058138A1 (ja)
DE (2) DE69114116T2 (ja)
FI (1) FI916085A (ja)
MX (1) MX9102782A (ja)
MY (1) MY107668A (ja)
NO (1) NO915097L (ja)
PT (1) PT99931A (ja)
RO (1) RO111454B1 (ja)
TW (1) TW218006B (ja)
ZA (1) ZA919816B (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292981A (en) * 1992-06-16 1994-03-08 Mobil Oil Corporation Isoparaffin-olefin alkylation process
US5603031A (en) * 1993-07-08 1997-02-11 General Magic, Inc. System and method for distributed computation based upon the movement, execution, and interaction of processes in a network
US5491277A (en) * 1993-12-28 1996-02-13 Uop Mixed-phase solid bed hydrocarbon alkylation process
US5731256A (en) * 1994-05-04 1998-03-24 Institut Francais Du Petrole Alkylation catalyst for C4 -C5 isoparaffins using at least one C2 -C6 olefin
FR2719579B1 (fr) * 1994-05-05 1996-06-21 Inst Francais Du Petrole Procédé d'alkylation de paraffines.
FR2721603B1 (fr) 1994-06-22 1996-09-20 Inst Francais Du Petrole Procédé de réjuvénation d'un catalyseur solide d'alkylation.
FR2721604B1 (fr) 1994-06-23 1996-08-23 Inst Francais Du Petrole Procédé d'alkylation d'isoparaffine.
US5849976A (en) * 1994-07-27 1998-12-15 Uop Llc Moving bed solid catalyst hydrocarbon alkylation process
US5841014A (en) * 1994-09-30 1998-11-24 Stratco, Inc. Alkylation by controlling olefin ratios
US5672798A (en) * 1994-10-14 1997-09-30 Uop Fluidized bed solid catalyst motor fuel alkylation process
US5675048A (en) * 1994-10-14 1997-10-07 Uop Dual regeneration zone solid catalyst alkylation process
US5489732A (en) * 1994-10-14 1996-02-06 Uop Fluidized solid bed motor fuel alkylation process
FR2732011B1 (fr) * 1995-03-24 1997-05-23 Inst Francais Du Petrole Procede d'alkylation de paraffines par une olefine
US5744681A (en) * 1995-03-24 1998-04-28 Institut Francais Du Petrole Paraffin alkylation process
FR2732013B1 (fr) * 1995-03-24 1997-05-23 Inst Francais Du Petrole Procede d'alkylation de paraffines
ES2132840T3 (es) * 1996-02-02 1999-08-16 Uop Inc Alquilacion con un catalizador solido fluidizado.
US5618503A (en) * 1996-06-28 1997-04-08 Chemical Research & Licensing Company Antimony pentafluoride
WO1999033769A1 (en) * 1997-12-24 1999-07-08 Lockheed Martin Idaho Technologies Company Solid catalyzed isoparaffin alkylation at supercritical fluid and near-supercritical fluid conditions
US6163794A (en) 1998-10-23 2000-12-19 General Magic Network system extensible by users
US6172274B1 (en) * 1998-12-16 2001-01-09 Uop Llc Solid catalyst alkylation process using a wetting zone
CN1100028C (zh) 1999-07-22 2003-01-29 中国石油化工集团公司 一种异构烷烃与烯烃的烷基化方法
DE10125230B4 (de) * 2001-05-22 2014-12-04 Air Liquide Global E&C Solutions Germany Gmbh Verfahren zum katalytischen Umsetzen von Isoparaffinen mit Olefinen zu Alkylaten
US20040192994A1 (en) * 2003-03-26 2004-09-30 Bridges Robert S. Propylene production
US6872862B2 (en) * 2003-06-25 2005-03-29 Equistar Chemicals, Lp Propylene production
CN1291954C (zh) * 2004-01-19 2006-12-27 中国石油化工股份有限公司 一种固体酸催化异构烷烃与烯烃的烷基化反应方法
US7744850B2 (en) 2006-08-03 2010-06-29 Uop Llc UZM-22 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using UZM-22
EP3936857B1 (en) * 2006-09-01 2023-06-21 Pacific Biosciences Of California, Inc. Substrates, systems and methods for analyzing materials
EP2067528A1 (en) 2007-11-29 2009-06-10 Uop Llc Process for preparing a layered molecular sieve composition
US7687423B2 (en) 2008-06-26 2010-03-30 Uop Llc Selective catalyst for aromatics conversion
US7922997B2 (en) * 2008-09-30 2011-04-12 Uop Llc UZM-35 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using UZM-35
US8048403B2 (en) * 2008-12-16 2011-11-01 Uop Llc UZM-26 family of crystalline aluminosilicate compositions and method of preparing the compositions
US7915469B2 (en) 2008-12-16 2011-03-29 Uop Llc Hydrocarbon conversion processes using UZM-26 and UZM-26X crystalline microporous zeolitic compositions
US7575737B1 (en) 2008-12-18 2009-08-18 Uop Llc UZM-27 family of crystalline aluminosilicate compositions and a method of preparing the compositions
US7763764B2 (en) * 2008-12-18 2010-07-27 Uop Llc Hydrocarbon conversion processes using the UZM-27 family of crystalline aluminosilicate compositions
US8017824B2 (en) * 2009-08-04 2011-09-13 Uop Llc Hydrocarbon conversion processes using UZM-29 and UZM-29HS crystalline zeolitic compositions
US8268290B2 (en) * 2009-08-04 2012-09-18 Uop Llc UZM-29 family of crystalline zeolitic compositions and a method of preparing the compositions
US20110060178A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Nafis Douglas A Slurry column gasoline alkylation using gas phase olefin injection
US7982084B1 (en) 2010-03-31 2011-07-19 Uop Llc Processes using UZM-37 aluminosilicate zeolite
US8158105B2 (en) 2010-03-31 2012-04-17 Uop Llc UZM-37 aluminosilicate zeolite
US8158103B2 (en) 2010-03-31 2012-04-17 Uop Llc UZM-37 aluminosilicate zeolite method of preparation
US8053618B1 (en) 2010-06-21 2011-11-08 Uop Llc UZM-35 zeolitic composition, method of preparation and processes
US8597611B2 (en) 2010-07-01 2013-12-03 Uop Llc UZM-45 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using UZM-45
CN104379507A (zh) 2011-12-22 2015-02-25 环球油品公司 沸石的分层转化合成
CA2858408A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Uop Llc Uzm-39 aluminosilicate zeolite
SG11201403019YA (en) 2011-12-22 2014-07-30 Uop Llc Aromatic transformation using uzm-39 aluminosilicate zeolite
US8906225B2 (en) 2012-06-29 2014-12-09 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, methods of preparation and use
US8911614B2 (en) 2012-06-29 2014-12-16 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, methods of preparation and use
US8871177B2 (en) 2012-06-29 2014-10-28 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, methods of preparation and use
US8871178B2 (en) 2012-06-29 2014-10-28 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, methods of preparation and use
US8569558B1 (en) 2012-11-30 2013-10-29 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, method of preparation and use
US8569557B1 (en) 2012-11-30 2013-10-29 Uop Llc Silicometallophosphate molecular sieves, method of preparation and use
US8911704B2 (en) 2012-11-30 2014-12-16 Uop Llc Silicometallophosphate molecular sieves, method of preparation and use
US8936776B2 (en) 2012-11-30 2015-01-20 Uop Llc Metallophosphate molecular sieves, method of preparation and use
US8609920B1 (en) 2012-12-12 2013-12-17 Uop Llc UZM-44 aluminosilicate zeolite
US8618343B1 (en) 2012-12-12 2013-12-31 Uop Llc Aromatic transalkylation using UZM-39 aluminosilicate zeolite
US8609910B1 (en) 2012-12-12 2013-12-17 Uop Llc Catalytic pyrolysis using UZM-39 aluminosilicate zeolite
US8889939B2 (en) 2012-12-12 2014-11-18 Uop Llc Dehydrocyclodimerization using UZM-44 aluminosilicate zeolite
US8609911B1 (en) 2012-12-12 2013-12-17 Uop Llc Catalytic pyrolysis using UZM-44 aluminosilicate zeolite
US8609921B1 (en) 2012-12-12 2013-12-17 Uop Llc Aromatic transalkylation using UZM-44 aluminosilicate zeolite
US8907151B2 (en) 2012-12-12 2014-12-09 Uop Llc Conversion of methane to aromatic compounds using UZM-39 aluminosilicate zeolite
US8921634B2 (en) 2012-12-12 2014-12-30 Uop Llc Conversion of methane to aromatic compounds using UZM-44 aluminosilicate zeolite
WO2014093416A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Uop Llc Dehydrocyclodimerization using uzm-39 aluminosilicate zeolite
US8609919B1 (en) 2012-12-12 2013-12-17 Uop Llc Aromatic transformation using UZM-44 aluminosilicate zeolite
CN105457567B (zh) * 2014-09-05 2018-09-28 中国石油化工股份有限公司 一种流化床固体酸烷基化反应与再生装置及应用方法
EP3733290A3 (en) 2015-06-22 2021-02-17 Exelus, Inc. Improved catalyzed alkylation, alkylation catalysts, and methods of making alkylation catalysts
EP3317227B1 (en) 2015-06-30 2021-03-24 Uop Llc Uzm-53, an mtt zeolite
CN107531587B (zh) 2015-06-30 2020-11-24 环球油品公司 使用uzm-53的烃转化
US10449528B2 (en) 2016-03-04 2019-10-22 Uop Llc High charge density silicometallophosphate molecular sieves
US10421063B2 (en) 2016-03-04 2019-09-24 Uop Llc High charge density silicometallophosphate molecular sieves SAPO-69
US10449527B2 (en) 2016-03-04 2019-10-22 Uop Llc High charge density silicometallophosphate molecular sieves SAPO-79
KR101878547B1 (ko) * 2016-05-19 2018-07-16 포항공과대학교 산학협력단 제올라이트를 이용한 에틸렌 전환 방법
US10370257B2 (en) 2016-05-25 2019-08-06 Uop Llc High charge density metalloaluminophosphosilicate molecular sieves
US10449526B2 (en) 2016-05-25 2019-10-22 Uop Llc High charge density metallophosphate molecular sieves
US10159965B2 (en) 2016-05-25 2018-12-25 Uop Llc High charge density metallophosphate molecular sieves
WO2017204993A1 (en) 2016-05-25 2017-11-30 Uop Llc High charge density metallophosphate molecular sieves
US10059639B2 (en) 2016-09-02 2018-08-28 Chevron U.S.A. Inc. Alkylation of refinery pentenes with isobutane
CN111344250B (zh) 2017-08-31 2023-09-22 精炼技术解决方案有限责任公司 硫酸烷基化反应器系统和氟化氢烷基化单元向硫酸烷基化单元的转换
WO2019060219A1 (en) 2017-09-20 2019-03-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company ALKYLATION WITH MIXTURES OF OLEFINS
US11851386B2 (en) 2021-10-15 2023-12-26 Exelus, Inc. Solid-acid catalyzed paraffin alkylation with rare earth-modified molecular sieve adsorbents
WO2023153959A1 (ru) * 2022-02-09 2023-08-17 Общество с ограниченной ответственностью "Алвега" Способ алкилирования в суспензионном реакторе

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2318781A (en) * 1940-06-08 1943-05-11 Universal Oil Prod Co Treatment of hydrocarbons
GB695337A (en) * 1950-12-06 1953-08-05 Standard Oil Dev Co Improvements in or relating to the alkylation of isobutane
US3109042A (en) * 1962-06-08 1963-10-29 Exxon Research Engineering Co Olefin control in isoparaffin alkylation
US3544652A (en) * 1966-07-15 1970-12-01 Pullman Inc Alkylation with sulfuric acid
US3655813A (en) * 1969-06-05 1972-04-11 Sun Oil Co Continuous alkylation process
US3706814A (en) * 1970-05-04 1972-12-19 Sun Oil Co Continuous process for producing gasoline blending components
GB1389237A (en) * 1972-07-11 1975-04-03 Universal Oil Prod Co Hydrocarbon conversion process and catalytic composite therefor
US3979476A (en) * 1973-01-19 1976-09-07 Chevron Research Company Hydrocarbon conversion catalyst and process
US3852371A (en) * 1973-04-11 1974-12-03 Chevron Res Isoparaffin-olefin alkylation with a supported hf antimony pentafluoride catalyst
US3851004A (en) * 1973-09-27 1974-11-26 Union Carbide Corp Hydrocarbon alkylation process using catalyst regeneration
US3893942A (en) * 1973-09-27 1975-07-08 Union Carbide Corp Isoparaffin alkylation process with periodic catalyst regeneration
US3879489A (en) * 1974-04-05 1975-04-22 Mobil Oil Corp Isoparaffin-olefin alkylation with a catalyst complex of a cation exchange resin, BF{HD 3 {B and HF
US3925194A (en) * 1973-11-21 1975-12-09 Mobil Oil Corp Hydrocarbon conversion with catalyst of sbf' 5 'on silica
US3976714A (en) * 1974-05-06 1976-08-24 Mobil Oil Corporation Normal paraffin alkylation with a catalyst of a Lewis acid and group VIII metal intercalated in graphite
US3917738A (en) * 1974-05-16 1975-11-04 Universal Oil Prod Co Isoparaffin-olefin alkylation utilizing crystalline aluminosilicate catalyst in an adsorption zone
US4008291A (en) * 1975-06-16 1977-02-15 Universal Oil Products Company Simulated moving bed alkylation process
US4056578A (en) * 1976-03-04 1977-11-01 Shell Oil Company Isoparaffin-olefin alkylation process using a supported perfluorinated polymer catalyst
US4180695A (en) * 1976-03-04 1979-12-25 Shell Oil Company Isoparaffin alkylation process using an unsupported perfluorinated polymer catalyst
IT1129809B (it) * 1979-03-26 1986-06-11 Ugine Kuhlmann Composizione catalitica per la conversione di idrocarburi e procedimento per la disidratazione di acidi perfluoroalcansolfonici destinati a fare parte bella composizione
US4721559A (en) * 1986-10-17 1988-01-26 Olah George A Boron, aluminum and gallium perfluoro alkanesulfonate and resinsulfonate catalysts
AU626091B2 (en) * 1988-07-15 1992-07-23 Mobil Oil Corporation Heterogeneous isoparaffin/olefin alkylation process
US4918255A (en) * 1988-07-15 1990-04-17 Mobil Oil Corp. Heterogeneous isoparaffin/olefin alkylation with isomerization

Also Published As

Publication number Publication date
ZA919816B (en) 1992-09-30
US5157196A (en) 1992-10-20
MX9102782A (es) 1992-06-01
EP0495319A3 (en) 1992-10-21
TW218006B (ja) 1993-12-21
DE69127300D1 (de) 1997-09-18
AU8983391A (en) 1992-06-25
EP0495319B1 (en) 1995-10-25
FI916085A (fi) 1992-06-25
NO915097L (no) 1992-06-25
EP0495319A2 (en) 1992-07-22
AR248388A1 (es) 1995-08-18
BR9105584A (pt) 1992-09-01
DE69127300T2 (de) 1997-12-11
DE69114116T2 (de) 1996-04-04
MY107668A (en) 1996-05-30
CA2058138A1 (en) 1992-06-25
EP0647473B1 (en) 1997-08-13
KR920011992A (ko) 1992-07-25
US5346676A (en) 1994-09-13
DE69114116D1 (de) 1995-11-30
FI916085A0 (fi) 1991-12-20
NO915097D0 (no) 1991-12-23
EP0647473A1 (en) 1995-04-12
AU646912B2 (en) 1994-03-10
PT99931A (pt) 1993-01-29
RO111454B1 (ro) 1996-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04308535A (ja) パラフィンアルキル化方法
US5489732A (en) Fluidized solid bed motor fuel alkylation process
US3917738A (en) Isoparaffin-olefin alkylation utilizing crystalline aluminosilicate catalyst in an adsorption zone
JP2000500485A (ja) イソパラフィン―オレフィンのアルキル化方法
EP0633063B1 (en) Recovery of spent acid catalyst from alkylation of hydrocarbons
US5672798A (en) Fluidized bed solid catalyst motor fuel alkylation process
AU663204B2 (en) Isoparaffin-olefin alkylation process
US5190904A (en) Paraffin alkylation catalyst
US5120897A (en) Isoparaffin/olefin alkylation
EP0638532B1 (en) Alkylation process
Xiao et al. Alkylation of isobutane with 2-butene over anion-modified zirconium oxide catalysts
US3755492A (en) Separate alkyl fluoride alkylation with a substantially pure hydrogenfluoride stream
AU615090B2 (en) Heterogeneous isoparaffin/olefin alkylation process
EP0565198B1 (en) Process for upgrading a paraffinic feedstock
KR20000016195A (ko) 유체 촉매적 알킬화 방법
AU708623B2 (en) Isoparaffin/olefin alkylation process using rare-earth exchanged faujasite catalysts
USRE28724E (en) Isoparaffin alkylation with a lighter olefin and subsequently with a heavier olefin
HU215168B (hu) Eljárás paraffinos nyersanyagok oktánszámának növelésére
US5969206A (en) Reverse emulsion aliphatic alkylation process with catalyst-olefin premixing
AU706037B2 (en) Alkylation with a fluidized solid catalyst
EP0787705B1 (en) Alkylation with a fluidized solid catalyst
CA2168622C (en) Alkylation with a fluidized solid catalyst
JP2000501103A (ja) 希土類交換フォージャサイト触媒を使用するイソパラフィン/オレフィン・アルキル化方法