JPH04306374A - 内溝キー及びその製造方法 - Google Patents

内溝キー及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04306374A
JPH04306374A JP6832891A JP6832891A JPH04306374A JP H04306374 A JPH04306374 A JP H04306374A JP 6832891 A JP6832891 A JP 6832891A JP 6832891 A JP6832891 A JP 6832891A JP H04306374 A JPH04306374 A JP H04306374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
substrate
sides
thread
keyway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6832891A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouzou Kouno
河野 紅三
Ichiro Hattori
一郎 服部
Yoshihide Sakaguchi
坂口 喜英
Yoshinobu Oyabu
大藪 好伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP6832891A priority Critical patent/JPH04306374A/ja
Publication of JPH04306374A publication Critical patent/JPH04306374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キー山をキーウェイの
中央部に有するタイプの内溝キーとその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば自動車のキーには、キ
ーウェイの両側にキー山を持ったもの(外山キー)と、
キーウェイの両面の中央部に有底溝を形成してこの溝の
側壁をキー山としたもの(内溝キー)とが提供されてい
る。 内溝キーは、外山キーに比べて高級感が得られることや
キーシリンダに挿入しやすいことなどの利点を持ってい
るが、キー山の製造に時間がかかりコストが高いという
問題を有しているため、余り用いられてはいない。
【0003】この問題は、以下のような両者の製造方法
の違いのためである。まず、外山キーでは、3ミリ程度
の板材をキー形状に形成した後に、図1(a)に示すよ
うに先端に斜面10aを持った型10を用い、この型1
0の位置を図1(b)に仮想線で示すように順次変えな
がらキーウェイ11に対してプレスによる打ち抜き加工
を施し、所望形状のキー山を効率よく形成している。こ
れに対して内溝キーでは、このような型を用いてキーウ
ェイの中央部を完全に抜いてしまうことは強度的に無理
があるために、一般には、板材をキーの形状に形成した
後にそのキーウェイの両面の中央部にエンドミル等の工
具で溝を形成することによりキー山を削り出している。 キーの強度を確保するために板材には比較的硬い材料が
使用されるので、この方法では切削にかなりの時間を要
し、また、材料が硬くてエンドミルの刃が摩耗しやすい
ために刃の交換頻度が増加してコストが高くなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように内溝キーは
加工性があまり良くないため、外山キーと同程度の効率
でキー山を形成する方法が望まれていた。したがって、
本発明の解決すべき技術的課題は、内溝キーの製造を容
易に行えるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
るために、本発明に係るキーは、キー形状に形成された
基板と、この基板の両面に固着されるとともにキー山を
構成する内溝が形成されたキー山部材とを有している。 そして、基板は内溝に対してキーの差し込み方向の両側
の位置と後方の位置とに形成された貫通穴を有しており
、基板の両面に位置するキー山部材が、貫通穴を通じて
互いに一体的に連結されている。このキーの製造は、キ
ー形状の基板を形成する工程と、基板における内溝を形
成すべき部分に対してキーの差し込み方向の両側の位置
と後方の位置とに貫通穴を形成する工程と、形成すべき
キー山形状に対応した凸部をキャビティーに有する型を
用いて基板をインサートとしてインサート成形すること
により、この基板の両面に、キー山を構成する内溝を有
するキー山部材を形成する工程とにより行えばよい。 なお、キー山部材の成形材料としては、樹脂や金属粉末
などを用いることができる。
【0006】
【作用・効果】この構成では、キー山はキー山部材をイ
ンサート成形する時に同時に形成されるので、切削加工
等が必要ではない。また、キー山形状に対応した凸部と
して適当な中子を用い、この中子を交換するようにすれ
ば、種々異なるキー山形状のキーを容易に製造すること
ができる。このキーでは、基板に形成した貫通穴を通じ
て、基板の両側のキー山部材が互いに一体的に連結され
ているので、キー山部材が基板に対してしっかりと固着
される。さらに、キーが3層構造であるため、各材料の
色調を変化させることによりデザイン上の効果を得るこ
ともできる。
【0007】
【実施例】以下に、図2から図4に示した本発明の1実
施例に係るキーとその製造方法について詳細に説明する
【0008】図2は、このキーの基板1の斜視図であり
、図3はこのキーのキーウェイ3に、キー山を構成する
内溝4を有するキー山部材2を基板1の両面に形成した
状態の斜視図、図4は基板1の頭部につまみ5を形成し
た状態の斜視図である。基板1は、厚さが1ミリ程度の
ステンレス板をプレス加工やレーザ加工によってキー形
状に形成したものであり、キーの頭部を構成する第1部
分1aとキーウェイ3を構成する第2部分1bとから構
成されている。第1部分1aの中央には貫通穴6が形成
されており、第2部分には、形成されるべき内溝4に対
してキーの差し込み方向の両側の位置と後方の位置の計
3カ所に貫通穴7が形成されている。
【0009】次に、このように形成された基板1をイン
サートとして、ステンレス材の粉末射出成形により、基
板1の第2部分1bの両面にキー山部材2を形成する。 その具体的な工程は次の通りである。まず、ステンレス
材の粉末と熱可塑性のバインダーとを混練し、この混練
した材料を、内溝4に対応する凸部として適当な中子を
備えた金型内に射出成形機で射出充填してグリーンパー
ツを成形する。次に、このグリーンパーツ内のバインダ
ーを脱バインダー装置によって除去した後に焼結し、さ
らに表面処理等の仕上げ加工を施す。そして、基板1の
第1部分1aに樹脂成形によるつまみ5を図4に示すよ
うに形成してキーの製造が完了する。
【0010】以上説明した方法で製造されたキーでは、
基板1の両面に位置するキー山部材2が、第2部分1b
の3箇所に形成された貫通穴7を通じて互いに一体的に
成形される。したがって、キー山部材2が基板1に対し
てしっかりと固定され、キー自体として十分な強度が得
られる。さらに、3層構造であるため、各層で色調を変
えればデザイン上の効果も得られる。
【0011】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、その他種々の態様で実施することが可能で
ある。例えば、キー山の両側に1個ずつ形成した貫通穴
7を2個ずつに変えたり、実施例よりも小さな貫通穴を
キー山の両側に多数設けたりしてもよく、また、キー山
部材2を樹脂成形で形成してもよい。このようにしても
、所望形状のキー山の形成されたキーを容易に製造する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  (a)図は従来例に係る外山キーのキー山
形成に用いられる型の平面図、(b)図はその使用状態
図である。
【図2】  本発明の1実施例に係るキーの基板の斜視
図である。
【図3】  基板の両面にキー山部材を形成した状態を
示す斜視図である。
【図4】  頭部に樹脂のつまみを形成した状態を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1  基板 1a  第1部分 1b  第2部分 2  キー山部材 3  キーウェイ 4  キー山 5  つまみ 6,7  貫通穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  キー形状に形成された基板(1)と、
    該基板(1)の両面に固着されるとともにキー山を構成
    する内溝(4)が形成されたキー山部材(2)とを有し
    、上記基板(1)が、上記内溝(4)に対してキーの差
    し込み方向の両側の位置と後方の位置とに形成された貫
    通穴(7)を有し、該基板(1)の両面に位置するキー
    山部材(2)が、該貫通穴(7)を通じて互いに一体的
    に連結されたことを特徴とする内溝キー。
  2. 【請求項2】  キー形状の基板(1)を形成する工程
    と、該基板(1)における内溝(4)を形成すべき部分
    に対してキーの差し込み方向の両側の位置と後方の位置
    とに貫通穴(7)を形成する工程と、形成すべきキー山
    形状に対応した凸部をキャビティーに有する型を用いて
    上記基板(1)をインサートとしてインサート成形する
    ことにより、該基板(1)の両面に、キー山を構成する
    内溝(4)を有するキー山部材(2)を形成する工程と
    、からなることを特徴とする内溝キーの製造方法。
JP6832891A 1991-04-01 1991-04-01 内溝キー及びその製造方法 Pending JPH04306374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6832891A JPH04306374A (ja) 1991-04-01 1991-04-01 内溝キー及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6832891A JPH04306374A (ja) 1991-04-01 1991-04-01 内溝キー及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04306374A true JPH04306374A (ja) 1992-10-29

Family

ID=13370656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6832891A Pending JPH04306374A (ja) 1991-04-01 1991-04-01 内溝キー及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04306374A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509251A (ja) * 2000-09-15 2004-03-25 プレジャン ロナルド マーティン キー製造方法
CN107901332A (zh) * 2017-12-06 2018-04-13 贵州贵航汽车零部件股份有限公司华阳电器公司 一种应用于汽车钥匙注射模具的定位结构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509251A (ja) * 2000-09-15 2004-03-25 プレジャン ロナルド マーティン キー製造方法
CN107901332A (zh) * 2017-12-06 2018-04-13 贵州贵航汽车零部件股份有限公司华阳电器公司 一种应用于汽车钥匙注射模具的定位结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04306374A (ja) 内溝キー及びその製造方法
JPS6037772B2 (ja) 複合成形金型
KR100353970B1 (ko) 단추 성형용 코아 및 그 제조방법
JP2000234103A (ja) 光造形による金型製造方法
JPS60189408A (ja) プラスチツク及びダイカスト用成形金型
JPH04306376A (ja) 内溝キー及びその製造方法
JPS59215843A (ja) 複合射出成形加工方法
JPH0544594A (ja) 合成樹脂製燃料分配管の製造方法
JP6820069B1 (ja) 金型及び金型を用いた成形品の製造方法
JPH038932B2 (ja)
JP2749127B2 (ja) メッシュ部材成形金型
JPH06262273A (ja) 穴あけ型装置
JP3694258B2 (ja) 型板
JP3695705B2 (ja) フィルム付成形品用射出成形金型
JP2689039B2 (ja) ガスバーナのバーナ本体の製造方法
KR100505732B1 (ko) 키 패드 사출 제품의 패드 커팅 방법 및 장치
JPH10306714A (ja) シリンダヘッドオイルノズル
JP2905455B2 (ja) キーボードのキーの製造方法
JPH0994617A (ja) スプロケット製造方法
JP2003326897A (ja) 象嵌装飾パネルの製造方法
JPH0752273A (ja) スイッチ操作盤およびその成形方法
JPS61121914A (ja) 二色成形方法
JPH05335019A (ja) 鉛蓄電池用格子体の製造方法とその装置
JP3335058B2 (ja) 打抜孔を有する木質系基材の成形法およびこれに用いる木質系基材の成形型
JP3553198B2 (ja) シェル鋳型の造型用金型装置