JPH04281659A - ディジタル網用インタフェース装置 - Google Patents

ディジタル網用インタフェース装置

Info

Publication number
JPH04281659A
JPH04281659A JP4499991A JP4499991A JPH04281659A JP H04281659 A JPH04281659 A JP H04281659A JP 4499991 A JP4499991 A JP 4499991A JP 4499991 A JP4499991 A JP 4499991A JP H04281659 A JPH04281659 A JP H04281659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
isdn
call
data
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4499991A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Kawakami
川上 幸浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP4499991A priority Critical patent/JPH04281659A/ja
Publication of JPH04281659A publication Critical patent/JPH04281659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はISDN(統合サービ
スディジタル網)などのディジタル網に接続され、デー
タが送受信可能なデータ端末装置を収容するディジタル
網用インタフェース装置に関し、特にディジタル網から
データ端末装置への着信時にデータ端末装置の電源スイ
ッチがオンでないときはこれを自動的にオンするように
したディジタル網用インタフェース装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ISDNなどのディジタル網に接
続され、データが送受信可能なデータ端末装置を収容す
るディジタル網用インタフェース装置が知られている。 このディジタル網用インタフェース装置において、デー
タ端末装置の電源スイッチがオンの状態においてディジ
タル網から着信があると、データ端末装置はディジタル
網に接続され、この着信に応答したディジタル網を介す
るデータ通信を行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のディジタル網用インタフェース装置にあっては、デ
ータ端末装置の電源スイッチがオフであると、ディジタ
ル網からの着信に応答してこのデータ端末装置をディジ
タル網に接続することはできず、場合によっては重要な
データ通信を逸してしまうという問題があった。
【0004】そこで、この発明はデータ端末装置の電源
スイッチがオフの状態にあってもディジタル網からの着
信を受け付けることができるようにしたディジタル網用
インタフェース装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するために、ディジタル網に接続されるディジタル
網用インタフェース装置において、データが送受信可能
なデータ端末装置と、前記データ端末装置に電源を供給
する電源スイッチと、前記ディジタル網から前記データ
端末装置に着信があった場合、前記電源スイッチがオン
か否かを判別する判別手段と、前記判別手段により前記
電源スイッチがオンでないと判断された場合は、前記電
源スイッチをオンに切り替える制御手段とを具備したこ
とを特徴とする。
【0006】
【作用】ディジタル網からデータ端末装置に着信がある
場合は、判別手段によりデータ端末装置に電源を供給す
る電源スイッチがオンか否かを判別し、電源スイッチが
オンでないと、制御手段により上記電源スイッチを自動
的にオンに切り替える。
【0007】
【実施例】以下、この発明を図面に基いて説明する。
【0008】図1はこの発明のディジタル網用インタフ
ェース装置の一実施例の全体構成をブロック図で示した
ものである。図1において、1はISDN網(ディジタ
ル網)2はISDNインタフェース回路、3は切替スイ
ッチ回路、4はコーデック、5は非ISDN制御回路、
6は音声端末装置、7はディジタル信号処理回路、8は
制御回路、9はホストインタフェース回路、10はデー
タ端末装置、11はデータ端末装置に電源を供給する電
源スイッチである。
【0009】ここで、ISDNインタフェース回路2は
、ISDN網1と接続され、ISDN網1とのインタフ
ェース処理を実行する。切替スイッチ回路3は、制御回
路8の制御により、送受信号が音声系の場合はISDN
インタフェース回路2とコーデック4とを接続し、デー
タ系の場合はISDNインタフェース回路2とディジタ
ル信号処理回路7とを接続する切替え処理を実行する。 コーデック4は、ISDNインタフェース回路2、切替
スイッチ回路3を介して受信したISDN網1からのデ
ィジタル信号をアナログ信号に変換し、また、非ISD
N制御回路5からのアナログ信号をディジタル信号に変
換する処理を実行する。非ISDN制御回路5は、制御
回路8の制御により、ISDN網1を用いた発信、着信
、回線切断時に非ISDN端末である音声端末装置6を
制御するための非ISDN端末制御信号を生成し、また
、非ISDN端末である音声端末装置6から送られてく
る制御信号を解析する。音声端末装置6は、例えば電話
機であり、ISDN網1を用いた音声の送受を行う。
【0010】ディジタル信号処理回路7は、ISDN網
1からのディジタル信号を制御回路8で処理可能な信号
形態に変更する処理を実行する。制御回路8は、ISD
Nの呼制御処理、切替スイッチ回路3の制御処理、非I
SDN制御回路5の制御処理を実行する。ホストインタ
フェース回路9は、データ端末10とのデータの授受処
理を実行する。データ端末装置10は、例えば、パーソ
ナルコンピュータであり、ISDN網1を用いたデータ
の送受を行う。電源スイッチ11はオンすることにより
データ端末装置10に電源を供給し、オフすることによ
りデータ端末装置10に供給する電源を遮断する。
【0011】次に、この実施例の動作を説明する。
【0012】まず、この実施例のディジタル網用インタ
フェース装置は、待受状態において切替スイッチ回路3
を、図示のように、ディジタル信号処理回路7側に切り
替えている。この状態で、ISDN網1から例えば、音
声系のデータによる着信があると、この着信信号はIS
DNインタフェース回路2、切替スイッチ回路3、ディ
ジタル信号処理回路7を介して制御回路8に送られ、制
御回路8はこれにより音声系のデータの着呼であると判
断して、非ISDN制御回路5にこの着呼を知らせる着
呼信号を出力し、また切替スイッチ回路3に切替信号を
出力して切替スイッチ回路3を図示の状態からコーデッ
ク4側に切り替える。
【0013】非ISDN制御回路5はこの制御回路から
の着呼信号をもとに着呼を示す非ISDN端末制御信号
を生成し、これ音声端末装置6に送出し、音声端末装置
6がこれに応答すると、音声端末装置6は、非ISDN
制御回路5、コーデック4、切替スイッチ回路3、IS
DNインタフェース回路2を介してISDN網1に接続
され、ISDN網1を用いた通話状態となる。
【0014】すなわち、ISDN網1からの音声系のデ
ータ信号は、ISDNインタフェース回路2、切替スイ
ッチ回路3を介してコーデック4に加えられ、コーデッ
ク4はこのISDN網1からの音声系のデータ信号をア
ナログ音声信号に変換し、これを非ISDN制御回路5
を介して音声端末装置6に送出する。
【0015】また、音声端末装置6からのアナログ音声
信号は、非ISDN制御回路5を介してコーデック4に
加えられ、コーデック4はこのアナログ音声信号を音声
データに変換し、切替スイッチ回路3、ISDNインタ
フェース回路2を介してISDN網1に送出する。
【0016】次に、切替スイッチ回路3が、図示のよう
に、ディジタル信号処理回路8側に切り替えられている
状態において、音声端末装置6から発呼した場合は、音
声端末装置6からの発呼信号は非ISDN制御回路5に
加えられ、非ISDN制御回路5はこの音声端末装置6
からの発呼信号を解析し、音声端末装置6からの発呼で
あることを示す発呼信号を制御回路8に送出する。制御
回路8はこの発呼信号により音声系の発呼であると判断
して、切替スイッチ回路3に切替信号を出力して切替ス
イッチ回路3を図示の状態からコーデック4側に切り替
える。
【0017】これにより、コーデック4は切替スイッチ
回路3、ISDNインタフェース回路2を介してISD
N網1に接続され、音声端末装置6によるISDN網1
を用いた通話が可能になる。
【0018】すなわち、音声端末装置6からのアナログ
音声信号は、非ISDN制御回路5を介してコーデック
4に加えられ、音声データに変換され、切替スイッチ回
路3、ISDNインタフェース回路2を介してISDN
網1に送出され、また、ISDN網1からの音声系のデ
ータ信号は、ISDNインタフェース回路2、切替スイ
ッチ回路3を介してコーデック4に加えられ、アナログ
音声信号に変換され、非ISDN制御回路5を介して音
声端末装置6に送出される。
【0019】次に、切替スイッチ回路3が、図示のよう
に、ディジタル信号処理回路7側に切り替えられている
状態において、ISDN網1からデータ系のデータによ
る着信があった場合について説明する。この場合、IS
DN網1からの着信信号はISDNインタフェース回路
2、切替スイッチ回路3、ディジタル信号処理回路7を
介して制御回路8に送られる。制御回路8はこれにより
データ系のデータの着呼であると判断する。この場合、
切替スイッチ3には切替信号を送出せず、切替スイッチ
3はディジタル信号処理回路7側を選択したままとする
【0020】また、制御回路8はデータ系のデータの着
呼であると判断すると、電源スイッチ11の状態を調べ
、電源スイッチ11がオフであると、電源スイッチ11
をオンに切り替える。これにより、電源スイッチ11が
オフの状態にあり、データ端末装置10に電源が供給さ
れていない状態における着信でも、データ端末装置10
には電源が供給され、データ端末装置がこの着信に応答
できるようになる。
【0021】そこで、制御回路8は、ホストインタフェ
ース回路9にこの着呼を知らせる着呼信号を出力し、こ
れによりデータ端末装置11はデータ受信待受状態にな
る。
【0022】この状態で、ISDN網1からのデータ系
のデータ信号は、ISDNインタフェース回路2、切替
スイッチ回路3、ディジタル信号処理回路7、制御回路
8、ホストインタフェース回路9を介してデータ端末装
置10に送出され、また、データ端末装置10から出力
されるデータ信号は、ホストインタフェース回路9、制
御回路8、ディジタル信号処理回路7、切替スイッチ回
路3、ISDNインタフェース回路2を介してISDN
網1に送出される。
【0023】これにより、データ端末装置10によるI
SDN網1を用いたデータ通信が可能になる。
【0024】また、切替スイッチ回路3が、図示のよう
に、ディジタル信号処理回路8側に切り替えられている
状態において、データ端末装置10から発呼があった場
合はデータ端末装置10からの発呼信号がホストインタ
フェース回路9、制御回路8、ディジタル信号処理回路
7、切替スイッチ回路3を介してISDNインタフェー
ス回路2に加えられ、これにより、データ端末装置10
によるISDN網1を用いたデータ通信が可能になる。
【0025】すなわち、データ端末装置10から出力さ
れるデータ信号は、ホストインタフェース回路9、制御
回路8、ディジタル信号処理回路7、切替スイッチ回路
3、ISDNインタフェース回路2を介してISDN網
1に送出され、ISDN網1からのデータ系のデータ信
号は、ISDNインタフェース回路2、切替スイッチ回
路3、ディジタル信号処理回路7、制御回路8、ホスト
インタフェース回路9を介してデータ端末装置10に送
出される。
【0026】次に、この実施例のISDN網1からの着
信時における制御回路8の動作を図2に示したフローチ
ャートを参照して更に説明する。
【0027】ISDN網1から着信があると(ステップ
101)、制御回路8は、まず、データ系の着信かを調
べる(ステップ102)。ここで、データ系の着信であ
ると切替スイッチ3をディジタル信号処理回路7側に接
続し(ステップ103)、続いて、データ端末装置11
の電源がオンか、すなわちデータ端末装置11に電源を
供給する電源スイッチ11がオンかを調べる(ステップ
104)。ここで、電源スイッチ11がオンであれば、
このままこのフローチャートの処理を終了するが、電源
スイッチ11がオンでないと、すなわち電源スイッチ1
1がオフであると、電源スイッチ11をオンに切り替え
(ステップ105)、このフローチャートの処理を終了
する。
【0028】また、ステップ102で、ISDN網1か
らの着信がデータ系でない、すなわち音声系であるとす
ると、制御回路8は、切替スイッチ回路3に切換信号を
送出し、切替スイッチ回路3を非ISDN制御回路側、
すなわちコーデック4側に接続する(ステップ106)
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
、ディジタル網からデータ端末装置に着信がある場合は
、判別手段によりデータ端末装置に電源を供給する電源
スイッチがオンか否かを判別し、電源スイッチがオンで
ないと、制御手段により上記電源スイッチを自動的にオ
ンに切り替えるように構成したので、データ端末装置の
電源がオフの状態においてデータ端末装置に着信があっ
た場合でもこの着信に応答してディジタル網を用いたデ
ータ通信を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のディジタル網用インタフェース装置
の一実施例の全体構成を示すブロック図。
【図2】図1に示した実施例の動作を説明するためのフ
ローチャート。
【符号の説明】
1    ISDN網 2    ISDNインタフェース回路3    切替
スイッチ回路 4    コーデック 5    非ISDN制御回路 6    音声端末装置 7    ディジタル信号処理回路 8    制御回路 9  ホストインタフェース回路 10  データ端末装置 11  電源スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディジタル網に接続されるディジタル網用
    インタフェース装置において、データが送受信可能なデ
    ータ端末装置と、前記データ端末装置に電源を供給する
    電源スイッチと、前記ディジタル網から前記データ端末
    装置に着信があった場合、前記電源スイッチがオンか否
    かを判別する判別手段と、前記判別手段により前記電源
    スイッチがオンでないと判断された場合は、前記電源ス
    イッチをオンに切り替える制御手段と、を具備したこと
    を特徴とするディジタル網用インタフェース装置。
JP4499991A 1991-03-11 1991-03-11 ディジタル網用インタフェース装置 Pending JPH04281659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4499991A JPH04281659A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ディジタル網用インタフェース装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4499991A JPH04281659A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ディジタル網用インタフェース装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04281659A true JPH04281659A (ja) 1992-10-07

Family

ID=12707123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4499991A Pending JPH04281659A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ディジタル網用インタフェース装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04281659A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5034948A (en) Telephone apparatus system
US6563815B1 (en) Packet communication system
JPH04281659A (ja) ディジタル網用インタフェース装置
US5517550A (en) ISDN switching apparatus
JP2761120B2 (ja) テレビ電話装置
JPH04281648A (ja) ディジタル網用インタフェース装置
JPH0243870A (ja) 転送制御装置
JPS63187960A (ja) 通信アダプタ
JPH04281651A (ja) ディジタル網用インタフェース装置
KR970000393B1 (ko) 디지탈 전화 시스템의 선로 정합 회로
JP2596480B2 (ja) Isdn端末装置
JP3048954B2 (ja) 音片合成装置および音声認識装置制御方式
JP3156640B2 (ja) G4ファクシミリアダプタ
JP2970719B2 (ja) 4線全二重式アナログ装置からisdnへアクセスするための端末アダプター
JPH05122304A (ja) コードレスisdn端末
JPH03135148A (ja) 同時通信発信接続制御方式
JPH1175225A (ja) 加入者回路
JPH01290396A (ja) 通信システムの端末収容方式
JPH0369223B2 (ja)
JPH04271652A (ja) ターミナルアダプタ
JPH02239792A (ja) Isdn網インタフェース装置
JPH02231858A (ja) 音声画像通信システム
JPH06284218A (ja) 通信転送制御方法および通信転送システムならびにその装置
JPH09102833A (ja) 通話録音制御装置
JP2001086538A (ja) 構内交換システム、及びこのシステムに使用される構内交換機と電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021107