JPH0428012B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428012B2
JPH0428012B2 JP15556884A JP15556884A JPH0428012B2 JP H0428012 B2 JPH0428012 B2 JP H0428012B2 JP 15556884 A JP15556884 A JP 15556884A JP 15556884 A JP15556884 A JP 15556884A JP H0428012 B2 JPH0428012 B2 JP H0428012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mica
synthetic resin
scales
laminated
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15556884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6136332A (ja
Inventor
Masaaki Matsushima
Shuichi Yura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKABE MICA KOGYOSHO KK
Original Assignee
OKABE MICA KOGYOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKABE MICA KOGYOSHO KK filed Critical OKABE MICA KOGYOSHO KK
Priority to JP15556884A priority Critical patent/JPS6136332A/ja
Publication of JPS6136332A publication Critical patent/JPS6136332A/ja
Publication of JPH0428012B2 publication Critical patent/JPH0428012B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
Γ産業上の利用分野 本発明は、静電気シールド付、導電発熱体、あ
るいは電磁波しやへい材としても有用な、軽量で
剛性が高く、かつ、耐熱性と寸法安定性にすぐれ
た表面導電性を有する集成マイカ板の製造方法に
関する。 Γ従来技術 従来、マイカ鱗片を抄造して得られる集成マイ
カに、合成樹脂からなる接着剤を含浸し、硬化さ
せた集成マイカ板は、耐熱性の電気絶縁材料とし
て、広く使用されている。最近、該集成マイカ板
は、軽量で剛性が高く、かつ、反り、歪みが非常
に少なく、寸法安定性にすぐれているので、スピ
ーカー用の振動板、アルミハネカムコアーのスキ
ン膜などの軽量、高剛性の特長を活かす分野での
新しい用途が開拓され、更に、電子、電磁気応用
機器内に、該材料を使う際、該集成マイカ板の表
面を研磨して、その上に導電性の塗料を、塗布、
焼付けして用いるようになつてきた。併しこの場
合、集成マイカ板を先ずつくり、後からその表面
をサンドペーパーで研磨した後、導電性の塗料を
塗布して、加熱焼付処理をおこなうために、工程
が増加して製造コストが高くなり、また、該塗膜
と集成マイカ板との密着状態も、必ずしも充分で
はなかつた。 Γ発明の目的 本発明は、集成マイカ板を製造する工程におい
て、マイカ鱗片を抄造して得られた集成マイカの
表層部に、あらかじめ平面状に連続した導電性膜
を形成させておき、これによつて、表面に導電性
を有する新しい集成マイカ板の製造方法を提供せ
んとするものである。 Γ発明の構成 本発明者らは、前記目的を達成すべく、鋭意研
究の結果、集成マイカを製造するマイカ鱗片にお
いて、粒度が4〜400メツシユの範囲のものを使
用し、これに抄造して得られた集成マイカに、合
成樹脂からなる接着剤液を含浸させて、集成マイ
カの合成樹脂含浸シート(以下プリプレグマイカ
シートと呼ぶ)をつくる際、該合成樹脂液に、平
均粒径が5μ〜70μの炭素微粒子を、あらかじめ分
散させたものを用いて含浸させると、合成樹脂液
は、集成マイカのマイカ鱗片間に全体に浸透して
ゆくが、炭素微粒子は、表層部に堆積する。この
堆積された炭素微粒子は、加熱加圧硬化処理の際
に、集成マイカに表層部に一体化して結合され、
表面に強固な導電性炭素微粒子層を形成し得られ
ることを究明し得た。この知見に基いて本発明を
完成した。 Γ発明の要旨 本発明の要旨は、4〜400メツシユの粒度のマ
イカ鱗片を抄造して得られた集成マイカ表面を、
粒径が5μ〜70μの炭素微粒子を分散させた合成樹
脂液で表面処理し、合成樹脂液を、マイカ鱗片間
に浸透させるとともに、表面に炭素微粒子含有樹
脂層を形成させた後、溶媒を乾燥除去し、加熱加
圧することを特徴とする表面に導電性を有する集
成マイカ板の製造方法にある。 本発明において使用するマイカ鱗片は、粒度が
4〜400メツシユであることが必要である。4メ
ツシユを超過すると、抄造に際して、マイカ鱗片
が大き過ぎるため、水中で沈降し易く、マイカ・
スラリーの流れを均一にするのが困難で、均一な
厚さの集成マイカが得難く、また400メツシユを
通過する微粒子では、通常の抄造方法では、抄造
ワイヤーからのもれが甚だしく抄造困難である。
これらのマイカ鱗片は、原料マイカを水ジエツト
で叩解した後、4〜400メツシユのスクリーンで
採取し、抄紙機で抄くことによつて集成マイカを
つくる。他方、粒径が5μ〜70μの炭素微粒子を合
成樹脂100重量部に対して40〜100重量部になるよ
う配合し、合成樹脂液に混合分散させた液をつく
る。合成樹脂としては、熱硬化性、熱可塑性のい
ずれの樹脂でも良いが、耐熱性の点から熱硬化性
樹脂が好ましい。好ましい樹脂としては、例えば
エポキシ樹脂、シリコン樹脂が挙げられる。 使用する炭素微粒子の粒径は、5μ〜70μの範囲
であることが必要である。5μ未満であると、集
成マイカの内部まで浸透して、表層部に堆積し難
く、70μを越えると炭素微粒子間で二次凝集が生
じ易く、合成樹脂液に均一分散させることが困難
となる。分散液は、例えば、メタノール、メチル
エチルケトン、トルエンの溶媒を使用して、樹脂
溶液をつくり、これに、前記炭素微粒子を混合分
散させることによつてつくられる。 集成マイカの表面に該分散液を散布すると、合
成樹脂液は溶媒とともに集成マイカの積層マイカ
鱗片の間に浸透し、炭素微粒子は、マイカ鱗片の
層にさえぎられて通過し得ず表層部に堆積する。
これを80℃に加熱して溶倍を揮発させて除去すれ
ば、プリプレグ・マイカシートが得られる。これ
を150〜160℃で加熱圧縮することによつて、第1
図に示すような、表面に導電性を有する集成マイ
カ板が得られる。図中、1はマイカ鱗片、2は合
成樹脂、3は炭素微粒子を示す。 また、前記のプリプレグ・マイカシートを2枚
準備し、分散液の散布面の反対面が接触するよう
に重ね、150〜160℃で加熱圧縮すると、第2図に
示すような、両面に導電性を有する集成マイカ板
が得られる。 さらにまた、分散液の塗布面とその反対面が接
触するように重ね合せて加熱圧縮すると、表面及
び中間面に導電性を有する集成マイカ板が得られ
る。 Γ実施例 原料マイカを水ジエツトにより砕剥して、4〜
400メツシユのマイカ鱗片を、水中スクリーンで
採取して、マイカが1m2当り120gになるように
抄造乾燥して、集成マイカをつくつた。別に、つ
ぎのような配合のエポキシ樹脂液をつくつた。 エポキシ樹脂(住友化学製スミエポ キシELA 128) 同上硬化剤ジアミノ・ジフエニール ・スルフオンDDS 同上硬化促進剤三弗化硼素モノエチ ルアミンBF3−400 トルエン メチルアルコール メチルエチルケトン 60g 13.7g 4.8g 75g 75g 75g 合計300g このエポキシ樹脂液300gに対し、炭素微粒子
(光和精鉱(株)製キヤツシユ黒鉛KNF)を0.5g加
えて、良く混合撹拌する。この撹拌微粒子分散エ
ポキシ樹脂液を200gとり、前記120g/m2の集成
マイカの表面にスプレーで散布し、常温で暫く放
置して、集成マイカのマイカ鱗片間に、エポキシ
樹脂を浸透させ、表面に炭素微粒子を堆積させ
た。これを80℃で15分間恒温乾燥機中に入れて、
トルエン、メチルアルコール、メチルエチルケト
ンの混合溶剤を揮発させた後、150〜160℃で1時
間、20Kg/cm2の圧力を加えて加熱加圧した後、常
温まで冷却した。これにより、集成マイカの片面
に、エポキシ樹脂によつて表層部のマイカ鱗片に
強固に密着結合した炭素微粒子層を有する集成マ
イカ板が得られた。 得られた集成マイカ板の、表面抵抗と堆積抵抗
率を、測定した結果はつぎの通りであつた。
【表】
【表】 Γ発明の効果 本発明の方法によると、従来、集成マイカ板の
表面に、後からその表面をサンドペーパーで研磨
して導電性塗料を塗布し、加熱焼付けして、表面
導電性を付与する方法に比べて、集成マイカに樹
脂含浸する工程において、導電性の表面層を形成
させることができるので、製造工程が短縮され
て、製造コストを下げることができ、また、得ら
れた集成マイカ板は、軽量で剛性が高く、かつ耐
熱性と寸法安定性にすぐれたマイカと樹脂からな
る本体と、表面の炭素微粒子層とが加熱加圧によ
つて、強固に結合一体化しているので、静電気シ
ールド材、導電発熱板、あるいは、電磁波しやへ
い材として好適なものが得られるすぐれた効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の方法で得られる集成マイカ板
の横断面の概念図で、第1図は片面表面に導電性
を有する集成マイカ板、第2図は両面表面に導電
性を有する集成マイカ板を示す。 1:マイカ鱗片、2:合成樹脂、3:炭素微粒
子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 4〜400メツシユのマイカ鱗片を抄造して得
    られた集成マイカの表面を、粒径が5μ〜70μの範
    囲の炭素微粒子を分散させた合成樹脂液で表面処
    理し、合成樹脂液を集成マイカのマイカ鱗片間に
    浸透させると共に、表面に炭素微粒子層を形成さ
    せた後、溶媒を除去し、加熱加圧して、当該マイ
    カ鱗片と合成樹脂、炭素微粒子を強固に結合させ
    ることを特徴とする表面に導電性を有する集成マ
    イカ板の製造方法。 2 炭素微粒子含有樹脂液の炭素微粒子含有量
    が、該樹脂100重量部に対して40〜100重量部であ
    る特許請求の範囲第1項記載の製造方法。
JP15556884A 1984-07-27 1984-07-27 表面に導電性を有する集成マイカ板の製造方法 Granted JPS6136332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15556884A JPS6136332A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 表面に導電性を有する集成マイカ板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15556884A JPS6136332A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 表面に導電性を有する集成マイカ板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6136332A JPS6136332A (ja) 1986-02-21
JPH0428012B2 true JPH0428012B2 (ja) 1992-05-13

Family

ID=15608885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15556884A Granted JPS6136332A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 表面に導電性を有する集成マイカ板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136332A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6136332A (ja) 1986-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104039121B (zh) 一种吸波导磁屏蔽膜及其制作方法
US4456657A (en) Metal-clad laminate adapted for printed circuits
CN108493624A (zh) 基于超材料的双频吸波体及其制备方法
JP2002522885A (ja) 層材料
US4784893A (en) Heat conductive circuit board and method for manufacturing the same
JPH0428012B2 (ja)
US4799996A (en) Metallizable substrate composites and printed circuits produced therefrom
JPS63294610A (ja) 導電性成形板およびその製造方法
JPS6088198A (ja) 導電性繊維のマツト
CN113622217B (zh) 一种磁性纸基材料及其制备方法
JPS6241787A (ja) 導電性を有する集成マイカ板の製造方法
JPH05102694A (ja) 電磁波シールド材及びその製造方法
JP2889474B2 (ja) コンポジット積層板及びその製造方法
JPS6219435A (ja) 電磁波遮蔽樹脂積層板の製造方法
JPS63292699A (ja) 電磁波遮蔽性化粧板
JPH0375031B2 (ja)
JPH01149833A (ja) 強化高導電性膜状成形体および製造方法
JPH04367763A (ja) 合成樹脂被覆金属板の製造方法
JPS6030340B2 (ja) プリプレグの製法
JPH11200218A (ja) 耐熱性不織布
JPH03137293A (ja) セラミックスペーパの製造方法
JPS62189795A (ja) 熱伝導性配線板の製造方法
JPH0158642B2 (ja)
JPH05167211A (ja) プリント回路用積層板及びその製造方法
JPH11340683A (ja) 電磁波吸収体用無機質繊維ウェブの製造方法