JPH04289792A - Acサーボモータ制御装置 - Google Patents

Acサーボモータ制御装置

Info

Publication number
JPH04289792A
JPH04289792A JP3054495A JP5449591A JPH04289792A JP H04289792 A JPH04289792 A JP H04289792A JP 3054495 A JP3054495 A JP 3054495A JP 5449591 A JP5449591 A JP 5449591A JP H04289792 A JPH04289792 A JP H04289792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
command signal
signal
current
torque command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3054495A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Mitani
三谷 重雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3054495A priority Critical patent/JPH04289792A/ja
Publication of JPH04289792A publication Critical patent/JPH04289792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロボットや工作機械に
用いられるACサーボモータを駆動するACサーボモー
タ制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高速で高精度の制御が可能なAC
サーボモータがロボットやNC工作機械に用いられ、そ
の制御装置もデジタル制御が主流になってきている。
【0003】以下、従来のモータ制御装置について図3
を参照しながら説明する。図に示すように、モータ制御
装置は上位の中央演算処理装置(CPU)1から速度指
令信号が与えられ、ACサーボモータ9のエンコーダ1
0より得られる速度フィードバック信号と前記速度指令
信号との差によりトルク指令信号が発生し、さらにエン
コーダ10からの磁極位置信号とエンコーダ信号から正
弦波テーブル3を用い三相のトルク指令信号が図4に示
すように前記速度フィードバック信号に比例した位相が
補償され、モータ9の電流フィードバック信号との差に
より、電流ループゲイン4が乗ぜられ電流指令信号が得
られ、PWM信号に変換され、駆動回路6に入力され、
パワートランジスタ等の電力制御素子により電力がモー
タ9に供給され速度指令信号に応じた回転数にてモータ
9が回転する。なお、図において、2は速度ループゲイ
ン、7,8は電流検出器である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のモー
タ制御装置では、モータの速度により電流フィードバッ
ク信号とトルク指令信号の位相差を補償するので、補償
の効果が十分でなく低速から高速まで位相補償のばらつ
きがあり、加減速時における位相の変化を補償しきれな
いために電流ループ系がゲイン不足になって発振したり
、モータに接続される負荷が振動し、主回路の電力制御
素子が破壊するなどの問題点があった。
【0005】本発明は上記課題を解決するもので、位相
ずれのない高電流ループゲインのACサーボモータ制御
装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のACサーボモータ制御装置は、電流フィード
バック信号と三相のトルク指令信号の位相差を検出する
手段と検出された位相差に応じて電流指令信号の位相を
補償する手段とを備えている。
【0007】
【作用】本発明は上記した構成により、電流の位相遅れ
によるゲイン低下を防ぎ、電流ループゲインを高ゲイン
にできる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1および
図2を参照しながら説明する。図1に示すように電流ル
ープ制御部5は三相のトルク指令信号と三相の電流フィ
ードバック信号の位相差を検出する第4手段14と電流
指令信号の位相を進相させる第5手段15からなる。
【0009】上記構成において動作を説明すると、上位
CPU1から与えられた速度指令信号と、モータ9のエ
ンコーダ10より得られた速度フィードバック信号は第
1手段11において比較され、その差によってトルク指
令信号が発生し、さらに第2手段12においてエンコー
ダ10からの磁極位置信号とエンコーダ信号から三相の
トルク指令信号が得られる。さらに第3手段13は三相
のトルク指令信号と三相の電流フィードバック信号を演
算して電流指令信号を出力する。位相差検出は、図2に
示すように三相のトルク指令信号の各U,V,W相につ
き信号の符号が負から正に変わる時点の周期T0をタイ
マーにより算出し、次の前記三相のトルク指令信号の符
号が切り替わる時点からタイマーにより前記電流フィー
ドバック信号の符号が負から正に変わる時点までの時間
T1を計測し、位相差を360×T1/T0で演算する
【0010】このように本発明の実施例のモータ制御装
置によれば、電流フィードバック信号と三相のトルク指
令信号の位相差を検出し、その位相差だけ電流指令信号
の位相を進相させ、電流指令信号と電流フィードバック
信号の位相を一致させるもので、位相遅れによるゲイン
低下による電流ループの発振を防ぐことができ、電流ル
ープゲインを高ゲインにできる。
【0011】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
によれば、電流フィードバック信号と三相のトルク指令
の位相差を検出する手段、前記検出された位相差に応じ
電流指令信号の位相を進相する手段によりサーボ系の発
振を防ぎ、電流ループゲインを高ゲインにできるモータ
制御装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるACサーボモータ制御装置の一実
施例のブロック図
【図2】電流ループの位相差を説明する図
【図3】従来
のACサーボモータ制御装置のブロック図
【図4】従来
の位相補償特性図
【符号の説明】
9  ACサーボモータ 10  エンコーダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】速度指令信号と速度フィードバック信号の
    差からトルク指令信号を発する第1手段と、モータの磁
    極位置信号とエンコーダ信号から三相のトルク指令信号
    を発する第2手段と、前記三相のトルク指令信号と三相
    の電流フィードバック信号のサーボ演算を行い電流指令
    信号を出力する第3手段と、前記三相の電流フィードバ
    ック信号と前記三相のトルク指令信号との位相差を検出
    する第4手段と、前記検出された位相差に応じて電流指
    令信号の位相を進相させる第5手段とを備えたことを特
    徴とするACサーボモータ制御装置。
JP3054495A 1991-03-19 1991-03-19 Acサーボモータ制御装置 Pending JPH04289792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054495A JPH04289792A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 Acサーボモータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054495A JPH04289792A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 Acサーボモータ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04289792A true JPH04289792A (ja) 1992-10-14

Family

ID=12972220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3054495A Pending JPH04289792A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 Acサーボモータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04289792A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61157284A (ja) 駆動制御装置
JP2003284389A (ja) ステッピングモータの駆動装置
JPH01103184A (ja) サーボモータの制御方式
JP4088734B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
US4266432A (en) Gyro motor control
JPH04289792A (ja) Acサーボモータ制御装置
JPH05336789A (ja) モータの制御方式
JP3053121B2 (ja) 誘導電動機の制御方法
JPH05244792A (ja) 電動機の電流位相遅延補償装置及びその遅延補償方法
JPS62236380A (ja) Acサ−ボモ−タ制御装置
JP3783757B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JPH1118498A (ja) サーボモータ制御装置
JPH03235695A (ja) ブラシレスモータの起動方法及び起動装置
JP3688353B2 (ja) 電動機の制御装置
JPH09215397A (ja) 交流モータの制御装置
JPH0246190A (ja) 誘導電動機制御装置
JPH0746872A (ja) 単相誘導電動機の速度制御装置
JPH06225581A (ja) 交流モータの制御方法
SU1046864A1 (ru) Реверсивный вентильный электродвигатель
JPH0491693A (ja) ブラシレスモータの駆動方法
SU1032581A1 (ru) Устройство дл управлени асинхронной машиной с фазным ротором
JPS58123391A (ja) サ−ボモ−タ用同期電動機の自動制御装置
JPH03143289A (ja) 誘導電動機の切換駆動方式
JPH0630593A (ja) 直流機のトルク制御装置
JPH06245582A (ja) Acサーボモータ駆動装置