JPH04294519A - X線マスクの製造方法 - Google Patents

X線マスクの製造方法

Info

Publication number
JPH04294519A
JPH04294519A JP3059927A JP5992791A JPH04294519A JP H04294519 A JPH04294519 A JP H04294519A JP 3059927 A JP3059927 A JP 3059927A JP 5992791 A JP5992791 A JP 5992791A JP H04294519 A JPH04294519 A JP H04294519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
film
pattern
inorganic material
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3059927A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Kitamura
北村 芳隆
Kenji Sugishima
賢次 杉島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3059927A priority Critical patent/JPH04294519A/ja
Publication of JPH04294519A publication Critical patent/JPH04294519A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はX線露光における吸収体
パターンと、これを搭載するX線透過膜からなるX線マ
スクの製造方法に関する。今般、半導体メモリーの高密
度化に伴い、記憶素子パターンの微細化が進み、記憶素
子パターンを形成するためのレジストパターンのサブミ
クロン化、もしくはクォーターミクロンが要求されてい
る。このため、量産性の高いX線リングラフィー技術に
よるサブ又はクォーターミクロンのパターンニングの開
発、特にSOR光を用いたX線リングラフィー技術の開
発が行われている。
【0002】
【従来の技術】従来のX線マスクはX線透過膜上にX線
吸収材を埋め込んでX線吸収体パターンを形成するか、
あるいは特開昭58−87821号、特開昭59−21
3131号及び特開昭63−293821号に示された
ように、X線透過膜をエッチングして素子パターンを形
成し、そのパターン段差にX線吸収体パターンを形成し
ていた。
【0003】まず前者によるX線マスクの形成法を図5
により説明する。図5はSiC,SiN,Si,BN等
の無機材料をX線透過膜上にX線吸収体パターンを形成
するマスクの構造とその製造方法を示す。Si基板1に
CVD、PVD等を用いて、SiC,SiN,Si,B
N等の無機材料膜2を数μm 、特に2〜3μm の厚
さに形成する(図5の(a)参照)。
【0004】このSi基板1を支持枠3に張りつけ(図
5の(b)参照)、Si基板1の背面エッチを行った後
(図5の(c)参照)、X線吸収体パターンを形成する
ためのW等金属を吸収体膜4として0.4〜2μm の
厚さに堆積させる(図5の(d)参照)。この上に感光
材を塗布してEB等を用いて吸収体パターンを描画した
のち、現像を行いレジストパターン(図示せず)を得る
。 レジスタパターンをマスクにして金属薄膜をRIE等を
用いてエッチングを行い素子パターン及び位置合わせ用
の吸収体パターン5を形成する(図5の(e)参照)。 しかし、この時に吸収体膜4を分散して吸収体パターン
5を形成するために吸収体膜4、無機材料膜2の間で図
5の(d)の段階ではバランスしていた応力バランスが
壊れる結果吸収体パターン5に応力が働き、X線透過膜
に歪みが生じる。よって、X線透過膜上の吸収体パター
ン位置が変動する。
【0005】以上X線透過膜上にX線吸収体パターンを
形成する例を説明したが、図6、7を参照して説明する
X線透過膜の段差にX線吸収体を埋込むX線マスク形成
法の場合にも一旦X線透過膜上に形成したX線吸収体膜
のうち凸部上に堆積した部分を除去し、凹部に埋込む段
階において吸収体パターンとX線透過膜との応力歪みに
よりパターンの位置歪みが発生する。図6の(a)に示
されるSi基板1に表面にボロンを2〜3μm の深さ
に拡散させ、2〜3μm 拡散層1aを形成する(図6
の(b)参照)。このボロンを拡散したSi基板1に感
光性樹脂(レジスト)を塗布して電子線露光装置を用い
て素子パターン等に転写されるレジストパターン7描画
する(図6の(c)参照)。更にレジスタトパターン7
をマスクにしてRIE等のエッチング装置でボロンの拡
散層を1aをX線吸収体の厚さだけエッチングし、トレ
ンチ構造13を形成する(図の6(d)参照)。
【0006】ボロンの拡散層をエッチングしたSi基板
1のトレンチ部分に図7の(a)のようにX線吸収体(
W,Au,Ta等)8をCVD法により選択的に埋め込
む。図7の(a)参照)。そして、支持枠3に接着した
のちに、Si基板1の背面エッチを行う(図7の(b)
,(c)参照)。この方法によると、図6を参照して説
明した方法よりは位置歪みの少ないX線マスクが完全す
る。しかし、この埋込形成法の場合にはX線透過膜をエ
ッチングして素子パターンを形成することからX線透過
膜のエッチング表面に欠陥があった場合は、その欠陥が
X線吸収体に転写されてマスク欠陥になる。この欠陥を
修正するためにはX線吸収体膜の形成以前にX線透過膜
自体の欠陥修正を該膜自体エッチング又はデポジション
により行わなくてはならない。しかし、この方法による
パターンの修正を行うことは非常に困難である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では吸収体パ
ターンとX線透過膜との応力歪みによるパターンの位置
歪みがなく、X線吸収体パターンの修正を容易に行うこ
とはできなかったので、本発明は製造工程に発生した欠
陥の修正が容易に可能な位置歪みの少ないX線マスクの
製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る方法は、基
板の第一の面に第一の無機材料層を成長させる工程、第
一の無機材料層を選択的に除去する工程、この除去によ
り表出された基板にトレンチ構造を形成する工程、該ト
レンチ構造が埋められないような厚みで前記第一の面に
第一の無機材料層と同種又は異種の第二の無機材料層を
形成する工程、トレンチ構造の側壁を除いて第二の無機
材料層を除去する工程、第一及び第二の無機材料の何れ
にも成長しないX線吸収体を前記トレンチ構造の溝内に
成長する工程、前記第一の面側にX線透過体膜を形成す
る工程、第一の面と反対側の第二の面において基板にそ
の周囲部に支持枠を接着する工程、第二の面で露出され
ている基板を除去して前記X線吸収体を露出させる工程
を有することを特徴をするX線マスクの製造方法に関す
る。
【0009】
【作用】本発明はX線吸収体をエッチング(図5の場合
)又は埋込み(図6,7)することなく選択成長するよ
うに一連の工程を構成し、もってX線マスクの修正を容
易に行えるようにしたものである。先ず、請求項1の工
程を説明する。通常基板に用いられるSi上にはWなど
のX線吸収体が成長するので、Si基板上にトレンチ構
造を作りWなどを成長させてもトレンチ溝内に所望の成
長を行うことはできない。よって、先ずSi基板上に第
一の無機材料を数千Åの膜厚にCVD等を用いて形成す
ることが必要である。この第一の無機材料膜をマスクに
してSi基板にトレンチ溝を形成する。トレンチ溝はで
きるだけ垂直壁面をもつことが好ましい。続いて、サイ
ドウォール形成のための第二の無機材料膜を形成する。 この膜は、Wのトレンチ溝内への成長を可能にするよう
にトレンチ溝を埋めない厚さであることが必要である。 なお、この第二の無機材料がX線透過物質であるときは
サイドウオールの厚み精度によりW膜の幅が決まってし
まうので、第二の無機材料の成長厚みを高精度で制御す
ることが必要である。このためには形成皮膜厚を薄膜化
(100〜500Å)することが好ましい。トレンチ溝
の下から上の方向にW膜の成長が行なわれるようにトレ
ンチ溝の側壁にのみ第二も無機材料を残す。この場合異
方性エッチングを行うと成長時の厚みの膜厚部分は優先
的に除去され、マスクが必要なくなる。第二の無機材料
に対してエッチングの選択性がある第一の無機材料を使
用すると、前者の除去後直ちにエッチングを停止するこ
とができる。
【0010】続いて、W等の選択成長を行うが、前工程
で第一及び第二の無機材料はWが成長しないように選択
してあるので、マスクの必要なしでトレンチ溝内にWが
成長する。以上の処理を行った面とは反対の面から基板
を除去することにより、W膜を第一の無機材料膜表面か
ら突出させる。これにより突出したW膜の欠陥の有無を
観察しかつその修正を行うことが可能になる。なお、W
などのX線吸収体の選択成長は例えば特開昭59−21
3131号により公知であるが、従来の方法ではX線透
過性無機物質のパターンを形成し、その開口部にWなど
を成長させているので、図6、7を参照として説明した
欠点であるマスク修正困難の問題が起こる。しかし本発
明では、上記した基板の除去によりマスクの修正が可能
になる。引き続きX線透過膜及び支持枠を作りX線マス
クを完成する。以下実施例により本発明を詳しく説明す
る。
【0011】
【実施例】図1及び2は本発明請求項1の構成を示した
ものであり、図中、図5、図6、図7で示したものは同
一の記号で示してある。図1及び2にマスクの製造工程
を示す。先ず、Si基板1にSiNの薄膜11を0.1
0〜0.5μmの厚さにCVD等を用いて形成する(図
1の(a),(b)参照)。続いて、レジストを塗布し
て電子線露光装置で素子パターンを描画してレジストパ
ターン7を形成する(図1の(c)参照)。RIE等の
エッチング装置でレジストパターン7をマスクとしてS
iN膜11をエッチングしてSiNパターン12を形成
する(図1の(d)参照)。SiNパターン12をマス
クとしてSi基板に深さ4000Å〜2μのトレンチ構
造13を形成する(図1の(e)参照)。レジストパタ
ーン7の除去を行ったのちに熱酸化、CVD、スパッタ
などにより酸化膜14を厚み100〜500Åに形成す
る(図2の(a)参照)。
【0012】Si基板1上でトレンチ以外の部分の酸化
膜14をRIE、ECRなどの異方性ドライエッチング
により除去して、トレンチパターン内に酸化膜のサイド
ウォール15を形成する(図2の(b)参照)。サイド
ウォール酸化膜15はトレンチパターンの中にW,Au
,Ti,Taなどを選択成長(図2の(c)参照)させ
る時に側壁面からの成長を防止している。側壁面からW
などが成長すると側壁面の両側から成長した結晶がトレ
ンチの溝中心で衝突して応力を発生するので好ましくな
い。これに対してトレンチ溝底から結晶が成長すると、
特にSi基板1が単結晶の場合は結晶の優先成長方向が
上向きになり、応力が極めて低減される。
【0013】続いて、X線透過膜となる無機材料9を1
〜10μm の厚みにCVD装置等によって成長させる
(図2の(d)参照)。Si基板1をマスク支持枠3に
接着したのちに支持枠側のSiをエッチングしてX線透
過膜2と無機膜12のみを残す(図2の(e)参照)。 なお、無機膜2もエッチングにより除去してもよい。図
2の(e)の工程において、欠陥検査装置に掛けてX線
吸収体パターンを構成するW膜16欠陥の有無を調査し
、欠陥が有る場合にはFIB(Focus  Ion 
 Beam)装置の様な欠陥修正装置を用いて修正を行
うことによりX線マスクが完成する。
【0014】図3は上記実施例の変形例で或り、図2の
(d)の工程において無機材料の薄膜2を薄くしてBe
膜20を用いたX線透過膜にすることにより、X線の減
衰が少なく機械的強度の強いX線マスクが出来る。なお
、X線透過用の無機膜としてSiNの他にSiC,Si
N,BNなどを用いていることができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
製造工程に発生した欠陥の修正が容易に可能な位置歪み
サブミクロ以下のX線マスクを作製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるトレンチ構造形成までのX線マス
ク製造工程を示す図である。
【図2】トレンチ構造形成以降完成までのX線マスク製
造工程を示す図である。
【図3】X線透過膜の作製法の一実施例を示す図である
【図4】従来法によるX線マスクの製造工程を示す図で
ある。
【図5】従来法によるX線マスクの製造工程(トレンチ
構造製造まで)を示す図である。
【図6】従来法によるX線マスクの製造工程を図5以降
について示す図である。
【符号の説明】
1  Si基板 2  無機材料膜 3  支持枠 4  吸収体膜 5  吸収体パターン 8  X線吸収体 13  トレンチ構造

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基板の第一の面に第一の無機材料層を
    成長させる工程、第一の無機材料層を選択的に除去する
    工程、この除去により表出された基板にトレンチ構造を
    形成する工程、該トレンチ構造が埋められないような厚
    みで前記第一の面に第一の無機材料層と同種又は異種の
    第二の無機材料層を形成する工程、トレンチ構造の側壁
    を除いて第二の無機材料層を除去する工程、第一及び第
    二の無機材料の何れにも成長しないX線吸収体を前記ト
    レンチ構造の溝内に成長する工程を有することを特徴を
    するX線マスクの製造方法。
JP3059927A 1991-03-25 1991-03-25 X線マスクの製造方法 Withdrawn JPH04294519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3059927A JPH04294519A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 X線マスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3059927A JPH04294519A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 X線マスクの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04294519A true JPH04294519A (ja) 1992-10-19

Family

ID=13127250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3059927A Withdrawn JPH04294519A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 X線マスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04294519A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5781607A (en) * 1996-10-16 1998-07-14 Ibm Corporation Membrane mask structure, fabrication and use
US6009143A (en) * 1997-08-08 1999-12-28 International Business Machines Corporation Mirror for providing selective exposure in X-ray lithography

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5781607A (en) * 1996-10-16 1998-07-14 Ibm Corporation Membrane mask structure, fabrication and use
US6009143A (en) * 1997-08-08 1999-12-28 International Business Machines Corporation Mirror for providing selective exposure in X-ray lithography

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5663018A (en) Pattern writing method during X-ray mask fabrication
TWI388924B (zh) 防護薄膜組件及其製造方法
JP3470963B2 (ja) 投影電子ビーム・リソグラフィ・マスク
US6696371B2 (en) Method for fabricating positionally exact surface-wide membrane masks
JP2877190B2 (ja) X線マスク及びその製造方法
JP2004200223A (ja) 荷電粒子線露光用マスクブランクス、荷電粒子線露光用マスクブランクスおよびマスクの製造方法
JP2001100395A (ja) 露光用マスク及びその製造方法
JP2001312045A (ja) マスクの形成方法
JPH04294519A (ja) X線マスクの製造方法
JP3358609B2 (ja) 電子線マスク,その製造方法及び露光方法
JP3223581B2 (ja) X線露光用マスク及びその製造方法
JPH0345526B2 (ja)
JP2874683B2 (ja) 電子ビ−ム装置用マスク及びその製造方法
EP0424375B1 (en) Monolithic channeling mask having amorphous/single crystal construction
JPH03235321A (ja) X線露光用マスク
JPH02252229A (ja) X線露光用マスクの製造方法
JPH06333804A (ja) X線露光方法及びx線マスク製造方法
JPH05234858A (ja) X線露光マスクとその製造方法
JPS5923104B2 (ja) 軟x線露光用マスクの製造方法
JP2538902B2 (ja) X線露光用マスク
JPH05291121A (ja) X線マスクとその製造方法及び半導体装置の製造方法
JP2639374B2 (ja) X線露光マスクの製造方法
JP2943217B2 (ja) X線露光マスクとその製造方法
JP2783973B2 (ja) X線リソグラフィ用マスクの製造方法
JP2000182947A (ja) X線露光用マスクおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514