JPH04282057A - 変速機付きエンジンの変速機空冷装置 - Google Patents

変速機付きエンジンの変速機空冷装置

Info

Publication number
JPH04282057A
JPH04282057A JP4205891A JP4205891A JPH04282057A JP H04282057 A JPH04282057 A JP H04282057A JP 4205891 A JP4205891 A JP 4205891A JP 4205891 A JP4205891 A JP 4205891A JP H04282057 A JPH04282057 A JP H04282057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
engine
engine case
driven pulley
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4205891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Uchida
博之 内田
Takeo Igari
武男 猪狩
Junji Konaka
淳二 湖中
Yoshinori Kawashima
川島 芳徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4205891A priority Critical patent/JPH04282057A/ja
Publication of JPH04282057A publication Critical patent/JPH04282057A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0412Cooling or heating; Control of temperature
    • F16H57/0415Air cooling or ventilation; Heat exchangers; Thermal insulations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0487Friction gearings
    • F16H57/0489Friction gearings with endless flexible members, e.g. belt CVTs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として自動二輪車に
使用されるVベルト式自動変速機付きのエンジンにおけ
る、該自動変速機の空冷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の自動変速機は、Vベルトによる
摩擦熱とエンジンの熱によって高温になり勝ちのため、
自動変速機のカバーに冷却空気の流入口と流出口を設け
、プーリ側面に突設したファンで冷却空気を流通させる
のが一般である(一例として実公昭62−33154)
【0003】しかし、この自動変速機にはスタータ、遠
心変速装置、遠心クラッチ等を設ける必要があるため、
ファンを設けるプーリ面に制限があり、このプーリのフ
ァンに面して開口する冷却空気の流入路を設けようとす
ると、カバー構造が複雑又は嵩張ったものになる不都合
がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、構造が簡単
で嵩張らない冷却空気通路をもつ空冷装置を得ることを
課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における前記課題
を解決するための手段は、エンジンケースの一側にVベ
ルト式自動変速機を付設した変速機付きエンジンにおい
て、エンジンケースで軸支され該エンジンケース側の側
面にファンを有する被動プーリと、エンジンケースを貫
通して該被動プーリの側面に開口する通気穴と、該被動
プーリから外れた位置でエンジンケースに設けた流出口
と、該通気穴と流出口の間でエンジンケースから変速機
側へ突出する遮風リブと、を備えることを特徴とするも
のである。
【0006】
【作用】前記の手段によれば、変速機の冷却空気は、エ
ンジンケースを貫通する通気穴から被動プーリのファン
に吸引されて変速機内に入り、遮風リブによって流出口
を迂回して機内を冷却したのち流出口から放出される。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。第1図で1は二輪車用のエンジン、2はその左ケ
ース、3は右ケースで、両ケース2、3によりエンジン
ケース4が形成され、該エンジンケース4内にはクラン
ク軸6が支持され、上部にはシリンダ7が固定されてピ
ストン8が収容されている。クランク軸6の右端には冷
却ファン9と発電機10のロータが固定され、該冷却フ
ァン9とシリンダ7の右側面を吸気口11a付きの右シ
ュラウド11で覆い、冷却ファン9の外周に吹出口11
bが形成されている。
【0008】エンジン1の左側面は、左シュラウド12
とこれと一体の変速機カバー13で覆われ、該カバー1
3の内部にVベルト式自動変速機14が設けられる。該
自動変速機14の駆動プーリ15は、クランク軸6に内
方から順次固定車16、スリーブ17、斜面板18が固
定され、可動車19は、斜面板18に設けたガイド20
により案内されてスリーブ17上で軸方向に摺動自在に
支持される。
【0009】そして可動車19と斜面板18の間の先細
空間内には遠心ローラ21が介設されており、クランク
軸6の回転速度が上昇すると、遠心ローラ21が斜面板
18に沿って外周側に移動し、可動車19を固定車16
側に押してVベルト22の駆動プーリ15に対する作用
半径を増大させ、これに伴って被動プーリ24の作用半
径を縮小して高速駆動をするようになっている。
【0010】変速機14の被動プーリ24は、エンジン
ケース4に支持された被動軸25に遊嵌したスリーブ2
6上に設置される。該スリーブ26の外端寄りに固定車
27が固定され、その内側位置で可動車28がスリーブ
26上に遊嵌され、スリーブ26に固定したバネ受け2
9と可動車28の間に、Vベルト22との接触圧力を与
える押しバネ30が介設されている。また該バネ受け2
9から突設したカム31aと可動車28の背面のカム3
1bによって周知のトルクカム31を形成し、該カム3
1bの外周側にファン32が突設されている。
【0011】スリーブ26にはまた遠心クラッチ33の
クラッチアーム34が固定され、これに遠心シュー35
が枢着されており、これらを囲むクラッチドラム36が
被動軸25に固定されている。
【0012】したがって、Vベルト22により被動プー
リ24が駆動され、一定速以上になると遠心シュー35
が拡がってクラッチドラム36に摩擦係合して被動軸2
5を駆動するが、該被動軸25の負荷が増大すると、固
定車27と可動車28に僅かのずれが生じ、トルクカム
31によって可動車28に作用する推力が増大してVベ
ルト22との接触圧力を増大させる。そして、被動軸2
5の回転は、中間軸37、出力軸38のギヤ列を介して
出力スプロケット39に伝達される。
【0013】このエンジン1を始動するためのスタータ
40は、リコイル型でクランク軸6と同心に設けられて
いて、前記斜面板18の背面に設けたラチェット41と
、カバー13に突設した支軸42に支持されたリール4
3と、該リール43にコイル状に捲回したロープ44と
、該リール43の内面中心寄りの位置でクランク軸方向
に突出する突起45とを備える。
【0014】図2に示すように、斜面板18の背面には
ピン46と円弧状のストッパ47が突設され、該ピン4
6に前記ラチェット41の一端が枢着され、バネ48で
内向きに回動するように押圧されている。そして該ラチ
ェット41は、バネ48で押圧された内方位置で突起4
5に係合するが、クランク軸が始動回転速度以上になる
と遠心力で外方に拡開して突起45から離脱しストッパ
47に当接する。
【0015】したがって、コイル状のロープ44を引出
してリール43を図外の戻しバネに抗して回転させると
、突起45でラチェット41を押し、斜面板18とこれ
と一体のクランク軸6を回転してエンジンを始動させる
。該始動により斜面板18はリール43より速く回転す
るため、ラチェット41は、突起45から前方に離れる
と共に遠心力によって外方に拡開し、ストッパ47に当
接して停止し、エンジン回転中はこの状態を維持する。 そしてエンジンが停止すれば、バネ48で図示の状態に
戻る。
【0016】前記ラチェット41は、ピン46を中心と
する回動によって進退するが、半径方向に摺動して進退
する構造のものであってもよい。
【0017】このエンジン1を冷却するための空気は、
冷却ファン9によって吸気口11aから吸入されてファ
ン9の外周の送出部11bから放出され、シリンダ外周
を経て排出されるが、冷却空気の一部は、該送出部11
bから右ケース3に設けた開口50、左ケース2に設け
た通気穴51を経て変速機14内に流入してファン32
で加速され、プーリ15、24、ベルト22等を冷却し
た後流出口52から外部へ流出する。図3に示すように
、通気穴51は半月形をなし、流出口52は略三角形を
なし、流出口52の下面を覆うL形のガイド53が設け
られ、冷却作用後の空気はこれによって後方へ排出され
る。
【0018】そして、流出口52のファン32側の口縁
には、遮風リブ55を変速機内に突出させて設け、ファ
ン32で付勢した空気が流出口52へ直行排出されるこ
とがないようにしてある。
【0019】なお、図3で60は気化器、61は吸気通
路、62はリード弁、63はリード弁のストッパであり
、該ストッパ63は、先端が上向きに屈曲されている。 この構成により、クランクケース内から呼吸通路64、
補助掃気口65を経てシリンダ内に流入する混合気は、
ストッパ63の先端によって斜め上向きの指向性が与え
られて良好な掃気作用を行うようにされている。また6
7、68は、エンジン取り付け用のピボットである。
【0020】なお、前記実施例において、通気穴51は
、吹出部11bに連通することなく、単にエンジンケー
ス4の外面に開口するものであってもよい。
【0021】
【発明の効果】前記の手段により、自動変速機を冷却す
る冷却風は、エンジンケースを横断する通気穴から被動
プーリのファンに吸引されて流入し、エンジンケースに
設けた流出口から排出されるため、変速機カバーに空気
流入口及び流出口を設ける必要がなくなり、該変速機カ
バーが構造簡単でコンパクトになる効果を有する。更に
、変速機内に供給された冷却空気は、遮風リブによって
流出口を迂回して流れたのち該流出口から放出されるか
ら充分な冷却作用を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明を実施したエンジンの縦断背面図

図2】  図1のII−II線断面図
【図3】  前記
エンジンの縦断側面図
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  エンジンケースの一側にVベルト式自
    動変速機を付設した変速機付きエンジンにおいて、エン
    ジンケースで軸支され該エンジンケース側の側面にファ
    ンを有する被動プーリと、エンジンケースを貫通して該
    被動プーリの側面に開口する通気穴と、該被動プーリか
    ら外れた位置でエンジンケースに設けた流出口と、該通
    気穴と流出口の間でエンジンケースから変速機側へ突出
    する遮風リブと、を備えることを特徴とする、変速機付
    きエンジンの変速機空冷装置。
JP4205891A 1991-03-07 1991-03-07 変速機付きエンジンの変速機空冷装置 Withdrawn JPH04282057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4205891A JPH04282057A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 変速機付きエンジンの変速機空冷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4205891A JPH04282057A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 変速機付きエンジンの変速機空冷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04282057A true JPH04282057A (ja) 1992-10-07

Family

ID=12625504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4205891A Withdrawn JPH04282057A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 変速機付きエンジンの変速機空冷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04282057A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022070323A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 本田技研工業株式会社 ファン構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022070323A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 本田技研工業株式会社 ファン構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7392893B2 (en) Power unit cooling device
TWI292461B (ja)
US6640443B2 (en) Manually guided implement
JP2000120847A (ja) 車両用パワーユニットの冷却装置
US7191881B2 (en) One-way clutch device and motorcycle using the same
JPH04282057A (ja) 変速機付きエンジンの変速機空冷装置
JPH10299873A (ja) スクーター型車両のvベルト自動変速機冷却装置
US6135066A (en) Water-cooled four cycle engine
JPS6113093B2 (ja)
JPH0143358Y2 (ja)
JPS58194695A (ja) 船外機の吸気装置
JPS59164226A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS6212135Y2 (ja)
JPS58109762A (ja) ベルト自動変速機の冷却装置
JPH0321728B2 (ja)
JPS6332899Y2 (ja)
JP3091916B2 (ja) エンジンのスタータ
JPH0217990Y2 (ja)
JPS6332898Y2 (ja)
JP2532380B2 (ja) Vベルト式無段変速機用伝動ケ−スの冷却構造
JPS624759Y2 (ja)
JPS6244203Y2 (ja)
EP1619419B1 (en) Transmission case cover for all terrain vehicle
JPH0417870Y2 (ja)
JPH0250292B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514