JPH04281243A - 光学的ディスク再生装置 - Google Patents

光学的ディスク再生装置

Info

Publication number
JPH04281243A
JPH04281243A JP3068697A JP6869791A JPH04281243A JP H04281243 A JPH04281243 A JP H04281243A JP 3068697 A JP3068697 A JP 3068697A JP 6869791 A JP6869791 A JP 6869791A JP H04281243 A JPH04281243 A JP H04281243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
optical disk
light
magneto
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3068697A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Fujita
五郎 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3068697A priority Critical patent/JPH04281243A/ja
Publication of JPH04281243A publication Critical patent/JPH04281243A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光磁気ディスク装置に用
いて好適な光学的ディスク再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の光磁気ディスク装置の一例
の構成を示すブック図である。LDドライバ2は、レー
ザダイオード3を駆動し情報を記録または再生するため
の光を発生させる。光学ブロック4はレーザダイオード
3より出力されたレーザ光を光磁気ディスク1に集束照
射させるとともに、その反射光をフォトダイオード5に
案内する。フォトダイオード5の出力はヘッドアンプ6
を介してA/D変換器7に入力される。クロック発生回
路8はA/D変換器7に必要なクロックを供給する。A
/D変換器7より出力された信号は検出回路9に入力さ
れる。
【0003】次に図5のタイミングチャートを参照して
その動作を説明する。情報再生時、LDドライバー2は
、レーザダイオード3を連続的に駆動し(図5(a))
、レーザ光を出力させる。レーザダイオード3より出力
されたレーザ光は光学ブロック4を介して光磁気ディス
ク1に照射される。光磁気ディスク1により反射された
レーザ光は光学ブロック4に入射され、そこで入射光か
ら分離されてフォトダイオード5に入射される。フォト
ダイオード5は光磁気ディスク1からの反射光を検出し
、電気信号(図5(B))に変換し、ヘッドアンプ6を
介してA/D変換器7に供給する。A/D変換器7はク
ロック発生回路8が出力するクロック(図5(C))に
同期してA/D変換動作を行い、A/D変換データ(図
5(D))を出力する。このA/D変換データは検出回
路9に供給され記録データが検出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の光磁気ディスク
装置においては、このようにレーザダイオード3が連続
的に点灯されていた。その結果レーザダイオード3が比
較的早く消耗してしまう課題があった。
【0005】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、レーザダイオード等の光発生手段をでき
るだけ長持ちさせることができるようにするものである
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の光学式ディスク
再生装置は、ディスクに情報を記録または再生する光を
発生する光発生手段と、クロックを発生するクロック発
生手段と、クロックに同期した所定のタイミングで間欠
的に光発生手段を駆動する駆動手段と、光発生手段より
出力され、ディスクに照射されて、そこで反射された光
を検出する光検出手段と、光検出手段の出力を、クロッ
クに同期した所定のタイミングでA/D変換するA/D
変換手段とを備えることを特徴とする。
【0007】
【作用】上記構成の光学的ディスク再生装置においては
、光発生手段がクロックに同期して間欠的に駆動される
とともに、その再生信号がクロックに同期してA/D変
換される。従って光発生手段の点灯時間が情報再生時間
に比べて短くなり、光発生手段をより長い時間使用する
ことが可能になる。
【0008】
【実施例】図1は本発明の光学的ディスク再生装置の一
実施例の構成を示すブロック図である。光磁気ディスク
21はそのトラックが複数のセクタに区分されており、
各セクタの先頭にはサーボバイトとセクタマークが記録
され、その後ろにデータが記録されている。サーボバイ
トには図2に示すように、トラッキング用の2つのウォ
ブルドピットと、その中間に1つのクロック抽出用のク
ロックピットとが形成されている。2つのウォブルドピ
ットはクロックピットを中心にして、その前後に配置さ
れ、一方のウォブルドピットはトラック中心に対して左
側にずれており、他方のウォブルドピットはトラック中
心に対して右側にずれている。この2つのウォブルドピ
ットのタイミングにおける再生信号のレベル差を検出し
、その差からトラッキング制御をすることができるよう
になっている。
【0009】LDドライバ22はレーザダイオード23
を駆動する。光学ブロック24はレーザ゛ダイオード2
3より出力されたレーザ光を光磁気ディスク21に照射
するとともに、光磁気ディスク21により反射されたレ
ーザ光を入射光から分離し、フォトダイオード25に案
内する。フォトダイオード25の出力はヘッドアンプ2
6を介してA/D変換器27に出力されるとともに、ク
ロック発生回路28のPLL回路31に供給される。P
LL回路31により生成されたクロック信号はタイミン
グ調整回路32により所定のタイミング調整がなされた
後、パルス幅コントロール回路34を介してA/Dドラ
イバー22に供給されている。また、タイミング調整回
路32より出力されたクロックはタイミング補償回路3
3を介してA/D変換器27に供給されている。検出回
路29はA/D変換器27の出力からデータを検出する
【0010】次に図3のタイミングチャートを参照して
その動作を説明する。PLL回路31が出力するマスタ
ークロック(図3(A))は図示せぬ記録系にも供給さ
れ、種々のタイミング信号として利用される。しかしな
がら、光磁気ディスク21のトラックに記録されている
データは上述したクロックピットと必ずしも正確に位相
同期しているものではない。そこでタイミング調整回路
32はPLL回路31が出力するマスタークロックをデ
ータが位置するタイミングにおいてレーザダイオード2
3が発光するようにそのタイミングを調整する。このタ
イミングが調整されたマスタークロックは、タイミング
調整回路32からパルス幅コントロール回路34に供給
される。パルス幅コントロール回路34はタイミング調
整回路32より入力されたマスタークロックのパルス幅
をデータを読み取るのに適当なパルス幅に調整する。そ
して、適当なパルス幅に調整された信号がLDドライバ
22に供給される。その結果LDドライバ22は図3(
B)に示すにようなパルスによりレーザダイオード23
を間欠的に駆動する。
【0011】すなわちLDドライバ22が高レベルの出
力を発生したときレーザダイオード23はレーザ光を発
生する。またLDドライバ22の出力が低レベルになっ
たときレーザダイオード23は消灯する。このようにし
てレーザダイオード23より間欠的に発生されたレーザ
光は光学ブロック24を介して光磁気ディスク21に照
射される。このレーザ光は光磁気ディスク21上におい
てサーボバイト或はセクタマーク等のピットに対応した
変調を受け、また、データ領域においては記録されてい
る磁化パターンに対応してレーザ光の偏光面が回転され
る。
【0012】光磁気ディスク21により反射されたレー
ザ光は光学ブロック24に入射され、そこで入射光と分
離されてフォトダイオード25に入射される。フォトダ
イオード25は入射された反射光を電気信号に変換し、
ヘッドアンプ26に供給する。ヘッドアンプ26は入力
された電気信号から上述したサーボバイトのピットによ
り変調された成分を含む信号をクロック発生回路28の
PLL回路31に供給する。PLL回路31は入力され
た信号から上記クロックピットに対応した信号成分を分
離し、このクロックピットに同期したクロック信号(図
3(A))を発生する。このようにして、レーザダイオ
ード23は光磁気ディスク21上のクロックピットに同
期した状態で駆動されることになる。従ってフォトダイ
オード25の出力(図3(C))は同様にクロックに同
期して出力されることになる。
【0013】ヘッドアンプ26はまたフォトダイオード
25の出力から光磁気ディスク21上に記録されている
情報に対応した信号MOを発生し、A/D変換器27に
出力する。また、タイミング調整回路32が出力するタ
イミング調整されたマスタークロックは、タイミング補
償回路33に入力される。タイミング補償回路33はA
/D変換器27がヘッドアンプ26より供給される間欠
的な信号をそのレベルが最大の時、サンプルホールドで
きるようにマスタークロックパルスのタイミングとパル
ス幅を補償する。これによりタイミング補償回路33よ
り図3(D)に示すようなクロックがA/D変換器27
に供給される。このクロックはLDドライバ22よりレ
ーザダイオード23に供給される信号(図3(B))に
対して、位相同期しているとともに、A/D変換動作が
最も効果的に行われるようなパルス幅及び位相に調整さ
れていることになる。
【0014】また、このクロックはパルス幅コントロー
ル回路34に供給されるクロックのN倍(Nは1以上の
整数)の周波数となっている。A/D変換器27はヘッ
ドアンプ26より供給された信号をタイミング補償回路
33より供給されたクロックに同期してサンプリングし
、A/D変換する。A/D変換器27の出力(図3(E
))は検出回路29に供給される。検出回路29はA/
D変換器27より供給されたディジタルデータから光磁
気ディスク21上に記録されている情報を読み取る。
【0015】尚、以上の読み取り動作は光磁気ディスク
21に垂直磁化パターンとして記録されている情報はも
とより、例えばピットの形態で記録されているROMデ
ータに対しても行なわれる。
【0016】ヘッドアンプ26はまた、光磁気ディスク
21上のピットによる変調成分を含む信号をトッラッキ
ング制御回路35に供給する。トラッキング制御回路3
5は入力された信号から、2つのウォブルドピットのタ
イミングにおける信号のレベル差を演算し、トラッキン
グエラー信号を生成する。そして、このトラッキングエ
ラー信号に対応して、光学ブロック24に含まれる対物
レンズ(図示せず)をトラッキング制御する。これによ
り、レーザダイオード23より出力され、光磁気ディス
ク21に照射されるレーザ光の照射位置が常にトラック
を追従するように制御され。
【0017】尚、以上においては2つのウォブルドピッ
トを用いたいわゆるサンプルサーボ方式の光磁気ディス
ク21に対して本発明を適用した場合を例としたが、本
発明はトラックとしてグルーブが設けられ、トラッキン
グ制御を連続的に行ういわゆる連続サーボ方式の場合に
おいても適用が可能である。
【0018】また本発明は、光磁気ディスク以外に光学
的に情報を再生するその他の光学的ディスク再生装置に
おいても適用が可能である。
【0019】
【発明の効果】以上の如く本発明の光学的ディスク再生
装置によればレーザダイオード等の光発生手段をクロッ
クに同期して間欠的に駆動するとともに、光検出手段よ
り出力された信号をクロックに同期してA/D変換する
ようにしたので、光発生手段の点灯時間を実際の再生時
間より短くすることができる。従って、その分だけ、光
発生手段をより長時間使用することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光学的ディスク再生装置の一実施例の
構成を示すブロックである。
【図2】図1の光磁気ディスクに記録されているサーボ
バイトの説明図である。
【図3】図1の実施例の動作を説明するタイミングチャ
ートである。
【図4】従来の光学的ディスク再生装置の一例の構成を
示すブロックである。
【図5】図4の例の動作を説明するタイミングチャート
である。
【符号の説明】
21  光磁気ディスク 22  LDドライバ 23  レーザダイオード 25  フォトダイオード 27  A/D変換器 28  クロック発生回路 31  PLL回路 32  タイミング調整回路 33  タイミング補償回路 34  パルス幅コントロール回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ディスクに情報を記録または再生する
    光を発生する光発生手段と、クロックを発生するクロッ
    ク発生手段と、前記クロックに同期した所定のタイミン
    グで間欠的に前記光発生手段を駆動する駆動手段と、前
    記光発生手段より出力され、前記ディスクに照射されて
    、そこで反射された光を検出する光検出手段と、前記光
    検出手段の出力を、前記クロックに同期した所定のタイ
    ミングでA/D変換するA/D変換手段とを備えること
    を特徴とする光学的ディスク再生装置。
JP3068697A 1991-03-08 1991-03-08 光学的ディスク再生装置 Withdrawn JPH04281243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068697A JPH04281243A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 光学的ディスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068697A JPH04281243A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 光学的ディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04281243A true JPH04281243A (ja) 1992-10-06

Family

ID=13381220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3068697A Withdrawn JPH04281243A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 光学的ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04281243A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5886958A (en) Information recording apparatus and method for modulated magneto-optical recording medium
KR20010005656A (ko) 정보 재생 장치와 정보 기록 장치 및 기준 마크 검출 회로
KR0184233B1 (ko) 광기록장치
US4558441A (en) Data recording and reproducing apparatus and method
KR960002296A (ko) 디지털 데이터 기록 방법, 디지털 데이터 기록 장치, 디지털 데이터 기록 재생 장치
JPH04281243A (ja) 光学的ディスク再生装置
JP3036240B2 (ja) 情報の記録再生制御方法
JPH09147361A (ja) 光学ディスク記録装置
KR100239830B1 (ko) 어드레스 정보 재생 장치
KR20000077365A (ko) 정보의 기록재생방법, 및 정보의 기록재생장치
JPH01317281A (ja) 記録データ再生装置
JP2830228B2 (ja) トラッキング方法
JPH06176430A (ja) 光磁気記録再生装置
JP2745712B2 (ja) 信号記録方法及び信号再生方法
JPH09204665A (ja) 光記録再生装置及びその記録再生制御方法
JP2590905B2 (ja) データ記録方法
JP3253588B2 (ja) 光記録媒体の再生装置、記録装置、および記録再生装置
JPH087387A (ja) 光磁気記録方法及び光磁気記録装置
JPH06259885A (ja) 光磁気ディスク再生装置
JP3456031B2 (ja) 光記録再生装置
JPH04372724A (ja) 光ディスク再生装置
JPH02122433A (ja) 光記録再生装置
JPH10269644A (ja) 情報記録装置
JPS63268140A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2001110109A (ja) 光磁気記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514