JPH0430523A - 薄膜形成装置 - Google Patents

薄膜形成装置

Info

Publication number
JPH0430523A
JPH0430523A JP13779590A JP13779590A JPH0430523A JP H0430523 A JPH0430523 A JP H0430523A JP 13779590 A JP13779590 A JP 13779590A JP 13779590 A JP13779590 A JP 13779590A JP H0430523 A JPH0430523 A JP H0430523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
heated
gas
electrode
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13779590A
Other languages
English (en)
Inventor
Munehiro Shibuya
宗裕 澁谷
Takashi Hirao
孝 平尾
Masatoshi Kitagawa
雅俊 北川
Tetsuhisa Yoshida
哲久 吉田
Shigenori Hayashi
重徳 林
Takeshi Kamata
健 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13779590A priority Critical patent/JPH0430523A/ja
Publication of JPH0430523A publication Critical patent/JPH0430523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明(よ 真空装置内に原料ガスを導入し減圧状態に
保ぢ 外部から電界を加え 原料ガスをプラズマ分解す
ることによって薄膜を形成する薄膜形成装置に関する。
従来の技術 従来 原料ガスをプラズマ分解するいわゆるプラズマC
VD法は第2図のような装置構成のもとで行なわれも 
第2図において31は真空に排気可能な真空塞 32は
真空ポンプ33によって排気する排気口であり、 34
は例えばTaCl5.TaF5.Ta (OCHs)s
、Ta (OC*Hi)s。
TiCl4.Ti  (OCsHテ)4等の原料アンプ
ル40をヒータ41によって気化または気化し易い温度
まで加熱し ボンベ35からへ 例えばN 2゜Ar、
He、  等のガスによってバブリングされた原料ガス
を真空室31に導入するガス導入口であも 37は電極
を兼ねた基板ホルダー 38はガラ入 ステンレ入 シ
リコンウェハー等の基板であも 基板38及び電極37
はヒータ39によって加熱されム 29はヒータ39を
加熱するためのヒータ電源である。 30は電極37と
対向ししかも電気的に絶縁がなされている電極であも排
気口32より真空室31内を排気した後、ガス導入口よ
り、例えば原料ガスとしてTaCIsと、ボンベ42よ
り流量制御装置43によって流量制御された反応ガス 
例えばNeoを0.1−10Torr程度の圧力まで導
入すa この皿 基板38はヒータ39によって加熱さ
れており100500℃程度の温度に保たれていも こ
の後電源28により電極30.37の間に電界を加え 
プラズマを発生させ、原料ガスを分解すると基板38上
にTapO−薄膜が堆積させられる。
発明が解決しようとする課題 Ti○e、Taaos、WOs、Y2O5,HfO2゜
等の薄膜を形成する場合、原料(よ 例えばTaCl5
.TaF5.Ta (○CHs)s、Ta (OC2H
s)s、TiC14,T i  (OCsHy)aの様
に固体または液体の場合が多1.Xo  この固体また
は液体の原料はヒータによって加熱され気化することに
よって真空室に導入されも しかし導入路の外周部には
熱に侵され易℃\ 例えば0リング等の部品があるため
導入路を原料が気化するかまたは気化し易い温度まで加
熱することができなt〜 よって加熱されていない導入
路において回置(L  再液化が起こってしまい原料が
有効に成膜に寄与せず、真空室内の汚染を引き起こし 
さらに堆積物は望み膜とは異なる粉末状の分解生成物に
なってしま本発明は上記問題点に鑑みプラズマCVD装
置において液体または固体原料を使用する場合に生ずる
問題点を低減し 特性の優れた薄膜を作成可能な薄膜形
成装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 下部電極をヒータによって加熱し さらにガス導入路を
2重構造として、原料ガスをヒータによって加熱すると
同時に外周部の熱に侵され易し\例えばOリング等を保
護するために外周部に冷却装置 例えば水冷装置等を取
り付けた構成とす4作用 従来の方法では液体または固体の原料を加熱し気化させ
たものを真空室内に導入することが困難であり、導入さ
れたガスが再液化または再固化してしまう。本発明では
 原料ガス導入路 原料ガス導入口 電極を加熱するこ
とにより、気化させた原料を可成41A  再固化する
ことなくそのまま真空室内に導入することができ特性の
優れた薄膜が形成できも 実施例 以下図面に基づき、本発明の代表的な実施例を示す。第
1図は本実施で使用する薄膜形成装置の概略図であム 
第1図において11は真空に排気可能な真空塞 12は
真空排気ポンプ、 13は電極を兼ねた基板ホルダー 
14はガラ入 ステンレ入 シリコンウェハー等の基板
である。基板14及び電極13はヒーター15によって
加熱されも 16はそのヒーター15の電源であモ17
は原料ガス導入口であり、アンプル9内の原料固体また
は液体はヒータ8によって気化または気化し易い温度ま
で加熱され ボンベ18から流量制御装置19によって
流量制御されたガスによってバブリングされも バブリ
ングされた原料ガスは導入路20、電極21の内部に組
み込まれたヒーター22によって加熱保温され電極間に
導入されム ヒータ22は原料ガスを加熱すると同時へ
電極13と対抗する電極21も加熱していも 従って電
極21から導入されたガスは真空室に導入されたことに
よって起こる断熱膨張によって冷えることなく電極13
に達する。なお23はヒータ22の電[24はプラズマ
発生用の電源である。
また導入路外周部はヒータ22によって加熱されるのを
防ぐために冷却器25によって冷却される。
以上のような構成の装置によって薄膜を形成する際 液
体または固体を気化させたガスが真空室の内部において
可成(L  再固化することがなく、原料が有効に成膜
に寄与し さらに異常なプラズマ分解の状態は生じず粉
末状態の分解生成物も非常に少なくなる。
発明の効果 第1に 従来の装置でもよ 導入路 導入口 下部基板
が加熱されていないために 液体または固体原料を真空
室内に導入することが困難であり、可成(L  再固化
が発生してしまう力丈 本発明によれば 気化した原料
は冷やされることなく真空室内に到達することができる
第2に本発明の装置では原料が有効に成膜に寄与すム 第3に本発明の装置では下部基板も加熱しているため原
料ガスが効率よく加熱されているので粉末状の分解生成
物は発生し難(t
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における薄膜形成装置の構成
を示す断面図 第2図は従来の薄膜形成装置の構成を示
す断面図であも 8・・・ヒー久 9・・・アンプル、 11・・・真空
室 12・・・真空排気ポンプ、 13・・・基板ホル
ダー兼電楓14・・・基K  15・・・基板加熱用ヒ
ー久 16・・・ヒータ用型# 17・−・原料ガス導
入El  18・・・ボンベ 19・・・流量制御装w
、 20・・・導入踪 21・・・下部電極 22・・
・ガス加熱用ヒー久 23・・・ヒータ用型鳳 24・
・・プラズマ発生用電源 25・・・冷却器 26・・
・ボンベ 27・・・流量制御装置28・・・プラズマ
発生用電源 29・・・ヒータ用型fL30・・・下部
電極 31・・・真空室 32・・・排気0.33・・
・真空排気ポンス 34・・・ガス導入0. 35・・
・ボンベ 36・・・流量制御装置 37・・・基板ホ
ルダー兼電楓 38・・・基板 39・・・基板加熱用
ヒー久40・・・アンプ/に41・・・ヒー久 42・
・・ボンベ3・・・流量制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  真空装置内に、基板の対向電極を兼用するガス導入口
    から原料ガスを導入し、外部より電界を印加しプラズマ
    分解することによって薄膜を形成する薄膜形成装置にお
    いて、ガス導入路、導入口及びその近傍に加熱装置が配
    され、前記導入路の外周部に冷却装置が配されている2
    重構造を有することを特徴とする薄膜形成装置。
JP13779590A 1990-05-28 1990-05-28 薄膜形成装置 Pending JPH0430523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13779590A JPH0430523A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13779590A JPH0430523A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 薄膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0430523A true JPH0430523A (ja) 1992-02-03

Family

ID=15207033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13779590A Pending JPH0430523A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07106259A (ja) * 1993-10-04 1995-04-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
US5906683A (en) * 1996-04-16 1999-05-25 Applied Materials, Inc. Lid assembly for semiconductor processing chamber

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07106259A (ja) * 1993-10-04 1995-04-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
US5906683A (en) * 1996-04-16 1999-05-25 Applied Materials, Inc. Lid assembly for semiconductor processing chamber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5173327A (en) LPCVD process for depositing titanium films for semiconductor devices
EP0714999A1 (en) Method for sublimating a solid material and a device for implementing the method
JP4296256B2 (ja) 超伝導材料の製造方法
JPS5884111A (ja) ケイ素の改良されたプラズマ析出法
JPH0430523A (ja) 薄膜形成装置
JPH03197684A (ja) 隣接プラズマcvd装置
JPH04180566A (ja) 薄膜形成装置
JP3932874B2 (ja) 有機金属化学蒸着法用ルテニウム化合物及び該化合物により得られたルテニウム含有薄膜
JP2000087244A (ja) 成膜装置及び成膜方法
JPH0474423A (ja) 薄膜形成装置
JP3987617B2 (ja) コンタクト膜バリア膜連続作成装置及び異種薄膜連続作成装置
US20220139765A1 (en) Flowable chemical vapor deposition of metal oxides
JPH0645888B2 (ja) 堆積膜形成法
JPH03284846A (ja) 酸化タンタル薄膜の製造方法
JPH02190473A (ja) プラズマcvd用原料ガス供給装置
JPH01312833A (ja) 気相成長装置
JPS6194320A (ja) 薄膜形成装置
JP6396223B2 (ja) アーク放電イオンプレーティング装置の制御方法
JP2000054141A (ja) 気相成長装置の基板載置台及び気相成長装置
JPH0383804A (ja) 酸化物超電導薄膜の製造方法
JP2002121668A (ja) グラファイトナノファイバー薄膜形成用熱cvd装置
JPH04358073A (ja) 酸化タンタル薄膜の形成装置および形成方法
JPH0747819B2 (ja) プラズマフラッシュ蒸着方法および装置
JPH02173222A (ja) 高純度多元合金製造装置
JPH03257166A (ja) 酸化タンタル膜の化学気相成長方法および化学気相成長装置