JPH04300332A - 管替機の満ボビン排出装置 - Google Patents

管替機の満ボビン排出装置

Info

Publication number
JPH04300332A
JPH04300332A JP6589891A JP6589891A JPH04300332A JP H04300332 A JPH04300332 A JP H04300332A JP 6589891 A JP6589891 A JP 6589891A JP 6589891 A JP6589891 A JP 6589891A JP H04300332 A JPH04300332 A JP H04300332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peg tray
bobbin
full bobbin
full
peg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6589891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kawasaki
義雄 川崎
Tatsutake Horibe
達丈 堀部
Haruyoshi Nakamura
中村 晴佳
Takamasa Morita
森田 隆征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP6589891A priority Critical patent/JPH04300332A/ja
Publication of JPH04300332A publication Critical patent/JPH04300332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリング精紡機、リング撚
糸機等の紡機のスピンドルレールに沿って移動し、スピ
ンドルレール下部に延設された搬送装置上にペッグトレ
イに装着された状態で載置された空ボビンをペッグトレ
イごと管替機内に取入れて管替作業を行う管替機に装備
される満ボビン排出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の管替機として図7に示す
構成のものが特開昭63−275725号公報、実開平
1−53775号公報等に提案されている。この管替機
1は精紡機のスピンドルレール2の下方に延設されたレ
ール3に所定間隔で突設されたピン4と係合するスクリ
ューローラ5の作用により、スピンドルレール2に沿っ
て走行し、スピンドルレール2の下方に延設された搬送
装置6上にペッグトレイ7に装着された状態で載置され
た空ボビンEをペッグトレイ取入れプレート8の作用に
よりペッグトレイ7ごと管替機1内に取入れて管替作業
を行う。管替機1の精紡機と対向する側には管替機1内
に取入れられた空ボビン付ペッグトレイ7Aをスピンド
ル9上の満ボビンFより上方でかつ満ボビンFと対応す
る位置へ搬送するとともに、空ボビンEが抜取られたペ
ッグトレイ7をスピンドル9下部とほぼ同一高さ位置ま
で搬送し、該位置において満ボビンFが挿入された満ボ
ビン付ペッグトレイ3Bを搬送装置6と対応する位置に
配置されたペッグトレイ受渡しプレート10と対応する
位置まで搬送する捩り搬送装置11が配設されている。 捩り搬送装置11はペッグトレイ7を搬送する搬送ベル
ト12と、該搬送ベルト12の走行経路に沿って配設さ
れた一対の線状のガイド部材13とを備えている。搬送
ベルト12はその走行経路が搬送装置6とほぼ平行に走
行する部分と、スピンドル9の下部と同一高さ位置で平
行に走行する部分と、スピンドル9上に挿入された満ボ
ビンFより上方においてスピンドルレール2と平行に走
行する部分とを有するように多数のガイドプーリ14間
に巻き掛けられるとともに、モータ15の駆動軸に嵌着
された駆動プーリ16に巻き掛けられ、搬送装置6と平
行に走行する部分が管替機1の進行方向と一致するよう
に設定されている。管替機1の中央部には走行体17が
管替機1の走行方向にスライド可能に支持されており、
スピンドル9上の満ボビンFより上方に搬送された空ボ
ビン付ペッグトレイ3Aから空ボビンEを抜取るととも
に、満ボビンFが抜上げられたスピンドル9に空ボビン
Eを挿入する空ボビン抜取り挿入装置18と、スピンド
ル9から満ボビンFを抜上げるとともに、スピンドル9
下部と同一高さ位置に搬送されたペッグトレイ7のペッ
グ7aに満ボビンFを挿入する満ボビン抜上げ挿入装置
19とが走行体17に装備されている。
【0003】そして、管替機1内に取入れられた空ボビ
ン付ペッグトレイ7Aはガイド部材13の捩り形状に従
って空ボビンEが垂立姿勢からほぼ水平姿勢へ変更され
て管替機1の上方へと搬送され、位置規制片20の位置
規制作用を受けた状態のもとで空ボビンEが空ボビン抜
取り挿入装置18によりペッグ7aから抜取られる。そ
して、走行体17が管替機1の進行方向と反対側へ走行
する間にスピンドル9上の満ボビンFが満ボビン抜上げ
挿入装置19により抜上げられるとともに、空ボビン抜
取り挿入装置18により抜取られた空ボビンEがスピン
ドル9上に挿入される。この間に空ボビンEが抜取られ
たペッグトレイ7は搬送ベルト12とガイド部材13と
の協働によりスピンドルレール2と対応する高さ位置へ
搬送されるとともに、走行体17上の位置規制片21の
位置規制作用を受け、満ボビン抜上げ挿入装置19によ
り抜上げられた満ボビンFがペッグ7aに挿入される。 満ボビンFが装着されるとともに位置規制片21の規制
が解除された満ボビン付ペッグトレイ7Bは搬送ベルト
12の移動に伴ってペッグトレイ受渡しプレート10と
対応する位置まで搬送され、ペッグトレイ受渡しプレー
ト10との係合作用により搬送装置6上へ順次受渡され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記の管替機1に装備
されたペッグトレイ受渡しプレート10は搬送ベルト1
2が搬送装置6と平行に走行する箇所において両者と交
差する状態に配置され、搬送ベルト12とともに移動す
る満ボビン付ペッグトレイ7Bと係合してその移動方向
をほぼ90°変更させるためのガイドの役割しか持って
おらず、満ボビン付ペッグトレイ7Bを積極的に搬送装
置6側へ送り出す作用はない。すなわちペッグトレイ受
渡しプレート10と係合状態にある満ボビン付ペッグト
レイ7Bは搬送ベルト12の作用だけでなく後続の満ボ
ビン付ペッグトレイ7Bの押圧作用との協同作用によっ
て搬送装置6側へ押出される。ところが、満ボビン付ペ
ッグトレイ7Bはペッグトレイ受渡しプレート10と係
合した状態でその移動方向がほぼ直角方向に変更される
ため、後続の満ボビン付ペッグトレイ7Bが干渉して詰
まりが生じる場合がある。又、最後に排出される満ボビ
ン付ペッグトレイ7Bは後続の満ボビン付ペッグトレイ
7Bがないため、搬送ベルト12上から搬送装置6上に
確実に送り出すのが難しいという問題がある。
【0005】本発明は前記の問題点に鑑みてなされたも
のであって、その目的は玉揚げされた満ボビンが装着さ
れたペッグトレイを管替機内から紡機機台下部に延設さ
れた搬送装置上に確実に排出することができる管替機の
満ボビン排出装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め本発明においては、スピンドルレールに沿って移動し
、スピンドルレールと平行に延設された搬送装置上にペ
ッグトレイに装着された状態で載置された空ボビンをペ
ッグトレイごと管替機内に取入れて管替作業を行う管替
機に装備されたペッグトレイ搬送装置の満ボビン排出部
付近に配設され、前記ペッグトレイ搬送装置の排出部付
近の所定位置に配置された満ボビン付ペッグトレイと係
合して該ペッグトレイをペッグトレイ搬送装置上から前
記搬送装置上に排出させる作用位置と、満ボビン付ペッ
グトレイの前記所定位置への移動を許容する待機位置と
に移動配置可能に設けられた押出し部材と、該押出し部
材を駆動する駆動手段とを備えた。
【0007】
【作用】管替機が管替作業を開始し、スピンドルから抜
上げられた満ボビンが装着された満ボビン付ペッグトレ
イが管替機に装備されたペッグトレイ搬送装置により満
ボビン排出部付近の所定位置まで搬送されると、満ボビ
ン排出装置が作動される。そして、待機位置に配置され
ていた押出し部材が作用位置に移動され、前記満ボビン
付ペッグトレイと係合して該ペッグトレイをペッグトレ
イ搬送装置上から前記搬送装置上に積極的に押出すとと
もに再び待機位置に復帰する。この動作が繰り返され、
玉揚げされた満ボビンが装着されたペッグトレイが管替
機内のペッグトレイ搬送装置上から紡機機台側に延設さ
れた搬送装置上に確実に受渡される。
【0008】
【実施例】(実施例1)以下、本発明を具体化した第1
実施例を図1〜図4に従って説明する。なお、管替機の
基本構成は従来装置と同じであり、同一部分は同一符号
を付して詳しい説明を省略する。
【0009】管替機1に装備されたペッグトレイ搬送装
置としての捩り搬送装置11の満ボビン排出部(出口部
)は、図1,図2に示すように搬送ベルト12とともに
移動する満ボビン付ペッグトレイ7Bの姿勢が水平状態
から垂直状態に変更される部分の下流側近傍に配設され
ている。一方のガイド部材13の端部には満ボビン付ペ
ッグトレイ7Bのペッグ7aと係合して当該ペッグトレ
イ7Bを搬送装置6側へ案内する円弧状のガイド部22
aを有するガイドプレート22が一体的に固定されてい
る。満ボビン排出部の近傍には満ボビン排出装置23が
配設されている。満ボビン排出装置23はその支持ブラ
ケット24が管替機1の走行方向に沿って延びるように
管替機1の側壁1aに固定され、支持ブラケット24の
一端に支持筒25が上下方向に延びる状態で固定されて
いる。支持筒25は前記ガイド部22aの円弧の中心位
置に配置され、支持筒25に支持された回転軸26の下
端には押出し部材としてのレバー27がその中心部にお
いて一体回転可能に固定されている。レバー27は捩り
搬送装置11の満ボビン排出部近傍に配置された満ボビ
ン付ペッグトレイ7Bの満ボビンFの下部と係合可能な
一対の係合部27aを有し、その先端部が前記ガイド部
22aに沿って移動するとともに搬送装置6の中央付近
を通過可能に形成されている。
【0010】前記支持ブラケット24の中央部には駆動
手段としてのモータ28が固定され、その駆動軸28a
に駆動プーリ29が一体回転可能に嵌着固定されている
。前記駆動プーリ29と回転軸26の上部に一体回転可
能に嵌着固定された被動プーリ30との間にベルト31
が巻き掛けられている。回転軸26の上端には前記レバ
ー27の係合部27aと対応する180度の位相差で2
個の透孔32aが形成された鍔部を有する被検知部材3
2が一体回転可能に固定され、支持ブラケット24には
光電式のセンサ33がその光路が前記鍔部と交差する状
態でかつレバー27が図1のP1で示す位置に配置され
た状態で光路が透孔32aと対応する位置に固定されて
いる。又、支持ブラケット24の下面には満ボビン付ペ
ッグトレイ7Bが図1にAで示す位置に到達したことを
検知するペッグトレイ検知センサ34が取付片35を介
して取付けられている。そして、モータ28はペッグト
レイ検知センサ34のON信号の立ち上がりで駆動を開
始し、センサ33のON信号の立ち上がりで停止するよ
うになっている。
【0011】又、満ボビン排出装置23の捩り搬送装置
11により搬送される満ボビン付ペッグトレイ7Bの移
動方向が下方から管替機1の走行方向へ変更される搬送
経路の近傍には満ボビン排出部へ満ボビン付ペッグトレ
イ7Bが連続状態で移送されるのを防止するペッグトレ
イ分離装置36が配設されている(図2に図示)。ペッ
グトレイ分離装置36は管替機1の側壁に固定された支
軸37に支持プレート38が揺動可能に支持され、その
下端にはモータ39が固定されている。モータ39の駆
動軸39aには外周面の摩擦係数が大きな円板40が、
その外周面がペッグトレイ7の外周面と係合可能な位置
に一体回転可能に固定されている。支持プレート38と
ガイド部材13との間には支持片41が固定され、支持
プレート38は支持片41との間に掛装されたスプリン
グ42の付勢力により常にはその側面が支持片41に当
接した状態に保持され、前記円板40はその一部が捩り
搬送装置11のペッグトレイ7の通過範囲内に侵入した
状態に保持されるようになっている。
【0012】次に前記のように構成された装置の作用を
説明する。管替機1の管替作業が開始されて搬送装置6
上から管替機1内に取入れられた空ボビン付ペッグトレ
イ7Aは、空ボビン抜取り挿入装置18の上方で空ボビ
ン抜取り挿入装置18により空ボビンEがペッグ7aか
ら抜取られる。そして、空ボビンEが抜取られたペッグ
トレイ7は搬送ベルト12とガイド部材13との協働に
よりスピンドルレール2と対応する高さ位置へ搬送され
、満ボビン抜上げ挿入装置19によりスピンドル9から
抜上げられた満ボビンFがペッグ7aに挿入される。 満ボビンFが装着されるとともに位置規制片21の規制
が解除された満ボビン付ペッグトレイ7Bは4個が連続
した状態で満ボビン排出部へ向かって搬送される。円板
40は常には図2に示すようにその一部がペッグトレイ
7の通過範囲内に侵入した位置に配置され、その位置で
ペッグトレイ7を下流側へ送り出す方向(図2の時計方
向)に回転されている。先頭の満ボビン付きペッグトレ
イ7Bがペッグトレイ分離装置36と対応する位置まで
移動すると、円板40の外周面がペッグトレイ7の外周
面と係合する。円板40の外周面は摩擦係数が大きく、
しかも円板40がペッグトレイ7を下流側へ送り出す方
向に回転しているため、円板40はペッグトレイ37外
周面に沿って転動する。円板40はペッグトレイ3の外
周面に沿って転動することにより支持プレート38とと
もにスプリング42の付勢力に抗して図2の時計方向に
向かって回動され、ペッグトレイ7の通過範囲内に侵入
していた部分が徐々に当該範囲内から退避する。円板4
0の前記移動に伴ってペッグトレイ7が徐々に下流側へ
送り出され、円板40は当該ペッグトレイ7の通過を許
容する位置まで退避した後、係合中のペッグトレイ7を
乗り越える。円板40が係合中のペッグトレイ7を乗り
越えると、当該ペッグトレイ7は円板40による移動規
制が解除されて搬送ベルト12の移動速度に従って移動
する。一方、円板40はスプリング42の作用により再
びその一部がペッグトレイ7の通過範囲内に侵入した状
態となって次の満ボビン付きペッグトレイ7Bと係合す
る。そして、当該ペッグトレイ7は前記と同様にして円
板40が当該ペッグトレイ7を乗り越えるまでは円板4
0と係合した状態で徐々に移動するため、その間に先の
ペッグトレイ7との間隔が拡がってペッグトレイ7の分
離が行われる。
【0013】円板40との係合が解除された満ボビン付
ペッグトレイ7Bはガイド部材13の作用により満ボビ
ンFの姿勢が水平状態から垂立状態に変更されて満ボビ
ン排出装置23と対応する位置へ1個ずつ移送される。 満ボビン付ペッグトレイ7Bが図1のA位置に到達する
とペッグトレイ検知センサ34がON状態となり、モー
タ28はそのON信号の立ち上がりで駆動を開始してレ
バー27が図1に実線で示すP1の待機位置から時計方
向に回動される。そして、レバー27が満ボビン付ペッ
グトレイ7Bの満ボビンFの下部と係合して満ボビン付
ペッグトレイ7Bを押し、満ボビン付ペッグトレイ7B
はガイドプレート22のガイド部22aに案内されて捩
り搬送装置11上から搬送装置6上へ押出される。レバ
ー27が180度回転した時点で被検知部材32の透孔
32aがセンサ33の光路と対応する状態となってセン
サ33がON状態となり、センサ33のON信号の立ち
上がりでモータ28が停止されてレバー27はP1の待
機位置で停止する。そして、次の満ボビン付ペッグトレ
イ7BがAの位置に到達すると、前記と同様にしてレバ
ー27が時計方向に180度回動されて満ボビン付ペッ
グトレイ7Bが搬送装置6上へ押出される。レバー27
はその先端が搬送装置6のほぼ中央部を通過するように
回動するため、レバー27は満ボビン付ペッグトレイ7
Bを満ボビン排出部と対応する位置より後方まで確実に
押出すことができ、先に排出された満ボビン付ペッグト
レイ7Bが次の満ボビン付ペッグトレイ7Bを押出す際
に支障となることがない。
【0014】(実施例2)次に第2実施例を図5,図6
に従って説明する。この実施例の満ボビン排出装置23
は上流側にペッグトレイ分離装置36を設ける必要のな
い構成となっている点が前記実施例の装置と大きく異な
っている。捩り搬送装置11の満ボビン排出部の上方に
おいて管替機1の側壁1aに固定されたブラケット43
には回転軸44が管替機1の移動方向(図5の紙面と垂
直方向)と平行に支持され、該回転軸44には駆動レバ
ー45が搬送ベルト12の上方を搬送ベルト12と直交
する状態で揺動可能にその基端において一体回転可能に
固定されている。駆動レバー45の先端には押圧部46
aとその先端から側方に屈曲形成された規制部46bと
からなる押出し部材46が、押圧部46aがペッグトレ
イ7の外周面と係合可能な位置において搬送ベルト12
と平行に延びるとともに規制部46bが搬送装置6と反
対側へ延びるように固着されている。規制部46aは回
転軸44を中心として押出し部材46の固定位置までの
長さを半径とする円弧状に形成され、ペッグトレイ7の
径とほぼ同じ長さに形成されている。
【0015】管替機1の底壁1bには被動レバー45の
側方に支持ブラケット47が固定され、該支持ブラケッ
ト47に突設された支軸48に回動可能に支持されたカ
ムレバー49の一端と、前記被動レバー45とにロッド
50の端部がピン連結されている。支持ブラケット47
にはモータ51が固定され、その駆動軸51aに円形の
カム52が一体回転可能に固定されている。前記カムレ
バー49は他端にカムフォロアー53が回転自在に支持
され、前記ロッド50の一端が支承されたピン54と、
管替機1の側壁1aに固定された支持片55に突設され
た掛止ピン55aとの間にはカムフォロアー53をカム
52に当接させる方向すなわち被動レバー45を搬送装
置6側に回動させる方向に付勢する引張りばね56が掛
装されている。支持ブラケット47にはカム52の位置
を検知する近接スイッチ57が取付けられ、カム52に
はカムフォロアー53とカム52の回動中心との距離が
最大となる位置すなわち被動レバー45がペッグトレイ
7と係合不能な待機位置に配置される位置にカム52が
配置された際に前記近接スイッチ57と対応する位置に
被検知部としてのボルト58が螺着されている。又、搬
送ベルト12によるペッグトレイ7の移送を規制するた
めガイド部材13の端部に搬送ベルト12と直交する状
態で固定された規制片(図示せず)上には押出し部材4
6の押圧部46aと対向する位置に満ボビン付ペッグト
レイ7Bが到達したことを検知するセンサ(図示せず)
が取付けられている。
【0016】満ボビン抜上げ挿入装置19によりスピン
ドル9から抜上げられた満ボビンFが装着された後、位
置規制片21の規制が解除された満ボビン付ペッグトレ
イ7Bは4個が連続した状態で満ボビン排出部へ向かっ
て搬送される。満ボビン排出装置23は被動レバー45
が図5のQ1で示す位置に配置され、押出し部材46が
待機位置に配置されている。そして、先頭の満ボビン付
ペッグトレイ7Bが押圧部46aと対向する位置に到達
すると前記センサがON状態となり、そのON信号の立
ち上りによりモータ51が駆動されてカム52が図5の
時計方向に1回転する。カム52の回転に伴って被動レ
バー45が図5のQ1の位置から反時計方向に回動され
、図5に実線で示す位置を経て鎖線で示すQ2の位置ま
で往動された後、元の位置まで復動される。被動レバー
45の往動により押出し部材46の押圧部46aがペッ
グトレイ7の外周面に当接して満ボビン付ペッグトレイ
7Bを搬送装置6側へ押出す。このとき規制部46bが
後続のペッグトレイ7(紙面の手前側に存在する)に当
接してその移動を規制し、押出し部材46が元の位置に
復帰すると規制部46bによる規制が解除されて次の満
ボビン付ペッグトレイ7Bが押圧部46aと対応する位
置に配置される。管替機1が移動しながら管替作業が行
われるため満ボビン排出部から排出された満ボビン付ペ
ッグトレイ7Bは満ボビン排出部と対向する位置から相
対移動し、満ボビン付ペッグトレイ7Bが単に搬送装置
6と直交する方向に押出されるだけであっても次の満ボ
ビン付ペッグトレイ7Bの排出に支障を来すことはない
【0017】又、被動レバー45は引張りばね56の付
勢力により満ボビン付ペッグトレイ7を押出す方向に回
動される構成のため、往動時に異常な負荷が加わるとそ
の回動が停止される。従って、無理に回動されることに
よって部品の損傷を招くことはない。なお、本発明は前
記実施例に限定されるものではなく、例えば、空ボビン
抜取り挿入装置18及び満ボビン抜上げ挿入装置19が
一度に把持するボビンの本数を4本以外としたり、間欠
的に移動して作業を行う管替機に適用してもよい。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、玉
揚げされた満ボビンが装着されたペッグトレイを管替機
内のペッグトレイ搬送装置上から紡機機台側に延設され
た搬送装置上に確実に受渡すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の装置を管替機に装備した
状態を示す一部省略平面図である。
【図2】同じくその正面図である。
【図3】満ボビン排出装置の平面図である。
【図4】同じくその正面図である。
【図5】第2実施例の装置を管替機に装備した状態を示
す正面図である。
【図6】同じくその側面図である。
【図7】管替機の概略斜視図である。
【符号の説明】
1…管替機、2…スピンドルレール、6…搬送装置、7
…ペッグトレイ、7a…ペッグ、7B…満ボビン付ペッ
グトレイ、11…ペッグトレイ搬送装置としての捩り搬
送装置、12…搬送ベルト、13…ガイド部材、23…
満ボビン排出装置、27…押出し部材としてのレバー、
28…駆動手段としてのモータ、46…押出し部材、5
1…駆動手段を構成するモータ、56…駆動手段を構成
する引張りばね、E…空ボビン、F…満ボビン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  スピンドルレールに沿って移動し、ス
    ピンドルレールと平行に延設された搬送装置上にペッグ
    トレイに装着された状態で載置された空ボビンをペッグ
    トレイごと管替機内に取入れて管替作業を行う管替機に
    装備されたペッグトレイ搬送装置の満ボビン排出部付近
    に配設され、前記ペッグトレイ搬送装置の排出部付近の
    所定位置に配置された満ボビン付ペッグトレイと係合し
    て該ペッグトレイをペッグトレイ搬送装置上から前記搬
    送装置上に排出させる作用位置と、満ボビン付ペッグト
    レイの前記所定位置への移動を許容する待機位置とに移
    動配置可能に設けられた押出し部材と、該押出し部材を
    駆動する駆動手段とを備えた管替機の満ボビン排出装置
JP6589891A 1991-03-29 1991-03-29 管替機の満ボビン排出装置 Pending JPH04300332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6589891A JPH04300332A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 管替機の満ボビン排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6589891A JPH04300332A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 管替機の満ボビン排出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04300332A true JPH04300332A (ja) 1992-10-23

Family

ID=13300244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6589891A Pending JPH04300332A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 管替機の満ボビン排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04300332A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6089560A (en) * 1995-04-14 2000-07-18 Fujitsu Limited Medium conveying apparatus and front loading mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6089560A (en) * 1995-04-14 2000-07-18 Fujitsu Limited Medium conveying apparatus and front loading mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3946884A (en) Method for transporting textile yarn packages
US4535944A (en) Spinning machine with a doffing apparatus
JPS61217480A (ja) ボビン搬送システム
JP2541841B2 (ja) 糸端の口出し装置
US3506209A (en) Automatic cop supplying method and its apparatus of automatic winding machine
US4674636A (en) Bobbin removing apparatus
US4742967A (en) System for delivering packages to an automatic winder
US5277295A (en) Textile article removal apparatus for removing textile articles from supported dispositions on the posts of support members
JPH04300332A (ja) 管替機の満ボビン排出装置
JP3573224B2 (ja) 紙葉類繰出し装置
JPH0231130B2 (ja)
US4062439A (en) Apparatus for transporting yarn packages produced by a textile machine
US5186447A (en) Apparatus for the automatic filling of a magazine
JPH06184840A (ja) 管替機における満ボビン排出装置
US5259605A (en) Sorter with trays having guide plates and return springs
JPH05270739A (ja) キャディーにかぶせ嵌められた巻管を抜き取るための装置
JPH04115859U (ja) ぺツグトレイ分離装置
JPH04214428A (ja) ボビン供給・排出装置
JP3865804B2 (ja) シート体搬送装置の連結構造
JPH0226944Y2 (ja)
JPH07409Y2 (ja) パッケージ貯蔵倉庫
US3669448A (en) Sheet feeding and stacking apparatus
JPH0428668A (ja) 合糸機における給糸パッケージ搬送装置
JPH09111553A (ja) 紡機におけるボビン抜取り装置
JPS636463B2 (ja)