JPH0429710A - エアフィルタ - Google Patents

エアフィルタ

Info

Publication number
JPH0429710A
JPH0429710A JP2138764A JP13876490A JPH0429710A JP H0429710 A JPH0429710 A JP H0429710A JP 2138764 A JP2138764 A JP 2138764A JP 13876490 A JP13876490 A JP 13876490A JP H0429710 A JPH0429710 A JP H0429710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter material
pieces
bent
reinforcing
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2138764A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruaki Suzuki
鈴木 治昭
Hitoshi Tsukahara
塚原 仁
Toshitake Nagai
永井 俊剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2138764A priority Critical patent/JPH0429710A/ja
Publication of JPH0429710A publication Critical patent/JPH0429710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は空気調和機等に組み込まれるエアフィルタに関
する。
(ロ)従来の技術 近年、空気調和機が据付けられた室内の塵埃をできるだ
け少なくして、室内を1クリーン」にする要求が多くな
っている。このため、わたぼこり等の比較的大きな塵埃
を取り除く網状のエアフィルタ(プレフィルタと呼ばれ
ている)のほかに、実開昭61−171516号公報で
示きれるように濾材を波形に折り曲げて比較的小さな扇
埃も取り除けるエアフィルタを空気調和機に組み込むよ
うになってきている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上述の公報で示きれたエアフィルタは濾材を波形に折り
曲げ、この波形の濾材の縁に取り付けられる枠体にはこ
の枠体の内側へ折り込まれる押え片を設け、この押え片
で濾材の形状を保つようにしていた。
このように押え片を枠体の内側へ折り込まれるようにし
たものでは、濾材の端部のみしかこの押え片で固定され
ていない、又、この押え片は一枚の板材で構成されてい
るため、この押え片自体の強度が高いとは言えず、押え
片がしなったり、ゆがんだりして変形しやすかった。
従って、エアフィルタ(濾材)の大き啓を大きくしたり
、あるいはエアフィルタを通過する風の速度が速くなる
と、濾材はその端部のみしか固定されていないため、濾
材が変形しやすくなる(濾材の折り曲げ形状がくずれや
すくなる)ことがあった。
本発明は、エアフィルタの大きさを大きくしたり、ある
いは、このエアフィルタを通過する風の速度が速くなっ
たりしても、簡単な構造でこの波形に折り曲げられた濾
材の変形を少なくすることを目的としたものである。
(二>111題を解決するための手段 この目的を達成するために、本発明は、波形に折り曲げ
られた濾材の縁に取り付けられる枠に波形の濾材の尾根
と交わる方向に延びる補強片と、この波形の濾材の形状
を保つスペーサとを設けるようにしたものである。
(ネ)作用 この濾材の略中央付近にスペーサが位置し、この濾材の
変形は極力小さく抑えられる。又、このスペーサは補強
片に設けたのでこの補強片自体の強度アップが図れる。
(へ)実施例 第6図は本発明のエアフィルタ1が組み込まれる天井埋
込型空気調和機2の斜視図を示し、3は本体で天井裏に
収納される。4はこの本体3から外部へ延びる冷媒管、
5は取付具である。6はこの本体3の下面に取り付けら
れ天井から露出するパネルで、その中央に吸込ロアが、
この吸込口の隣りに吐出口8が夫々形成されている。そ
して、この吸込ロアにエアフィルタ1が取り付けられる
。9はこのエアフィルタの下方に配置きれるプレフィル
タ、10はこのプレフィルタの下方に配置され吸込口を
覆う吸込パネルである。
第1図はこのエアフィルタ1の分解斜視図、第2図はこ
のエアフィルタの枠の平面図である。
第1図、第2図において、11は濾材(不織布)で、波
状に折り曲げられている。この濾材11は帯電繊維にて
形成されている。ここで、空気は一点鎖線矢印のように
流れ、この空気中の塵埃を濾材11で取り除くようにし
ている。12は一次側の枠、13は二次側の枠で、これ
ら枠はいずれも、コートボール紙と呼ばれる厚紙で作ら
れており、しかも水を吸収しないよう、その表面には撥
水剤が塗られている。これら枠の形状について述べると
、14は長片、15は短片で、これら両片にはいずれも
これら両片に対し第2図の点線に沿って約90°折り曲
げられる折り曲げ片16が形成きれている。17は補強
片で、これら短片15をつなぐように、すなわち濾材1
1の尾根18と交わる方向に延びている。そしてこの補
強片17の両級(第2図参照)には略三角形状のスペー
サ19が多数設けられている。そして、これらスペーサ
19も補強片17あるいは長片14に対し第2図の点線
に沿って約90°折り曲げられる。
このように枠12,13の折り曲げ片16並びにスペー
サ19を折り曲げると、その枠の形状は第1図に示すよ
うになり、補強片17には櫛歯状に多数のスペーサ19
が設けられる0次にこのエアフィルタ1の製造工程を説
明すると、まず−次側枠12のスペーサ19が上を向く
ようにこの一次側枠12を机に置く(第1図、第3図に
示した一次側枠12を上下反転させた状態)、その後こ
のスペーサ19の斜面に沿って折り曲げ状態の濾材11
を載置し、且つこの濾材11の端部の斜面を一次側枠1
2の折り曲げ片16に両面テープ(図示せず)等で固定
し、この濾材11の折り曲げ状態を保つ。このようにし
て濾材11が固定された一次側枠12に二次側枠13を
かぶせて、この二次側枠13の折り曲げ片16を一次個
枠12の折り曲げ片に接着剤(図示せず)等を用いて固
着する。このようにしてエアフィルタ1を組み立てたの
で、エアフィルタ1の周縁は長片14と短片15とこれ
ら両片に設けられた折り曲げ片16とによっておおわれ
、且つこれらエアフィルタ1の中央部はスペーサ19付
の補強片17が橋渡し状態で設けられているので、濾材
11が大きくなったとしてもこの波形の濾材11の変形
は小さく抑えられる。又、二次側枠13に設ける補強片
17の本数を一次側枠12に設ける補強片17の本数よ
りも多くすることによって、エアフィルタ1を通過する
空気によって濾材11の風下側面の脹らみを少なくでき
る。第2図において、ハツチング部分は切り抜き部分を
示した。
又、第4図や第5図に示すように、補強片40.50を
枠と切り離して、断面略U字状や略し字状のスペーサ部
材41.51を形成した場合でも、一応補強片40.5
0の強度は保たれ波形の部材11の変形を極力抑えるこ
とができる。
(ト〉発明の効果 以上述べたように、本発明は波形に折り曲げられた部材
の縁に取り付けられる枠に波形の部材の尾根と交わる方
向に延びる補強片と、この波形の部材の形状を保つスペ
ーサとを設けるようにしたので、この部材の略中央付近
がスペーサによって位置決めされ、この部材の変形を極
力小さく抑えることができる。又、このスペーサは枠の
補強片に設けたので、このスペーサを別体にしたものと
比較して部品点数を削減することができ、更に部品点数
の削減によって組み立て工程の簡略化を図ることもでき
る。
又、波形の形状を保つスペーサに、このスペーサと略直
交し部材の尾根と交わる方向に延びる補強片を設けただ
けでも、このスペーサが設けられた補強片の強度は保た
れ、濾材の中央部分での変形を極力がさくすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図はエアフィルタの
分解斜視図、第2図はこのエアフィルタの枠の展開図、
第3図はこのエアフィルタの要部断面図、第4図はこの
エアフィルタの枠と別体に形成したスペーサ部材を示す
斜視図、第5図は他のスペーサ部材を示す斜視図、第6
図はこのエアフィルタが取り付けられる空気調和機の分
解斜視図である。 1・・・エアフィルタ、  11・・・部材、  12
.13・・・補強片、  18・・・尾根、  19・
・・スペーサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)波形に折り曲げられた濾材の縁に枠が取り付けられ
    るエアフィルタにおいて、この枠には、前記波形の濾材
    の尾根と交わる方向に延びる補強片と、この波形の濾材
    の形状を保つスペーサとを設けたことを特徴とするエア
    フィルタ。
JP2138764A 1990-05-28 1990-05-28 エアフィルタ Pending JPH0429710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138764A JPH0429710A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 エアフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138764A JPH0429710A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 エアフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0429710A true JPH0429710A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15229645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2138764A Pending JPH0429710A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 エアフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429710A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05293321A (ja) * 1992-04-22 1993-11-09 Toyobo Co Ltd 空気清浄用フィルタユニット
JPH06126118A (ja) * 1992-09-22 1994-05-10 Nippon Karumitsuku Kk 換気装置用のグリスフィルター
GB2346819A (en) * 1999-02-19 2000-08-23 Nicholas James Brentnall Biodegradable filter cartridge
JP2003200015A (ja) * 2002-12-26 2003-07-15 Yamatoyo Sangyo Kk 空気清浄用フィルター装置
KR100518036B1 (ko) * 2003-01-29 2005-09-29 장만호 자동차용 에어필터 제조장치
WO2012132182A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 日本無機株式会社 高温用エアフィルタ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05293321A (ja) * 1992-04-22 1993-11-09 Toyobo Co Ltd 空気清浄用フィルタユニット
JPH06126118A (ja) * 1992-09-22 1994-05-10 Nippon Karumitsuku Kk 換気装置用のグリスフィルター
GB2346819A (en) * 1999-02-19 2000-08-23 Nicholas James Brentnall Biodegradable filter cartridge
JP2003200015A (ja) * 2002-12-26 2003-07-15 Yamatoyo Sangyo Kk 空気清浄用フィルター装置
KR100518036B1 (ko) * 2003-01-29 2005-09-29 장만호 자동차용 에어필터 제조장치
WO2012132182A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 日本無機株式会社 高温用エアフィルタ
JP2012213722A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Nippon Muki Co Ltd 高温用エアフィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2361154C (en) Disposable air filter with improved frame
US5571300A (en) Frame and pad filter system
JPH0429710A (ja) エアフィルタ
US20030037521A1 (en) Liquid resistant filter assembly
JPH08215528A (ja) 車両用空調装置
JPH03217210A (ja) エアフィルタ
CN208059125U (zh) 整体式空调器
JP3337676B2 (ja) エアフィルタ
JP3825562B2 (ja) 空気調和機
JPH0372967A (ja) エアフィルタ
JPH10202036A (ja) 空気清浄機用フィルター
JPH0427410A (ja) エアフィルタ
JP4171115B2 (ja) プレフィルタ
JPS6032509Y2 (ja) 熱交換器用フィルタの取付構造
JPH10286421A (ja) 空気清浄器用フィルタ構造
CN219559045U (zh) 滤芯包覆型过滤器
CN209131042U (zh) 整体式空调器
JP2606487Y2 (ja) 換気扇カバー
JPH0125220Y2 (ja)
CN209131011U (zh) 空气处理模块及落地式空调器室内机
JPH0435713A (ja) エアフィルタ
JP3946606B2 (ja) 空気調和機の空気清浄フィルター及び空気調和機及び空気清浄フィルター
JPH0142741Y2 (ja)
JPH0416084Y2 (ja)
JP3935598B2 (ja) 天井埋込型空気調和機