JPH04302474A - 薄膜トランジスタ - Google Patents

薄膜トランジスタ

Info

Publication number
JPH04302474A
JPH04302474A JP8899491A JP8899491A JPH04302474A JP H04302474 A JPH04302474 A JP H04302474A JP 8899491 A JP8899491 A JP 8899491A JP 8899491 A JP8899491 A JP 8899491A JP H04302474 A JPH04302474 A JP H04302474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal film
electrode
gate electrode
film
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8899491A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Matsuda
邦宏 松田
Hiromitsu Ishii
裕満 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP8899491A priority Critical patent/JPH04302474A/ja
Priority to US07/856,509 priority patent/US5352907A/en
Priority to EP92105373A priority patent/EP0506117A3/en
Publication of JPH04302474A publication Critical patent/JPH04302474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は薄膜トランジスタに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】薄膜トランジスタには、スタガー型、逆
スタガー型、コプラナー型、逆コプラナー型のものがあ
る。
【0003】図3は従来の薄膜トランジスタの断面図で
あり、ここでは逆スタガー型の薄膜トランジスタを示し
ている。
【0004】この薄膜トランジスタは、ガラス等からな
る絶縁性基板1上に形成されたゲート電極2と、このゲ
ート電極2を覆うゲート絶縁膜3と、このゲート絶縁膜
3の上にゲート電極2と対向させて形成されたi型半導
体層4と、このi型半導体層4の両側部の上にn型半導
体層5を介して形成されたソース電極6sおよびドレイ
ン電極6dとからなっている。
【0005】なお、7はi型半導体層4のチャンネル領
域の上に形成されたブロッキング絶縁膜であり、このブ
ロッキング絶縁膜7は、n型半導体層5をチャンネル領
域において切り離すエッチング時にi型半導体層4の表
面がエッチングされるのを防ぐために設けられている。
【0006】この薄膜トランジスタは、基板1上に金属
膜を成膜し、この金属膜をフォトリソグラフィ法により
パターニングしてゲート電極2を形成する工程と、この
ゲート電極2を形成した基板1上にゲート絶縁膜3とi
型半導体層4とブロッキング絶縁膜5とを順次成膜し、
前記ブロッキング絶縁膜5とi型半導体層4とをそれぞ
れフォトリソグラフィ法によりパターニングする工程と
、この後、上記基板1上にn型半導体層5とソース,ド
レイン電極用金属膜を順次成膜し、この金属膜をフォト
リソグラフィ法によりパターニングしてソース,ドレイ
ン電極6s,6dを形成するとともに、上記n型半導体
層5をソース,ドレイン電極6s,6dの下の部分を残
してエッチング除去する工程とによって製造されている
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の薄膜トランジスタは、その下部電極であるゲート電
極2が、基板1上に成膜した金属膜をフォトリソグラフ
ィ法によりパターニングして形成されたものであるため
、図3に示したように、ゲート電極2の外周部に、この
ゲート電極2の膜厚に応じた高さの段差がある。
【0008】このため、従来の薄膜トランジスタは、ゲ
ート電極2を形成した後に成膜されるゲート絶縁膜3の
堆積厚さが、トランジスタ素子領域のうち、ゲート電極
2の外周縁に対応する部分において薄くなり、この部分
の絶縁耐圧が悪くなって、ゲート電極2とソース,ドレ
イン電極6s,6dとの間に短絡を発生しやすいという
問題をもっていた。
【0009】なお、薄膜トランジスタのゲート電極2お
よびソース,ドレイン電極6s,6dは、一般に、Ta
 (タンタル)、Ta −Mo (モリブデン)合金、
Cr (クロム)等の比較的抵抗率が高い金属で形成さ
れており、したがって、電極の抵抗を下げるには、その
膜厚を厚くするのが望ましいが、上記ゲート電極2の膜
厚を厚くすると、上記段差がさらに大きくなるため、ゲ
ート絶縁膜3がゲート電極2の外周縁に対応する部分に
おいて極端に薄くなって、絶縁耐圧がさらに低下する。
【0010】これは、図3に示した逆スタガー型の薄膜
トランジスタに限らず、スタガー型、コプラナー型、逆
コプラナー型の薄膜トランジスタにおいても同様であり
、これらの薄膜トランジスタでも、従来は、ゲート絶縁
膜の下の下部電極(スタガー型およびコプラナー型では
ソース,ドレイン電極、逆コプラナー型ではゲート電極
)を、成膜した金属膜をフォトリソグラフィ法によりパ
ターニングして形成しているため、ゲート絶縁膜の膜厚
が、トランジスタ素子領域のうち、下部電極の外周縁に
対応する部分において薄くなり、この部分の絶縁耐圧が
悪くなって、ゲート電極とソース,ドレイン電極との間
に短絡を発生するおそれがある。
【0011】本発明の目的は、トランジスタ素子領域全
体にわたって十分な厚さにゲート絶縁膜を堆積させるこ
とができるようにした、ゲート絶縁膜の絶縁耐圧をトラ
ンジスタ素子領域全体にわたって高くして、ゲート電極
とソース,ドレイン電極との間の短絡を確実に防止する
ことができる薄膜トランジスタを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の薄膜トランジス
タは、そのゲート電極とソース,ドレイン電極とのうち
、下部の電極を、少なくともトランジスタ素子領域全体
にわたる面積の金属膜で形成し、この金属膜の前記下部
電極となる部分以外の領域を、その膜厚全体にわたって
陽極酸化した酸化絶縁層としたことを特徴とするもので
ある。
【0013】
【作用】すなわち、本発明は、下部電極となる金属膜を
エッチングによりパターニングするのではなく、この金
属膜の下部電極となる部分以外の領域(ただし、下部電
極の配線部も上記金属膜で形成する場合は、配線部も含
む領域)をその膜厚全体にわたって陽極酸化することに
より、下部電極の周囲に上記金属膜を酸化絶縁層として
残して、下部電極の外周部の段差をなくしたものであり
、上記金属膜を、少なくともトランジスタ素子領域全体
にわたる面積に形成しておけば、後工程で成膜されるゲ
ート絶縁膜の堆積面の段差は、トランジスタ素子領域内
には生じない。
【0014】そして、このようにゲート絶縁膜の堆積面
が、少なくともトランジスタ素子領域全体にわたって段
差のない面であれば、ゲート絶縁膜は、トランジスタ素
子領域全体にわたって十分な厚さに堆積するため、ゲー
ト絶縁膜の絶縁耐圧はトランジスタ素子領域全体にわた
って高く、したがってゲート電極とソース,ドレイン電
極との間に短絡が発生することはない。
【0015】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1および図2を
参照して説明する。
【0016】図1は薄膜トランジスタの断面図である。
【0017】この実施例の薄膜トランジスタは、逆スタ
ガー型のものであり、ガラス等からなる絶縁性基板11
上に形成されたゲート電極12aと、このゲート電極1
2aを覆うゲート絶縁膜13と、このゲート絶縁膜13
の上にゲート電極12と対向させて形成されたi型半導
体層14と、このi型半導体層14の両側部の上にn型
半導体層15を介して形成されたソース電極16sおよ
びドレイン電極16dとからなっている。17はi型半
導体層4のチャンネル領域の上に形成されたブロッキン
グ絶縁膜である。
【0018】この薄膜トランジスタの下部電極である上
記ゲート電極12aは、基板1のほぼ全面にわたる面積
の金属膜12で形成されており、この金属膜12のゲー
ト電極12aとなる部分以外の領域は、その膜厚全体に
わたって陽極酸化した酸化絶縁層12bとされている。
【0019】なお、この実施例では、ゲート電極12a
の配線部(図示せず)も上記金属膜12で形成しており
、したがって上記金属膜12は、ゲート電極12aおよ
びその配線部以外の領域を陽極酸化されている。
【0020】図2は上記薄膜トランジスタの製造方法を
示す製造工程図であり、この薄膜トランジスタは、次の
ような工程で製造する。
【0021】[工程1]まず、図2(a)に示すように
、基板11上に、そのほぼ全面にわたって、ゲート電極
用金属膜12をスパッタ装置により成膜する。なお、こ
のゲート電極用金属膜12には、例えばTa 、Ta 
−Mo合金等を用いる。
【0022】[工程2]次に、図2(b)に示すように
、ゲート電極用金属膜12上に、ゲート電極12aおよ
びその配線部となる部分を覆うレジストマスク20を形
成し、この状態で上記金属膜12のレジストマスク20
で覆われていない領域をその膜厚全体にわたって陽極酸
化する。
【0023】この陽極酸化は、基板11を電解液中に浸
漬して、上記金属膜12を電解液中で対向電極と対向さ
せ、上記金属膜12を陽極とし、対向電極を陰極として
、その間に電圧を印加することによって行なう。
【0024】このように、電解液中で金属膜(陽極)1
2と対向電極(陰極)との間に電圧を印加すると、金属
膜12が化成反応を起して、この金属膜12のレジスト
マスク20で覆われていない領域がその表面から膜厚方
向に陽極酸化される。
【0025】この場合、金属膜12の膜厚方向への陽極
酸化の進行深さは、主に印加電圧によって決まるため、
印加電圧を十分高くすれば、金属膜12をその膜厚全体
にわたって陽極酸化することができる。
【0026】この陽極酸化を行なうと、上記金属膜12
のうち、レジストマスク20で覆っておいた部分が酸化
されずに金属膜のまま残って、この部分がゲート電極1
2aおよび配線部となり、他の領域は、膜厚全体にわた
って陽極酸化された酸化絶縁層12bとなる。
【0027】なお、上記金属膜12は、図2(b)に示
したようにレジストマスク20で覆われている部分の外
周部もある程度陽極酸化されるが、上記レジストマスク
20を、ゲート電極12aおよび配線部の幅より若干広
い幅に形成しておけば、ゲート電極12aおよび配線部
を所望の幅に残すことができる。
【0028】[工程3]次に、上記レジストマスク20
を剥離し、この後、図2(c)に示すように、上記金属
膜12の上に、ゲート絶縁膜13とi型半導体層14と
ブロッキング絶縁膜17とを、プラズマCVD装置によ
り連続して順次成膜する。
【0029】なお、この実施例では、上記ゲート絶縁膜
13およびブロッキング絶縁膜17にSi N(窒化シ
リコン)を用い、i型半導体層14にa−Si (アモ
ルファスシリコン)を用いている。
【0030】[工程4]次に、図2(d)に示すように
、上記ブロッキング絶縁膜17を、フォトリソグラフィ
法によって、i型半導体層14のチャンネル領域のみを
覆う形状パターニングし、さらにi型半導体層14をフ
ォトリソグラフィ法によって所定形状にパターニングす
る。
【0031】[工程5]次に、図2(e)に示すように
、n型半導体層15をプラズマCVD装置により成膜し
、さらにその上に、ソース,ドレイン電極用金属膜16
をスパッタ装置により成膜する。
【0032】なお、上記n型半導体層15には、不純物
をドープしたn型a−Si を用い、ソース,ドレイン
電極用金属膜16には、n型半導体層15とのコンタク
ト性が良いCr 等を用いる。
【0033】[工程6]次に、図2(f)に示すように
、上記ソース,ドレイン電極用金属膜16をフォトリソ
グラフィ法によりパターニングして、ソース,ドレイン
電極16s,16dおよびその配線部(図示せず)を形
成し、さらにn型半導体層15を、ソース,ドレイン電
極16s,16dおよびその配線部の下の部分を残して
エッチング除去して、薄膜トランジスタを完成する。
【0034】すなわち、上記実施例の薄膜トランジスタ
は、ゲート電極(下部電極)12aとなる金属膜12を
エッチングによりパターニングするのではなく、この金
属膜12のゲート電極12aとなる部分以外の領域(ゲ
ート電極12aの配線部も含む領域)をその膜厚全体に
わたって陽極酸化することにより、ゲート電極12aの
周囲に上記金属膜12を酸化絶縁層12bとして残して
、下部電極の外周部の段差をなくしたものであり、上記
のように、金属膜12を基板11のほぼ全面にわたって
形成しておけば、後工程で成膜されるゲート絶縁膜の堆
積面(金属膜12の上面)は、その全域にわたって段差
のない平坦面となる。
【0035】そして、このようにゲート絶縁膜の堆積面
が、その全域にわたって段差のない平坦面であれば、後
工程で成膜されるゲート絶縁膜13は、上記堆積面の全
域に十分な厚さに均一に堆積するため、ゲート絶縁膜1
3の絶縁耐圧をその全域にわたって高することができ、
したがって、ゲート電極12aとソース,ドレイン電極
16s,16dとの間の短絡を確実に防止することがで
きる。
【0036】なお、上記実施例では、ゲート電極12a
となる金属膜12を基板11のほぼ全面にわたって形成
しているが、この金属膜12は、フォトリソグラフィ法
によってパターニングしてもよく、その場合でも、上記
金属膜12を、少なくともトランジスタ素子領域全体に
わたる面積に形成しておけば、後工程で成膜されるゲー
ト絶縁膜13の堆積面の段差は、トランジスタ素子領域
内には生じない。
【0037】そして、ゲート絶縁膜13の堆積面が、少
なくともトランジスタ素子領域全体にわたって段差のな
い面であれば、ゲート絶縁膜13は、トランジスタ素子
領域全体にわたって十分な厚さに堆積するため、ゲート
絶縁膜13の絶縁耐圧はトランジスタ素子領域全体にわ
たって高く、したがってゲート電極12aとソース,ド
レイン電極16s,16dとの間に短絡が発生すること
はない。
【0038】また、本発明は、逆スタガー型の薄膜トラ
ンジスタに限らず、スタガー型、コプラナー型、逆コプ
ラナー型の薄膜トランジスタにも適用できる。
【0039】すなわち、例えばスタガー型およびコプラ
ナー型の薄膜トランジスタの場合は、その下部電極であ
るソース,ドレイン電極を、少なくともトランジスタ素
子領域全体にわたる面積の金属膜で形成し、この金属膜
の前記電極となる部分以外の領域(ソース,ドレイン電
極間のチャンネル部を含む領域)を、その膜厚全体にわ
たって陽極酸化した酸化絶縁層とすればよく、このよう
にすれば、ソース,ドレイン電極の形成後に成膜するゲ
ート絶縁膜を、トランジスタ素子領域全体にわたって十
分な厚さに堆積させることができる。
【0040】また、逆コプラナー型の薄膜トランジスタ
は、上記実施例の逆スタガー型薄膜トランジスタとは、
i型半導体層14とn型半導体層15およびソース,ド
レイン電極16s,16dの積層関係が逆になっている
だけであり、したがって、この逆コプラナー型薄膜トラ
ンジスタの場合は、上記実施例と同様に、下部電極であ
るゲート電極を、少なくともトランジスタ素子領域全体
にわたる面積の金属膜で形成し、この金属膜の前記電極
となる部分以外の領域(ただし、下部電極の配線部も上
記金属膜で形成する場合は、配線部も含む領域)を、そ
の膜厚全体にわたって陽極酸化した酸化絶縁層とすれば
よい。
【0041】
【発明の効果】本発明の薄膜トランジスタは、そのゲー
ト電極とソース,ドレイン電極とのうち、下部の電極を
、少なくともトランジスタ素子領域全体にわたる面積の
金属膜で形成し、この金属膜の前記下部電極となる部分
以外の領域を、その膜厚全体にわたって陽極酸化した酸
化絶縁層としたものであるから、トランジスタ素子領域
全体にわたって十分な厚さにゲート絶縁膜を堆積させる
ことができ、したがって、ゲート絶縁膜の絶縁耐圧をト
ランジスタ素子領域全体にわたって高くして、ゲート電
極とソース,ドレイン電極との間の短絡を確実に防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す薄膜トランジスタの断
面図。
【図2】上記薄膜トランジスタの製造工程図。
【図3】従来の薄膜トランジスタの断面図。
【符号の説明】
11…基板、12…ゲート電極用金属膜、12a…ゲー
ト電極、12b…酸化絶縁層、13…ゲート絶縁膜、1
4…i型半導体層、15…n型半導体層、16s…ソー
ス電極、16d…ドレイン電極、17…ブロッキング絶
縁膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ゲート電極と、ゲート絶縁膜と、半導
    体層と、ソース電極およびドレイン電極とを積層した薄
    膜トランジスタにおいて、前記ゲート電極とソース,ド
    レイン電極とのうち、下部の電極を、少なくともトラン
    ジスタ素子領域全体にわたる面積の金属膜で形成し、こ
    の金属膜の前記電極となる部分以外の領域を、その膜厚
    全体にわたって陽極酸化した酸化絶縁層としたことを特
    徴とする薄膜トランジスタ。
JP8899491A 1991-03-29 1991-03-29 薄膜トランジスタ Pending JPH04302474A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8899491A JPH04302474A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 薄膜トランジスタ
US07/856,509 US5352907A (en) 1991-03-29 1992-03-24 Thin-film transistor
EP92105373A EP0506117A3 (en) 1991-03-29 1992-03-27 Thin-film transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8899491A JPH04302474A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 薄膜トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04302474A true JPH04302474A (ja) 1992-10-26

Family

ID=13958369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8899491A Pending JPH04302474A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 薄膜トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04302474A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8694460B2 (en) 2010-01-15 2014-04-08 Fujitsu Limited Movement determination apparatus and movement determination method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8694460B2 (en) 2010-01-15 2014-04-08 Fujitsu Limited Movement determination apparatus and movement determination method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5306668A (en) Method of fabricating metal-electrode in semiconductor device
US5736750A (en) MIS semiconductor device and method of fabricating the same
US5140403A (en) Thin-film semiconductor device having an α-tantalum first wiring member
JPH1093102A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP4296234B2 (ja) 薄膜トランジスターの製造方法
EP0602315A2 (en) Method of making thin film transistors
KR960006110B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2592044B2 (ja) 垂直形薄膜トランジスターの製造方法
JPH0475670B2 (ja)
JPH0587029B2 (ja)
JPH04302474A (ja) 薄膜トランジスタ
KR100302999B1 (ko) 이중게이트를이용한박막트랜지스터
JP2752983B2 (ja) 液晶表示用薄膜トランジスタの製造方法
JP3175225B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH03227068A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
KR940005446B1 (ko) 반도체 장치의 금속전극 형성방법
JPH01219721A (ja) 金属絶縁物構造体及び液晶表示装置
JPS6184065A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0562996A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH04302438A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS6347981A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
KR970006254B1 (ko) 박막트랜지스터의 제조방법
KR940008565B1 (ko) 반도체 장치의 금속전극 형성방법
JPS6184066A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS61176157A (ja) 2重ゲ−ト型薄膜トランジスタとその製造方法