JPH04289353A - 壁パネルの取付装置 - Google Patents

壁パネルの取付装置

Info

Publication number
JPH04289353A
JPH04289353A JP7673591A JP7673591A JPH04289353A JP H04289353 A JPH04289353 A JP H04289353A JP 7673591 A JP7673591 A JP 7673591A JP 7673591 A JP7673591 A JP 7673591A JP H04289353 A JPH04289353 A JP H04289353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
fitting
metal
mounting
recessed section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7673591A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Katsura
桂 雅之
Katsumi Morishima
森嶋 勝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP7673591A priority Critical patent/JPH04289353A/ja
Publication of JPH04289353A publication Critical patent/JPH04289353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、壁パネルの取付装置
に関するもので、特に、取付金具を用いて取付けるもの
に関する。
【0002】
【従来の技術】壁パネルの裏面側を梁などの骨組材へ取
付ける場合、一般に、その壁パネルとは別体の取付金具
を介してボルトで固定することが行われている。この場
合、取付金具を壁パネルとは別部品として現場に搬入し
、この金具を壁パネルと骨組との間に設置してボルトで
締め付けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように壁パネルと取付金具を別部品として現場に搬入す
ると、それだけ部品数が増加し、出庫時や現場での部品
管理が面倒になる欠点がある。これを解決するには、取
付金具を壁パネルへ予め取り付けた状態で現場へ搬入す
ることであるが、しかし、例えば、壁パネルと取付部と
の間に間隔があるような場合には、これら両者間に渡さ
れる金具は壁パネルより突出することになり、このため
に壁パネルに突出部ができ、車両への積み込み積み下ろ
しの際の妨げとなり、或いは、積載時に無駄なスペース
が生じて運搬コストが増大するといった欠点を生ずる。 この発明は、このような従来の欠点を解消することを目
的としてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明では、壁パネルの取付側の面に凹所を形成
して、この凹所の側壁面に取付金具の一端を回動自在に
枢着してその凹所内に収納したことを特徴とする。
【0005】
【作用】運搬時や保管時には、取付金具を凹所内に収納
しておき、骨組などに取付ける際に回動させて突出させ
る。
【0006】
【実施例】図面は、この発明を住宅のバルコニーの腰壁
の取付部に実施した実施例である。図において、1は、
コンクリート板からなる腰壁のパネル本体で、その取付
側の裏面に方形の凹所2が形成され、この凹所2の周囲
に沿って、Cチャンネルからなる上下の横枠3と同じく
Cチャンネルからなる左右の縦枠4からなるフレーム5
が取付けられている。
【0007】この発明の取付金具6は、水平部7と、そ
の水平部7の先端と中間部から垂下させた一対の垂直片
8、9とからなる倒F字形であって、その水平部7の基
端部分にボルト穴10が形成され、下方からそのボルト
穴10に差し込んだボルト11を、前記上部側の横枠3
の裏側に溶接した裏ナット12へ螺合して取り付けてい
る。このボルト11を緩めると金具は水平方向に回動自
在であり、運搬や保管時には、横枠3と平行な位置まで
回動させて、図3のように、凹所2から突出することな
く収納されて固定されている。先端の垂直片8の外側面
には、ボルト13をねじ込むためのナット14が溶接さ
れている。
【0008】上記腰壁パネル15が取付けられる骨組材
としての梁16はH型鋼からなるもので、その上部のフ
ランジ17には、その上面に、側面からみてL形の支持
金具18が、その水平部19においてボルト20で取付
けられている。この支持金具18の垂直部21が梁の外
方に突出し、これに中央とその両側の計3個のボルト穴
22、23が形成されている。25は、帯板状の間座プ
レートで、前記支持金具18の中央を除く左右両側のボ
ルト穴23に対応するネジ穴26が形成してある。
【0009】上記取付金具6を用いた取付方法はつぎの
通りである。まず、前記のように取付金具6を凹所2内
に収納した状態でクレーンなどで梁16の高さまで吊り
込み、そのボルト11を緩めて取付金具6を外方に回動
させて突出させ、この状態で垂直片8、9間に梁16上
部の支持金具18の垂直部21を挿入するようにして設
置する。その時、垂直部21の外側には、その左右両側
のボルト穴23、23に差し込んだボルト27を、間座
プレート25のネジ穴26にねじ込んで取り付けておく
。しかる後、垂直部21中央のボルト穴22に、取付金
具6先端のナット14にねじ込んだボルト13を挿入す
ると共に、その先端を間座プレート25の表面に当接さ
せて強く締め付けると、取付金具6の中間の垂直片9が
間座プレート25の外側面に強く押し付けられて、この
押し付け力によって固定される。この押し付け時の片当
たりを防止するため、その中間部の垂直片9は、その両
端がパネル本体1側に屈曲した断面R形状とされている
【0010】図の下半部及び図4は、腰壁パネル15の
下端を前記梁16の下端側に固定するための構造を示し
ている。パネル本体1の下端近傍には、フレーム5の下
部横枠3の下部に空間部を形成するためのボックス29
を埋め込んでおり、更に、このボックス29の外側開口
部を、横枠3の側面に固着したプレート30で覆うとと
もに、そのボックス29内において、このプレート30
の裏面に裏ナット31を溶接し、この裏ナット31に対
応して同じくプレート30にボルト穴32を形成してい
る。
【0011】他方、梁16の下部フランジ33の下面に
は、L形に屈曲した下部支持金具34が、その水平部3
5において、下から差し込んだボルト36で取付けられ
ている。その際、垂直部37は、梁16の外方において
下方に垂下するようにして配置されている。そして、こ
の垂直部37の外側面に前記プレート30を当接させ、
垂直部37及びプレート30のボルト穴32、38に差
し込んだボルト39の先端を前記の裏ナット31に螺合
して締め付け固定している。更に、下部取付金具34の
水平部35の下面には、梁16横断方向に対して平行で
且つ垂直な支持プレート41が予め溶接して固着されて
おり、この支持プレート41のボルト穴42に、天井吊
金具43の上端を挿入して取付けるようにしている。こ
の天井吊金具43は、上端を水平に屈曲した棒状の吊り
具44と、下側を解放したコの字形の受け具45とから
なり、吊り具44の下端をその受け具43の中央に挿入
し、その上下両側において吊り具44に螺合したナット
46で固定している。そして、吊り具44上端の水平部
分を、支持プレート41のボルト穴42に挿入し同じく
水平部分に螺合したナット47で固定している。48は
、梁の下方においてバルコニーの裏面を覆う軒裏天井板
で、その上面の弾性コの字形取付具49を、受け具45
へ下方から嵌合させて取り付けている。
【0012】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、骨組
材への取付金具を壁パネルの裏面の凹所内に収納した状
態で運搬および保管できるので突出物がなく取扱い性に
優れ、かつ、運搬スペースも少なく済むことから運搬の
ためのコストも低減できるという効果があるとともに、
部品数が減少するので部品管理も容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すパネル取付部の分解斜
視図である。
【図2】同じく壁パネルの取付状態の縦断面図である。
【図3】取付金具の収納状態を示す壁パネルの要部横断
底面図である。
【図4】壁パネルの下端部分の取付状態を示す分解斜視
図である。
【符号の説明】
2  凹所 6  取付金具 15  壁パネル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 壁パネルの取付側の面に凹所を形成して、この凹所の側
    壁面に取付金具の一端を回動自在に枢着してその凹所内
    に収納したことを特徴とする壁パネルの取付装置。
JP7673591A 1991-03-15 1991-03-15 壁パネルの取付装置 Pending JPH04289353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7673591A JPH04289353A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 壁パネルの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7673591A JPH04289353A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 壁パネルの取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04289353A true JPH04289353A (ja) 1992-10-14

Family

ID=13613848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7673591A Pending JPH04289353A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 壁パネルの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04289353A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4660025B2 (ja) * 2000-07-06 2011-03-30 ヴィーケーアール・ホールディング・アー・エス 屋根に取り付けの窓および屋根貫通構造の取り付けに使用の取り付けブラケット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4660025B2 (ja) * 2000-07-06 2011-03-30 ヴィーケーアール・ホールディング・アー・エス 屋根に取り付けの窓および屋根貫通構造の取り付けに使用の取り付けブラケット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5316254A (en) Junction box support for suspended ceilings
JP4745844B2 (ja) 吊りボルト振れ止め装置
JPH04289353A (ja) 壁パネルの取付装置
JP3722184B2 (ja) 軒裏板の支持構造
JP3297098B2 (ja) 外壁パネルの支持装置
JPH033745Y2 (ja)
JPH0615066Y2 (ja) 懸吊支持金具
JPH0616593U (ja) ロッカーの取付構造
JPH023643Y2 (ja)
JPS6317979Y2 (ja)
JPH0632513U (ja) 間仕切パネルの壁面固定装置
JPH0615067Y2 (ja) 懸吊支持金具
JP2500507Y2 (ja) 外壁パネルと基礎との間の見切化粧材の取付構造
JP2567029Y2 (ja) 壁パネルのレベル調整・固定装置
JPS582105Y2 (ja) ケ−ブルラツクの固定金具
JP2001128318A (ja) チャンネルベース
JPH0630973Y2 (ja) 建築用接合金具
JP4062681B2 (ja) 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、ボックス、ケーブルの取付用具
JPH0455128Y2 (ja)
JPH0753563Y2 (ja) カウンター設置構造
JPH04289367A (ja) 取付ボルトの連廻り防止装置
JP2000336812A (ja) 空間ユニット
JPH09279739A (ja) 外壁パネルの支持構造
JPS6246883Y2 (ja)
JPH0129844Y2 (ja)