JPH0428317Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428317Y2
JPH0428317Y2 JP1984199514U JP19951484U JPH0428317Y2 JP H0428317 Y2 JPH0428317 Y2 JP H0428317Y2 JP 1984199514 U JP1984199514 U JP 1984199514U JP 19951484 U JP19951484 U JP 19951484U JP H0428317 Y2 JPH0428317 Y2 JP H0428317Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar
synchronization
solar cell
pulley
cell panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984199514U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61113200U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984199514U priority Critical patent/JPH0428317Y2/ja
Publication of JPS61113200U publication Critical patent/JPS61113200U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428317Y2 publication Critical patent/JPH0428317Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は例えば人工衛星に搭載される展開型
の太陽電池パネル装置の改良に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
一般に、この種の太陽電池パネル装置はその展
開時、人工衛星との干渉を防止させるために、例
えば第2図に示すように第1乃至第3の太陽電池
パネル1〜3相互間及び取付構体4との間をヒン
ジ5(図中では一箇所のみ図示)で回動自在に連
結させ、これらヒンジ5に同期ケーブル6の張架
されたプーリ7を設けることによつて同期して展
開させるようになつている。そして、上記第1乃
至第3の太陽電池パネル1〜3はその折畳み状態
において、図示しないロツク機構のロツクが解除
されると、上記ヒンジ5に内蔵されたスプリング
8の付勢力によつて、回動式に展開されると共
に、上記プーリ7に張架された同期ケーブル6に
よつて、各パネルの展開角度が規制されて同期さ
れ、そのストツパー9が係止部10に係止される
ことで、その展開が完了される。
ところで、一般に同期ケーブル6の実装上の問
題で、そのケーブルルートを変更する必要がある
場合は、支持プーリ11が必要となつてくる。
また、軽量化のために展開付勢用のスプリング
8が第1乃至第3の太陽電池パネル1〜3でその
付勢力が順に弱いものを配設するように構成され
ている。
しかしながら、上記太陽電池パネル装置ではそ
の構成上、第3図に示すように第1及び第2の太
陽電池パネル1,2の展開速度が速かつた場合、
同期ケーブル6自体が弾性を有しているので、支
持プーリ11とプーリ7との間の同期ケーブル6
に緊張部aと弛緩部bとが生じ、先端の第3の太
陽電池パネル3のストツパー9が係止部10に係
止されない展開途中で回動が停止されるという問
題を有していた。
このため、スプリング8の付勢力を強くして、
確実に展開させるようにした太陽電池パネル装置
も考えられている。
ところが、上記太陽電池パネル装置ではその構
造上、展開完了時、太陽電池パネル等の受ける衝
撃力が大きくなるので、装置全体の機械的強度を
向上させなければならないため、必然的に大形化
及び重量の増加を招くという問題を有するもので
ある。
〔考案の目的〕
この考案は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、簡易な構成で、かつ可及的に展開動作の確実
化を向上し得るようにした太陽電池パネル装置を
提供することを目的とする。
〔考案の概要〕
すなわち、この考案は、取付構体に対して展開
自在に連設された複数の太陽電池パネルをプーリ
間に同期ケーブルが張架された同期機構を用いて
同期展開させてなる太陽電池パネル装置におい
て、前記プーリの一方を回転自在に支持する軸受
手段と、前記一方のプーリに所定の遊びを有して
遊貫され、前記太陽電池パネルの被同期側に着脱
自在に取付けられる同期ピンと、この同期ピンと
前記プーリとの遊び量に対応して設けられ、前記
太陽電池パネルを展開位置に位置決めする位置規
制手段とを備えて構成したものである。
[考案の実施例] 以下、この考案の一実施例について、図面を参
照して詳細に説明する。
第1図はこの考案による太陽電池パネル装置の
要部を示すもので、図中20a,20bは折畳み
自在に連結される太陽電池パネルである。これら
太陽電池パネル20a,20bは相互間及び図示
しない取付構体との間が展開付勢用の図示しない
スプリングの内蔵されるヒンジ21を介して回動
自在に連結されており、その所定の位置には展開
規制用のストツパー12が互いに対向して形成さ
れる。そして、上記ヒンジ21には回転軸13が
固定され、この回転軸13には同期展開用プーリ
15が軸受14を介して回転自在に支持される。
このプーリ1ごは同期ケーブル16が張架され、
その平面部の所定の位置には透孔17が上記太陽
電池パネル20bの側部に対応して形成される。
そして、この透孔17には所定のクリアランス
(遊び)を有して同期ピン18が遊貫される。同
期ピン18はその先端に例えば螺子部181が形
成され、この螺子部181が上記太陽電池パネル
20bの側部に着脱自在に螺着される。
ここで、上記透孔17は同期ピン18とのクリ
アランス(遊び)量が予め、例えば前記第3図で
述べた同期ケーブル6の緊張部a及び弛緩部bの
アンバランス量に基づいて実験的あるいは計算上
において求められて設定される。この遊び量は太
陽電池パネル20a,20bの同期展開の際に、
非同期角度を許容するものとなるものであるが、
人工衛星本体との干渉防止上において、障害とな
らない程度に設定される。
なお、上記同期ピン18は連設される複数の太
陽電池パネルにおいて、例えば第2図及び第3図
の同期機構を構成する同期ケーブル6の張架され
る一対のプーリ7,7の各被同期側となる先端側
の一方にパネル対応させて配設したり、あるいは
最も先端に位置するパネルに対応されるプーリの
みに適宜に配設される。
すなわち、上記太陽電池パネル装置は太陽電池
パネル20a,20bの折り畳み状態において、
図示しないロツク機構によるロツクが解除される
と、ヒンジ21の上記スプリング(図示せず)の
付勢力によつて、該太陽電池パネル20a,20
bがそれぞれ回動されて展開される。すると、太
陽電池パネル20a,20bはその展開にともな
つて、例えば同期ピン18とプーリ15の透孔1
7との遊び量だけ非同期角度を許容しながら略同
期して展開される。そして、展開が進むにしたが
つて、太陽電池パネル20a,20bは、例えば
前記第3図に示すように同期ケーブル16に緊張
部及び弛緩部が発生して、同期側の太陽電池パネ
ル20aが正規の展開位置まで回動付勢される
が、被同期側の太陽電池パネル20bがストツパ
ー12の当接しない状態となる。ここで、被同期
側の太陽電池パネル20bは、ヒンジ21の上記
スプリング(図示せず)の付勢力により、さらに
プーリ15に対して回動軸13が同期ピン18と
透孔17との遊び量だけ軸受14を介して回動さ
れることにより、ストツパー12同士が当接され
る正規の展開位置に回動され、展開動作が完了さ
れる。
[考案の効果] 以上詳述したように、この考案によれば、同期
機構を構成する一対のプーリの一方を回動軸に対
して軸受を介して回動自在に設けて、このプーリ
を遊貫して太陽電池パネルに対して同期ピンを着
脱自在に取付けるように構成し、この同期ピンと
軸受の作用により、同期ケーブルの張力のアンバ
ランスに影響されることなく、確実な展開動作制
御を実現し得るようにしたことにより、従来のも
のに比して付勢力の弱い展開付勢用のスプリング
を用いて太陽電池パネルの確実な展開動作を実現
し得る太陽電池パネル装置を提供するとができ
る。
なお、この考案は上記実施例に限ることなく、
その外この考案の要旨を逸脱しない範囲で種々の
変形を実施し得るとは云う迄もないことである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係る太陽電池パ
ネル装置の要部を示す構成説明図、第2図及び第
3図はそれぞれ従来の太陽電池パネル装置を示す
構成図である。 20a,20b……太陽電池パネル、21……
ヒンジ、12……ストツパー、13……回転軸、
14……軸受、15……プーリ、16……同軸ケ
ーブル、17……透孔、18……同期ピン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 取付構体に対して展開自在に連設された複数の
    太陽電池パネルをプーリ間に同期ケーブルが張架
    された同期機構を用いて同期展開させてなる太陽
    電池パネル装置において、 前記プーリの一方を回転自在に支持する軸受手
    段と、 前記一方のプーリに所定の遊びを有して遊貫さ
    れ、前記太陽電池パネルの被同期側に着脱自在に
    取付けられる同期ピンと、 この同期ピンと前記プーリとの遊び量に対応し
    て設けられ、前記太陽電池パネルを展開位置に位
    置決めする位置規制手段と を具備したことを特徴とする太陽電池パネル。
JP1984199514U 1984-12-28 1984-12-28 Expired JPH0428317Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984199514U JPH0428317Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984199514U JPH0428317Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61113200U JPS61113200U (ja) 1986-07-17
JPH0428317Y2 true JPH0428317Y2 (ja) 1992-07-08

Family

ID=33429786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984199514U Expired JPH0428317Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428317Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61113200U (ja) 1986-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6284967B1 (en) Solar generator with foldable panels especially for a spacecraft
US4880188A (en) Joint for unfolding panels of a solar collector
US4779826A (en) Mounting device for spacecraft
JPH0428317Y2 (ja)
CN1168964A (zh) 太阳能发电机的两块镶板的展开装置
RU1766020C (ru) Створка гондолы двигателя летательного аппарата
JP2588604B2 (ja) 関節状の組立体の固定装置
JPH09124000A (ja) パネル構造体
JP2861588B2 (ja) 宇宙航行体の展開構造物装置
JPH04278899A (ja) 展開型太陽電池パドルの保持解放装置
JPH01282097A (ja) 太陽電池パドル
KR102291508B1 (ko) 능동식 와이어 장력 조절 기능을 갖는 인공위성용 전개구조물 구속 장치.
JPH0215000A (ja) 展開ラッチ機構
JPH04126700A (ja) 保持解放装置
KR101112000B1 (ko) 태양전지판 지상 보조 장치
JPH06127498A (ja) 宇宙用展開構造物の地上展開試験装置
JP3539099B2 (ja) 展開パネル構造物
CN113734472B (zh) 卫星电池板展开装置
JPH09142400A (ja) 太陽電池パドル
JPS63125500A (ja) 自転運動する宇宙ビ−クルの付属品の自動展開機構
RU2123875C1 (ru) Способ развертывания многосекционных конструкций и многосекционная конструкция для его реализации
SU783197A1 (ru) Способ самомонтажа козлового крана с попарным ст гиванием оснований ног
JPS58110400A (ja) 太陽電池パネルの展開装置
JPH0755679B2 (ja) 展開ラツチ機構
JPS5514705A (en) Expansion antenna utilizing centrifugal force