JPH0428223Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428223Y2
JPH0428223Y2 JP1208786U JP1208786U JPH0428223Y2 JP H0428223 Y2 JPH0428223 Y2 JP H0428223Y2 JP 1208786 U JP1208786 U JP 1208786U JP 1208786 U JP1208786 U JP 1208786U JP H0428223 Y2 JPH0428223 Y2 JP H0428223Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
retarder
stator
rotor
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1208786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62125382U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1208786U priority Critical patent/JPH0428223Y2/ja
Publication of JPS62125382U publication Critical patent/JPS62125382U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428223Y2 publication Critical patent/JPH0428223Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〓産業上の利用分野〓 本考案は自動車のリターダに係り、特にステー
タに対してロータを回転させ、両者の間での電磁
作用によつて制動力を発生させるようにした自動
車のリターダに関する。
〓考案の概要〓 本考案は、スタータの磁極とロータの磁極の内
の少なくとも一方の先端部に磁性粉を混入した合
成樹脂成形体を設けるようにしたものであつて、
この合成樹脂成形体によつてエアギヤツプを小さ
くして制動力を高めるようにしたものである。
〓従来の技術〓 ステータとロータとの間の電磁作用によつて制
動力を発生するようにしたリターダが提案されて
いる。すなわち例えば誘導子型発電機によつてリ
ターダを構成し、この発電機が発電を行なう時に
外部からなされる仕事を制動力として吸収するよ
うにしたリターダが提案されている。そしてこの
ような発電機の回転子をエンジンのフライホイー
ルと兼用することによつて、リターダをコンパク
トにエンジンに組込むことが可能になる。
〓考案が解決しようとする問題点〓 ところがこのような従来のリターダにおいて
は、ロータとステータとの間の干渉を確実に防止
する必要があるために、エアギヤツプを所定の値
以上にしなければならなかつた。さらには、ロー
タを支持する軸受けの摩耗によつてロータとステ
ータが干渉することを防止するために、さらにエ
アギヤツプを大きくしなければならなかつた。一
般に制動力はエアギヤツプの2乗に反比例するた
めに、エアギヤツプが大きいと制動力が低下する
ようになる。従つて従来のリターダは、エアギヤ
ツプが大きく、ブレーキ力が十分に得られないと
いう欠点があつた。
本考案はこのような問題点に鑑みてなされたも
のであつて、ロータとステータとの間のエアギヤ
ツプを小さくし、これによつて十分な制動力を得
るようにした自動車のリターダを提供することを
目的とするものである。
〓問題点を解決するための手段〓 本考案は、ステータに対してロータを回転さ
せ、両者の間での電磁作用によつて制動力を発生
させるようにしたリターダにおいて、前記ステー
タの磁極と前記ロータの磁極の内のなくとも一方
の先端部に磁性粉を混入した合成樹脂成形体を設
けるようにしたものである。
〓作用〓 従つて本考案によれば、ステータの磁極とロー
タの磁極の内の少なくとも一方の先端部に設けら
れた磁性粉を混入した合成樹脂成形体によつて、
ロータとステータとの間のエアギヤツプを実質的
に極めて小さくすることが可能になり、これによ
つて十分に大きな制動力を得ることが可能にな
る。
〓実施例〓 以下本考案を図示の一実施例につき説明する。
第3図は本考案の一実施例に係るリターダを備え
たエンジン1を示すものであつて、このエンジン
1は例えばトラツク用のデイーゼルエンジンから
構成されている。このエンジン1の背面側にはフ
ライホイールハウジング2が設けられている。こ
のハウジング2の上下には後述する誘導子型発電
機の固定子のケース8が取付けられている。さら
にフライホイールハウジング2の背面側にはトラ
ンスミツシヨン5が配されており、エンジン1の
回転数を適当な値に変速し、プロペラシヤフト6
を介して駆動輪へ伝達するようになつている。
つぎにこのエンジン1に設けられているリター
ダの構造について述べると、第4図に示すように
ハウジング2内に収納され、クランクシヤフト3
の端部に固着されたフライホイール4の外周面に
は円周方向に沿つて所定のピツチで誘導子磁極7
が設けられている。そしてこの磁極7を備えるフ
ライホイール4が誘導子型発電機の回転子を構成
しており、この発電機が自動車のリターダを構成
するようになつている。ハウジング2の上下には
それぞれケース8が設けられており、これらのケ
ース8には誘導子型発電機の固定子が収納されて
いる。
この固定子は第1図に示すように、フライホイ
ール4の円周方向に配列された複数のポールコア
9を備えている。ポールコア9の下端部は上記誘
導子磁極7に対向するとともに、その上端部は固
定子ヨーク10を介してケース8の蓋板に固着さ
れている。そしてポールコア9には電機子コイル
11と界磁コイル12とがそれぞれ巻装されてい
る。なお電機子コイル11が2つのポールコア9
に跨つて巻装されているのに対して、界磁コイル
12はそれぞれのポールコア9に1つずつ巻装さ
れている。
このような構成になる固定子側の界磁コイル1
2は第4図に示すコントローラ13を介してバツ
テリ14と接続されている。界磁コイル12への
界磁電流を制御するコントローラ13は、第3図
に示すようにリレースイツチ16を備えており、
このリレースイツチ16の開閉がリレーコイル1
7によつて制御されるようになつている。そして
リレーコイル17は駆動回路18に接続されると
ともに、この駆動回路18は、運転席に設けられ
ているリターダスイツチ19と接続されるように
なつている。これに対して電機子コイル11は負
荷抵抗15に接続されている。
さらにこの誘導子型発電機からなるリターダに
おいては、第1図に示すように、ステータ側の磁
極を構成するポールコア9の先端部に磁性粉を混
入した合成樹脂成形体25が設けられており、こ
の成形体25によつてステータ側の磁極9とロー
タ側の磁極7との間のエアギヤツプを実質的に非
常に小さなものにしている。合成樹脂成形体25
としてはエポキシ樹脂等の接着剤系の合成樹脂を
用いることが好ましく、このような樹脂に磁性材
料、例えばフエライトの粉末を混入して成型すれ
ばよい。あるいはまた鉄粉を圧縮成形後にステー
タとともに真空含侵して合成樹脂成形体25を形
成するようにしてもよい。
つぎに以上のような構成になるこの自動車のリ
ターダの動作について説明する。例えばこのリタ
ーダを備えた自動車が長い坂を下る場合には、運
転席に設けられているリターダスイツチ19を投
入する。すると第3図および第4図に示すコント
ローラ13の駆動回路18が作動し、リレーコイ
ル17が付勢される。従つてリレースイツチ16
が閉じるようになり、バツテリ14からこのリレ
ースイツチ16を介して誘導子型発電機の固定子
の界磁コイル12に界磁電流が流れ、この界磁コ
イル12が励磁されることになる。
このように界磁コイル12が励磁されると、界
磁コイル12は第1図に示すように、ポールコア
9を2つずつ互に逆向きに磁化するとともに、共
通の電機子コイル11が巻装された一対のポール
コア9が互に異極となるように磁化する。従つて
ある瞬間においては、第3図において点線で示す
ような磁気回路35が形成され、これに対してフ
ライホイール4が回転して誘導子磁極7がポール
コア9のピツチに相当する角度だけ移動すると、
第3図において鎖線で示すような磁気回路36が
形成される。
これらの磁気回路35,36を通過する磁束は
ともに電機子コイル11と鎖交するとともに、2
つの磁気回路35,36を通過する磁束の向きは
互に反転することになる。従つてこの磁束の変化
によつて、電機子コイル11に起電力が誘起され
て、この誘導子型発電機が発電を行なうことにな
る。このことはエンジン1あるいは車両がフライ
ホイール4を駆動することになり、このときに外
部からなされる仕事が制動力として吸収されるこ
とになる。従つてこの誘導子型発電機の発電によ
つて車両が制動力を受け、減速されることにな
る。そしてこのときの発電出力は第3図および第
4図に示す負荷抵抗15によつて消費されるよう
になつている。
さらに本実施例に係る自動車のリターダによれ
ば、ポールコア9の先端部に磁性粉を混入した合
成樹脂成形体25を設けるようにしており、これ
によつてロータとステータとの間のエアギヤツプ
を極めて小さくしている。すなわち合成樹脂成形
体25にはフエライト等の磁性材料の粉末が混入
されているために、これによつてポールコア9と
誘導子磁極7との間の透磁率が向上し、漏洩磁束
が減少するとともに、有効磁束が増大して誘導子
型発電機の発電出力が高くなる。従つてこのこと
から、リターダとしての制動力が高くなり、効果
的にの車両の制動を行なうことが可能になる。一
般に磁力はエアギヤツプの2乗に反比例するため
に、高い制動力が得られるようになる。
またこのような磁性粉を混入した合成樹脂成形
体25をポールコア9の先端部に設けておくこと
によつて、この成形体25が誘導子磁極7と干渉
しても樹脂で固めたフエライトの粉末25は単に
削られるだけであつて、これによつてリターダに
ダメージを与えることはない。またこのような合
成樹脂成形体25をポールコア9の先端部に設け
ることによつて、ポールコア9と誘導子磁極7と
の間のオリジナルエアギヤツプを十分大きくとる
ことができ、これによつてロータとステータとの
間のメタルコンタクトを防止することが可能にな
る。
〓応用例〓 以上本考案を図示の一実施例につき述べたが、
本考案は上記実施例によつて限定されることな
く、本考案の技術的思想に基いて各種の変更が可
能である。例えば上記実施例においては、磁性粉
を混入した合成樹脂成形体25をポールコア9の
先端部に設けるようにしているが、第2図に示す
ようにこの合成樹脂成形体25を誘導子磁極7の
先端部に設けるようにしても同様の作用効果が得
られることになる。
〓考案の効果〓 以上のように本考案は、ステータの磁極とロー
タの磁極の間の内の少なくとも一方の先端部に磁
性粉を混入した合成樹脂成形体を設けるようにし
たものである。従つて本考案によれば、この合成
樹脂成形体によつてエアギヤツプを小さくし、制
動力を向上させることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る自動車のリタ
ーダの要部拡大展開正面図、第2図は変形例に係
るリターダの要部拡大展開正面図、第3図はこの
リターダを備えるエンジンの要部側面図、第4図
はこのエンジンに設けられているリターダの外観
斜視図である。 なお図面に用いた符号において、2……フライ
ホイールハウジング、4……フライホイール、7
……誘導子磁極、9……ポールコア、10……固
定子ヨーク、11……電機子コイル、12……界
磁コイル、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ステータに対してロータを回転させ、両者の間
    での電磁作用によつて制動力を発生させるように
    したリターダにおいて、前記ステータの磁極と前
    記ロータの磁極の内の少なくとも一方の先端部に
    磁性粉を混入した合成樹脂成形体を設けるように
    したことを特徴とする自動車のリターダ。
JP1208786U 1986-01-29 1986-01-29 Expired JPH0428223Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208786U JPH0428223Y2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208786U JPH0428223Y2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62125382U JPS62125382U (ja) 1987-08-08
JPH0428223Y2 true JPH0428223Y2 (ja) 1992-07-08

Family

ID=30799893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1208786U Expired JPH0428223Y2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428223Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62125382U (ja) 1987-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01298948A (ja) 渦電流式減速装置
JPH0428223Y2 (ja)
JPS60255050A (ja) 自動車のリタ−ダ
JPH045695Y2 (ja)
JP3628900B2 (ja) 低速トルクを増大し高速トルクを抑制する電動・発電機
JPH0727828Y2 (ja) 車両用制動装置
JPH0367886B2 (ja)
JPH0428225Y2 (ja)
JPH0545041Y2 (ja)
JPS62178154A (ja) 自動車のリタ−ダ
JPS6032502A (ja) 自動車のリタ−ダ
JPH0116386Y2 (ja)
JP2709822B2 (ja) 渦電流式減速装置
JPH062403Y2 (ja) 車両用リターダ
JPS6032503A (ja) 自動車の加減速制御装置
JPH0431822Y2 (ja)
JPH061921B2 (ja) 車両用リターダ
JPH0441681Y2 (ja)
JPS644303Y2 (ja)
JPS595232Y2 (ja) 電磁スプリングクラツチ
JPH0510539Y2 (ja)
JPS6033128A (ja) 自動車のリタ−ダ
JPS645980Y2 (ja)
JPS61168350U (ja)
JPH0540643Y2 (ja)