JPH04285283A - 窓の開閉装置 - Google Patents

窓の開閉装置

Info

Publication number
JPH04285283A
JPH04285283A JP3049599A JP4959991A JPH04285283A JP H04285283 A JPH04285283 A JP H04285283A JP 3049599 A JP3049599 A JP 3049599A JP 4959991 A JP4959991 A JP 4959991A JP H04285283 A JPH04285283 A JP H04285283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
window
switch
opening
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3049599A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Suzuki
和博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Cable System Inc
Original Assignee
Nippon Cable System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Cable System Inc filed Critical Nippon Cable System Inc
Priority to JP3049599A priority Critical patent/JPH04285283A/ja
Publication of JPH04285283A publication Critical patent/JPH04285283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は窓の開閉装置に関する。さらに詳
しくは、三角ドーマなどの住宅用窓をはじめとする電動
開閉式の窓に備えられる開閉装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電動モータによってコントロール
ケーブルなどを介して開閉される窓の開閉装置としては
、自己保持回路を備えた自動復帰型スイッチが用いられ
、窓の全開または全閉を検知するためのリミットスイッ
チが窓枠の両端に設置されたものが知られている。
【0003】このものは、操作者が前記スイッチを操作
するとスイッチを離しても自己保持されてモータは回転
し続ける。そして窓が全開または全閉位置に至ったとき
にリミットスイッチに当接してこれを作動させることに
より、モータへの電力供給路を遮断してモータを停止さ
せるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の開閉装置に
おいては、窓や窓枠を組立てたあとで、リミットスイッ
チの位置調整を現場合わせで行なう必要があり、また窓
の全開位置と全閉位置に正確にリミットスイッチの作動
点を一致させるように位置を調整することが困難である
ため作業工数が多くなる。リミットスイッチの作動点と
窓の全開、全閉の位置が一致しないばあい、窓を開くと
きは全開位置のわずか手前で停止しても大した問題では
ないが、逆に全閉になる手前でモータが停止すれば、雨
水のシールや施錠が不可能となり、また窓が全閉になっ
てもモータが停止しなければモータは焼損してしまう。 もともとリミットスイッチには作動点のバラツキがある
ため、さらに位置調整がやっかいなものとなっている。 加うるに電線の配線に注意と手間を要するという問題を
有している。
【0005】本発明はかかる問題を解消するためになさ
れたものであり、リミットスイッチなどの取付が不要で
あるため実機の組立を容易にし、リミットスイッチの現
場調整などが不要なため現場での組立性を良好にしうる
窓の開閉装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の窓の開閉装置は
窓の全開および全閉の位置における機械的ストッパーと
、窓を開閉駆動するためのモータと、該モータを操作す
るための開側および閉側の自動復帰型スイッチと、該ス
イッチが自動復帰してもそのスイッチ回路の閉路を持続
させる自己保持回路と、モータに設定値以上の電流が流
れたときにこれを検知するための過電流検知手段と、該
検知手段からの信号により前記自己保持を解除するため
の遮断器と、前記両スイッチのうち一方が自己保持され
ているときには、他方を操作してもその回路を遮断して
機能しえない状態にするインタロック手段とを有するこ
とを特徴としている。
【0007】前記過電流検知手段としてモータと直列に
結線されるトリップコイルを用いることができる。
【0008】さらに、前記開閉装置に直流安定化電源を
用い、該電源から前記モータに電力が供給されているこ
とを表示するモニタリング手段を備えているのが好まし
い。前記モニタリング手段としてモータと並列に結線さ
れる発光ダイオードを用いることができる。
【0009】
【作用】本発明の開閉装置において、開側または閉側の
スイッチを押すと、スイッチの自己保持機能が働いてモ
ータが回転し続け、窓は開作動または閉作動を続ける。 また、インタロック手段により、開閉側のうちいずれか
一方のスイッチが自己保持されているときには他方が遮
断されて機能しえなくされている。窓が全開位置または
全閉位置に至り、ストッパーに当接して停止するとモー
タに流れる電流値が増加する。その電流値が設定値を超
えると過電流検知手段がそれを検知し、スイッチの自己
保持を解除し、モータを停止させる。
【0010】このように窓の全開位置および全閉位置に
リミットスイッチなどの特別な機器を設置する必要がな
いため組立が容易である。さらに現場合せを必要とする
困難な作業がないため現場での組立性が向上する。
【0011】
【実施例】つぎに添付の図面を参照しながら本発明の開
閉装置および開閉装置が用いられる窓の一例を説明する
【0012】図1は本発明の開閉装置を用いた窓の一例
を示す一部切欠斜視図、図2は本発明の開閉装置の一実
施例を示す回路図である。
【0013】図1において、1は三角ドーマの窓ガラス
であり、2は三角形の窓枠である。窓ガラス1は、その
下辺がヒンジ3によって窓枠2の下辺に建家の内側方向
へ回動自在に支持されている。すなわち窓ガラス1は内
側へ開くようにされている。
【0014】三角形の窓ガラス1の頂点には窓ガラス1
を開閉するため歯付き押し引きコントロールケーブル(
以下、単にケーブルという)4の一端が係止されている
。窓枠2の一側辺には前記ケーブル4を押し引き駆動す
るためのアクチュエータ5が設置されている。アクチュ
エータ5はモータMと、モータMの軸に減速機(図示さ
れていない)などを介して連結されたピニオン6とを有
している。ケーブル4は窓枠2の頂点を経由してその途
中が前記アクチュエータ5のピニオン6に歯合し、その
他端にはストッパー7が固着されている。
【0015】窓ガラス1を開くときは、アクチュエータ
5がケーブル4を介して窓ガラス1を押し開く。そして
前記ストッパー7がアクチュエータ5に当接したところ
が窓ガラス1の全開位置となる。したがってストッパー
7の位置を変えることにより窓ガラス1の開度を自在に
調整することができる。もちろん、あらかじめ叙上のご
とく開度を設定したうえで窓を建家に組み付けても何ら
問題はない。
【0016】また窓ガラス1を閉じるときは、アクチュ
エータ5がケーブル4を介して窓ガラス1を引っ張り、
窓枠2に当接させて閉じる。すなわち窓枠2が全閉位置
でのストッパーの役割を果している。
【0017】そして、導線8を介してアクチュエータ5
と接続されたリレー類やスイッチ類が収納されたコント
ロールボックス9が操作しやすい位置に備えられている
【0018】なお、本発明の装置は叙上のような三角ド
ーマに限らず、左右または上下方向にスライドして開閉
されるような窓にも適用しうる。さらに開閉駆動用とし
て歯付押し引きコントロールケーブルを用いているが、
それに限定されることはなく、たとえば開側と閉側とに
別個の引きケーブルを用いてもよく、あるいはラック・
ピニオンなどを用いてもよい。
【0019】叙上のごとく構成された窓に用いられてい
る本発明の開閉装置は、窓ガラス1が全開または全閉の
位置で停止したときに同時にモータMが停止するように
、その検知手段からの信号によってモータMへの電力供
給路を遮断する手段を有している。
【0020】図2の回路図を参照しながら本発明の開閉
装置を説明する。
【0021】図中、接続点間A− B− Cが開操作回
路、接続点間A− B− Dが閉操作回路であり、接続
点間F− G− H− JおよびF− H− G− I
が駆動回路である。そして接続点間E− FおよびK−
 Lが過電流検知および遮断回路である。
【0022】A− B間には停止スイッチPBSSが組
込まれている。B− C間には正転リレーのコイルMC
F と、正転押ボタンスイッチPBSFと、逆転リレー
のb接点MCR−b とが直列に組込まれており、それ
らのうちMCR−b およびPBSFと並列に、たがい
に直列の正転リレーのa接点MCF−a および後述の
遮断リレーMTのb接点MT−bが組込まれている。
【0023】一方B− Cと並列のB− D間には逆転
リレーのコイルMCR と、逆転押ボタンスイッチPB
SRと、前記MCF のb接点MCR−b とが直列に
組込まれており、それらのうちMCF−b およびPB
SRと並列に、たがいに直列のMCR のa接点MCR
−a およびMT−bが組込まれている。以上が操作回
路の構成であるつぎに駆動回路を説明する。
【0024】F− G− I間にはG点を挾んで直列に
MCF−a とMCF−b とが組込まれ、F− G−
Iと並列のF− H− J間にはH点を挾んでMCR−
a とMCR−b とが組込まれている。G− H間は
モータMを介して橋絡されている。さらにモータMと並
列に、窓が停止してもモータMに電流が流れ続けるとい
う異常作動を監視するためのモニタリング手段10とし
て、たがいに並列かつ逆向きの発光ダイオードLD1お
よびLD2と、それら発光ダイオードLD1、LD2に
直列の防護抵抗Rが組込まれている。
【0025】つぎに過電流検知および遮断回路を説明す
る。E− F間に、すなわち駆動回路たるF− G− 
IおよびF− H− Jと直列にトリップコイルTCが
組込まれている。そしてE− F− G− IおよびE
− F− H− Jと並列のK− L間には、前記トリ
ップコイルTCとで過電流ディテクタ11を構成するT
Cのa接点TC−aと遮断リレーMTとが直列に組込ま
れている。なおMTのb接点MT−bは前述のごとく開
操作回路にも閉操作回路にも組込まれている。
【0026】叙上のごとく構成された前記各回路の動作
を説明する。
【0027】図2に示す回路は窓ガラス1が全開、全閉
または開閉途中の位置でモータMが停止している状態を
示したものである。たとえば窓ガラス1が全閉位置にあ
ることとして、窓ガラス1を開けるためにPBSFを押
せば、MCF が働いてMCF−a が閉じるので、P
BSFを離してもB−C間およびF− G− H− J
間が自己保持されてモータMが正転する。そしてモータ
Mに電力が供給されている限り、モータMと並列のLD
1が点灯している。したがって、たとえ窓ガラス1が全
開して停止したときにモータMへの電力供給が遮断され
ないような異常状態に陥っても、このLD1の点灯によ
り確認できるのである。
【0028】このような異常状態としては、たとえば交
流電源のスイッチ(図示されていない)と、PBSFま
たはPBSRとを同時にONしたばあい、電源が不安定
な状態のままモータMが始動するため、電源側が起動電
流を検知し、垂下特性が効いて電圧が降下したまま、か
つ自己保持も解除されない状態でモータMが回転し続け
る。このまま窓ガラス1が全開位置などで停止させられ
ても電流値が所定値に達しないため過電流ディテクタ1
1が作動せず、モータMに電流が流れ続けるばあいがあ
る。そうするとモータMは焼損してしまうのである。
【0029】なお、LD1が点灯していてもLD2は逆
向き並列に連結されているため点灯しない。
【0030】前述のようにPBSFを押したときには逆
にMCF−b は開き、B− D間およびG− I間が
遮断されるので、モータMの正転中にたとえPBSRを
押したとしても回路は何ら影響を受けず問題はない。す
なわちB− D間のMCF−b およびB− C間のM
CR−bはPBSFとPBSRとの間のインタロック手
段を構成しているのである。
【0031】つぎに、窓ガラス1が全開位置に至り、ス
トッパー7によって停止させられると、モータMの負荷
が増大して過電流が流れるため、過電流ディテクタ11
のTCが働いてTC−aが閉じる。そうするとMTが働
いて開操作回路B− C間のMT−bおよび閉操作回路
B− D間のMT−bが開くのでMCF の作動が解除
される。その結果B− C間およびF− G間のMCF
−a が開き、B− D間およびG− I間のMCF−
b が閉じるので、モータMが回生制動されて停止し、
同時にLD1の点灯が消える。
【0032】なお、窓ガラス1が全開位置に至ったとき
の作動のみを説明したが、本装置は開作動途中で、何ら
かの障害物によって窓ガラス1が停止したばあいでもま
ったく同一の作動をする。また、前述のごとくMTが作
動したときにはB− D間のMT−bが開き、MCF−
b が閉じたが、この作動は開作動時および全開時にお
けるモータMの停止に対して何らの役割を担うものでも
ない。つまり、MCF−b が閉じることにより前記イ
ンタロックが解除されたのであり、またMT−bは閉作
動時および全閉時にTCが作動したときにも同一作動を
するが、その時にモータMを停止させる効果を奏するの
である。
【0033】一方窓ガラス1を閉じるばあいは、PBS
Rを押せば開作動と同様の手順で作動する。そのばあい
モータに電力が供給されている間はLD2が点灯する。
【0034】A− B間に組込まれたスイッチPBSS
は、作動途中で操作者の意志によりモータMを停止させ
、窓ガラス1を停止させるばあいに用いるもので、これ
を押せばMCF またはMCR の作動が解除されるた
め、F− G間またはF− H間が遮断されてモータM
は停止する。したがって前述のような異常状態に陥った
ときは、このスイッチPBSSが有用である。
【0035】本実施例においては過電流ディテクタ11
として、トリップコイルTCとトリップコイルTCのa
接点TC−aとからなるリレーを用い、遮断手段として
遮断リレーMTとそのb接点MT−bとを用いたが、必
ずしも本発明においてはそれらのみに限定せられるもの
ではなく、トランジスタ回路などの無接点回路を用いて
もよい。
【0036】また本実施例ではモニタリング手段10と
して発光ダイオードLD1、LD2を用いたが、本発明
ではこれに限定されることはなく、たとえば、白色ラン
プとダイオードのとを組合わせた回路などを用いてもよ
い。
【0037】
【発明の効果】本発明の装置を用いれば実機の組立がき
わめて容易であり、現地での組立性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の窓の開閉装置を用いた窓の一例を示す
一部切欠斜視図である。
【図2】本発明の窓の開閉装置の一実施例を示す回路図
である。
【符号の説明】
1      窓ガラス 10      モニタリング手段 11      過電流ディテクタ PBSF    正転押ボタンスイッチPBSR   
 逆転押ボタンスイッチMCF     正転リレー MCF−a   MCF のa接点 MCF−b   MCF のb接点 MCR     逆転リレー MCR−a   MCR のa接点 MCR−b   MCR のb接点 TC      トリップコイル TC−a    TCのa接点 MT      遮断リレー MT−b    MTのb接点 LD1    発光ダイオード LD2    発光ダイオード M      モータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  窓の全開および全閉の位置における機
    械的ストッパーと、窓を開閉駆動するためのモータと、
    該モータを操作するための開側および閉側の自動復帰型
    スイッチと、該スイッチが自動復帰してもそのスイッチ
    回路の閉路を持続させる自己保持回路と、モータに設定
    値以上の電流が流れたときにこれを検知するための過電
    流検知手段と、該検知手段からの信号により前記自己保
    持を解除するための遮断器と、前記両スイッチのうち一
    方が自己保持されているときには、他方を操作してもそ
    の回路を遮断して機能しえない状態にするインタロック
    手段とを有してなる窓の開閉装置。
  2. 【請求項2】  前記過電流検知手段がモータと直列に
    結線されるトリップコイルを有してなる請求項1記載の
    開閉装置。
  3. 【請求項3】  直流安定化電源と、該電源から前記モ
    ータに電力が供給されていることを表示するモニタリン
    グ手段とを有してなる請求項1記載の開閉装置。
  4. 【請求項4】  前記モニタリング手段がモータと並列
    に結線される発光ダイオードである請求項3記載の開閉
    装置。
JP3049599A 1991-03-14 1991-03-14 窓の開閉装置 Pending JPH04285283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3049599A JPH04285283A (ja) 1991-03-14 1991-03-14 窓の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3049599A JPH04285283A (ja) 1991-03-14 1991-03-14 窓の開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04285283A true JPH04285283A (ja) 1992-10-09

Family

ID=12835698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3049599A Pending JPH04285283A (ja) 1991-03-14 1991-03-14 窓の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04285283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010206891A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd エンジン発電機の誤操作防止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010206891A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd エンジン発電機の誤操作防止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6400112B1 (en) Bi-directional pass-point system for controlling the operation of movable barriers
JPH04285283A (ja) 窓の開閉装置
US4965498A (en) Electrically operated system for drawing curtains and other types of barriers
JP2007036447A (ja) ホームネットワークシステムにおける建築用開閉装置
US5121038A (en) Window regulating apparatus
JP2001299108A (ja) 温室等のカーテン開閉制御システム
JP4191944B2 (ja) リモコン駆動装置を備えたブレーカ
KR930007574Y1 (ko) 전동식 환기창 개폐장치의 제어회로
JPH078796Y2 (ja) 電動シヤツターの安全装置
JP2625059B2 (ja) 自動ドアの非常電源装置
JPH08167365A (ja) 回路遮断器の電動操作装置
CN219262108U (zh) 一种驱动设备
RU2196095C2 (ru) Реле-контактная защита лифта (варианты)
JP5159471B2 (ja) 一斉操作用の中継制御装置
JPH0543191Y2 (ja)
JP4744736B2 (ja) 建築用電動開閉体の制御装置
JP4754291B2 (ja) ホームネットワークシステムにおける建築用開閉装置
JP2502214B2 (ja) 回路遮断器の電気操作装置
JPH0791920B2 (ja) モ−タ駆動型自動開閉機器の制御監視装置
JPH0132933Y2 (ja)
JPH0754559Y2 (ja) 建築用電動シヤツターにおける制御盤の連結構造
KR100404302B1 (ko) 록크아웃 스위치 구동장치 및 구동제어회로
JPH08151877A (ja) 建築用電動開閉装置における誤作動防止構造
JPH0422706Y2 (ja)
CA2020205A1 (en) Reversing motor controller