JPH04291582A - 映像信号表示装置 - Google Patents
映像信号表示装置Info
- Publication number
- JPH04291582A JPH04291582A JP3081965A JP8196591A JPH04291582A JP H04291582 A JPH04291582 A JP H04291582A JP 3081965 A JP3081965 A JP 3081965A JP 8196591 A JP8196591 A JP 8196591A JP H04291582 A JPH04291582 A JP H04291582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- video
- signal
- display
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 101100368081 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) sym-1 gene Proteins 0.000 abstract 1
- 101000604123 Homo sapiens Noggin Proteins 0.000 description 6
- 101000969776 Homo sapiens Protein Mpv17 Proteins 0.000 description 6
- 101000786631 Homo sapiens Protein SYS1 homolog Proteins 0.000 description 6
- 102100021273 Protein Mpv17 Human genes 0.000 description 6
- 102100025575 Protein SYS1 homolog Human genes 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 101150065184 sym-2 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 101150110971 CIN7 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100286980 Daucus carota INV2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000746134 Homo sapiens DNA endonuclease RBBP8 Proteins 0.000 description 1
- 101000969031 Homo sapiens Nuclear protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101150086406 INV gene Proteins 0.000 description 1
- 101150110298 INV1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100021133 Nuclear protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 101100397044 Xenopus laevis invs-a gene Proteins 0.000 description 1
- 101100397045 Xenopus laevis invs-b gene Proteins 0.000 description 1
- 101150045415 invs gene Proteins 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。
産業上の利用分野
従来の技術(図5及び図6)
発明が解決しようとする課題(図6)
課題を解決するための手段(図1及び図3)作用(図1
及び図3) 実施例(図1〜図4) 発明の効果
及び図3) 実施例(図1〜図4) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は映像信号表示装置に関し
、例えば番組映像に重ねてチヤンネル表示をするように
なされた映像信号表示装置に適用して好適なものである
。
、例えば番組映像に重ねてチヤンネル表示をするように
なされた映像信号表示装置に適用して好適なものである
。
【0003】
【従来の技術】従来、例えばテレビジヨン表示装置等の
映像信号表示装置においては表示画面上に表示されてい
る番組映像に重ねて当該番組映像のチヤンネル番号を表
示するようになされたものがある。
映像信号表示装置においては表示画面上に表示されてい
る番組映像に重ねて当該番組映像のチヤンネル番号を表
示するようになされたものがある。
【0004】すなわち図5に示すように、映像信号表示
装置1はキヤラクタ出力制御回路2からチヤンネル番号
を表すキヤラクタ映像信号を赤色、緑色及び青色成分に
分けてそれぞれ赤色信号SR1、緑色信号SG1及び青
色信号SB1として続く合成回路3に送出する。
装置1はキヤラクタ出力制御回路2からチヤンネル番号
を表すキヤラクタ映像信号を赤色、緑色及び青色成分に
分けてそれぞれ赤色信号SR1、緑色信号SG1及び青
色信号SB1として続く合成回路3に送出する。
【0005】またこれと同時にキヤラクタ出力制御回路
2は、表示画面のすべての領域に亘つて表示されている
番組映像のうち、チヤンネル番号を表示するようになさ
れた合成部分の番組映像を表示させないようにする背景
消去信号SYS1を合成回路3に送出する。
2は、表示画面のすべての領域に亘つて表示されている
番組映像のうち、チヤンネル番号を表示するようになさ
れた合成部分の番組映像を表示させないようにする背景
消去信号SYS1を合成回路3に送出する。
【0006】合成回路3は例えばチユーナによつて受信
され、復調された映像信号SVを入力し、当該映像信号
SVのうちチヤンネル番号を表示するようになされた合
成部分に対応した映像信号を背景消去信号SYS1によ
つて消去すると共に、映像信号SVの赤色、緑色及び青
色でなる各原色信号にキヤラクタ映像信号(SR1、S
G1及びSB1)を重畳することにより合成映像信号S
COM1を得、これをCRT(陰極線管)4に送出する
ことによりCRT4の表示画面上において番組映像上に
チヤンネル番号を合成した映像を表示させるようになさ
れている。
され、復調された映像信号SVを入力し、当該映像信号
SVのうちチヤンネル番号を表示するようになされた合
成部分に対応した映像信号を背景消去信号SYS1によ
つて消去すると共に、映像信号SVの赤色、緑色及び青
色でなる各原色信号にキヤラクタ映像信号(SR1、S
G1及びSB1)を重畳することにより合成映像信号S
COM1を得、これをCRT(陰極線管)4に送出する
ことによりCRT4の表示画面上において番組映像上に
チヤンネル番号を合成した映像を表示させるようになさ
れている。
【0007】従つて図6に示すように、例えばCRT4
の表示画面4A上に番組映像BGとして太陽の映像が表
示されているとき、当該番組映像BGの一部が例えばチ
ヤンネル番号「1」を表すチヤンネル番号キヤラクタC
Hに置き換えられて表示される。
の表示画面4A上に番組映像BGとして太陽の映像が表
示されているとき、当該番組映像BGの一部が例えばチ
ヤンネル番号「1」を表すチヤンネル番号キヤラクタC
Hに置き換えられて表示される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
方法によつてチヤンネル番号を表示させようとすると、
当該チヤンネル番号キヤラクタCHの背景にある番組映
像BGが見えなくなると共に、チヤンネル番号キヤラク
タCHの輝度の高い目障りな像が番組映像BGの一部に
表示されることにより、番組映像BGを見ずらくする問
題があつた。
方法によつてチヤンネル番号を表示させようとすると、
当該チヤンネル番号キヤラクタCHの背景にある番組映
像BGが見えなくなると共に、チヤンネル番号キヤラク
タCHの輝度の高い目障りな像が番組映像BGの一部に
表示されることにより、番組映像BGを見ずらくする問
題があつた。
【0009】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、視聴者に対して目障りな印象を与えずに所定のキヤ
ラクタを番組映像に合成して表示し得る映像信号表示装
置を提案しようとするものである。
で、視聴者に対して目障りな印象を与えずに所定のキヤ
ラクタを番組映像に合成して表示し得る映像信号表示装
置を提案しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、所定の映像ソースからの映像信号
SV1を表示画面4A上に表示映像BGとして表示する
と共に、表示映像BG上に所定の情報を表すキヤラクタ
CHを重ねて表示する映像信号表示装置10において、
キヤラクタCHを透過して表示映像BGを表示し、キヤ
ラクタCH及び表示映像BGを同時に表示するようにす
る。
め本発明においては、所定の映像ソースからの映像信号
SV1を表示画面4A上に表示映像BGとして表示する
と共に、表示映像BG上に所定の情報を表すキヤラクタ
CHを重ねて表示する映像信号表示装置10において、
キヤラクタCHを透過して表示映像BGを表示し、キヤ
ラクタCH及び表示映像BGを同時に表示するようにす
る。
【0011】
【作用】表示画面4A上に表示されている表示映像BG
上に所定の情報を表すキヤラクタCHを重ねて表示させ
る際に、当該キヤラクタCHを透過して表示映像BGを
表示させ、キヤラクタCH及び表示映像BGを同時に表
示するようにしたことにより、一段と違和感なく表示映
像BG上にキヤラクタCHを表示させることができる。
上に所定の情報を表すキヤラクタCHを重ねて表示させ
る際に、当該キヤラクタCHを透過して表示映像BGを
表示させ、キヤラクタCH及び表示映像BGを同時に表
示するようにしたことにより、一段と違和感なく表示映
像BG上にキヤラクタCHを表示させることができる。
【0012】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
する。
【0013】図5との対応部分に同一符号を付して示す
図1において、映像信号表示装置10はキヤラクタ出力
制御回路12からチヤンネル番号を表すキヤラクタ映像
信号の原色信号として赤色信号SR1、緑色信号SG1
及び青色信号SB1をそれぞれ抵抗R1、R3及びR5
を介してトランジスタQ1、Q2及びQ3のベースに入
力する。
図1において、映像信号表示装置10はキヤラクタ出力
制御回路12からチヤンネル番号を表すキヤラクタ映像
信号の原色信号として赤色信号SR1、緑色信号SG1
及び青色信号SB1をそれぞれ抵抗R1、R3及びR5
を介してトランジスタQ1、Q2及びQ3のベースに入
力する。
【0014】トランジスタQ1はコレクタ側が電源VC
Cに接続されていると共にエミツタ側が抵抗R2を介し
てアースに接続され、当該エミツタ側から出力信号とし
て赤色信号SR1を所定の信号レベルに増幅してなる赤
色増幅信号SR2を合成回路13のRGBスイツチ回路
13Aに送出する。
Cに接続されていると共にエミツタ側が抵抗R2を介し
てアースに接続され、当該エミツタ側から出力信号とし
て赤色信号SR1を所定の信号レベルに増幅してなる赤
色増幅信号SR2を合成回路13のRGBスイツチ回路
13Aに送出する。
【0015】またトランジスタQ2はコレクタ側が電源
VCCに接続されていると共にエミツタ側が抵抗R4を
介してアースに接続され、当該エミツタ側から出力信号
として緑色信号SG1を所定の信号レベルに増幅してな
る緑色増幅信号SG2を合成回路13のRGBスイツチ
回路13Aに送出する。
VCCに接続されていると共にエミツタ側が抵抗R4を
介してアースに接続され、当該エミツタ側から出力信号
として緑色信号SG1を所定の信号レベルに増幅してな
る緑色増幅信号SG2を合成回路13のRGBスイツチ
回路13Aに送出する。
【0016】またトランジスタQ3はコレクタ側が電源
VCCに接続されていると共にエミツタ側が抵抗R6を
介してアースに接続され、当該エミツタ側から出力信号
として青色信号SB1を所定の信号レベルに増幅してな
る青色増幅信号SB2を合成回路13のRGBスイツチ
回路13Aに送出する。
VCCに接続されていると共にエミツタ側が抵抗R6を
介してアースに接続され、当該エミツタ側から出力信号
として青色信号SB1を所定の信号レベルに増幅してな
る青色増幅信号SB2を合成回路13のRGBスイツチ
回路13Aに送出する。
【0017】またキヤラクタ出力制御回路12は、表示
画面のすべての領域に亘つて表示されている番組映像B
Gのうち、チヤンネル番号を表示するようになされた合
成部分の番組映像を表示させないようにする背景消去信
号SYS1を所定のタイミングで「H」レベルに立ち上
げ、これを抵抗R10を介してトランジスタQ4のベー
スに入力する。
画面のすべての領域に亘つて表示されている番組映像B
Gのうち、チヤンネル番号を表示するようになされた合
成部分の番組映像を表示させないようにする背景消去信
号SYS1を所定のタイミングで「H」レベルに立ち上
げ、これを抵抗R10を介してトランジスタQ4のベー
スに入力する。
【0018】トランジスタQ4はコレクタ側が電源VC
Cに接続されていると共にエミツタ側が抵抗R11を介
してアースに接続され、当該エミツタ側から出力信号と
して背景消去信号SYS1を所定の信号レベルに増幅し
てなる背景消去増幅信号SYS2を合成回路13のRG
Bスイツチ回路13Aに送出する。
Cに接続されていると共にエミツタ側が抵抗R11を介
してアースに接続され、当該エミツタ側から出力信号と
して背景消去信号SYS1を所定の信号レベルに増幅し
てなる背景消去増幅信号SYS2を合成回路13のRG
Bスイツチ回路13Aに送出する。
【0019】またキヤラクタ出力制御回路12は、表示
画面のすべての領域に亘つて表示されている番組映像B
Gのうち、チヤンネル番号を表示するようになされた合
成部分の番組映像BGの輝度を低下させると共に色合を
薄くする(これをハーフトーン処理と呼ぶ)ようになさ
れた背景色ハーフトーン信号SYM1を所定のタイミン
グで「H」レベルに立ち上げ、これを抵抗R12を介し
てトランジスタQ5のベースに入力する。
画面のすべての領域に亘つて表示されている番組映像B
Gのうち、チヤンネル番号を表示するようになされた合
成部分の番組映像BGの輝度を低下させると共に色合を
薄くする(これをハーフトーン処理と呼ぶ)ようになさ
れた背景色ハーフトーン信号SYM1を所定のタイミン
グで「H」レベルに立ち上げ、これを抵抗R12を介し
てトランジスタQ5のベースに入力する。
【0020】トランジスタQ5はコレクタ側が電源VC
Cに接続されていると共にエミツタ側が抵抗R13を介
してアースに接続され、当該エミツタ側から出力信号と
して背景色ハーフトーン信号SYM1を所定の信号レベ
ルに増幅してなる背景色ハーフトーン増幅信号SYM2
を合成回路13の背景処理回路13Bに送出する。
Cに接続されていると共にエミツタ側が抵抗R13を介
してアースに接続され、当該エミツタ側から出力信号と
して背景色ハーフトーン信号SYM1を所定の信号レベ
ルに増幅してなる背景色ハーフトーン増幅信号SYM2
を合成回路13の背景処理回路13Bに送出する。
【0021】背景処理回路13Bは例えばチユーナによ
つて受信され、復調された映像信号SV1を入力し、当
該映像信号SV1のうちチヤンネル番号を表示するよう
になされた合成部分に対応した映像信号を、背景色ハー
フトーン増幅信号SYM2が「H」レベルに立ち上がつ
ている間において減衰させるような背景処理を施した後
、これをRGBスイツチ回路13Aに送出する。
つて受信され、復調された映像信号SV1を入力し、当
該映像信号SV1のうちチヤンネル番号を表示するよう
になされた合成部分に対応した映像信号を、背景色ハー
フトーン増幅信号SYM2が「H」レベルに立ち上がつ
ている間において減衰させるような背景処理を施した後
、これをRGBスイツチ回路13Aに送出する。
【0022】RGBスイツチ回路13Aは映像信号SV
1を入力し、当該映像信号SV1のうちチヤンネル番号
を表示するようになされた合成部分に対応した映像信号
を、背景消去増幅信号SYS2が「H」レベルに立ち上
がつている間において消去すると共に、映像信号SV1
の赤色、緑色及び青色でなる各原色信号にキヤラクタ映
像信号(SR2、SG2及びSB2)を重畳することに
より合成映像信号SCOM2を得、これをCRT(陰極
線管)4に送出することによりCRT4の表示画面上に
おいて番組映像上にチヤンネル番号を合成した映像を表
示させるようになされている。
1を入力し、当該映像信号SV1のうちチヤンネル番号
を表示するようになされた合成部分に対応した映像信号
を、背景消去増幅信号SYS2が「H」レベルに立ち上
がつている間において消去すると共に、映像信号SV1
の赤色、緑色及び青色でなる各原色信号にキヤラクタ映
像信号(SR2、SG2及びSB2)を重畳することに
より合成映像信号SCOM2を得、これをCRT(陰極
線管)4に送出することによりCRT4の表示画面上に
おいて番組映像上にチヤンネル番号を合成した映像を表
示させるようになされている。
【0023】ここでキヤラクタ出力制御回路12には、
表示画面上に表示するチヤンネル番号キヤラクタCHの
輝度を低下させると共に色合を薄くするハーフトーン処
理を施すキヤラクタハーフトーン信号SINTを出力す
るようになされたキヤラクタハーフトーン信号出力端I
NTが設けられており、当該キヤラクタハーフトーン信
号出力端INTから出力されるキヤラクタハーフトーン
信号SINTを反転回路INV1、INV2及びINV
3と、抵抗R7、R8及びR9とをそれぞれ介して、キ
ヤラクタ映像信号(SR2、SG2及びSB2)の出力
端R、G及びB側に出力するようになされている。
表示画面上に表示するチヤンネル番号キヤラクタCHの
輝度を低下させると共に色合を薄くするハーフトーン処
理を施すキヤラクタハーフトーン信号SINTを出力す
るようになされたキヤラクタハーフトーン信号出力端I
NTが設けられており、当該キヤラクタハーフトーン信
号出力端INTから出力されるキヤラクタハーフトーン
信号SINTを反転回路INV1、INV2及びINV
3と、抵抗R7、R8及びR9とをそれぞれ介して、キ
ヤラクタ映像信号(SR2、SG2及びSB2)の出力
端R、G及びB側に出力するようになされている。
【0024】従つてキヤラクタハーフトーン信号SIN
Tを所定のタイミングで「H」レベルに立ち上げること
により、当該キヤラクタハーフトーン信号SINTが「
H」レベルに立ち上がつている間、キヤラクタ映像信号
(SR2、SG2及びSB2)の信号レベルを低下させ
、これによりチヤンネル番号キヤラクタCHに対してハ
ーフトーン処理を施すようになされている。
Tを所定のタイミングで「H」レベルに立ち上げること
により、当該キヤラクタハーフトーン信号SINTが「
H」レベルに立ち上がつている間、キヤラクタ映像信号
(SR2、SG2及びSB2)の信号レベルを低下させ
、これによりチヤンネル番号キヤラクタCHに対してハ
ーフトーン処理を施すようになされている。
【0025】以上の構成において、映像信号表示装置1
0は視聴者によつてチヤンネルがあらたに指定されたり
、又はチヤンネル表示コマンドが指定されると、番組映
像上にチヤンネル番号キヤラクタCHを表示する処理を
実行する。
0は視聴者によつてチヤンネルがあらたに指定されたり
、又はチヤンネル表示コマンドが指定されると、番組映
像上にチヤンネル番号キヤラクタCHを表示する処理を
実行する。
【0026】すなわちキヤラクタ出力制御回路12は視
聴者による入力コマンドに基づいて内部タイマを起動す
ると同時にキヤラクタ映像信号(SR2、SG2及びS
B2)を映像信号SV1に同期させて出力する。
聴者による入力コマンドに基づいて内部タイマを起動す
ると同時にキヤラクタ映像信号(SR2、SG2及びS
B2)を映像信号SV1に同期させて出力する。
【0027】またこのときキヤラクタハーフトーン信号
SINTを「L」レベルに保持したままの状態を維持す
る。
SINTを「L」レベルに保持したままの状態を維持す
る。
【0028】従つて表示画面4Aの1水平ライン分のキ
ヤラクタ映像信号(SR2、SG2及びSB2)はそれ
ぞれ図2(A)、(B)及び(C)に示すように、チヤ
ンネル番号キヤラクタCHを表示する領域に対応して時
点t2から時点t3までの間、予め設定された最大信号
レベルに立ち上がる。
ヤラクタ映像信号(SR2、SG2及びSB2)はそれ
ぞれ図2(A)、(B)及び(C)に示すように、チヤ
ンネル番号キヤラクタCHを表示する領域に対応して時
点t2から時点t3までの間、予め設定された最大信号
レベルに立ち上がる。
【0029】またこのとき背景消去信号SYS1をキヤ
ラクタ映像信号(SR2、SG2及びSB2)に同期し
て「H」レベルに立ち上げると共に(図2(D))、背
景色ハーフトーン信号SYM1を「L」レベルに保持し
たままの状態を維持する(図2(E))ことにより、チ
ヤンネル番号キヤラクタCHが表示される部分において
は、映像信号SV1に基づく番組映像BGを表示させな
いようにする。
ラクタ映像信号(SR2、SG2及びSB2)に同期し
て「H」レベルに立ち上げると共に(図2(D))、背
景色ハーフトーン信号SYM1を「L」レベルに保持し
たままの状態を維持する(図2(E))ことにより、チ
ヤンネル番号キヤラクタCHが表示される部分において
は、映像信号SV1に基づく番組映像BGを表示させな
いようにする。
【0030】この結果、CRT4の表示画面4Aにおい
ては、図3(A)に示すように番組映像BGの一部が視
聴者によつて指定されたチヤンネル番号「1」を表す最
大輝度のチヤンネル番号キヤラクタCHに置き換えられ
て(すなわちチヤンネル番号キヤラクタCHが番組映像
BGに優先して)表示される。
ては、図3(A)に示すように番組映像BGの一部が視
聴者によつて指定されたチヤンネル番号「1」を表す最
大輝度のチヤンネル番号キヤラクタCHに置き換えられ
て(すなわちチヤンネル番号キヤラクタCHが番組映像
BGに優先して)表示される。
【0031】ここでキヤラクタ出力制御回路12は内部
タイマのカウント値が予め設定された時間(例えば3秒
間)をカウントすると、キヤラクタハーフトーン信号S
INTを「H」レベルに立ち上げることにより、キヤラ
クタ映像信号(SR2、SG2及びSB2)は図2(F
)、(G)及び(H)に示すように時点t2から時点t
3までの間に立ち上がる信号レベルを最大レベルのほぼ
50%に減じる。
タイマのカウント値が予め設定された時間(例えば3秒
間)をカウントすると、キヤラクタハーフトーン信号S
INTを「H」レベルに立ち上げることにより、キヤラ
クタ映像信号(SR2、SG2及びSB2)は図2(F
)、(G)及び(H)に示すように時点t2から時点t
3までの間に立ち上がる信号レベルを最大レベルのほぼ
50%に減じる。
【0032】従つてチヤンネル番号キヤラクタCHの輝
度が最大値のほぼ50%に低下すると共に、色合が薄く
なる。
度が最大値のほぼ50%に低下すると共に、色合が薄く
なる。
【0033】またこのとき背景消去信号SYS1を「L
」レベルに保持したままの状態を維持する(図2(I)
)と共に、背景色ハーフトーン信号SYM1をキヤラク
タ映像信号(SR2、SG2及びSB2)に同期して「
H」レベルに立ち上げることにより(図2(J))、チ
ヤンネル番号キヤラクタCHが表示される部分において
は、映像信号SV1に基づく番組映像BGの輝度が低下
すると共に色合が薄くなる。
」レベルに保持したままの状態を維持する(図2(I)
)と共に、背景色ハーフトーン信号SYM1をキヤラク
タ映像信号(SR2、SG2及びSB2)に同期して「
H」レベルに立ち上げることにより(図2(J))、チ
ヤンネル番号キヤラクタCHが表示される部分において
は、映像信号SV1に基づく番組映像BGの輝度が低下
すると共に色合が薄くなる。
【0034】この結果、CRT4の表示画面4Aにおい
ては、図3(B)に示すように番組映像BGの一部に視
聴者によつて指定されたチヤンネル番号「1」を表すチ
ヤンネル番号キヤラクタCHが最大輝度のほぼ50%の
輝度及び色合で表示されると共に、当該チヤンネル番号
キヤラクタCHの表示領域において番組映像BGの輝度
及び色合がほぼ50%に低下して表示される。
ては、図3(B)に示すように番組映像BGの一部に視
聴者によつて指定されたチヤンネル番号「1」を表すチ
ヤンネル番号キヤラクタCHが最大輝度のほぼ50%の
輝度及び色合で表示されると共に、当該チヤンネル番号
キヤラクタCHの表示領域において番組映像BGの輝度
及び色合がほぼ50%に低下して表示される。
【0035】従つて表示画面4A上には、チヤンネル番
号キヤラクタCHが表示される領域において、チヤンネ
ル番号キヤラクタCH及び番組映像BGを同時に所定の
輝度(すなわち表示画面4A全体の輝度に調和した輝度
)で表示し得ることにより、あたかもチヤンネル番号キ
ヤラクタCHを透過して番組映像BGが表示されている
ような効果を得ることができる。従つて視聴者は両方の
像を違和感なく同時に認識することができる。
号キヤラクタCHが表示される領域において、チヤンネ
ル番号キヤラクタCH及び番組映像BGを同時に所定の
輝度(すなわち表示画面4A全体の輝度に調和した輝度
)で表示し得ることにより、あたかもチヤンネル番号キ
ヤラクタCHを透過して番組映像BGが表示されている
ような効果を得ることができる。従つて視聴者は両方の
像を違和感なく同時に認識することができる。
【0036】さらに表示領域の大きな番組映像BGのな
かにチヤンネル番号キヤラクタCHをその輝度及び色合
を減じた状態で表示することにより、視聴者は表示領域
の大きな番組映像BGの全体を優先して認識し得、これ
によりチヤンネル番号キヤラクタCHが表示されていて
も、番組映像BGを全体として一段と見易くすることが
できる。
かにチヤンネル番号キヤラクタCHをその輝度及び色合
を減じた状態で表示することにより、視聴者は表示領域
の大きな番組映像BGの全体を優先して認識し得、これ
によりチヤンネル番号キヤラクタCHが表示されていて
も、番組映像BGを全体として一段と見易くすることが
できる。
【0037】以上の構成によれば、番組映像BG及びチ
ヤンネル番号キヤラクタCHをそれぞれハーフトーン化
して合成表示するようにしたことにより、チヤンネル番
号キヤラクタCHを透過して番組映像BGを表示するこ
とができ、これにより番組映像BGのなかにチヤンネル
番号キヤラクタCHを違和感なく表示させることができ
る。
ヤンネル番号キヤラクタCHをそれぞれハーフトーン化
して合成表示するようにしたことにより、チヤンネル番
号キヤラクタCHを透過して番組映像BGを表示するこ
とができ、これにより番組映像BGのなかにチヤンネル
番号キヤラクタCHを違和感なく表示させることができ
る。
【0038】なお上述の実施例においては、視聴者によ
つてチヤンネルがあらたに指定されたり、又はチヤンネ
ル表示コマンドが指定された際に、所定時間チヤンネル
番号キヤラクタCHを番組映像BGに優先して表示した
後、番組映像BGをハーフトーン処理する領域をチヤン
ネル番号キヤラクタCHが表示される部分に限定した場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、チヤンネ
ル番号キヤラクタCHの表示部分を含む所定領域をハー
フトーン処理するようにしても良い。
つてチヤンネルがあらたに指定されたり、又はチヤンネ
ル表示コマンドが指定された際に、所定時間チヤンネル
番号キヤラクタCHを番組映像BGに優先して表示した
後、番組映像BGをハーフトーン処理する領域をチヤン
ネル番号キヤラクタCHが表示される部分に限定した場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、チヤンネ
ル番号キヤラクタCHの表示部分を含む所定領域をハー
フトーン処理するようにしても良い。
【0039】すなわち図2(K)〜(O)に示すように
、キヤラクタ映像信号(SR2、SG2及びSB2)が
立ち上がる時点t2〜t3間を含み、かつ当該時点t2
〜t3の前後の所定時間を含む時点t1〜t4の間にお
いて背景色ハーフトーン信号SYM1を「H」レベルに
立ち上げることにより、図4に示すように表示画面4A
上において番組映像BGをハーフトーン処理する領域を
、チヤンネル番号キヤラクタCHの表示部分を含み、か
つ当該チヤンネル番号キヤラクタCHの表示部分の周囲
の所定領域ARAを全体的にハーフトーン処理すること
ができる。
、キヤラクタ映像信号(SR2、SG2及びSB2)が
立ち上がる時点t2〜t3間を含み、かつ当該時点t2
〜t3の前後の所定時間を含む時点t1〜t4の間にお
いて背景色ハーフトーン信号SYM1を「H」レベルに
立ち上げることにより、図4に示すように表示画面4A
上において番組映像BGをハーフトーン処理する領域を
、チヤンネル番号キヤラクタCHの表示部分を含み、か
つ当該チヤンネル番号キヤラクタCHの表示部分の周囲
の所定領域ARAを全体的にハーフトーン処理すること
ができる。
【0040】この結果、表示領域の大きな番組映像BG
のなかの比較的小さなチヤンネル番号キヤラクタCHの
表示領域を、視聴者に対して一段と認識し易くすること
ができる。
のなかの比較的小さなチヤンネル番号キヤラクタCHの
表示領域を、視聴者に対して一段と認識し易くすること
ができる。
【0041】また上述の実施例においては、視聴者によ
つてチヤンネルがあらたに指定されたり、又はチヤンネ
ル表示コマンドが指定された際に、3秒間だけチヤンネ
ル番号キヤラクタCHを番組映像BGに優先して表示し
た場合について述べたが、本発明はこれに限らず、種々
の時間を適用することができる。
つてチヤンネルがあらたに指定されたり、又はチヤンネ
ル表示コマンドが指定された際に、3秒間だけチヤンネ
ル番号キヤラクタCHを番組映像BGに優先して表示し
た場合について述べたが、本発明はこれに限らず、種々
の時間を適用することができる。
【0042】また上述の実施例においては、キヤラクタ
ハーフトーン信号SINTによつてキヤラクタ映像信号
(SR2、SG2及びSB2)の信号レベルを最大レベ
ルのほぼ50%に減じた場合について述べたが、減衰量
はこれに限らず、種々の減衰量を適用することができる
。
ハーフトーン信号SINTによつてキヤラクタ映像信号
(SR2、SG2及びSB2)の信号レベルを最大レベ
ルのほぼ50%に減じた場合について述べたが、減衰量
はこれに限らず、種々の減衰量を適用することができる
。
【0043】この場合、抵抗R1及びR7、R3及びR
8、R5及びR9(図1)の各分圧比を変更するように
すれば良い。
8、R5及びR9(図1)の各分圧比を変更するように
すれば良い。
【0044】また上述の実施例においては、視聴者によ
つてチヤンネルがあらたに指定されたり、又はチヤンネ
ル表示コマンドが指定された際に、ハーフトーン処理が
実行される前の所定時間、チヤンネル番号キヤラクタC
Hを表示する部分において番組映像BGを消してチヤン
ネル番号キヤラクタCHを表示した場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、番組映像BGを消さずにチ
ヤンネル番号キヤラクタCHを合成するようにしても良
い。
つてチヤンネルがあらたに指定されたり、又はチヤンネ
ル表示コマンドが指定された際に、ハーフトーン処理が
実行される前の所定時間、チヤンネル番号キヤラクタC
Hを表示する部分において番組映像BGを消してチヤン
ネル番号キヤラクタCHを表示した場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、番組映像BGを消さずにチ
ヤンネル番号キヤラクタCHを合成するようにしても良
い。
【0045】また上述の実施例においては、チヤンネル
番号キヤラクタCHの表示部分において番組映像BGと
共にチヤンネル番号キヤラクタCHをハーフトーン処理
する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、番
組映像BGだけをハーフトーン処理するようにしても良
い。
番号キヤラクタCHの表示部分において番組映像BGと
共にチヤンネル番号キヤラクタCHをハーフトーン処理
する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、番
組映像BGだけをハーフトーン処理するようにしても良
い。
【0046】また上述の実施例においては、ハーフトー
ン処理として輝度を低下させると共に色合を薄くする場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、輝度を低
下させる処理又は色合を薄くする処理のいずれかのみの
処理をハーフトーン処理として実行するようにしても良
い。
ン処理として輝度を低下させると共に色合を薄くする場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、輝度を低
下させる処理又は色合を薄くする処理のいずれかのみの
処理をハーフトーン処理として実行するようにしても良
い。
【0047】また上述の実施例においては、チヤンネル
番号キヤラクタCHを表示する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、ボリユーム表示キヤラクタ等、
他の種々の情報を表すキヤラクタを番組映像に合成して
表示する際に広く適用することができる。
番号キヤラクタCHを表示する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、ボリユーム表示キヤラクタ等、
他の種々の情報を表すキヤラクタを番組映像に合成して
表示する際に広く適用することができる。
【0048】さらに上述の実施例においては、番組映像
としてチユーナによつて受信された放送番組の映像を表
示する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
例えばビデオテープレコーダによつて再生された映像等
、他の種々の映像を表示する際に広く適用することがで
きる。
としてチユーナによつて受信された放送番組の映像を表
示する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
例えばビデオテープレコーダによつて再生された映像等
、他の種々の映像を表示する際に広く適用することがで
きる。
【0049】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、所定の情
報を表すキヤラクタを透過して表示映像を表示させるよ
うにしたことにより、一段と違和感なく表示映像上にキ
ヤラクタを重ねて表示させることができる。
報を表すキヤラクタを透過して表示映像を表示させるよ
うにしたことにより、一段と違和感なく表示映像上にキ
ヤラクタを重ねて表示させることができる。
【図1】本発明による映像信号表示装置の一実施例を示
す接続図である。
す接続図である。
【図2】本発明によるハーフトーン処理の動作の説明に
供する信号波形図である。
供する信号波形図である。
【図3】本発明によるハーフトーン処理を実行した際の
表示画像を示す略線図である。
表示画像を示す略線図である。
【図4】他の実施例による表示画像を示す略線図である
。
。
【図5】従来の映像信号表示装置を示すブロツク図であ
る。
る。
【図6】従来の表示画像を示す略線図である。
1、10……映像信号表示装置、2、12……キヤラク
タ出力制御回路、3、13……合成回路、4……CRT
、4A……表示画面、SR2、SG2、SB2……キヤ
ラクタ映像信号、SINT……キヤラクタハーフトーン
信号、SYS1……背景消去信号、SYM1……背景色
ハーフトーン信号、BG……番組映像、CH……チヤン
ネル番号キヤラクタ。
タ出力制御回路、3、13……合成回路、4……CRT
、4A……表示画面、SR2、SG2、SB2……キヤ
ラクタ映像信号、SINT……キヤラクタハーフトーン
信号、SYS1……背景消去信号、SYM1……背景色
ハーフトーン信号、BG……番組映像、CH……チヤン
ネル番号キヤラクタ。
Claims (1)
- 【請求項1】所定の映像ソースからの映像信号を表示画
面上に表示映像として表示すると共に、上記表示映像上
に所定の情報を表すキヤラクタを重ねて表示する映像信
号表示装置において、上記キヤラクタを透過して上記表
示映像を表示し、上記キヤラクタ及び上記表示映像を同
時に表示するようにしたことを特徴とする映像信号表示
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3081965A JPH04291582A (ja) | 1991-03-19 | 1991-03-19 | 映像信号表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3081965A JPH04291582A (ja) | 1991-03-19 | 1991-03-19 | 映像信号表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04291582A true JPH04291582A (ja) | 1992-10-15 |
Family
ID=13761219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3081965A Pending JPH04291582A (ja) | 1991-03-19 | 1991-03-19 | 映像信号表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04291582A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100538433B1 (ko) * | 1997-10-30 | 2006-03-22 | 웨아 매뉴팩츄어링 인코오포레이티드 | 기록매체와이것을제조하는방법 |
EP0757873B2 (en) † | 1994-04-28 | 2013-10-30 | United Video Properties, Inc. | Video mix program guide |
-
1991
- 1991-03-19 JP JP3081965A patent/JPH04291582A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0757873B2 (en) † | 1994-04-28 | 2013-10-30 | United Video Properties, Inc. | Video mix program guide |
KR100538433B1 (ko) * | 1997-10-30 | 2006-03-22 | 웨아 매뉴팩츄어링 인코오포레이티드 | 기록매체와이것을제조하는방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3326628B2 (ja) | 多重映像テレビ受像機 | |
JP2794661B2 (ja) | テレビジヨン受像機 | |
JPH0746502A (ja) | テレビジョン・オンスクリーン表示装置 | |
JPH04291582A (ja) | 映像信号表示装置 | |
JPH11146275A (ja) | 画像処理表示装置 | |
TW535417B (en) | Video apparatus using several video signal sources and process for controlling such a video apparatus | |
JP2854353B2 (ja) | ブルーバック回路 | |
JPH07131734A (ja) | テレビジョン受像機及びオンスクリーン信号発生装置 | |
JP3548271B2 (ja) | プロンプターの画像表示処理装置 | |
US5138442A (en) | Image registration system for multiple picture tube projection television | |
JPH0350974A (ja) | テレビ受像機 | |
JPS6326173A (ja) | 高品位テレビジヨン受信装置 | |
JPH0879646A (ja) | 文字表示回路 | |
JPH066676A (ja) | ビデオイフェクター | |
JPH0397384A (ja) | テレビジョン信号の形成方式 | |
JPH0657057B2 (ja) | テレビジヨン受像機 | |
JPS5838022B2 (ja) | クランプカイロ | |
JPH1023459A (ja) | アップコンバートビデオ信号処理装置 | |
JPS61224785A (ja) | 画面枠作成回路 | |
JPH01137889A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0564100A (ja) | 多画面テレビジヨン受像機 | |
JPS61107885A (ja) | 静止画放送手段 | |
JPH0614273A (ja) | 画面の表示機能 | |
JPH0417487A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH0429478A (ja) | ビデオ信号マスキング装置 |