JPH04281016A - 難燃性熱接着繊維 - Google Patents

難燃性熱接着繊維

Info

Publication number
JPH04281016A
JPH04281016A JP7249091A JP7249091A JPH04281016A JP H04281016 A JPH04281016 A JP H04281016A JP 7249091 A JP7249091 A JP 7249091A JP 7249091 A JP7249091 A JP 7249091A JP H04281016 A JPH04281016 A JP H04281016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
flame
phosphorus
retardant
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7249091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3019932B2 (ja
Inventor
Hideo Isoda
英夫 磯田
Masaaki Nakamura
雅秋 中村
Seiji Sawahara
澤原 清治
Shunichi Arikawa
俊一 有川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP7249091A priority Critical patent/JP3019932B2/ja
Publication of JPH04281016A publication Critical patent/JPH04281016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019932B2 publication Critical patent/JP3019932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、難燃性熱接着繊維に関
し、更に詳しくは、車両用に適したクッション材、車両
用に適した断熱材等の構造物を難燃化できる熱接着繊維
に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、ふとん、マット、クッション、キ
ルティングなどの詰綿に熱接着繊維を混入して加熱接着
し、適度の崇高さや弾力性を付与することが種々提案さ
れている(特開昭51−136978、特開昭56−3
7349、特開昭57−101050号公報)。母材と
して、ポリエステル繊維を使う場合に、熱接着繊維とし
てポリエステル系繊維を用いるのが好ましく、ポリエス
テル系熱接着繊維として、例えば特開昭61−2010
15、特開昭62−69822、特開昭62−8502
5、特開昭62−90317、特開昭62−15635
6、特開昭62−184119、特開昭62−2502
60、特開昭62−250278、特開昭63−175
119、特開昭63−175120、特開昭63−11
2723、特開昭63−112725、特開昭63−2
43325、等々、多くの提案がなされているが、難燃
性を考慮したものはない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】熱接着繊維を用いて熱
接着構造物を作った場合に、燃焼時低融点成分が先に溶
融して未溶融母材及び/又は熱接着繊維の高融点成分を
芯にしてローソク効果が起り、非常に良く燃えるように
なり、そのため火災時に一瞬にして火が広がり非常に危
険である。本発明は、熱接着成分がローソク効果で燃え
るのを防止し、火災時火の回りを遅らせられるクッショ
ン材、布団、断熱材用難燃性熱接着繊維を提供すること
を課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる課題を
解決するために、次の手段をとるものである。すなわち
、本発明は、リン含有エステル形成性化合物を共重合ま
たはリン含有難燃剤を含有してなるポリエステル20〜
80重量%と、該ポリエステルの融点より少なくとも2
0℃低い融点を有するポリエステル系熱接着成分80〜
20重量%とが複合されてなる難燃性熱接着繊維である
【0005】以下に、本発明を詳細に説明する。本発明
でいうリン含有エステル形成性化合物を共重合又はリン
含有難燃剤を含有してなるポリエステル(以下「難燃性
ポリエステル」という。)とは、ポリエチレンテレフタ
レート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PB
T)、ポリエチレンイソフタレート(PEI)、ポリシ
クロヘキシレンジメチレンテレフタレート(PCHDT
)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等及びそれら
の共重合ポリエステルを主たる繰返し単位とするポリエ
ステルにリンを含有する難燃剤を重縮合、混合成形、に
より導入又は付与して得られたポリエステルである。 しかして、リン含有エステル形成性化合物を共重合させ
たものが好ましく、例えば特開昭51−82392号公
報、特開昭55−7888号公報、特公昭55−416
10号公報等に例示されたものが挙げられるが、特に下
記の化1で示されるカルボン酸を酸成分の一部として共
重合したポリエステルが好ましい。
【0006】
【化1】
【0007】なお、化1において、R1 、R2 は同
じかまたは相異なる基で水素原子、ハロゲン原子または
炭素数6以下の炭化水素基、R3 、R4 は同じかま
たは相異なる基で水素原子、炭素数7以下の炭化水素基
または−(R5 O)rHで示される基を示す。またR
5 はエチレン、プロピレンまたはブチレン基を、rは
1〜10の整数、l、mは0または1〜4の整数、nは
0または1、2である。その他、ポリエステルの製造時
に使用して難燃性を改質するためのリン含有難燃剤とし
ては、たとえば各種のりん酸エステル、亜りん酸エステ
ル、ホスホン酸エステル、ハロゲン元素を有する上記り
ん酸エステル類、もしくはこれらのりん化合物から誘導
される重合物、または下記の化2で示される化合物をジ
オール成分の全部または一部とする重合度6以上のポリ
アリールフォスフォネート等が挙げられる。ここで、R
6 、R7 は水素または低級アルキル基、P、qは0
〜4までの整数である。
【0008】
【化2】
【0009】リン含有量は通常500〜10000pp
m程度が好ましい。特に好ましくは1000ppm〜5
000ppmである。本発明の難燃性熱接着繊維を構成
する熱接着成分は、難燃性ポリエステルより融点が少な
くとも20℃低い必要がある。結晶融点差が20℃未満
では、繊維構造物とするとき高温処理が必要なため難燃
性ポリエステル成分の配向性が低下し、構造物の補強効
果を失い、耐久性が低下する。また、母材のポリエステ
ル繊維の物性低下ももたらすので好ましくない。好まし
い熱接着成分の融点は110℃以上〜220℃以下、よ
り好ましくは、130℃以上〜200℃以下であり、繊
維製造時、この温度で延伸熱処理が可能なため、難燃ポ
リエステル成分の耐熱性も向上するためである。110
℃未満では難燃性ポリエステル成分の耐熱性が低くなり
補強効果が劣るので好ましくない。本発明中の熱接着成
分は特に限定されないが、好ましくは有毒燃焼ガスの発
生が少ないポリエステル系のものがよく、例えば、テレ
フタル酸、イソフタル酸、フタル酸、P−ヒドロキシ安
息香酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸、ナフタレ
ンジカルボン酸、シュウ酸、アジピン酸、セバチン酸、
シクロヘキシレンジカルボン酸、などの酸成分とエチレ
ングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレング
リコール、プロパンジオール、ブタンジオール、ペンタ
ンジオール、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコー
ル、ポリエチレングリコールなどのグリコール成分とか
ら成る、難燃性ポリエステル成分より20℃以上低い融
点のポリエステルが好ましい。
【0010】本発明の熱接着成分と難燃性ポリエステル
成分の複合形態は、シースコア型、又はサイドバイサイ
ド型、及び又は層状多層構造型などが例示できる。が、
熱接着成分が接着成分として機能するために繊維表面の
一部をしめる必要がある。好ましくは50%以上、(サ
イドバイサイド型、偏心シースコア破レツ型、多層層状
構造型など)、更には100%表面に熱接着成分が存在
するシース・コア型が接着機能を向上できるのでより好
ましい。本発明の難燃性ポリエステル成分が20%以上
80%以下複合化されたものが必要である。20%未満
では、難燃性が低下するので好ましくない。80%を越
えると、熱接着成分が低くなり接着構造物の耐久性が劣
るので好ましくない。好ましくは組成比は30%〜70
%、より好ましくは40%〜60%である。本発明の最
も好ましい例としては補強効果が向上することからは、
中空シースコアがあり更には異形中空形シースコアがあ
る。
【0011】本発明の難燃性熱接着繊維のDenは0.
6d以上50d以下が好ましい。母材Den(D1 )
と難燃性熱接着繊維Den(D2 )の比(D1 /D
2 )が1〜5となる選択が好ましい。混綿してカード
ウエブしたとき5を越えると本発明熱接着繊維が分離、
脱落することがあるので好ましくない。本発明難燃性熱
接着繊維の巻縮はキカイ巻縮または偏心シースコアや、
サイドバイサイド型のときは立体巻縮を発現せしめたも
のでもよい。巻縮数は5〜20(ケ/in)、巻縮度は
8〜30%が好ましく、特には巻縮数は10〜15(ケ
/in)、巻縮度が10〜20%が例示できる。初期引
張抵抗度は、10g/d以上が好ましく、10g/dよ
り低いと補強効果、カード開繊時のダメージによる収縮
率の増加が、熱接着繊維を分離させ、層間剥離を生じる
のでより好ましくは15g/d以上である。
【0012】本発明明細書でいう融点とは、ポリエステ
ルを繊維化したものを熱板上に十字に置き、配向のため
に生じる縞模様が室温より5℃/分で昇温していき、配
向によるシマが消失する温度を言う。本発明の難燃性熱
接着繊維の断面形状を図1に示す。ここで、Aは難燃性
ポリエステル成分、Bは熱接着成分、Sは中空部を示す
【0013】
【実施例】難燃性ポリエステル成分(A成分)を、化1
に示されるカルボン酸をリン含有率として約2500p
pmと5000ppm共重合した融点が256℃及び2
52℃のポリエチレンテレフタレートを常法により製造
した。表1に示す。
【0014】
【表1】
【0015】接着成分(B成分)を酸成分としてテレフ
タル酸とイソフタル酸の配合比を変更して、グリコール
成分にエチレングリコールを用い、常法により融点が1
15℃、165℃、198℃、及び241℃のポリエス
テルを作成した。表2に示す。
【0016】
【表2】
【0017】得られた難燃性ポリエステル(A成分)を
コア部、接着成分(B成分)をシース部となるよう組成
比(A/B)10/90〜90/10に変更して、常法
により285℃にてC型オリフィスより紡糸し、巻取っ
た未延伸糸をシース部融点より20℃低い温度で延伸し
、次いで機械巻縮を付与し、カット長51mmのステー
プルファイパーを得た。得られたステープルファイパー
の特性を表3に示す。なお比較のためコア部に難燃剤を
共重合しない融点265℃のポリエチレンテレフタレー
ト(表1)を用い同様にして、中空シースコア熱接着ス
テープルファイバーを作成した。特性を表3に示す(接
着繊維C)。
【表3】
【0018】極限粘度0.65と0.55のポリエチレ
ンテレフタレートを285℃にてC型オリフィスより常
法により、紡糸、延伸し、次いで機械巻縮を付与後64
mmに切断し、160℃熱風でフリー処理し、母材とな
る立体巻縮を有するステープルファイパーを作成した(
母材D)。得られた繊維の特性を表4に示す。
【表4】
【0019】得られた接着繊維(C)と母材(D)を組
成比(C/D)、30/70に混綿後ローラーカードで
開繊、積層し、目付1200g/m2 のウエブを作成
、見掛け密度0.05g/ccとなるよう厚み調整しつ
つ熱風で処理し、繊維構造物を作成した。得られた繊維
構造物の特性及び難燃性の評価結果を表5に示す。なお
、難燃性の評価法は試験基準の名称:電車の火災事故対
策について、規格番号:A−A基準、評価:運輸省式鉄
道車輌用材料の燃焼性規格で評価した。又、耐久性の評
価はJIS−L−6401に準拠して行った。
【0020】
【表5】
【0021】表5から明らかなように本発明の構成要件
を満たす熱接着繊維を用いたものは、難燃性、耐久性共
好ましい特性を示すが、本発明の構成要件を外れるもの
は、難燃性の劣るもの、耐久性の劣るもの、両方の劣る
ものとなることが判る。
【0022】
【発明の効果】このように本発明の難燃性熱接着性を用
いた熱接着繊維構造物は、難燃性、耐久性共良好で、自
動車、鉄道車両、船舶などのクッション材、断熱材、内
装材などに特に好ましいものであることが判る。更には
、家具(イス、ベッド等)、布団用マットなどにも安全
性の面から好ましいものを提供できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の難燃性熱接着繊維の断面図である。
【符号の説明】
A  難燃性ポリエステル成分 B  熱接着成分 C  中空部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  リン含有エステル形成性化合物を共重
    合またはリン含有難燃剤を含有してなるポリエステル2
    0〜80重量%と、該ポリエステルの融点より少なくと
    も20℃低い融点を有するポリエステル系熱接着成分8
    0〜20重量%とが複合されてなる難燃性熱接着繊維。
JP7249091A 1991-03-11 1991-03-11 難燃性熱接着繊維 Expired - Fee Related JP3019932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7249091A JP3019932B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 難燃性熱接着繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7249091A JP3019932B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 難燃性熱接着繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04281016A true JPH04281016A (ja) 1992-10-06
JP3019932B2 JP3019932B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=13490819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7249091A Expired - Fee Related JP3019932B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 難燃性熱接着繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019932B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0648809A1 (de) * 1993-10-09 1995-04-19 Hoechst Aktiengesellschaft Pillarme und schwer entflammbare Mischungen aus einem Phosphor und einem Silizium enthaltenden Polyester
JP2003247146A (ja) * 2002-02-20 2003-09-05 Komatsu Seiren Co Ltd 難燃性ポリエステエル繊維布帛
KR100399271B1 (ko) * 2001-02-23 2003-09-26 주식회사 효성 난연성 폴리에스터 섬유

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6126179A (en) 1995-01-20 2000-10-03 The Burton Corporation Method and apparatus for interfacing a snowboard boot to a binding

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0648809A1 (de) * 1993-10-09 1995-04-19 Hoechst Aktiengesellschaft Pillarme und schwer entflammbare Mischungen aus einem Phosphor und einem Silizium enthaltenden Polyester
KR100399271B1 (ko) * 2001-02-23 2003-09-26 주식회사 효성 난연성 폴리에스터 섬유
JP2003247146A (ja) * 2002-02-20 2003-09-05 Komatsu Seiren Co Ltd 難燃性ポリエステエル繊維布帛

Also Published As

Publication number Publication date
JP3019932B2 (ja) 2000-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7547650B2 (en) Flame retardant multicomponent articles
IE904423A1 (en) Flame-retardant web with binder filaments
US8839496B2 (en) Flame blocking liner materials
WO2005103346A1 (ja) 難燃性合成繊維およびそれを用いた難燃繊維製品
US20030171055A1 (en) Material for flame-retardant sheet
JPH0860516A (ja) 安定なスペーサー構造を有する複数シート布材料及びその製造方法
JPH04281016A (ja) 難燃性熱接着繊維
KR101910430B1 (ko) 자동차 내장재용 난연 중공섬유 제조용 복합섬유 및 이를 이용한 자동차 내장재용 난연 중공섬유
KR100737977B1 (ko) 난연성 폴리에스테르 섬유 및 그 제조방법
JPH05329281A (ja) 難燃性車両用座席
JP3510011B2 (ja) 難燃性複合不織布およびその製造方法
JP2003251770A (ja) オレフィン複合シートおよび強化複合不織布
JP2015010293A (ja) 繊維構造体および鉄道車両用座席シートおよび自動車用座席シート
JPWO2006043663A1 (ja) 難燃性マットレス
WO2006118009A1 (ja) 難燃性寝具製品
JP4237913B2 (ja) ワディング材
JP2007107108A (ja) 難燃性不織布
JPH0226975A (ja) 固綿
JP3019933B2 (ja) 難燃性複合繊維
JP3895207B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン繊維およびこれを用いた繊維組成物と繊維積層体
KR101277153B1 (ko) 인공피혁 및 그의 제조방법
WO2007041129A2 (en) Fire retardant polymer compositions and products produced using the same
JPH07173376A (ja) 低毛玉性で低易燃性の、燐及び珪素含有ポリエステル混合物、前記混合物の製造及び前記混合物から形成される構造体
KR20140065258A (ko) 고내열성 탄성 부직포 및 그 제조 방법
JPH059864A (ja) 難燃性布帛

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees