JPH0429029Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0429029Y2
JPH0429029Y2 JP1987011170U JP1117087U JPH0429029Y2 JP H0429029 Y2 JPH0429029 Y2 JP H0429029Y2 JP 1987011170 U JP1987011170 U JP 1987011170U JP 1117087 U JP1117087 U JP 1117087U JP H0429029 Y2 JPH0429029 Y2 JP H0429029Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balance weight
louver
cover
hole
locking tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987011170U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63119798U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987011170U priority Critical patent/JPH0429029Y2/ja
Publication of JPS63119798U publication Critical patent/JPS63119798U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0429029Y2 publication Critical patent/JPH0429029Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は縦型ブラインドのルーバへのバランス
ウエイトの取り付け構造に関するもので、特にブ
ラインド取り付け後、容易にルーバの高さ寸法を
変更可能なバランスウエイトの取り付け構造に関
するものである。
<従来の技術> 従来、縦型ブラインドのルーバ下端にバランス
ウエイトを取り付ける構造として種々の提案がな
されている。
また、ブラインド取り付け後に、ルーバの高さ
寸法を容易に変更可能とした取り付け構造につい
てもいくつかの提案がなされている。例えば、本
願出願人が先に提案した実公昭56−46000号にお
いては、バランスウエイトにスリツトを設け、ル
ーバの下端をこのスリツトに通した後にバランス
ウエイトに巻きつけ、下方が開孔し、内部にバラ
ンスウエイト収納部を有し、上面にルーバ巾に等
しいスリツトを設けたカバーを装着する構造とな
つている。
その他、同様の構造のバランスウエイトに調整
寸法を示す目印を一定間隔で設けたもの等が提案
されている。
<考案が解決しようとする問題点> しかし、上述の従来の取り付け構造ではルーバ
が確実にバランスウエイトに固定されていないた
め、永年の使用により徐々にルーバとバランスウ
エイトがずれ、各ルーバの高さ寸法がまちまちと
なり、意匠上或いは操作上の問題を生じる場合が
あつた。
上記の問題を解決するために、両面接着テープ
その他の接着剤でルーバとバランスウエイトを止
めておく手段もあるが、この場合は高さ寸法を調
整するために一旦剥がすと再度の固定が難しく調
整作業が繁雑となる欠点があつた。
<問題を解決するための手段> 本考案は上述の従来の問題点を解決し、ルーバ
とバランスウエイトを確実に固定し、しかも高さ
調整を容易に行うことができる縦型ブラインドの
ルーバへのバランスウエイトの取り付け構造を提
供することを目的とするもので、上下に適宜の間
隔で透孔を設けた平板状のバランスウエイトと、
該透孔に係合される突出部を有する平板状の係止
具と、上面にルーバを挿入するスリツトを有し、
内部に上記バランスウエイトを収納する収納部を
形成したバランスウエイトカバーより成り、ルー
バ下端部に該バランスウエイトを当て、或いはそ
の下縁を該バランスウエイト上に巻きつけ、上記
のルーバの上に上記の係止具を配置し、その突出
部を該ルーバに設けた透孔を通してバランスウエ
イトの透孔に係合せしめ、このようなバランスウ
エイトと係止具の間にルーバ下端部を挟んだ状態
でこれをバランスウエイトカバーに設けた収納部
に収納し、ルーバ上部を該バランスウエイトカバ
ーに設けたスリツトから上方に導出したことを特
徴とするものである。
<実施例> 以下、図面に示す実施例に基づき本考案を説明
する。
第1図は本考案の取り付け構造を示す分解斜視
図で、図中、1はルーバ、2はバランスウエイト
カバー、3はバランスウエイト、4は係止具、5
はルーバフツクを示す。バランスウエイトカバー
2は略矩形の平板状箱体に構成され、左右両側上
部にスペーサーコード係止用の突出部2aが形成
されている。また、第3図に示すように上面には
ルーバ巾に略等しい長さのスリツト2bが設けら
れ、且つ下面に開口を有し、内部にバランスウエ
イト収納部2cが設けられている。この収納部2
cは第4図に示すようにバランスウエイトにルー
バを巻きつけ、係止具4を係合した時の厚みより
大きな巾を有する広巾部とその両側にバランスウ
エイトの厚みに略等しい巾の細巾部を形成するの
が好ましい。
バランスウエイト3はルーバ巾よりわずかに大
きな巾を有する略矩形の金属等の平板よりなり、
上下にルーバ巾に略等しい巾の切欠き部3aが形
成されている。また、上下に適宜の間隔で透孔3
bが設けられている。図示の場合、水平方向一列
に3つの透孔が設けられ、上下に等間隔で5列設
けられているが、必ずしも水平方向にの複数個設
ける必要はなく長孔を1つとしてもよい。
ルーバ1の下端には上記バランスウエイトに設
けられた透孔の一列と同じ透孔1aが設けられ
る。図示の場合、水平方向一列に3つの透孔が設
けられているが、バランスウエイトに設けられる
透孔により長孔を1つとしてもよく、図示の形状
に限定するものではない。
また、このルーバに設けた透孔はルーバに予め
形成しておかないで、係止具4に設けた突出部
(後述)によつてあけるようにすることもできる
であろう。
係止具4は金属等の薄板よりなり一面に上記透
孔に係合する突出部4aが形成される。図示の場
合平板の一部を切り起こし水平な突出片を3ケ所
形成しているが水平突出片の端部を下方に折り曲
げL型とし透孔との係合を更に確実とすることも
可能である。
<作用> 上述のバランスウエイト3、バランスウエイト
カバー2、係止具4をルーバ1に取り付けるには
第1図、第2図に示すように、まずルーバ下端を
バランスウエイトカバー2の上面のスリツト2b
から収納部2cを通して下方に引き出しルーバ1
の下端に設けた透孔1aをバランスウエイト3の
下端に設けた透孔3bに合わせた状態で係止具4
の突出部4aをルーバ1側からバランスウエイト
3の透孔に係合し上方からバランスウエイトカバ
ー2を下げて収納部にバランスウエイト3を収納
すればよい。
この状態から高さ寸法を調整しルーバの長さを
縮める場合には第2図に示すように一旦バランス
ウエイトカバーを上方に上げ、ルーバをバランス
ウエイトの上端から折り曲げて再度バランスウエ
イトカバーを下げることにより容易に行える。こ
の時ルーバ下端の透孔位置をバランスウエイトの
他の透孔に合わせることにより微調整も行える。
また、ルーバの長さを伸ばす場合には、ルーバ
下端の透孔をバランスウエイト上部の透孔に合わ
せた状態でバランスウエイトカバーをすればよ
い。
<効果> 本考案の取り付け構造は上述のとおりルーバの
長さ調整が容易で、しかもルーバとバランスウエ
イトは係止具により確実に固定されているので使
用中にずれ、各ルーバの長さがまちまちになり意
匠的好ましくなくなつたり、操作時にルーバ下端
が床に擦れる様なことがない。また、バランスウ
エイトの収納部に細巾部を設けておき、この細巾
部にバランスウエイトの両端を収納するようにす
れば、バランスウエイトはルーバの巻き付け状態
に関係無く常にバランスウエイトカバーのセンタ
ーに位置することになりルーバに対してバランス
ウエイトカバーが傾くようなことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の取り付け構造を示す分解斜視
図、第2図はルーバの調整方法を示す斜視図、第
3図は取り付け状態を示す縦断面図、第4図は第
3図と同様の横断面図である。 1……ルーバ、2……バランスウエイトカバ
ー、3……バランスウエイト、4……係止具。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 縦型ブラインドのルーバの下端にバランスウ
    エイトを取り付ける取り付け構造において、上
    下に適宜の間隔で透孔を設けた平板状のバラン
    スウエイトと、該透孔に係合される突出部を有
    する平板状の係止具と、上面にルーバを挿入す
    るスリツトを有し、内部に上記バランスウエイ
    トを収納する収納部を形成したバランスウエイ
    トカバーより成り、ルーバ下端部に該バランス
    ウエイトを当て、或いはその下縁を該バランス
    ウエイト上に巻きつけ、上記のルーバの上に上
    記の係止具を配置し、その突出部を該ルーバに
    設けた透孔を通してバランスウエイトの透孔に
    係合せしめ、このようにバランスウエイトと係
    止具間にルーバ下端部を挟んだ状態でこれをバ
    ランスウエイトカバーに設けた収納部に収納
    し、ルーバ上部を該バランスウエイトカバーに
    設けたスリツトから上方に導出したことを特徴
    とする縦型ブラインドのルーバへのバランスウ
    エイトの取り付け構造。 (2) 前記バランスウエイトカバーの収納部は両端
    部をバランスウエイトの厚みと略等しい細巾部
    とした実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の縦
    型ブラインドのルーバへのバランスウエイトの
    取り付け構造。
JP1987011170U 1987-01-28 1987-01-28 Expired JPH0429029Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987011170U JPH0429029Y2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987011170U JPH0429029Y2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63119798U JPS63119798U (ja) 1988-08-03
JPH0429029Y2 true JPH0429029Y2 (ja) 1992-07-14

Family

ID=30798142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987011170U Expired JPH0429029Y2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429029Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810156Y2 (ja) * 1989-11-17 1996-03-27 立川ブラインド工業株式会社 縦型ブラインドのバランスウェート
KR100384522B1 (ko) * 2000-05-19 2003-05-22 유인희 버티칼 타입 커텐 및 커텐지
JP4750579B2 (ja) * 2006-02-23 2011-08-17 株式会社ニチベイ 縦型ブラインド
JP6987001B2 (ja) * 2018-03-16 2021-12-22 トーソー株式会社 縦型ブラインド

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120296U (ja) * 1983-02-03 1984-08-14 立川ブラインド工業株式会社 縦型ブラインドの重錘取付具
JPH0326875Y2 (ja) * 1984-11-05 1991-06-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63119798U (ja) 1988-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5430985A (en) Building block wall connector strip and method of assembling a block wall utilizing such strip
CA2502884A1 (en) Grid muntin retaining clips for muntins
JPH0429029Y2 (ja)
JPH0913632A (ja) フリーアクセスフロア
US6192963B1 (en) Slat actuating and positioning device for venetian blinds
JPH0420087Y2 (ja)
JPH0450397Y2 (ja)
JPS6016238Y2 (ja) ブラインドのコ−ドホルダ−
GB2086956A (en) Fixing Device and Method for Loose or Fallen Slates
JP6987001B2 (ja) 縦型ブラインド
US5611385A (en) Distance adjusting structure for a vertical blind
JPH076491U (ja) 多角形巻取り式シャッタ−の耐風フック
JP3201706B2 (ja) 床下収納庫の吊り部材
JP3960981B2 (ja) 樹脂シート取付け具
JPH0436398Y2 (ja)
JPS623518Y2 (ja)
JP3418852B2 (ja) 間仕切パネルの連結装置
JPH0746717Y2 (ja) グリルシャッター
JPH037516Y2 (ja)
JPH0620820Y2 (ja) 格子状パネル
JPH0340916Y2 (ja)
JPS6324722Y2 (ja)
JPS6022238Y2 (ja) ブラインドレ−ル取付アジヤスタ
JPS6031572Y2 (ja) シヤツタ−シ−トの吊下具
JP3761256B2 (ja) 融雪屋根用瓦とその敷設方法