JPH04308207A - 増毛方法及び増毛用具 - Google Patents

増毛方法及び増毛用具

Info

Publication number
JPH04308207A
JPH04308207A JP9108691A JP9108691A JPH04308207A JP H04308207 A JPH04308207 A JP H04308207A JP 9108691 A JP9108691 A JP 9108691A JP 9108691 A JP9108691 A JP 9108691A JP H04308207 A JPH04308207 A JP H04308207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
increasing
hairs
tool
comb teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9108691A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Okamoto
繁 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
POTSUPU HOUSE KK
Original Assignee
POTSUPU HOUSE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by POTSUPU HOUSE KK filed Critical POTSUPU HOUSE KK
Priority to JP9108691A priority Critical patent/JPH04308207A/ja
Publication of JPH04308207A publication Critical patent/JPH04308207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、付け毛を足すことによ
って髪の量を増やす増毛方法と、その増毛方法を実施す
るために使用する増毛用具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自毛に付け毛を結び付けたり、自
毛に付け毛を接着して増毛する方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】上記の従来の増毛方法
は、付け毛を一本一本付け加えていく必要があったので
作業が極めて面倒であった。また、自毛が成育伸長した
ときに再調整する必要が生じるが、付け毛の付け換え作
業が困難で専門家に依頼する必要があって時間と費用が
かかる問題があった。
【0004】そこで本発明は、より簡便に且つ能率良く
増毛できると共に付け換えも簡単にできて時間と費用を
節約できる増毛方法と、その増毛方法の実施に使用する
増毛用具の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の増毛方法は、透明又は肌色で多数の付け毛
1を並列状に止着した取付基板2の内面部に櫛歯3を設
けた増毛用具4を構成し、当該増毛用具4を頭部の所要
位置に於てその内面部の櫛歯3を自毛5に差し込むこと
により固定し、取付基板2の外面部を付け毛1又は自毛
又はその両者で隠蔽することを特徴とするものである。
【0006】また、本発明の増毛方法を実施するために
使用する本発明の増毛用具は、透明又は肌色で頭部に密
着可能に湾曲して多数の付け毛1を並列状に止着した取
付基板2の内面部に櫛歯3を設け当該櫛歯3を頭部の所
要位置の自毛5に差し込んで固定可能としたものである
【0007】
【作用】多数の付け毛1を止着した増毛用具4を頭部に
固定するだけでよいので、従来のように一本づつ付け毛
を加える作業に比べ増毛作業が極めて簡便化し且つ能率
が向上する。また、櫛歯3を自毛5に差し込み又は抜く
ことにより着脱できるので再調整のための付け換え作業
が極めて簡便化する。
【0008】
【実施例】以下、図面に基づき実施例について詳説する
。まず図1及び図2は増毛用具4を示したもので、当該
増毛用具4は、両側辺部にそれぞれ多数の付け毛1を並
列状に突設した透明で無光沢のプラスチックシートを複
数枚積層してなる取付基板2と、頭部に密着可能に湾曲
してその一側辺部に多数の細い櫛歯3を密に突設すると
共に両端部に上記取付基板2に対する係止部6を設けて
取付基板2の内面側に重合して一体的に嵌着される透明
無光沢性で且つ柔軟性のあるプラスチック製の櫛板7と
によって構成されている。尚、取付基板2の外面には擬
態効果が生じるように髪の模様8が印されている。
【0009】次に図3乃至図5は増毛作業工程を示した
もので、まず図3に示すように櫛板7を頭部の所要位置
において櫛歯3を自毛5に差し込むことにより固定し、
次に図4に示すように櫛板7の上に取付基板2を重合し
て櫛板7の係止部6により固定し、次に図5に示すよう
に取付基板2の一方の側辺部から突出した付け毛1を折
り返して取付基板2の外面部を覆うようになし、更に周
囲の自毛5も利用して取付基板2を隠蔽し増毛作業を終
了するものである。
【0010】尚、上記の実施例では取付基板2と櫛板7
を着脱自在に構成したが、取付基板2と櫛板7を一体化
して固着する実施例も可能である。
【0011】
【発明の効果】本発明は以上の通りであり、増毛用具4
を自毛5に取付けることにより多数の付け毛1を一括し
て付け足すことができるので増毛作業が極めて簡便化し
て能率が向上し、また櫛歯3を自毛5に対し抜き差しす
ることにより脱着できるので付け換え作業が容易化して
時間と費用を節約できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】増毛用具の一部を示したもので内面側から見た
斜視図である。
【図2】増毛用具の一部を示したもので外面側から見た
分解斜視図である。
【図3】櫛板を自毛に取付けた状態を示す断面図である
【図4】櫛板に取付基板を嵌着した状態を示す断面図で
ある。
【図5】取付基板を隠蔽した状態を示す断面図である。
【符号の説明】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  透明又は肌色で多数の付け毛1を並列
    状に止着した取付基板2の内面部に櫛歯3を設けた増毛
    用具4を構成し、当該増毛用具4を頭部の所要位置に於
    てその内面部の櫛歯3を自毛5に差し込むことにより固
    定し、取付基板2の外面部を付け毛1又は自毛又はその
    両者で隠蔽することを特徴とする増毛方法。
  2. 【請求項2】  透明又は肌色で頭部に密着可能に湾曲
    して多数の付け毛1を並列状に止着した取付基板2の内
    面部に櫛歯3を設け当該櫛歯3を頭部の所要位置の自毛
    5に差し込んで固定可能とした増毛用具。
JP9108691A 1991-03-29 1991-03-29 増毛方法及び増毛用具 Pending JPH04308207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9108691A JPH04308207A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 増毛方法及び増毛用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9108691A JPH04308207A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 増毛方法及び増毛用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04308207A true JPH04308207A (ja) 1992-10-30

Family

ID=14016713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9108691A Pending JPH04308207A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 増毛方法及び増毛用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04308207A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321009A (ja) * 1991-05-14 1993-12-07 Mitsuo Terahara 毛髪の部分増毛法
US5740819A (en) * 1996-11-06 1998-04-21 Hicks; Janice A. Process for securing supplemental hair to the natural hair of an individual
WO1999048394A1 (fr) * 1998-03-23 1999-09-30 Aderans Co., Ltd. Element de fixation de perruque et procede d'utilisation associe
KR20030073732A (ko) * 2002-03-13 2003-09-19 주식회사 에딩헤어 부착수단이 구비된 가발과 그 가발의 부착방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321009A (ja) * 1991-05-14 1993-12-07 Mitsuo Terahara 毛髪の部分増毛法
US5740819A (en) * 1996-11-06 1998-04-21 Hicks; Janice A. Process for securing supplemental hair to the natural hair of an individual
WO1999048394A1 (fr) * 1998-03-23 1999-09-30 Aderans Co., Ltd. Element de fixation de perruque et procede d'utilisation associe
KR20030073732A (ko) * 2002-03-13 2003-09-19 주식회사 에딩헤어 부착수단이 구비된 가발과 그 가발의 부착방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7013900B2 (en) Hair-band comb fastener
KR100459532B1 (ko) 의모고정구 및 그 사용방법
JPH04308207A (ja) 増毛方法及び増毛用具
US6647991B2 (en) Multiple clip hair fastener
EP0425241A1 (en) Toupee
JP2001329422A (ja) かつら用クリップ及びかつら
JP2011174199A (ja) かつら用固定具、及び、かつら
JP5221905B2 (ja) かつらベース及びかつら
JP3210081B2 (ja) 増毛用結節具
JPH04308206A (ja) 増毛方法及び増毛用具
JPH043441B2 (ja)
KR100770595B1 (ko) 가발
JP3040834U (ja) 人体頭部模型及びマスク部材
USD426347S (en) Pattern for beauty care implement
JPH1096111A (ja) かつら
JP2565812B2 (ja) 増毛方法
JP2511747B2 (ja) 増毛体ホルダ―および増毛方法
JP3082989U (ja) カレンダー
JPH119164A (ja) 釣針保持体
KR100188224B1 (ko) 휴대용 가발 걸이
KR19980072034A (ko) 가발
JPH0525701A (ja) 部分かつら及びその装着法
JPH032950Y2 (ja)
KR960002215Y1 (ko) 부분가발
JPH07109607A (ja) かつら