JPH0429932A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH0429932A
JPH0429932A JP13463090A JP13463090A JPH0429932A JP H0429932 A JPH0429932 A JP H0429932A JP 13463090 A JP13463090 A JP 13463090A JP 13463090 A JP13463090 A JP 13463090A JP H0429932 A JPH0429932 A JP H0429932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
psychogenin
external use
saikogenin
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13463090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2906173B2 (ja
Inventor
Toshio Nishiyama
西山 敏夫
Nobuko Akutsu
圷 信子
Yoshihiro Yokogawa
佳浩 横川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP13463090A priority Critical patent/JP2906173B2/ja
Publication of JPH0429932A publication Critical patent/JPH0429932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2906173B2 publication Critical patent/JP2906173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、サイコゲニンAおよび/またはサイコゲニン
Dを配合することにより、創傷治癒の遅延や肌荒れ、日
光照射による光傷害や加齢にともなう皮膚のしわ、たる
み、あるいは、つやの消失なとを防いで皮膚の老化を防
止する効果に優れた皮膚外用剤に関するものである。
〔従来の技術〕
サイコゲニンの配糖体であるサイコサポニンのもつ抗炎
症作用や脂質代謝作用において、その作用の発現中心は
サポケニンであることが報告されている(代謝10巻、
695〜701頁、1973年)。また、サイコサポニ
ンは、皮膚外用剤として経皮的に作用した場合、皮膚の
創傷治癒促進や皮膚のたるみやつやの消失などを防いで
皮膚老化を防止する効果があることが報告されている(
特開昭617216)か、これらの作用に対する作用機
構は、はとんど解明されていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者らは、サイコサポニンの皮膚老化防止作用の作
用機構を鋭意研究を重ねた結果、それぞれ構造の異なる
7種類のサイコゲニン(A−G)のうち、次に挙げたサ
イコゲニンAあるいはDを配合した皮膚外用剤を経皮的
に投与した場合に、皮膚の創傷治癒促進、肌荒れ防止、
肌荒れ改善効果及び皮膚のしわ、たるみやつやの消失な
どを防いで皮膚老化を防止する効果に優れていることを
見い出し、本発明を完成するに至った。
尚、本発明で用いるサイコゲニンAXDの他にもB、C
,E、F、、Gが分離され構造もすべて明らかにされて
いるが、皮膚の創傷治癒促進、肌荒れの防止、肌荒れの
改善効果及び皮膚のしわ、たるみ、またはつやの消失を
防いて、皮膚老化を防止する効果を有しているのは、サ
イコゲニンAまたはDである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、サイコゲニンAおよび/またはDを配合する
ことを特徴とする皮膚外用剤を提供するものである。
以下、本発明の構成を詳述する。
本発明におけるサイコゲニンAまたはDの配合量は、皮
膚外用剤全量中0.0001〜1重量%(1〜1010
000ppが好ましく 、0.001−0.1重量%(
10〜101000ppがさらに好ましい。
本発明の皮膚外用剤は前記の必須成分に加え、必要に応
して、本発明の効果を損なわない範囲内で、化粧品、医
薬品等に一般に用いられる各種成分、すなわち、水性成
分、粉末製粉、油分、界面活性剤、保湿剤、増粘剤、防
腐剤、酸化防止剤、香料、色剤、薬剤等を配合すること
かできる。また、本発明の皮膚外用剤の剤型は任意であ
り、例えば化粧水等の可溶化系、乳液、クリーム等の乳
化系、あるいは、軟膏、分散液などの剤型をとることが
できる。
〔発明の効果〕
本発明の皮膚外用剤は、サイコゲニンAおよび/または
サイコゲニンDを配合するので、創傷治癒の遅延や肌荒
れ、日光照射による光傷害や加齢にともなう皮膚のしわ
、たるみ、あるいは、つやの消失などを防いて皮膚の老
化を防止する効果に優れた皮膚外用剤である。
〔実施例〕
以下に実施例を示して、本発明を詳述するが、本発明は
これにより限定されるものではない。
実施例に先立ち本発明にかかる皮膚外用剤の皮贋者化防
止効果を明らかにするために行った試験法、評価方法を
説明する。
皮膚細胞増殖促進作用 ヒト皮膚真皮より得た線維芽細胞を、ダルベツコ変法イ
ーグル培養液(DMEM)に10%ウシ胎児血清(F 
B S)を含む培地で培養し、実験に必要な数の細胞を
得る。次に、この細胞をトリプシンで単一細胞とし、細
胞培養用シャーレに1×105個の細胞を接着させる。
接着後、5時間、5%CO2インキユベータ中で培養し
た後、0.2XFBSを含むDMEMに培地交換してC
O2インキユベータ中で培養24時間後、サイコゲニン
(最終濃度1μg/7nl)あるいは、サイコゲニンと
Epidernal Growth Factor  
(E G F 、最終24ng/−)ヲ含む0.2XF
 B S  DMEMI:培地交換し、37℃、CO2
インキユベータ中でさらに7日間培養する。その後、細
胞をトリプシンで分散し、細胞数ヲ計測シタ。t、K 
オ、0.2XFBS  DMEMのみで培地したものを
コントロールとした。
表 結果を表−1に示す。サイコゲニンAおよびDのみが、
単独の場合も、EGF依存性増殖の場合も皮膚線維芽細
胞の増殖を著明に促進した。
更に、皮膚に対する創傷治癒効果を示すために次の試験
を行った。
老齢ラット皮膚への創傷治癒効果 生後70週令のライスクー系ラットを5匹1群として、
毛刈の後、試験に供した。ラットは、二一チル麻酔後、
正中線にそって、約2 cm背部皮膚を切開し、ただち
に切開部をミツヘル縫合し、サイコゲニンをlμg含む
クリーム0.1g(濃度10μg/g)を1日1回、9
日間塗布した。
9日後、ラットをエーテル麻酔死させ、縫合針を外した
後、断面 ]、5cmとなるように皮膚切片を作製した
。張力測定には、テンンロンUTM−4(東洋測器株式
会社製)を行い、創傷治癒面の切片張力を測定した。な
お、コントロールは、サイコゲニンを含まないクリーム
を塗布した皮膚切片を用いた。
表−2 表−2の結果から、サイコゲニンAおよびD塗布部位は
、クリームのみのコントロールに比へ張力が増加してお
り、顕著な創傷治癒促進効果が認められた。
肌荒れ改善効果試験 実施例1て得たクリームとブランククリーム〔サイコゲ
ニンAを配合しないもの(精製水で置換)〕を用いて人
体パネルで肌荒れ改善効果試験を行った。
すなわち、女性健常人(顔面)の皮膚表面形態をミリス
ン樹脂によるレプレカ法を用いて肌のレプリカを取り顕
微鏡(17倍)にて観察する。
皮紋の状態及び角層の剥離状態から表−3に示す基準に
もとづいて肌荒れ評価1.2と判定された者(肌荒れパ
ネル)30名を用い、顔面左右半々に、実施例1て得た
クリームとブランククリームを1日1回2週間塗布した
2週間後、再び上述のレプリカ法にて肌の状態を観察し
、表−3の判定基準に従って評価した。
表 結果を表 4に示す。
この結果より、サイコゲニンA配合のクリームを使用し
た顔面部位はブランククリームを使用した顔面部位と比
較し、顕著な肌荒れ改善効果が認められた。
実施例1 ク リ ム 重量% rセトステアリルアルコール 4.0 A相を加熱溶解し、B相に攪拌しながら加える。ホモミ
キザー処理し乳化粒子を細かくした後、操作しなから急
冷し、クリームを得た。
実施例2 化粧水 重量% サイコゲニンD              0.00
01グリセリン             4.01.
3ブチレングリコール       4.0エタノール
               7.0ポリオキンエチ
レンオレイルアルコール 0.3メチルパラベン   
         0.05クエン酸        
        0.01クエン酸ソーダ      
       0.1香  料           
               0.05精製水   
             84.2899精製水にク
エン酸、クエン酸ソーダ、グリセリン、1.3−ブチレ
ングリコールを溶解する。別にエタノールにポリオキン
エチレンオレイルアルコール、サイコゲニンD1香料、
メチルパラベンを溶解し、これを前述の精製水溶液に加
えて可溶化し、ろ過して化粧水を得た。
■ 実施例3 乳液 重量% サイコゲニンA              0.00
1サイコゲニンD             0.00
1ステアリン酸             1.5セチ
ルアルコール           0.5ミツロウ 
              2.0ポリオキンエチレ
ン(10モル)1.0モノオレイン酸エステル グリセリンモノステアリン酸エステ/l/   1.0
クインスンート抽出液(5%水溶液)   20.0プ
ロピレンクリコール         5.0エタノー
ル               3・0エチルパラベ
ン            0.3香  料     
                      0.0
3精製水               65.668
エチルアルコールにサイコゲニンA及びD1香料を加え
て溶解する(アルコール相)。精製水にプロピレングリ
コールを加え加熱溶解する(水相)。クインスンード抽
出液を除く他の成分を混合し、加熱溶解する(油相)。
水相に油相を加え予備乳化を行い、ホモミキサーで均一
に乳化する。
これを操作しながらアルコール相とクインスシード抽出
液を加える。その後攪拌しながら冷却して乳液を得た。
実施例4 パック 重量% サイコゲニンD0.1 ポリビニルアルコール         15.0ポリ
エヂレンクリコール        3.0プロピレン
グリコール         7.0エタノール   
           l000メチルパラヘン   
         0,03香  料        
                   0.03精製
水               64.6精製水にポ
リエチレングリコール、プロピレングリコール、メチル
パラベンを加え攪拌溶解する。次にポリビニルアルコー
ルを加え加熱溶解し、サイコゲニンD、香料を溶解した
エタノールを加■ え攪拌溶解してパックを得た。
実施例5 頭皮用化粧料 (スカルプトリ トメント) 重量% 〔 ヘキンルデシルパルミテ ト 10.0 C精製水 しカルボキシビニルポリマ 20.37 0.2 B相を加熱溶解したものを、 A相に攪拌しなか ら添加し、 さらに、 室温で攪拌溶解したC相を添 ■ 加し、攪拌しなから冷却してスカルプトリートメントを
得た。
実施例6 軟膏 重量% ワセリン               42.Oステ
アリルアルコール        20.0モクロウ 
             20,0ポリオキンエチレ
ン(10)0.25 モノオレイン酸エステル グリセリンモノステアリン酸エステル  0.25サイ
コゲニンD1.0 精製水                I6,5水相
に加熱溶解させた油相を加え、ホモミキサーで均一に乳
化後冷却して軟膏を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表されるサイコゲニンA(R=β−OH)および/ま
    たはサイコゲニンD(R=α−OH)を配合することを
    特徴とする皮膚外用剤。
JP13463090A 1990-05-24 1990-05-24 皮膚外用剤 Expired - Lifetime JP2906173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13463090A JP2906173B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13463090A JP2906173B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0429932A true JPH0429932A (ja) 1992-01-31
JP2906173B2 JP2906173B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=15132867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13463090A Expired - Lifetime JP2906173B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2906173B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999017715A1 (fr) * 1997-10-07 1999-04-15 Shiseido Company, Ltd. Promoteur de fabrication de matrices extracellulaires

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999017715A1 (fr) * 1997-10-07 1999-04-15 Shiseido Company, Ltd. Promoteur de fabrication de matrices extracellulaires

Also Published As

Publication number Publication date
JP2906173B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001517688A (ja) 化粧品及び皮膚科学におけるエラグ酸及びその誘導体の使用
US5624673A (en) Cosmetic or pharmaceutical composition containing a prunella extract
US6589540B1 (en) Cosmetic composition for skin care containing retinol and epidermal growth factor
JPS63152309A (ja) 皮膚外用剤
JP3251635B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0517206B2 (ja)
JPS625909A (ja) 皮膚弾力線維症予防剤
JPH0429916A (ja) 皮膚外用剤
JPS61205204A (ja) 皮膚外用剤
WO2001045697A1 (fr) Agents et medicaments a usage cutane externe
JP3443130B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0296581A (ja) ビオチンエステル及びそれを用いた皮膚外用剤、養毛料
JPH0429932A (ja) 皮膚外用剤
JPH06189780A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
JP2781982B2 (ja) 皮膚外用剤
CN110974716A (zh) 一种预防和治疗妊娠纹的组合物
KR101322850B1 (ko) 박하잎 추출물, 밀싹 추출물 및 길경 추출물을 유효성분으로 포함하는 모공 축소 또는 피지분비 억제용 화장료 조성물
JPS61194030A (ja) 化粧料
JPH11228438A (ja) 皮膚外用剤
JPS617216A (ja) 皮膚賦活外用剤
JPH07258092A (ja) コラーゲンの異常蓄積を伴う疾患の治療剤
JP2000143527A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤、及びこれを含有して成る皮膚外用剤
JP2829157B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH11116604A (ja) 皮膚外用剤
JP2003335651A (ja) 皮膚外用剤