JPH04287829A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH04287829A
JPH04287829A JP5461391A JP5461391A JPH04287829A JP H04287829 A JPH04287829 A JP H04287829A JP 5461391 A JP5461391 A JP 5461391A JP 5461391 A JP5461391 A JP 5461391A JP H04287829 A JPH04287829 A JP H04287829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
outer case
exchange core
fluid
spacers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5461391A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Sugiyama
泉 杉山
Koji Ueda
孝治 上田
Masatomo Kobayashi
正朋 小林
Kazuo Ando
安藤 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP5461391A priority Critical patent/JPH04287829A/ja
Publication of JPH04287829A publication Critical patent/JPH04287829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/005Other auxiliary members within casings, e.g. internal filling means or sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2225/00Reinforcing means
    • F28F2225/02Reinforcing means for casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2240/00Spacing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2流体間の熱交換器に関
するもので、たとえば内燃機関における過給機のインタ
クーラとして利用される。
【0002】
【従来の技術】たとえば車両用内燃機関の過給機では、
加圧後の吸気の温度を下げて過給圧を上げ過給効果を高
めるのに、インタクーラすなわち熱交換器が用いられる
【0003】ところでたとえば、インタクーラの如き車
両用熱交換器では、一般に密閉状外ケース内に熱交換コ
アを収納し、外ケースと熱交換コア間を流れる冷却水と
、熱交換コア内を流れる加圧吸気間で熱の授受がなされ
るように構成され、外ケースと熱交換コアは溶接等で一
体に接合される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで前記従来の熱
交換器では、加圧吸気から発生する吸気音が外ケースの
板状外板を通して外部に放射されて騒音の原因になるば
かりでなく、外ケースと熱交換コア間の流体通路に格別
の対策がなされていないため所望の熱交換能率が得にく
いという課題があった。
【0005】本発明は、かゝる実情にかんがみてなされ
たもので、外ケースの面剛性を高めるとともに外ケース
と熱交換コアの接合強度を高めて熱交換器内を流れる流
体から生じる音の外部への放射を可及的に低減するとと
もに熱交換流体の、熱交換コアへの接触時間を長くして
熱交換能率を高めるようにした新規な熱交換器を提供す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明の特徴とするところは、第1流体の流入口および流
出口と、それと熱交換を行う第2流体の流入口および流
出口を開口した密閉状外ケースと、該外ケース内に収納
される熱交換コアとよりなり、前記熱交換コア内を流れ
る第1流体と、前記外ケースと熱交換コア間の流体通路
を流れる第2流体間で熱交換を行うようにした、熱交換
器において、前記外ケースの前,後両壁面と、それらと
前記流体通路を介して対面する、前記熱交換コアの前,
後面には、それぞれ帯状スペーサを固着し、これらのス
ペーサを介して前記熱交換コアを外ケースに一体に接合
し、前記複数の帯状スペーサは、前記流体通路を流れる
第2流体を前記熱交換コアを通してジグザク状に迂回流
動させるための通路仕切部とした点にある。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明熱交換器を内燃
機関の過給機のインタクーラとして適用した場合の一実
施例について説明する。
【0008】図1は本発明熱交換器の一部破断正面図、
図2は、図1の2線矢視側面図、図3は,図2の一部破
断拡大図、図4は、図1の4−4線に沿う拡大部分断面
図、図5は、図2の5−5線に沿う部分断面図、図6は
、図2の6−6線に沿う部分断面図である。
【0009】熱交換器としての水冷式インタクーラは、
密閉状外ケースCと、そこに内蔵される熱交換コアHと
より構成され、それらの間には冷却水の流通する冷却水
通路Pが形成されている。
【0010】前記外ケースCはAl合金製であって扁平
角筒状の胴部1と、この胴部1の上部開放端面と下部開
放端面とにそれぞれ流体密に溶接されるアッパタンク2
およびロアータンク4とより構成されている。ロアータ
ンク4の端部には、吸気流入口5が、またアッパタンク
2の端部には吸気流出口3がそれぞれ開口され、これら
の口5,3は過給機付内燃機関の吸気系(図示せず)の
途中に接続され、過給機で加圧された吸気は吸気流入口
5より外ケースC内に入り、後述する熱交換コアHで冷
却後吸気流出口3を通って吸気系に戻されるようになっ
ている。
【0011】外ケースCの胴部1の一側上部(図1右側
上部)には冷却水流入口6が、またその他側下部(図1
左側下部)には、冷却水流出口7が開口されており、前
記流入口6より外ケースC内に流入した冷却水は冷却水
通路Pから熱交換コアHを通過して流出口7より排出さ
れる。
【0012】Al合金製外ケースCの胴部1は、同形状
に形成される前部ケース半体8と後部ケース半体9とを
一体に溶接11して扁平な角筒状に形成される。図5に
示すように前,後部ケース半体8,9の左右両端部は何
れも略直角に屈曲されて左,右端壁半部81 ,91 
が形成され、それらの端壁半部81 ,91 端縁の内
向きの接合フランジ82 ,92 同士を衝合溶接して
前記胴部1が形成される。また図2,6に示すように前
記端壁半部81 ,91 の溶接線上には上下に間隔を
存して2つの長孔よりなる溶接口10,10が開口され
、これらの溶接口10,10を介して端壁半部81 ,
91 および後述する熱交換コアHのサイドプレート2
2が溶接111 される。
【0013】前記胴部1の前,後部ケース半体8,9の
前,後壁面84 ,94 には、図1に示すように複数
条の内向きの縦方向の補強リブ12…が並列形成され、
それらの補強リブ12…により前,後部ケース半体8,
9の板状の前,後壁面84 ,94 はいずれも断面コ
ルゲート状に形成され補強されている。
【0014】また前部ケース半体8の板状前壁面84 
の上下方向の中央分には一条の凹溝よりなる中央横リブ
13が、また後部ケース半体8の板状後壁面94 の上
,下部には、二条の上,下横リブ14,15が、前記複
数条の内向きの補強リブ12と直交するように形成され
ており、外ケースCの板状の前,後壁面84 ,94 
はその面剛性が高められる。前記三条の中央及び上,下
横リブ13,14,15にはその全長にわたってスリッ
ト16…(図4)が穿設されており、これらのスリット
16…は、後に詳述するように外ケースCに熱交換コア
Hを一体に結合するためのものである。
【0015】一方前記熱交換コアHも熱伝導性の良好な
Al合金製で、前記外ケースC内に収容されるべく扁平
な直方体状に構成される。次にこの熱交換コアHの具体
的構造を説明すると、これは交互に縦方向に並列される
複数のチューブ18…とフィン19とを備えており、前
記複数本のチューブ18…は図4〜6に示すように縦方
向に並設されて前記補強リブ12…と略平行で、横断面
扁平状に形成されており、それらの上,下端部が上,下
ヘッダプレート20,21によって流体密に一体に結合
されている。そして前記複数のチューブ18…の開口上
端は前記アッパタンク2内に、またそれらの開口下端は
ロアータンク4内にそれぞれ連通されており、ロアータ
ンク4内の吸気がこれらのチューブ18…を通ってアッ
パタンク2に流れるようになっている。相隣れるチュー
ブ18,18間および左右最外側のチューブ18外側に
はそれぞれそれらのチューブ18…の並列方向に波状に
屈曲されるフィン19…が配設され、これらのフィン1
9…はチューブ18…にろう付される。また左右最外側
の冷却フィン19,19の外側にはそれぞれサイドプレ
ート22,22がろう付されている。
【0016】図1,3,4に示すように熱交換コアHの
前面上下方向中央部には前記中央横リブ13に対応して
横方向に延びる一条の帯状をなす中央スペーサ23がろ
う付けされ、またその後面の上部および下部にも前記上
,下横リブ14,15に対応して横方向に延びる二条の
帯状をなす上,下スペーサ24,25がろう付けされて
いる。そしてこれらのスペーサ23、および24,25
は互いに略平行であって上下方向すなわち前記補強リブ
12の長手方向に相互に齟齬されている。前記帯状のス
ペーサ23および24,25には、図4に示すように突
条231 および241 ,251 が外方に一体に突
設されている。而して前記三条のスペーサ23および2
4,25はAl合金製であって後述すようにこの熱交換
コアHを、外ケースCに堅固に一体に接合するのに用い
られる。
【0017】複数のチューブ18…、フィン19、上,
下ヘッダプレート20,21、左,右サイドプレート2
2,22およびスペーサ23および24,25を一体に
ろう付して構成されるAl合金製熱交換コアHは、外ケ
ースC内に収容されて、該ケースCに一体に結合される
。すなわち前記熱交換コアHを、外ケースCの胴部1内
に収容し、その前,後面を胴部1の前,後壁面84 ,
94 に対面させ、図4に示すように一条の中央スペー
サ23の突条231 を、中央横リブ13のスリット1
6に、また上,下スペーサ24,25の突条241 ,
251 を、後部ケース半体9の上,下横リブ14,1
5のスリット16にそれぞれ嵌入し、それらを溶接26
する。 また熱交換コアHの左,右サイドプレートレート22を
、図5に示すように外ケースCの接合フランジ82 ,
92 端面に衝合するとともに図6に示すように前記溶
接口10を通して左,右サイドプレート22,22を外
ケースCの左,右端壁に溶接111 する。さらに図4
に示すように熱交換コアHのヘッダプレート20,21
の端縁に形成した接合フランジ28,29は前,後部ケ
ース半体8,9の上縁にそれぞれ重合され、それらは前
記アッパタンク2、もしくはロアータンク4に一体に溶
接27される。
【0018】而して前記帯状の中央及び上,下スペーサ
23および24,25は、外ケースCと熱交換コアH間
に形成される冷却水通路Pを上下方向に仕切る仕切部材
となり、前記冷却水通路Pを流れる冷却水の上下方向の
流れを止めるように作用する。さらに外ケースC端壁の
接合フランジ82 ,92 も、熱交換コアHのサイド
プレート22に衝合して前記冷却水通路Pを前後方向に
仕切る仕切部材となり、冷却水通路Pを流れる冷却水の
前後方向の流れを止めるように作用する。
【0019】なお、図中30は外ケースCに接続される
補給水口である。
【0020】次にこの実施例の作用について説明すると
、過給機付内燃機関の吸気系を流れる加圧吸気は図2,
3において白ぬき矢印Aに示すようにロアータンク4内
に流入し、そこから熱交換コアHの複数のチューブ18
…内を上方に流れてその間に冷却水により冷却されたの
ちアッパタンク2に流入し、そこから前記吸気系に戻さ
れる。
【0021】一方冷却水は、図1実線矢印Bで示すよう
に冷却水流入口6から外ケースCと熱交換コアH間の冷
却水通路Pに流入し、そこから前記熱交換コアHのフィ
ン19…を通ってチューブ18内の吸気を冷却したのち
冷却水流出口7を通って外部に流出する。前記外ケース
Cの前壁面84 と熱交換コアHの前面間の冷却水通路
Pは、中央スペーサ23によって上下方向に2分断され
、また外ケースCの後壁面94 と熱交換コアHの後面
間の冷却水通路Pは上,下スペーサ24,25によって
3分断されているので、冷却水は図3実線矢印Bに示す
ように熱交換コアHを通りその前後の冷却水通路Pを交
互にジグザグ状に流れ、その間にフィン19との接触流
通時間を長く保ってそのフィン19の周りを万遍なく流
れる。また図5に示すように前,後部ケース半体8,9
端縁の接合フランジ81 ,91 によって、前記冷却
水通路Pは前後に分断されるので、冷却水が、該通路P
の前後を短絡して流れることがなく、冷却水を能率よく
熱交換コアHに流すことができる。
【0022】さらに補強リブ12…はチューブ18…に
略平行で、かつ熱交換コアH側に凸条となるように設け
てあるので、冷却水は熱交換コアHに対して均等に流れ
るようになる。
【0023】なお、前記実施例では、本発明を内燃機関
用過給機のインタクーラに適用した場合を説明したが、
これ他の熱交換器に適用できることは勿論であり、熱交
換される第1,第2流体は空気と水のほか他の流体の組
合せであってもよい。
【0024】また前記実施例では複数の補強リブを外ケ
ースに縦方向に並設した場合を説明したがそれらを横方
向に並設してもよく、その場合に複数のスペーサはそれ
らと交差するように縦方向に設けられ、さらにそれに応
じて熱交換コアの配置が変更される。
【0025】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
熱交換器の外ケースの前,後壁面は、複数のスペーサと
によってそれらの面剛性が大幅に高められ、熱交換器内
を流れる流体の流体音の外部への放射を可及的に低減す
ることができる。また複数のスペーサは外ケースと熱交
換コア間を流れる流体を該熱交換コアをジグザグ状に流
れるように制御してその流体の、熱交換コアとの接触時
間を長く保持するとともにそこに万遍なく接触させて熱
交換効率を大幅に高めることができる。
【0026】さらに熱交換コアの、外ケースへの接合工
数を減少させてコストダウンにも寄与することができる
【0027】また請求項2の発明によれば、前,後壁面
にスペーサと交差する方向に補強リブを設けたことによ
り外ケースの前,後壁面の面剛性が一層高められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明熱交換器の一部破断正面図
【図2】図1
の2線矢視側面図
【図3】図2の一部破断拡大図
【図4】図1の4−4線に沿う拡大部分断面図
【図5】
図2の5−5線に沿う部分断面図
【図6】図2の6−6
線に沿う部分断面図
【符号の説明】
3      第1流体流出口としての吸気流出口5 
     第1流体流入口としての吸気流入口6   
   第2流体流入口としての冷却水流入口7    
  第2流体流出口としての冷却水流出口84    
 前壁面 94     後壁面 12    補強リブ 23    帯状スペーサとしての中央スペーサ24 
   帯状スペーサとしての上スペーサ25    帯
状スペーサとしての下スペーサC      外ケース H      熱交換コア

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1流体の流入口(5)および流出口
    (3)と、それと熱交換を行う第2流体の流入口(6)
    および流出口(7)を開口した密閉状外ケース(C)と
    、該外ケース(C)内に収納される熱交換コア(H)と
    よりなり、前記熱交換コア(H)内を流れる第1流体と
    、前記外ケース(C)と熱交換コア(H)間の流体通路
    (P)を流れる第2流体間で熱交換を行うようにした、
    熱交換器において、前記外ケース(C)の前,後両壁面
    (84 ,94 )と、それらと前記流体通路(P)を
    介して対面する、前記熱交換コア(H)の前,後面には
    、それぞれ帯状スペーサ(23,24,25)を固着し
    、これらのスペーサ(23,24,25)を介して前記
    熱交換コア(H)を外ケース(C)に一体に接合し、前
    記複数の帯状スペーサ(23,24,25)は、前記流
    体通路(P)を流れる第2流体を前記熱交換コア(H)
    を通してジグザク状に迂回流動させるための通路仕切部
    としたことを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】  前記外ケース(C)の前,後両壁面(
    84 ,94)には、それぞれ複数の補強リブ(12)
    が設けられ、これらの補強リブ(12)は前記スペーサ
    (23,24,25)と交差する方向に延びている請求
    項1記載の熱交換器。
JP5461391A 1991-03-19 1991-03-19 熱交換器 Pending JPH04287829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5461391A JPH04287829A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5461391A JPH04287829A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04287829A true JPH04287829A (ja) 1992-10-13

Family

ID=12975592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5461391A Pending JPH04287829A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04287829A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275210A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 T Rad Co Ltd 熱交換器
JP2013127344A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Futaba Industrial Co Ltd 燃料電池用熱交換器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275210A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 T Rad Co Ltd 熱交換器
JP2013127344A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Futaba Industrial Co Ltd 燃料電池用熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017272B2 (ja) 熱交換器
EP2315995B1 (en) U-flow heat exchanger
JP3814917B2 (ja) 積層型蒸発器
JP2000097578A (ja) 熱交換器、特に、排気ガス熱交換器
JPH02140166U (ja)
JPH07318288A (ja) 熱交換器のタンク仕切構造
JPH0933187A (ja) 積層型熱交換器
JPH07294160A (ja) 片タンク構造の積層型熱交換器
JPH04287829A (ja) 熱交換器
JP2512471Y2 (ja) 車両用熱交換器
JP2515795Y2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0449494Y2 (ja)
JP2597210Y2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0721367B2 (ja) 積層型熱交換器
JP2741950B2 (ja) 積層式熱交換器
JPH1089880A (ja) プレート式egrガス冷却装置に用いるコアーの製造方法
JP2000310498A (ja) 熱交換器
JPH087248Y2 (ja) インタークーラ
JP3809516B2 (ja) 並設一体型熱交換器
JPH0619966Y2 (ja) 熱交換器
JPH0624677Y2 (ja) 凝縮器
JPH03191296A (ja) 積層型熱交換器
JPH03282191A (ja) 積層型熱交換器のタンク部構造
JP2524144B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0776651B2 (ja) 積層型蒸発器