JPH04288322A - ポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体、その製法および用途 - Google Patents

ポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体、その製法および用途

Info

Publication number
JPH04288322A
JPH04288322A JP7589991A JP7589991A JPH04288322A JP H04288322 A JPH04288322 A JP H04288322A JP 7589991 A JP7589991 A JP 7589991A JP 7589991 A JP7589991 A JP 7589991A JP H04288322 A JPH04288322 A JP H04288322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
poly
dihydrophenanthrene
diyl
doping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7589991A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Yamamoto
隆一 山本
Takaki Kanbara
貴樹 神原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
General Sekiyu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Sekiyu KK filed Critical General Sekiyu KK
Priority to JP7589991A priority Critical patent/JPH04288322A/ja
Publication of JPH04288322A publication Critical patent/JPH04288322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は9,10−ジヒドロフェ
ナンスレンが2,7−位で結合した単位を繰り返し単位
とし、優れた耐熱性を示しかつ電気化学的に活性を有す
るポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−
ジイル)重合体、その製法および用途に関するものであ
る。
【0002】
【従来技術とその課題】芳香族環が連続して結合した構
造を有するポリ(アリーレン)、例えばポリ(P−フェ
ニレン)、ポリ(2,5−チエニレン)、ポリ(1,4
−ナフタレンジイル)は一般に優れた耐熱性を有する。 また、それらのポリ(アリーレン)と電子受容体(As
F5等)や電子供与体(リチウム、ナトリウム等)との
付加体は導電性を有し、かつ一次電池や2次電池用の活
物質としての利用が可能である性質を有している〔例え
ば、雑誌「高分子」、34巻、848頁(1985)〕
。 しかし、今までに知られているポリ(アリーレン)には
性能や生産コストの面で十分でないものも多く、新しい
多様なポリ(アリーレン)の合成が望まれている。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明のポリ(9,10
−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体は
、石油化学的に安価な原料である2,7−ジハロゲン化
9,10−ジヒドロフェナンスレンをモノマーとして用
い、耐熱性、導電性を有し、エレクトロクロミズムを示
すなどの特徴ある性能を持つ新ポリ(アリーレン)であ
り、工業的意義の大きい物質である。
【0004】すなわち、本発明の第1は、一般式(1)
【化3】 で示される重合体鎖を有することを特徴とするポリ(9
,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重
合体に関する。
【0005】前記重合体は、通常紫外、可視スペクトル
において365nm付近に明確な吸収極大を持つ(ここ
で紫外、可視スペクトルの測定は、N−メチルピロリド
ン1リットル当り2mgの試料を含む溶液について行う
)ものであり、サイクリックボルタンメトリーの測定に
おいて、Ag/Ag(+)参照電極に対して1.0V±
0.2Vで酸化されて導電性を示し、また0.8V±0
.2Vで脱ドープ還元されて非導電性を示す(ここで電
気化学的測定は、白金電極上の試料について、0.1m
ol/lの[N(C2H5)4]ClO4のアセトニト
リル溶液中で行う)という電気化学的活性を持つ。
【0006】本発明の第2は、前記ポリ(9,10−ジ
ヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体をドー
ピングすることにより得られた導電性ポリ(9,10−
ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体に関
する。
【0007】本発明の第3は、一般式(2)
【化4】 で示される2,7−ジハロゲン化9,10−ジヒドロフ
ェナンスレンをゼロ価ニッケル化合物と反応させること
前記ポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7
−ジイル)重合体を製造する方法に関する。
【0008】本発明の第4は、前記ポリ(9,10−ジ
ヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体よりな
るエレクトロクロミック材料に関する。
【0009】本発明の第5は、前記ポリ(9,10−ジ
ヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体よりな
る電池の活物質または電極材料に関する。
【0010】本発明の第6は、前記ポリ(9,10−ジ
ヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体をドー
ピング処理してなる半導体に関する。
【0011】前記ドーピング処理はアニオン種やカチオ
ン種を用いてドーピングすることにより達成される。ア
ニオン種としては特に制限はないが、例をあげるとCl
O4(−),BF4(−),PF6(−),Cl(−)
,Br(−),I(−),I3(−),F(−),NO
3(−),FeCl4(−),RSO3(−),RCO
O(−)(Rはアルキル基)等がある〔前記(−)は、
マイナスイオンを表す。〕。このようなアニオン種を供
給できる化合物としては、LiClO4〔(C2H5)
4N〕ClO4,〔(n−C4H9)4N〕ClO4,
LiBF4,〔(n−C6H13)4N〕BF4,KB
F4,NaNO3,Li〔RSO3〕(Rは水素やアル
キル基等),LiI3などがあげられる。ドーピング処
理による反応は例えば式(9)に示すような反応を伴う
【0012】〔製造法の原理〕ゼロ価ニッケル化合物は
ハロゲン化芳香族化合物(芳香族炭化水素の他にピリジ
ン、チオフェン等の芳香族性を示す化合物を含む。以下
同様)よりハロゲンをとり、芳香族基間のカップリング
反応を起こさせる〔例えば、Synthesis、73
6頁(1984)〕。
【化5】     Ar−X+Ar’−X+NiLm→Ar−Ar
’+NiX2Lm  …(3)〔式(3)中のAr及び
Ar’は芳香族基を、Xはハロゲンを、Lは中性配位子
(従って、NiLmはゼロ価ニッケル化合物を表す。)
〕。従って、分子内に2個のハロゲンを有する芳香族化
合物に当モル以上のゼロ価ニッケル化合物を加えて反応
させると、脱ハロゲン化反応によって重合体が得られる
【化6】 式(4)および(5)中のX−Ar”−Xは分子内に2
個のハロゲンを有する芳香族化合物(Xはハロゲン)を
示す。
【0013】ゼロ価ニッケル化合物としては、重合反応
を行う直前に反応系で合成したものをそのまま用いたり
(いわゆるin  situで合成)、あらかじめ合成
単離したものを用いる。ゼロ価ニッケル化合物としては
、ゼロ価ニッケル錯体が代表的なものであり、ゼロ価ニ
ッケル錯体としては、つぎのような例を挙げることがで
きる。
【0014】ゼロ価ニッケル錯体の例 a)  第3ホスフィン配位錯体と含リン配位子の配位
した錯体 テトラキス(トリフェニルホスフィン)ニッケル(0)
〔Ni(PPh3)4と略称〕 テトラキス(トリメチルホスフィン)ニッケル(0)〔
Ni(PMe3)4と略称〕 テトラキス(トリフェニルホスファイト)ニッケル(0
)〔Ni{P(OC6H5)3}4と略称〕等b)  
オレフィン錯体 ビス(1,5−シクロオクタジエン)ニッケル(0)〔
Ni(cod)2:cod=1,5−シクロオクタジエ
ン〕等c)  カルボニル錯体 テトラカルボニルニッケル(0)〔Ni(CO)4〕等
d)  混合配位子錯体エチレンビス(トリフェニルホ
スフィン)ニッケル(0)〔Ni(C2H4)(PPh
3)2〕1,5−シクロオクタジエン(2,2′−ビピ
リジル)ニッケル(0)〔Ni(cod)(bpy)、
たヾしbpy2,2′−ビピリジル〕 ジカルボニルビス(トリフェニルホスフィン)ニッケル
(0)〔Ni(CO)2(PPh3)2〕等e)  混
合系及びin  situ合成系
【0015】
【化7】
【0016】
【実施例】実施例1 無水のビス(アセチルアセトナト)ニッケル〔Ni(a
cac)2〕〔注acacはacetylaceton
atoを示す〕44mmol、1,5−シクロオクタジ
エン(114.8mmol)を100mlのトルエンに
溶解し、65.6mmolのトリエチルアルミニウムの
トルエン溶液40mlを滴下し反応させてゼロ価ニッケ
ル錯体であるビス(1,5−シクロオクタジエン)ニッ
ケル(Ni(cod)2と略称)を合成した。このNi
(cod)2をトルエンから再結晶した。
【0017】このNi(cod)24mmolを30m
lのN,N−ジメチルホルムアミドに溶解し、4mmo
lの1,5−シクロオクタジエン及び2,2’−ビピリ
ジンを加え、さらに4mmolの2,7−ジプロモ−9
,10−ジヒドロフェナンスレンを加えて、60℃の反
応温度で24時間反応させた。この反応により黄色の粉
状重合物〔ポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−
2,7−ジイル)〕が得られた。この粉状重合物を瀘別
して取り出した後、ニッケル化合物等の不純物を除くた
めに、下記の(イ)から(ト)の物質を用いて下記の順
に各々数回粉状重合物を洗浄した。
【0018】(イ)アンモニア水(29%)、(ロ)メ
タノール、(ハ)エチレンジアミン四酢酸ナトリウムの
温水溶液(pHを3に調製)、(ニ)アンモニア水、(
ホ)メタノール−HCl(2N)混合溶液、(ヘ)温水
、(ト)メタノール、以上の洗浄が終った後に粉状重合
物を真空ラインを用いて乾燥した。この重合物の元素分
析値は炭素91.5%、水素5.7%、臭素1.3%で
あり、下式
【0019】
【化8】
【0020】を繰り返し単位とする重合体の計算値(炭
素94.3%、水素5.7%)とほぼ一致した。元素分
析における観測値と計算値の間の差は、主にこの重合物
が高い熱安定性を有しており、元素分析に際して完全燃
焼させることが容易でないことによると思われる。観測
値で得られた臭素は重合体の未反応末端によるものと考
えられる。重合体の両末端に臭素が結合していると仮定
すると、臭素の分析値から計算される上記重合体の分子
量は、12300であり、この分子量は重合度69に相
当する。また、合成した重合体の一部がクロロホルムに
可溶であったので、このクロロホルム可溶部についてゲ
ルパーメイションクロマトグラフにより重合度を測定し
たところ、約5の重合度を有する低分子量重合体である
ことがわかった。本実施例における重合体の収率は95
%であった。
【0021】上記重合体の赤外吸収スペクトルは下記の
吸収を示した。3020w,2930m,2890w,
2830w,1607m,1471vs,1432s,
1395m,1195w,1156w,1081w,1
028w,999m,886s,814vs,767m
,733m,458m.(数字は1/cm数を示した吸
収位置を示す。w,m,s,vsは各々弱い吸収、中位
の吸収、強い吸収、非常に強い吸収を示し、これらの測
定結果はいずれもKBrペレット中でのものである。)
【0022】また、上記重合体は、N−メチルピロリド
ン(NMP)にわずかながら可溶であった。この重合体
のNMP溶液は紫外、可視スペクトルにおいて約360
nm付近に比較的シャープでかつ明瞭な山形を示す吸収
極大を示した。さらに、上記重合体は高い熱安定性を示
した。熱重量分析の結果、重量減少は約250℃におい
て初めてわずかに観測された。窒素下900℃までの加
熱において重量減少の割合は約18%であった。
【0022】実施例2 実施例1で得た重合体のNMP溶液を白金板上にひろげ
、NMPを蒸発法により除くことにより重合体のフィル
ムを得た。この重合体フィルムについて0.1mol/
1の[N(C2H5)4]ClO4(ドーピング試薬)
を含むアセトニトリル溶液中でサイクリックボルタモグ
ラムを測定した。その結果、当該重合体は、Ag/Ag
(+)に対して+1.0V±0.2Vでドーピングされ
導電性を示し、逆方向の掃引においては+0.8V±0
.2V〔Ag/Ag(+)に対しての電位〕で脱ドーピ
ングされ非導電性となることが分かった。このドーピン
グ、脱ドーピングは通常の導電性高分子において見られ
るように、たとえば下記の反応式で示すことができる。
【0023】
【化9】
【0024】このように、本発明の高分子が電気化学的
に活性であることは、ドーピングにより該高分子が導電
化されたことを意味する。前記+1.0V±0.2Vの
電圧が印加されると、重合体フィルムは黄色から赤茶色
になり、この状態の重合体フィルムは導電性である。こ
の印加電圧を+0.8V±0.2Vまで下げるとフィル
ムの色はまた黄色にもどり、非導電性となる。このテス
トは20回以上繰返して可逆的現象であることを確認し
た。前記反応式では、該高分子は、
【0025】
【化10】
【0026】によりドーピングされているが、このほか
【0027】
【化11】
【0028】などのアニオン種によってもドーピングさ
れ、導電化できた。
【0029】ドーピングのためには、該高分子を該当す
るアニオンを含む支持塩中で電気化学的ドーピングを行
うことにより達成できる。
【0030】ドーピングに際しては重合体の色は、淡黄
色から赤茶色に変色し、脱ドービングでは逆の変色がみ
られた。このような、電気化学的挙動及び変色現象は、
本発明の重合体が電気化学的に活性で、バッテリー用電
極及びエレクトロクロミズムを示す材料として使用可能
なことを示している。
【0031】また、本発明の重合体で得られたドーピン
グ、脱ドーピング電位は、ポリ(1,4−フェニレン)
で得られる電位とほぼ同じ値であった。ポリ(1,4−
フェニレン)はこの電位でp型にドーピングされる代表
的な化合物でありまた本発明の重合体はポリ(1,4−
フェニレン)と基本的に同じと考えられるπ共役系を持
つので、上記電気化学的ドーピングにおいてもp型への
ドーピングが起こっているものと考えられる。
【0032】
【効果】本発明により、耐熱性でかつ導電性を示す新ら
しいタイプの重合体を提供することができ、この新らし
い重合体はエレクトロクロミック材料として電池の活物
質、電極材料、半導体等種々の用途を有する。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一般式(1) 【化1】 で示される重合体鎖を有することを特徴とするポリ(9
    ,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重
    合体。
  2. 【請求項2】  紫外、可視スペクトルにおいて365
    nm付近に明確な吸収極大を持つ(ここで紫外、可視ス
    ペクトルの測定は、N−メチルピロリドン1リットル当
    り2mgの試料を含む溶液について行う)請求項1記載
    のポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−
    ジイル)重合体。
  3. 【請求項3】  請求項1または2記載のポリ(9,1
    0−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体
    をドーピングすることにより得られた導電性ポリ(9,
    10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合
    体。
  4. 【請求項4】  一般式(2) 【化2】 で示される2,7−ジハロゲン化9,10−ジヒドロフ
    ェナンスレンをゼロ価ニッケル化合物と反応させること
    を特徴とする請求項1または2記載のポリ(9,10−
    ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体を製
    造する方法。
  5. 【請求項5】  請求項3記載のポリ(9,10−ジヒ
    ドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体よりなる
    エレクトロクロミック材料
  6. 【請求項6】  請求項3記載のポリ(9,10−ジヒ
    ドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体よりなる
    電池の活物質または電極材料
  7. 【請求項7】  請求項3記載のポリ(9,10−ジヒ
    ドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体よりなる
    半導体。
JP7589991A 1991-03-15 1991-03-15 ポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体、その製法および用途 Pending JPH04288322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7589991A JPH04288322A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 ポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体、その製法および用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7589991A JPH04288322A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 ポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体、その製法および用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04288322A true JPH04288322A (ja) 1992-10-13

Family

ID=13589639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7589991A Pending JPH04288322A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 ポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体、その製法および用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04288322A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225953A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Sony Chem Corp 電気変換発光ポリマー、及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2005538154A (ja) * 2002-09-06 2005-12-15 コビオン オーガニック セミコンダクターズ ゲーエムベーハー アリール−アリール結合化合物の製造方法
JP2007501884A (ja) * 2003-08-12 2007-02-01 メルク パテント ゲーエムベーハー ジヒドロフェナントレン単位を含む共役ポリマーとその使用
JP2007106874A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Tokyo Institute Of Technology 光学活性高分子化合物および高分子発光素子
WO2007055407A1 (ja) * 2005-11-11 2007-05-18 Sumitomo Chemical Company, Limited 共役高分子化合物およびそれを用いた高分子発光素子
JPWO2005078002A1 (ja) * 2004-02-18 2007-10-18 国立大学法人東京工業大学 ジハロゲン化物、高分子化合物及びその製造方法
GB2447172A (en) * 2005-11-11 2008-09-03 Sumitomo Chemical Co Conjugated polymeric compound and polymeric electroluminescence element using the same
JP2013142139A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 高分子化合物及びそれを用いた発光素子
CN103254044A (zh) * 2013-05-22 2013-08-21 河南省科学院化学研究所有限公司 2,7-二溴-9,10取代-菲衍生物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538154A (ja) * 2002-09-06 2005-12-15 コビオン オーガニック セミコンダクターズ ゲーエムベーハー アリール−アリール結合化合物の製造方法
JP2007501884A (ja) * 2003-08-12 2007-02-01 メルク パテント ゲーエムベーハー ジヒドロフェナントレン単位を含む共役ポリマーとその使用
JP4824558B2 (ja) * 2003-08-12 2011-11-30 メルク パテント ゲーエムベーハー ジヒドロフェナントレン単位を含む共役ポリマーとその使用
JP2005225953A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Sony Chem Corp 電気変換発光ポリマー、及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JPWO2005078002A1 (ja) * 2004-02-18 2007-10-18 国立大学法人東京工業大学 ジハロゲン化物、高分子化合物及びその製造方法
JP4534044B2 (ja) * 2004-02-18 2010-09-01 国立大学法人東京工業大学 ジハロゲン化物、高分子化合物及びその製造方法
JP2007106874A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Tokyo Institute Of Technology 光学活性高分子化合物および高分子発光素子
WO2007055407A1 (ja) * 2005-11-11 2007-05-18 Sumitomo Chemical Company, Limited 共役高分子化合物およびそれを用いた高分子発光素子
GB2447172A (en) * 2005-11-11 2008-09-03 Sumitomo Chemical Co Conjugated polymeric compound and polymeric electroluminescence element using the same
JP2013142139A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 高分子化合物及びそれを用いた発光素子
CN103254044A (zh) * 2013-05-22 2013-08-21 河南省科学院化学研究所有限公司 2,7-二溴-9,10取代-菲衍生物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yamamoto et al. . pi.-Conjugated Poly (pyridine-2, 5-diyl), Poly (2, 2'-bipyridine-5, 5'-diyl), and Their Alkyl Derivatives. Preparation, Linear Structure, Function as a Ligand to Form Their Transition Metal Complexes, Catalytic Reactions, n-Type Electrically Conducting Properties, Optical Properties, and Alignment on Substrates
Patil et al. Water soluble conducting polymers
Abd-El-Aziz et al. Synthetic methodologies and properties of organometallic and coordination macromolecules
US10118995B2 (en) Organic/heterometallic hybrid polymer, process for producing same, film of organic/heterometallic hybrid polymer, organic/multimetallic hybrid polymer, process for producing same, and film of organic/multimetallic hybrid polymer
US6197923B1 (en) Polymers, method of producing the same and use of the same
JPH04288322A (ja) ポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体、その製法および用途
US3862094A (en) Electroconductive high polymer composition
US3835102A (en) Electroconductive high polymer composition
Dias et al. Eco-friendly synthesis of high-quality polyaniline using a copper (II) scorpionate catalyst
US5424381A (en) Alkyl-substituted poly(2,2'-bipyridine-5,5'-diyl) and use thereof
JP2517855B2 (ja) ポリ(キノリンジイル)重合体、その製造法及び利用法
JP3455891B2 (ja) 導電性物質及びその合成法
Said et al. Simple and rapid synthesis of conducting metallopolymers, their electrochemical characterizations and application in electrochromics
JPH04286805A (ja) ポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体膜状物およびその製法
JPH01178517A (ja) 線状ポリ(2,5―ピリジンジイル)重合体、その製造法、それを用いた膜あるいは糸状物質を製造する方法、それを使用する方法、ならびにそれを用いた半導体
JP2517866B2 (ja) 四級化ポリ(キノリン−4,7−ジイル)重合体、その製造法及び利用法
JP3108755B2 (ja) ポリ(イソキノリンジイル)重合体の利用
KR100823635B1 (ko) 이온 액체를 이용한 전도성 고분자의 나노입자의 제조방법및 이를 이용한 전도성 고분자 컴퍼지트 물질의 제조방법
JP3309132B2 (ja) ポリ(イソキノリンジイル)重合体の利用
US5475082A (en) Use of poly(alkylpyridine-2,5-diyl)
US5244992A (en) Poly(iso)quinolinediyls and preparation and use thereof
JP3427174B2 (ja) ポリ(イソキノリンジイル)重合体の利用
JPH06166743A (ja) 線状ポリ(アリーレン−エチニレン−アリーレン−エチニレン)重合体
JPH061832A (ja) 導電性高分子金属錯体とその製造法
JP3598345B2 (ja) 共役系鎖状化合物とその製造方法