JPH0429903Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429903Y2
JPH0429903Y2 JP1988124306U JP12430688U JPH0429903Y2 JP H0429903 Y2 JPH0429903 Y2 JP H0429903Y2 JP 1988124306 U JP1988124306 U JP 1988124306U JP 12430688 U JP12430688 U JP 12430688U JP H0429903 Y2 JPH0429903 Y2 JP H0429903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
tank
basket
cleaning device
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988124306U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0245181U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988124306U priority Critical patent/JPH0429903Y2/ja
Publication of JPH0245181U publication Critical patent/JPH0245181U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0429903Y2 publication Critical patent/JPH0429903Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 開示技術はICウエハ等の電子部品やレンズ等
の超精密部品の洗浄を行う装置の構造の技術分野
に属する。
<要旨の概要> 而して、この出願の考案は電子部品やレンズ等
を超精密洗浄するに際し、複数の処理槽を内装さ
れた装置内で処理槽に被洗浄物を収容したバスケ
ツトを浸漬させるようにして設けた昇降装置と、
バスケツトを槽間に亘つて搬送するようにした搬
送装置とが設けられ、昇降装置と搬送装置でのバ
スケツトの移載が自動的に制御されて行われるよ
うにされている洗浄装置に関する考案であり、特
に、処理槽の脇部位を走行自在に設けた搬送装置
に槽上方に臨ませて一対のシヤフトが枢支され、
該シヤフトには相互に対峙して一対のアームが軸
支され、而して、バスケツトの移載のプロセスで
シヤフトの回動制御によつてアームが揺動し、ア
ームの先端の当接離反を介してバスケツトの昇降
装置と搬送装置との移載が行われるようにした洗
浄装置に係る考案である。
<従来技術> 周知の如く、LSIやIC等の電子部品やレンズ等
の超精密部品の洗浄には超音波を利用した浴洗が
効果も著しく良好であつて、かかる技術を用いた
洗浄技術が様々に案出されているが、例えば、洗
浄、すすぎ、乾燥等の各処理工程を専用の処理槽
ごとに分担させ、各々の処理槽で所定の処理を完
遂させるバツヂ式の洗浄装置にあつては、処理槽
の配設方向に於いて、槽間に亘るレールを架設し
て走行自在に搬送装置を設け、テーブル上で被洗
浄物を収納したバスケツト等の容器の移動が自在
にされて処理槽間の連絡が行われるようにし、併
せて、バスケツトの槽内での浸漬を自在に制御し
て昇降する装置を設けて所定の洗浄が行われるよ
うにされており、単一動作で規制される昇降装置
と搬送装置との間にエアシリンダ連結のプツシヤ
等の移載装置を介在させて摺擦を伴う等する移し
替え等の不可欠なプロセスを介してバスケツトの
連絡が行われ、処理が自動的に行われるようにさ
れている。
又、超精密洗浄装置にあつて、被洗浄物が衝撃
を避ける必要のある精密部品である場合が多く、
上述装置間の連絡に伴つてスムースな動作が望ま
れる移載装置において、防振対策が難しく安定し
た作動が行われない状態で使用されている場合も
ある。
<考案が解決しようとする課題> しかしながら、被洗浄物の精度に則して精巧に
制御が行われる場合でも、槽間の移送の際にはレ
ールとバスケツトとの間に不可避的に摺擦を伴
い、極微細な切粉やオイルミストの発生となる虞
があり、当然に処理槽内に切粉が混入した場合に
は、洗浄液が汚染され被洗浄物の表面で汚れ分が
除去されず、再付着を招く等して洗浄効果が期待
出来ないという欠点があつた。
更に、移載装置の連絡のプロセスで摺動による
部分的な抵抗が生じ、バスケツトに対するプツシ
ヤの当接部位が一定せず、載置姿勢が不安定にな
るために、移送がスムースに行えず、バスケツト
が不安定な姿勢の状態で以降の処理プロセスに投
入されると槽に接触する等して昇降装置や搬送装
置の作動不良等を招き、槽内でバスケツトの脱落
が生じたり、搬送中にバスケツトが脱落した場合
等には、洗浄装置の使用を中断する結果となつた
り、復帰作業が煩瑣であるうえに、バスケツト内
の被洗浄物が損傷する等の不都合さがある。
そして、洗浄装置の使用中には稼動状態を監視
する必要がある等の作業上の不利点もあつて、充
分な自動化が行い難いという難点があつた。
<考案の目的> この出願の考案の目的は上述従来技術に基づく
洗浄装置のバツヂ式処理プロセスにおいて、昇降
装置と搬送装置との間での移送のプロセスで生じ
る被洗浄物の搬送処理上の問題点を解決すべき技
術的課題とし、移送時のバスケツトの姿勢を安定
させて洗浄装置により行われる洗浄処理がスムー
スに行われるようにして洗浄装置の信頼性を高め
ると共に、摺動部位を極力可及的になくし、接触
部位を最小限に止どめるようにし、摺動による切
粉の発生を防ぎながら槽内への切粉の混入を防止
し、洗浄液の汚染を防ぐようにし、併せて、被洗
浄物の損傷や洗浄不良を防止し、被洗浄物が所定
に洗浄されるようにして各種精密部品製造産業に
おける保安化技術利用分野に益する優れた洗浄装
置を提供せんとするものである。
<課題を解決するための手段・作用> 上述目的に沿い先述実用新案登録請求の範囲を
要旨とするこの出願の考案の構成は前述課題を解
決するために、装置本体に槽ホルダを介して複数
の処理槽が内装され、槽は超音波洗浄、すすぎ、
及び、乾燥等の処理が行われるようにされて複数
セツトが設けられ、各々の槽の連なる脇には昇降
装置が槽ごとに設けられる等して槽内を嵌脱自在
にトレイを作動させるようにされ、更に、槽の配
位の脇には搬送装置が槽を連ねレールを敷設され
て槽の側方で往来自在にされ、而して、搬送装置
には槽上方を進行方向に対し直角方向へ水平にさ
れて一対のシヤフトがバスケツトの幅分相当で離
隔して枢支され、シヤフトの各々には同方向に対
峙してアームが離隔して軸止され、更に、アーム
先端にはローラ、パツト等の当接体が枢設される
等して各々の当接体はトレイの奥行幅相当で離隔
される等してバスケツトを支持しトレイとの接触
を回避されながら、而して、搬送装置に設けられ
る複数の揺動端が相互に同時に連動して水平位置
から垂吊位置までの角度範囲で内向きの揺動変位
が自在にされて、搬送装置の昇降装置の近傍での
停止制御に伴つてバスケツトに対する当接、離反
がスムースに行われるようにした技術的手段を講
じたものである。
<実施例> 次に、この出願の考案の1実施例を図面に基づ
いて説明すれば以下の通りである。
1は洗浄装置であつてこの出願の考案の要旨を
成すものであり、処理の都合上バスケツト2に収
容される、例えば、レンズ、IC部分、ウエハ等
の被洗浄物に対し所謂浴洗を行う態様であつて、
洗浄処理、及び、乾燥処理が連続的ながらバツヂ
式に自動的に行われるようにされている。
而して、洗浄装置1には処理槽に対する槽ホル
ダ3が介設されており、装置内でブース4を隔壁
5を介して固定されている。
そして、該槽ホルダ3は、折り込み状の開口部
6,6′が連なつて形成され、更に、仕切り7を
介して該開口部6,6′の周辺に臨ませて開放さ
れる排気筒8が形成されて、第3図に示す様に、
槽ホルダ3の下部に設けたダクト取付口9に連通
にされている。
そして、槽ホルダ3の底部にはフランジが内向
きに設けられて該槽ホルダ3の筐体内に箱型の洗
浄槽10とすすぎ槽11とを収容して保持するよ
うにされている。
そして、洗浄槽10の底部外側には超音波振動
子12が付設されており、発振器13の作動が制
御装置14により所定に行われるようにされて超
音波洗浄が行われるようにされ、更に、洗浄槽1
0の底部近傍の側の両側にはプラグが設けられて
装置内に設けたフイルタ、ポンプ等循環装置15
の吸排口に導電ケーブルが各々接続されて槽内の
洗浄液の循環が行われるようにされている。
そして、洗浄槽10に連設されているすすぎ槽
11の底部にはヒータ16が付設されて制御装置
14による制御によつて被洗浄物のレンズに対す
る洗浄後の所定のすすぎが行われるようにされて
いる。
更に、洗浄槽10、及び、すすぎ槽11を保持
する槽ホルダ3に隣接して仕上げ用の乾燥槽17
が隔壁5に支持されて固定されており、該乾燥槽
17の上部開口部18の端面は槽ホルダ3の開口
部6,6′の端面に対して面一に設置されている。
尚、乾燥槽17には内側の底部寄りにヒータ1
9が付設されて制御装置14による制御によつて
所定の仕上げ乾燥が行われるようにされている。
而して、上述の処理槽の配置に臨ませて第3図
に示す様に、各槽の脇には昇降装置20が設けら
れ、一方、槽を挟んで対位する脇部位には搬送装
置21が設けられている。
そして、昇降装置20は各々の処理槽ごとに設
けられており、槽内に挿入自在に所定の載置面を
有する格子状のトレイ22を水平姿勢に維持した
桿23と隔壁5に支持されているコラム24上を
摺動自在にして設けられたスライダ25とがロツ
ド26に連結され、該ロツド26は隔壁5に設け
たスリツト27を介して昇降通過するようにされ
ている。
そして、スライダ25については、第3図に示
す様に、装置内にて架設されたシヤフト28にプ
ーリ29が枢支されて該プーリ29に導引される
ベルト30の中途でスライダ25が結合されて駆
動装置31により駆動されるようにされている。。
尚、昇降装置20は上述した如く同タイプのも
のが処理槽ごとに設けられて各々の処理槽に付設
されるプーリ29がシヤフト28に枢支され、
各々の昇降装置20は制御装置14に電気的に接
続されて各々独立に駆動されるようにされ、した
がつて、制御的には同時の駆動が自在にされてい
る。
一方、搬送装置21は第1、第2に示す様に、
装置本体に架設されたフレーム32にレール33
が敷設されてライナ34を係合して処理槽の脇部
位を進退動するようにされており、搬送装置21
の走行駆動についてはレール33の下方に付設さ
れたテーブル35にローラ36が当接するように
されて搬送装置21の内部に設けた図示しない駆
動装置が制御装置14に電気的に連絡され、所定
の走行を行うようにされている。
そして、搬送装置21には走行方向に直角に方
位して第3図に示す様に、内向きに回動自在な2
本のシヤフト37,37′が枢支側延されており、
該シヤフト37,37′は相互にバスケツト2の
幅分相当以上に離反して各処理槽上方で水平姿勢
になるように臨ませられ、各々アーム38,3
8′が一対2カ所に同方向に軸止されており、ア
ーム38,38′先端にはローラ39,39′が
各々枢支され、各々のラーラ39,39′が端面
をトレイ22の奥行幅分相当に離隔されて対峙さ
れて一対の揺動部を形成している。
尚、シヤフト37,37′は互いに連動して内
向きに回動するようにされて、制御装置14の制
御により4カ所で揺動部を水平位置から垂吊位置
までの角度範囲で変位するようにされている。
尚、洗浄装置1内の上部にはブロア40が設置
され、エアフイルタ41を介してクリーンエアが
導入されるようにされており、ブース4内が所定
の洗浄雰囲気に保たれるようにされている。
又、槽ホルダ3に設けた排気筒8には排気ダク
ト42が接続されて洗浄槽10より発生する蒸気
を吸引し、ブース4内の有害な蒸気やミストと共
に、洗浄装置1の上部に設けられた排出口43よ
り装置外へ排出するようにされている。
そして、44は装置フレーム上部に側設したス
ライド式の監視窓であり、45はバスケツト2の
装填口である。
上述構成において、被洗浄物としてのレンズや
ICウエハ等をバスケツト2に収納し、装填口4
5より搬送装置21の水平姿勢に予めセツトされ
ているアーム38,38……の先端のローラ3
9,39′,39,39′に載置セツトする。
そして、洗浄装置1を起動させると、制御装置
14の立ち上がりの後に搬送装置21がレール3
3とテーブル35に拘支されてレール33に沿っ
て走行し、洗浄槽10の直上に停止するように制
御されて昇降装置20のトレイ22上に待機され
る。
而して、搬送装置21は所定の制御に従つてシ
ヤフト37,37′を内向きに回動させ、アーム
38,38′,38,38′が水平姿勢から垂吊姿
勢へ揺動変位させられる。
そして、該アーム38,38′,38,38′の
揺動に伴つてトレイ22にバスケツト2が載置さ
れ、昇降装置20に制御が移されると、駆動装置
31が作動してトレイ22を洗浄槽10内へ挿入
させる。
そこで、超音波発振器13が作動して所定の超
音波洗浄が行われる。
而して、所定時間の浴洗が終了すると、タイマ
ー制御により昇降装置20が作動してトレイ22
の引き上げが行われるが、トレイ22の昇降スト
ロークの上端に達する手前で搬送装置21にシヤ
フト37,37′の回動制御が行われてアーム3
8,38′,38,38′が垂吊姿勢から水平姿勢
方向へ揺動旋回変位し、アーム38,38′,3
8,38′の揺動と同時にアーム先端に設けられ
たローラ39,39′,39,39′がトレイ22
を通過してバスケツト2の底面に当接される。
尚、アーム38,38′の先端に枢設されたロ
ーラ39,39′の端面が相互にトレイ22の奥
行幅で離反していることによりスリツトが形成さ
れて、アーム38の揺動に際しトレイ22が干渉
することがなく、バスケツト2をトレイ22から
何ら摺擦を伴わずに揺動端の4カ所で当接を介し
て離脱させることが出来る。
したがつて、摺擦で生じる切粉やオイルミスト
の発生は防止されるうえにスムースな転移によつ
てバスケツト2に振動が生ぜず、バスケツト2の
姿勢が変化することなく安定した移載が行われ
る。
そして、搬送装置21に載せ替えられたバスケ
ツト2は次工程のすすぎ槽11上方へ搬送されて
上述同様に昇降装置20のトレイ22に載置さ
れ、すすぎ槽11内へ投入される。
そして、すすぎ処理終了後には乾燥槽17へ処
理が移されて、所定に乾燥処理されるとバスケツ
ト2は搬送装置21に移載され、装填口45下方
の原位置へ復帰される。
尚、ブース4内ではエアフイルタ41を通して
クリーンエアが導入される一方、洗浄装置1内で
発生する蒸気が所定に排出されて被洗浄物に対す
る塵埃の付着が防止されるようにされている。
尚、この出願の考案の実施態様は上述実施例に
限るものでないことは勿論である。
<考案の効果> 以上、この出願の考案によれば、基本的に超音
波を用いて電子部品やレンズ等の超精密部品の洗
浄処理を行うようにされた洗浄装置にあつて、清
浄に保たれるブース内で超音波洗浄や乾燥等の複
数の処理が洗浄装置に内装された処理槽ごとに行
われ、各々の処理槽に対する被洗浄物の搬入、搬
出が単一作動にて規制される昇降装置や搬送装置
の連絡によつて行われる際、摺擦を伴うことなく
バスケツトに対して当接、離反を介して行われる
ことで摺動部位がなくされ切粉の発生がなく、洗
浄槽内に切粉の混入が防止され、したがつて、レ
ンズや電子部品に対する超音波洗浄効果が充分に
発揮出来るという優れた効果が奏される。
而して、処理槽の上部を避けながら、洗浄装置
に複数の処理槽に亘る走行自在な搬送装置が設け
られるようにされたことで、槽上方は摺擦の要因
とされる部材の配設が除かれ、直接的に処理槽内
への切粉の混入が防止され、更に、搬送装置に昇
降装置のトレイの昇降方向に沿つて揺動自在に揺
動アームを設けたことで搬送装置から昇降装置、
及び、昇降装置から搬送装置へのバスケツトの載
せ替えがスムースに行えてバスケツトの姿勢は安
定し、したがつて、搬送中に洗浄装置内でバスケ
ツトが脱落することがなく、バスケツト内のレン
ズ等の被洗浄物の破損が防がれ、又、処理槽内で
の脱落が防げて処理を継続させることが出来るこ
とで、洗浄装置を停止させてバスケツトをセツト
し直す等の煩瑣な作業が不要にされて効率の良い
洗浄処理が行えるという優れた効果が奏される。
加えて、搬送装置の確実な動作により自動化が
得られ、洗浄装置がコンパクト化されて装置全体
はフロア近く低位に設置出来る等によりメンテナ
ンス作業を含めて操作がし易い等のメリツトがあ
るという優れた効果も奏される。
【図面の簡単な説明】
図面はこの出願の考案の実施例の説明図であ
り、第1図は洗浄装置の内部透視正面図、第2図
は搬送装置の部分斜視図、第3図は洗浄装置の内
部透視側面図、第4図は同上面図である。 10,11,17……処理槽、22……トレ
イ、20……昇降装置、33……レール、21…
…搬送装置、1……洗浄装置、2……バスケツ
ト、37,37′……シヤフト、38,38′……
アーム、39、39′……ローラ(当接体)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 複数の処理槽を内装し、該処理槽内をトレイ
    が挿脱自在にする昇降装置が設けられ、而して
    上記各処理槽に亘るレールを有する搬送装置が
    上記昇降装置に近接離反自在に設けられると共
    に上記処理槽で停止制御自在にされている洗浄
    装置において、上記処理槽の脇部位を往来自在
    な搬送装置が設けられ、該搬送装置に処理槽の
    上方でバスケツトの幅長さ相当長さに軸離して
    内向きに回動自在にシヤフトが枢支され、該シ
    ヤフトに先端を同方向に対峙させて一対のアー
    ムが軸止され、而して該アームの揺動端がバス
    ケツトに当接離反自在に設けらけていることを
    特徴とする洗浄装置。 (2) 上記アームの揺動端に当接体が係設されてい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の洗浄装置 (3) 上記当接体がローラであることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の洗浄装
    置。
JP1988124306U 1988-09-22 1988-09-22 Expired JPH0429903Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988124306U JPH0429903Y2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988124306U JPH0429903Y2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0245181U JPH0245181U (ja) 1990-03-28
JPH0429903Y2 true JPH0429903Y2 (ja) 1992-07-20

Family

ID=31373925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988124306U Expired JPH0429903Y2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429903Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105855205A (zh) * 2016-05-31 2016-08-17 苏州速腾电子科技有限公司 一种用于机械零件处理的装置
CN105964578A (zh) * 2016-05-31 2016-09-28 苏州速腾电子科技有限公司 高效处理机械零件的设备
CN105964579A (zh) * 2016-05-31 2016-09-28 苏州速腾电子科技有限公司 机械零件处理一体机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105855205A (zh) * 2016-05-31 2016-08-17 苏州速腾电子科技有限公司 一种用于机械零件处理的装置
CN105964578A (zh) * 2016-05-31 2016-09-28 苏州速腾电子科技有限公司 高效处理机械零件的设备
CN105964579A (zh) * 2016-05-31 2016-09-28 苏州速腾电子科技有限公司 机械零件处理一体机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0245181U (ja) 1990-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100731895B1 (ko) 폴리싱장치
JP4790695B2 (ja) ポリッシング装置
JP4127346B2 (ja) ポリッシング装置及び方法
JP6329813B2 (ja) 搬送ロボット
JP3123241U (ja) 工業部品洗浄装置
JP3928902B2 (ja) 基板製造ラインおよび基板製造方法
JPH0429903Y2 (ja)
JP6532536B2 (ja) 三次元搬送式の卓上型洗浄装置
JPH1012586A (ja) 処理装置および処理方法
JP3155147B2 (ja) 基板処理装置
JP3891641B2 (ja) ポリッシング装置
KR102274543B1 (ko) 쏘 앤 플레이스먼트 시스템
JPH08293534A (ja) 被処理体の搬送装置
JPH067758A (ja) 容器の洗浄乾燥装置
JP3883256B2 (ja) ポリッシング装置
JP3064906U (ja) トレイ自動洗浄装置
JPH0593586U (ja) 洗浄装置
JPH07214013A (ja) 洗浄装置
JPS6043895A (ja) 基板洗浄装置
JPH06326067A (ja) 基板処理装置
WO2023127553A1 (ja) 基板受渡装置及び基板受渡方法
JPS6082512A (ja) 自動洗浄装置の板状ワ−ク保持搬送方法及び装置
JP2675734B2 (ja) 薄板材浸漬装置
JP2000107713A (ja) ディスク用カセットの洗浄装置
JPH05243199A (ja) 半導体ウエハの格納機構とその方法