JPH0428541Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428541Y2
JPH0428541Y2 JP11303688U JP11303688U JPH0428541Y2 JP H0428541 Y2 JPH0428541 Y2 JP H0428541Y2 JP 11303688 U JP11303688 U JP 11303688U JP 11303688 U JP11303688 U JP 11303688U JP H0428541 Y2 JPH0428541 Y2 JP H0428541Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
main body
rotary blade
body case
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11303688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237039U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11303688U priority Critical patent/JPH0428541Y2/ja
Publication of JPH0237039U publication Critical patent/JPH0237039U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428541Y2 publication Critical patent/JPH0428541Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、回転刃の回転に伴つて野菜等をス
ライス、せん切りあるいはすりおろしたりする手
持ち電動調理装置に関する。
従来技術 従来、上記した手持ち電動調理装置において
は、電動モータ及び回転軸が回転可能に支持され
る駆動部本体ケースと、該駆動部本体ケースに対
して着脱可能に取付けられ、調理材料が投入され
るボトルと、前記ボトル内に位置する回転軸に着
脱可能に支持される回転刃と、一部に投入開口を
有し、回転刃が取付けられたボトルの上端開口を
覆う蓋とから構成されている。そして投入開口を
介して調理材料がボトル内に投入されると、該調
理材料は回転する回転刃により所要の大きさ及び
形状に切断されている。
考案が解決しようとする課題 しかし、上記した構造の手持ち電動調理装置
は、切断調理された調理材料がボトル内に収容さ
れる構造であるため、ある程度の容積を有したボ
トルが不可欠になり、装置が大型化及び重量化
し、簡易に調理材料をスライスしたり、おろした
り出来なかつた。
本考案は、上記した従来の欠点を解決するため
に考案されたものであり、その目的とするところ
は、調理された調理材料を収容するボトルを不要
として装置の小型化及び軽量化を図り、手持ち状
態で調理材料を簡易に調理することが可能な手持
ち電動調理装置を提供することにある。
問題点を解決するための手段 このため本考案は、把持可能な大きさの把持部
を有した本体ケースと、前記本体ケースに軸支さ
れた駆動軸を回転する駆動部材と、前記駆動軸に
着脱可能に支持され、一部あるいは全体に刃物が
設けられた円盤状の刃物部材と、前記本体ケース
に対し、前記刃物部材を覆うように取付けられる
と共に、前記刃物部材に対して調理材料を投入す
る開口部及び前記刃物部材により調理された調理
材料を排出する排出部を有した蓋体とからなるこ
とを特徴としている。
考案の作用 本考案は上記のように構成されるため、蓋体の
開口部を介して調理材料が投入されると、該調理
材料は所要の方向へ回転する刃物部材により、所
要の状態に調理されたのち、排出部を介して外部
へ直接排出される。これにより調理された調理材
料を収容するボトルが不要となり、装置を小型化
及び軽量化し、手持ち状態にて調理材料を所要の
状態に調理することが可能である。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面に従つて説明す
る。
第1図は本考案に係る手持ち電動調理装置の分
解斜視図、第2図は組立てられた手持ち電動調理
装置の中央縦断面図、第3図はスイツチ構造を示
す分解斜視図であり、手持ち電動調理装置1の本
体ケース3は後端部に四角柱形状の把持部3a
が、またその先端部に半円筒部3bが夫々一体形
成されている。そして前記把持部3a内には駆動
部材としての電動モータ5及び該電動モータ5を
電池駆動する電池7が内蔵されている。また、前
記半円筒部3bには駆動軸9が回転可能に支持さ
れ、該駆動軸9に取付けられた歯車11は前記電
動モータ5と多数の歯車13を介して連結されて
いる。そして前記電動モータ5の駆動に伴つて前
記駆動軸9が所要の減速比にて回転駆動される。
前記把持部3aと半円筒部3bとの境界に応じた
起立壁3cには係合凹所3dが形成されている。
また、前記半円筒部3bの先端部には係合突部3
eが一体形成されている。
前記把持部3aの先端上部には後述する電源ス
イツチ機構15が内蔵されている。そして該電源
スイツチ機構15に応じた把持部3a上面には凹
所3fが前記電源スイツチ機構15と連通するよ
うに形成されている。
前記半円筒部3bの上面には底板17が着脱可
能に取付けられている。該底板17はほぼ円形状
の平面板17aの外周側にて後述する回転刃19
の高さに応じて起立する支持壁17bが一体形成
されると共に、該支持壁17bの一部には切欠1
7cが周方向へ所要の幅に形成されている。前記
底板17の平面板17aの中心部には透孔17d
が前記駆動軸9を挿通可能な大きさで形成されて
いる。また、前記支持壁17bの一部には係合突
部17eが前記係合凹所3dと係合可能に一体形
成されている。前記平面板17aの先端下面には
断面がほぼL字形の係合部17fが前記係合突部
3eと係合可能に一体形成されている。前記支持
壁17bの外周には2個の係合突部17gが対向
する位置に夫々一体形成されている。
前記駆動軸9には円盤状の刃物部材を構成する
回転刃19が着脱可能に取付けられる。この回転
刃19はほぼ円盤形状からなり、その中心部下面
には前記駆動軸9に挿嵌されるボス19aが一体
形成されている。また、前記回転刃19の下面に
は中心部から放射方向へ延びるかき落し板19b
が前記底板17の平面板17a上面と近接するよ
うに一体形成されている。
前記底板17には蓋体を構成する投入蓋21が
着脱可能に取付けられる。該投入蓋21の平面部
21a外周には垂下壁21bが一体形成され、該
垂下壁21bの先端部には切欠(図示せず)が前
記切欠17cに応じて形成されている。そして前
記切欠に応じた平面部21aには放射方向へ延
び、下方に向う開口を有した排出部を構成する取
出部21dが一体形成されている。前記平面部2
1a上面の一部には上方に起立した開口部を構成
する円筒部21eが内部と連通するように一体形
成され、該円筒部21eを介して調理される調理
材料が投入される。前記垂下壁21bの一部外周
には断面がほぼコ字形からなる2個の被係合部2
1fが前記係合突部17gに対応して一体形成さ
れている。また、前記垂下壁21bの一部外周に
は作動片21gが前記凹所3fとほぼ一致するよ
うに一体形成されている。
前記電源スイツチ機構15を詳細に説明する
と、電源スイツチ機構15が取付けられる把持部
3aの先端部上面には取付凹所23が形成され、
該取付凹所23の凹部23aには操作レバー25
の基端部が揺動可能に支持されていると共に、該
操作レバー25の先端部に設けられた突部25a
は前記取付凹所23先端部に形成された段部23
bに係止して抜け止めされる。前記操作レバー2
5の底面には支持リブ25b及び作動リブ25c
が一体形成され、前記操作レバー25は前記支持
リブ25bと取付凹所23上面との間に設けられ
た圧縮ばね27の弾性力により、常に基端部を中
心に上方へ回動付勢されている。また、前記取付
凹所23上面には所要の間隔をおいた2個の電極
29が、前記作動リブ25cの下方に位置するよ
うに配置されていると共に、前記作動リブ25c
の下面には電極板31が、前記2個の電極29と
所要の間隔をおき、かつ当接可能に取付けられて
いる。前記操作レバー25の先端部に一体形成さ
れた垂下壁25d下端には軸部25eが、前記電
極29と電極板31との間隔に応じた軸線長さに
て一体形成されている。一方、前記軸部25eに
応じた取付凹所23内には規制部材33が配置さ
れ、該規制部材33は前記取付凹所23内に設け
られた圧縮ばね35の弾性力により、そ先端が常
に凹所3f側に位置するように移動付勢されてい
る。また、前記規制部材33には孔33aが、前
記軸部25eが突入可能な大きさにて形成され、
該孔33aは前記規制部材33が凹所3f側に移
動されたとき、軸部25eと非突入状態に位置さ
れると共に、前記規制部材33が反対側へ移動さ
れたとき、軸部25eが突入可能に位置される。
そして前記孔33aが軸部25eの突入可能な位
置に位置されたとき、押圧に伴う前記操作レバー
25の回動が許容される。
次に上記のように構成された手持ち電動調理装
置1の作用を第4図〜第7図に従つて説明する。
電源OFF状態を示す第4図、電源ON可能状態
を示す第5図、電源ON状態を示す第6図、及び
調理状態を示す第7図において、半円筒部3b上
面に対して底板17を、その透孔17d内に駆動
軸9が挿通した状態でその係合突部17eを係合
凹所3dに、また係合部17fを係合突部3eに
夫々係合して取付ける。そして透孔17dを挿通
した駆動軸9上端に対し回転刃19のボス19a
を挿嵌することにより回転刃19が取付けられ
る。このとき、前記回転刃19は底板17の支持
壁17bに囲まれるように収容される。
駆動軸9に回転刃19が取付けられると共に、
投入蓋21が未装着状態にて操作レバー25が押
圧操作されると、規制部材33が圧縮ばね35の
弾性力により第4図に示す実線矢印のA方向へ移
動され、その孔33aが軸部25eの突入が不可
能に位置される。このため、操作レバー25が押
圧されても、その回動が規制されることにより電
極29に対する電極板31の非接触状態が保持さ
れ、電動モータ5の駆動が回避される。
一方、上記底板17及び回動刃19が取付けら
れた半円筒部3bに対し、投入蓋21が、その作
動片21gが凹所3f内に位置するように取付け
られたのちに第5図に示すように実線矢印のB方
向へ回動操作されると、先ず被係合部21fが係
合突部17gに夫々係合され、その回動状態が保
持される。また、実線矢印のB方向へ移動する作
動片21gに当接する規制部材33が圧縮ばね3
5の弾性力に抗して第5図に示す実線矢印のC方
向へ、その孔33aと軸部25eとが一致するよ
うに移動される。
上記状態で操作レバー25が押圧操作される
と、孔33a内に対する軸部25eの突入が許容
されるため、圧縮ばね27の弾性力に抗して第6
図に示す実線矢印のD方向に対する操作レバー2
5の回動が許容される。そして上記操作レバー2
5の回動に伴つて電極板31が電極29に夫々当
接して両者を短絡させることにより電動モータ5
が電池駆動され、回転刃19が所要の方向へ回転
される。
上記回転刃19の回転状態にて調理材料が円筒
部21eを介して投入されると、該調理材料は回
転する回転刃19により所要の大きさ及び形状に
切断されて底板17上へ落下されたのち、かき落
し板19bにより切欠側へ案内されて取出部21
dから外部へ直接、排出される。
そして調理作業が終了したとき、底板17及び
本体ケース3から投入蓋21を取外すと共に、本
体ケース3が底板17及び駆動軸9から回転刃1
9を夫々を取外してこれら投入蓋21、底板17
及び回転刃19のみを洗浄することが可能であ
る。このため、電動モータ5が内蔵された本体ケ
ース3を直接、水等にて洗浄することなく、装置
を掃除することが可能である。
このように本実施例は、円筒部21eを介して
投入され、回転刃19により所要の状態に調理さ
れた調理材料を、取出部21dを介して直接、外
部へ排出することができ、従来のようにボトルを
備えた電動調理装置に比べ、装置全体を大幅に小
型化及び軽量化し得る。また、上記の結果、装置
を手持ち状態で操作して調理材料を所要の状態に
調理することができ、調理作業を簡易に行い得る
と共に、設置スペースを少なくすることができ
る。
上記説明は、装置の小型化を達成するために安
全機構を備えた電源スイツチとしたが、本体ケー
ス3の一部に安全スイツチを、蓋21の着脱に伴
つてON−OFF操作可能に設け、前記蓋21の装
着に伴つて安全スイツチがONされた状態にて電
源スイツチがONされたときにのみ、電動モータ
5を回転駆動させて回転する回転刃19による調
理を可能とする構成であつてもよい。
また、上記実施例は回転刃19の下面に設けら
れるかき落し板19bを、中心部から放射方向へ
真直ぐ、延びるように形成したが、該かき落し板
19bを曲面状とした構成、あるいはその外周端
を回転後方へずらしすように形成してもよい。
考案の効果 このため本考案は、調理された調理材料を収容
するボトルを不要として装置の小型化及び軽量化
を図り、手持ち状態で調理材料を簡易に調理する
ことが可能な手持ち電動調理装置を提供すること
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る手持ち電動調理装置の分
解斜視図、第2図は組立てられた手持ち電動調理
装置の中央縦断面図、第3図はスイツチ構造を示
す分解斜視図、第4図は電源OFF状態を示す説
明図、第5図は電源ON可能状態を示す説明図、
第6図は電源ON状態を示す説明図、第7図は調
理状態を示す説明図である。 図中1は電動調理装置、3は本体ケース、5は
駆動部材としての電動モータ、15はスイツチ機
構、19は回転刃、25は操作レバー、33は規
制部材である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 把持可能な大きさの把持部を有した本体ケース
    と、 前記本体ケースに軸支された駆動軸を回転する
    駆動部材と、 前記駆動軸に着脱可能に支持され、一部あるい
    は全体に刃物が設けられた円盤状の刃物部材と、 前記本体ケースに対し、前記刃物部材を覆うよ
    うに取付けられると共に、前記刃物部材に対して
    調理材料を投入する開口部及び前記刃物部材によ
    り調理された調理材料を排出する排出部を有した
    蓋体と、 を備えたことを特徴とする手持ち電動調理装置。
JP11303688U 1988-08-29 1988-08-29 Expired JPH0428541Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11303688U JPH0428541Y2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11303688U JPH0428541Y2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0237039U JPH0237039U (ja) 1990-03-12
JPH0428541Y2 true JPH0428541Y2 (ja) 1992-07-10

Family

ID=31352520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11303688U Expired JPH0428541Y2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428541Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2504465Y2 (ja) * 1990-05-01 1996-07-10 株式会社国盛化学 小型電動調理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237039U (ja) 1990-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4921175A (en) Food processor
US20080271614A1 (en) Manual Food Processor
JPH0428541Y2 (ja)
JPH0529832Y2 (ja)
JP2540853Y2 (ja) 小型電動調理装置の安全スイッチ機構
JPS5911714Y2 (ja) 電動式大根おろし器
JPH0621415Y2 (ja) 電動調理装置
JPH0433105Y2 (ja)
JPH041876Y2 (ja)
JPS5941500Y2 (ja) 電動氷かき機
JPH0711722Y2 (ja) 電動調理装置
JPS5931167Y2 (ja) 電動式大根おろし器
JPS598660Y2 (ja) 電動式おろし器
JPS63122413A (ja) 電動調理器
JPH0740267Y2 (ja) 電動調理装置の電源スイッチ構造
JPH0437592Y2 (ja)
JP2504468Y2 (ja) 小型電動調理装置
JPH0243492Y2 (ja)
JPS5925338Y2 (ja) 電動式薬味おろし器
JPS6115773Y2 (ja)
JP2504467Y2 (ja) 小型電動調理装置
JP3133803U (ja) 大根おろし器
JPH0840Y2 (ja) 小型電動調理装置のスイッチ構造
JPH0440613Y2 (ja)
JPH0440612Y2 (ja)