JPS60255050A - 自動車のリタ−ダ - Google Patents

自動車のリタ−ダ

Info

Publication number
JPS60255050A
JPS60255050A JP11035584A JP11035584A JPS60255050A JP S60255050 A JPS60255050 A JP S60255050A JP 11035584 A JP11035584 A JP 11035584A JP 11035584 A JP11035584 A JP 11035584A JP S60255050 A JPS60255050 A JP S60255050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
stator
retarder
rotor
flywheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11035584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446068B2 (ja
Inventor
Teruo Mizumura
水村 照雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP11035584A priority Critical patent/JPS60255050A/ja
Publication of JPS60255050A publication Critical patent/JPS60255050A/ja
Publication of JPH0446068B2 publication Critical patent/JPH0446068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/062Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels acting on transmission parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • H02K16/005Machines with only rotors, e.g. counter-rotating rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/16Synchronous generators
    • H02K19/22Synchronous generators having windings each turn of which co-operates alternately with poles of opposite polarity, e.g. heteropolar generators
    • H02K19/24Synchronous generators having windings each turn of which co-operates alternately with poles of opposite polarity, e.g. heteropolar generators with variable-reluctance soft-iron rotors without winding

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
に産業上の利用分野】 。 本発明は自動車のリターダに憚り、とくにエンジンのフ
ライホイールによって構成される回転子を利用した発電
機を用いて制動力を得るようにした自動車のリターダに
関する。 に従来技術】 自動車を制動するために従来より広く用いられているリ
ターダは、渦電流を用いるものであって、固定子コイル
によって形成される磁場の中でロータを回転させ、ロー
タに渦電流を発生させることによって、運動エネルギを
熱エネルギに変換するようにしていた。このような従来
の渦電流式のリターダは、その大きさおよび重量が大き
くなるという欠点があった。さらに上記ロータは冷却用
フィンを備えているために、制動を行なわない場合にお
いても、上記フィンによって風損を生じ、燃費を悪化さ
せるという問題があった。 このような問題点に鑑みて、発電機から成るリターダが
提案されている。このリターダは例えば誘導子型発電機
から構成されており、しかもその回転子がエンジンのフ
ライホイールと兼用されるよう゛になっているために、
リターダをコンパクト、□6゜、よ。よう、26ン、占
−う、ユの種のリターダにおいては、上記発電機の出力
と制動力とがほぼ比例するようになり、エンジンの回転
数が低い場合には当然のことながらフライホイールの回
転数も低くなり、これによって発電機の出力が低下する
。このことはエンジンの回転数が低い場合に十分な制動
力が得られないことを意味している。
【発明の目的】
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、エンジンの回転数が低い場合においても大きな磁束
の変化が生ずるようにし、これによって高い、I!I動
力が得られるようにした自動車のリターダを提供するこ
とを目的とするものである。 K発明の構成】 本発明は、エンジンのフライホイールによって回転子を
構成するとともに、このフライホイールにエアギャップ
を介して対向するように固定子を設け、これらの回転子
と固定子とによって発電機を構成し、この発電機が発電
を行なう際に外部からなされる仕事を制動力として利用
するようにしたリターダにおいて、前記固定子を回転可
能に支持するとともに、前記固定子と前記エンジンの出
力側との間に伝動手段を設け、この伝動手段によって前
記固定子を前記回転子とは逆方向に回転駆動するように
したことを特徴とする自動車のリターダに関するもので
あって、このように固定子を回転子と逆方向に駆動する
ことによって、単位時間当りの磁束変化が非常に大きく
なり、これによって高い制動力を得ることができるよう
になる。 K実施例】 以下本発明を図示の一実施例につき説明する。 第1図は本実施例に係るリターダを備えたエンジン1を
示すものであって、このエンジン1は例えばトラック用
のディーゼルエンジンから構成されている。そしてこの
エンジン1を構成するシリンダブロックの背面側には、
ギヤケース2を介してフライホイールハウジング3が配
されるとともに、このフライホイールハウジング3の背
面側にはトランスミッション4が取付けられている。ト
ランスミッション4は上記エンジン1の回転数を適当な
値に変速し、プロペラシャフト5を介して駆動輪に伝達
するようにしている。 つぎにこのエンジン1に設けられているリターダの構造
について説明すると、第2図に示すようにこのエンジン
1の出力を取出すためのクランクシャフト6は、その先
端側がシリンダブロック7に取付けられた軸受8によっ
て回転可能に支持されるとともに、この軸受8によって
支持されている部分よりも先端側にはクランクシャフト
ギヤ9が固着されている。このギヤ9はスダッドビン1
0を介してシリンダブロック7に支持されている中間ギ
ヤ11と噛合うようになっている。さらにこの中間ギヤ
11はクラッチギヤ12と噛合っている。クラッチギヤ
12は電磁クラッチ13を介して回転軸14と連結され
るようになっており、しかもこの回転軸14は上記フラ
イホイールハウジング3によって回転可能に支持されて
いる。 この回転軸14の先端部はフライホイールハウジング3
の内側に延びており、しかもこの回転軸14の先端部に
は駆動ギヤ15が固着されている。 この駆動ギヤ15はリターダの固定子を支持する回転フ
レーム16の外周面に形成された歯車24と噛合ってい
る。なお回転フレーム16はベアリング17によって上
記クランクシャフト6の先端部に回転可能に支持されて
いる。 つぎにこのフライホイール18に形成されている回転子
と、そして上記回転フレーム16に形成されている固定
子とから成る誘導子型発電機の構造について説明すると
、第3図に示すようにフライホイール18の外周部には
、所定のピッチで誘導子磁極19が設けられている。こ
れに対して回転子フレーム16の外周部には上述の如く
歯車24が形成されるとともに、その内側には固定子ヨ
ーク20が設けられている。そして固定子ヨーク20に
は、円周方向に所定のピッチでポールコア21が取付け
られている。ポールコア21には電機子コイル22と界
磁コイル23とがそれぞれ巻装されている。なお電機子
コイル22は2つのポールコア21に跨って嵌装されて
いるのに対して、界磁コイル23はそれぞれのポールコ
ア21に1つづつ嵌装されている。 つぎに以上のような構成に成るこの自動車のリターダの
動作について説明する。例えばこのリターダを備えた自
動車が長い坂を下る場合には、運転席に設けられている
リターダスイッチを投入する。すると図外のコントロー
ラを介してバッテリからこの誘導子型発電機の界磁コイ
ル23に電流が流れ、このコイル23が励磁されること
になる。 界磁コイル23は第3図に示すように、ポールコア21
を2つづつ互に逆向きに磁化するとともに、共通の電機
子コイル22が巻装された一対のポールコア21が互に
異極となるように磁化する。従っである瞬間においては
第3図において点線で示すような磁気回路27が形成さ
れ、これに対してフライホイール18が固定子に対して
相対的に回転して誘導子磁極19がポールコア21のピ
ッチに相当する角度だけ移動すると、第3図において鎖
線で示すような磁気回路28が形成される。 これらの磁気回路27.28を通過する磁束はともに電
機子コイル22と鎖交するとともに、2つの磁気回路2
7.28を通過する磁束の向きは互に反転することにな
る。従ってこの磁束の変化によって電機子コイル22に
起電力が誘起され、この誘導子型発電機が発電を行なう
ことになる。 このことはエンジン1あるいは車両がフライホイール1
8を駆動することになり、このときに外部からなされる
仕事が制動力として利用されることになる。従ってこの
誘導子型発電機の発電によって車両が制動力を受け、減
速されることになる。 そしてこのときの発電出力は、電機子コイル22と接続
された負荷抵抗によって消費されるようになっている。 さらにこの誘導子型弁1fllから成るリターダは、そ
の固定子が回転子に対して逆方向に回転し、制動力を著
しく高めるようになっている。すなわち電磁クラッチ1
3が接続状態にある場合には、エンジン1の出力側の回
転が、クランクシャフト6、クランクシャフトギヤ9、
中間ギヤ11、クラッチギヤ12、回転軸14、および
駆動ギヤ15を介して回転フレーム16の歯車24に伝
達されることになる。この回転フレーム16は第3図に
示すように、固定子ヨーク20を介して固定子を支持し
ているために、この回転フレーム16が駆動されること
によって、この発電機の固定子が回転子とは逆方向に駆
動されるようになる。例えばフライホイール18が第3
図において右方へ回転する場合には、固定子を構成する
回転フレーム16は第3図において左方へ回転すること
になる。 このようにリターダを構成する誘導子型発電機の固定子
が回転子とは逆方向にエンジン1によって駆動されるた
めに、両者の相対回転速度が高くなる。従ってこのこと
から単位時間当りの磁束の変化が大きくなり、この発電
機の発電出力が高くなるとともに、高い制動力を発生す
るようになる。 さらにエンジン1の出力によって固定子を構成する回転
フレーム16が駆動されるために、これによっても制動
力が得られるようになる。そしてこのように固定子を回
転子と逆方向に回転させることによって、とくにエンジ
ン1の回転数が低い場合における制動力を高めることが
できるようになり、高性能のリターダを提供することが
可能となる。 なおこの実施例のリターダによれば、クラッチギヤ12
と回転軸14との間に設けられている電磁クラッチ13
を接続状態にすることによって、上述の如く固定子を支
持する回転フレーム16を駆動することが可能となる。 従ってこのリターダによる制動力の値があまり高くなく
てもよ・い場合には、この電磁クラッチ13を遮断状態
に切換えるとともに、回転フレーム16を図外の固定手
段によって固定しておくことにより、従来のリターダと
同様の利用方法で利用することができる。従ってこのこ
とから、電磁クラッチ13の切換えによって、制動力を
強弱に任意に変化させることができるようになる。 K発明の効果】 以上のように本発明は、固定子を回転可能に支持すると
ともに、固定子とエンジンの出力側との間に伝動手段を
設け、この伝動手段によって固定子を回転子とは逆方向
に回転駆動するようにしたものである。従って本発明に
よれば、単位時間当りの磁束変化を大きくして制動力を
高めることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るリターダを備えるエン
ジンの要部側面図、第2図はこのエンジンに設けられて
いるリターダを示す縦断面図、第3図は同要部拡大展開
正面図である。 なお図面に用いた符号において、 1・・・エンジン 9・・・クランクシャフトギヤ 11・・・中間ギヤ 12・・・クラッチギヤ 13・・・電磁クラッチ 15・・・駆動ギヤ 16・・・回転フレーム 17・・・ベアリング 18・・・フライホイール 19・・・誘導子磁極 20・・・固定子ヨーク 21・・・ポールコア 22・・・電機子コイル 23・・・界磁コイル 24・・・歯車 である。 出願人 日野自動車工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンのフライホイールによって回転子を構成すると
    ともに、このフライホイールにエアギャップを介して対
    向するように固定子を設け、これらの回転子と固定子と
    によって発電機を構成し、この発電機が発電を行なう際
    に外部からなされる仕事を制動力として利用するように
    したリターダにおいて、前記固定子を回転可能に支持す
    るとともに、前記固定子と前記エンジンの出力側との間
    に伝動手段を設け、この伝動手段によって前記固定子を
    前記回転子とは逆方向に回転駆動するようにしたことを
    特徴とする自動車のリターダ。
JP11035584A 1984-05-30 1984-05-30 自動車のリタ−ダ Granted JPS60255050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11035584A JPS60255050A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 自動車のリタ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11035584A JPS60255050A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 自動車のリタ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60255050A true JPS60255050A (ja) 1985-12-16
JPH0446068B2 JPH0446068B2 (ja) 1992-07-28

Family

ID=14533666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11035584A Granted JPS60255050A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 自動車のリタ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60255050A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154964U (ja) * 1988-04-09 1989-10-25
NL1015364C2 (nl) * 2000-05-31 2001-12-03 Louis Alexander Sarphati Elektromotor.
CZ302310B6 (cs) * 2009-12-17 2011-02-16 Ceské vysoké ucení technické v Praze Lineární motorgenerátor s volnými písty

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918126A (ja) * 1972-06-10 1974-02-18
JPS5866877U (ja) * 1981-10-28 1983-05-07 日野自動車株式会社 リタ−ダ回転子の構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918126A (ja) * 1972-06-10 1974-02-18
JPS5866877U (ja) * 1981-10-28 1983-05-07 日野自動車株式会社 リタ−ダ回転子の構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154964U (ja) * 1988-04-09 1989-10-25
NL1015364C2 (nl) * 2000-05-31 2001-12-03 Louis Alexander Sarphati Elektromotor.
CZ302310B6 (cs) * 2009-12-17 2011-02-16 Ceské vysoké ucení technické v Praze Lineární motorgenerátor s volnými písty

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446068B2 (ja) 1992-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105141092A (zh) 一种磁齿轮型双定子混合永磁记忆电机
CN104201854A (zh) 车用外转子永磁同步轮毂径向磁场电机电磁结构
CN108233651A (zh) H形铁芯混合励磁轴向磁通切换轮毂电机
WO2017169180A1 (ja) 車両駆動装置および電気車両
JPS60255050A (ja) 自動車のリタ−ダ
KR101938889B1 (ko) 모터와 알터네이터를 융합한 전동차용 인휠 시스템
JPH0243029B2 (ja)
JP3578306B2 (ja) 車両用駆動装置
JPS60139538A (ja) 自動車のリタ−ダ
KR101955029B1 (ko) 모터와 알터네이터를 병렬로 융합한 전동차용 인휠시스템
JPH0116387Y2 (ja)
JPH0116386Y2 (ja)
JPS644303Y2 (ja)
JPH0436162Y2 (ja)
JPS6033128A (ja) 自動車のリタ−ダ
JPH0431822Y2 (ja)
JPS6032502A (ja) 自動車のリタ−ダ
JPH0441681Y2 (ja)
JPH0715325Y2 (ja) 自動車のリタ−ダ
JPH0431821Y2 (ja)
JPH0428223Y2 (ja)
JPH0510539Y2 (ja)
JPS59201686A (ja) 自動車のリタ−ダ
JPH0545041Y2 (ja)
JPH0537657Y2 (ja)