JPH04279688A - 熱硬化型接着剤及びその接着シート - Google Patents

熱硬化型接着剤及びその接着シート

Info

Publication number
JPH04279688A
JPH04279688A JP6877191A JP6877191A JPH04279688A JP H04279688 A JPH04279688 A JP H04279688A JP 6877191 A JP6877191 A JP 6877191A JP 6877191 A JP6877191 A JP 6877191A JP H04279688 A JPH04279688 A JP H04279688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
parts
transition temperature
glass transition
molecule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6877191A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Ando
雅彦 安藤
Yutaka Tozaki
裕 戸崎
Yutaka Moroishi
裕 諸石
Yoshiji Hasegawa
長谷川 美次
Koichi Nakamura
公一 中村
Hiroshi Wada
博 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP6877191A priority Critical patent/JPH04279688A/ja
Publication of JPH04279688A publication Critical patent/JPH04279688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、剥離接着力と剪断接着
力とのバランス、及び耐熱性に優れた接着処理を行うこ
とができる熱硬化型接着剤、及びそれを用いた接着シー
トに関する。
【0002】
【従来の技術】作業の簡便化や安全衛生の向上等を目的
に、それまでの液状の接着剤を塗布乾燥する方式に代え
て、予め形成した接着シートを介して接着処理する方式
が多用されている。従来、かかる接着シートとしては、
エポキシ系接着シートが知られていた。しかし、良好な
接着力を発現させるためには高温での長時間の加熱処理
を必要として作業効率に劣る上に、被着体が高温劣化す
る問題点があった。短時間での接着処理が可能な接着シ
ートとしてはホットメルト型のものがあるが、高温下で
の接着力に乏しく、耐熱性に劣る難点がある。
【0003】一方、ラジカル反応開始剤を含浸させた多
孔性シートに不飽和化合物層を積層してなる接着シート
も提案されている(特公昭57−13425号公報)。 しかしながら、かかる接着シートによる接着処理は、剥
離接着力と剪断接着力とのバランスに劣る問題点があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、短時間の加
熱処理で充分な接着力が発現し、剥離接着力と剪断接着
力とのバランスに優れ、かつ耐熱性に優れた接着処理を
行うことができる熱硬化型接着剤、ないし接着シートを
得ることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式:CH
2=C(R1)COOR2(ただし、R1は水素又はメ
チル基、R2は炭素数1〜14のアルキル基である。)
で表されるアクリル系単量体からなる単位を50重量%
以上含むアクリル系重合体と、分子中にラジカル反応性
不飽和結合を2個以上有してガラス転移温度が80℃以
上の硬化体を形成する単量体と、分子中にラジカル反応
性不飽和結合を少なくとも1個有してガラス転移温度が
30℃以下の硬化体を形成する単量体と、ラジカル反応
開始剤を成分とすることを特徴とする熱硬化型接着剤、
及び支持体の片面、又は両面に前記の熱硬化型接着剤か
らなる層を有することを特徴とする接着シートを提供す
るものである。
【0006】
【作用】上記の構成により、加熱処理に基づいてラジカ
ル反応開始剤を介し速やかに反応して少ない時間で硬化
し、剥離接着力と剪断接着力とのバランスに優れ、耐熱
性に優れた接着力が発現する。
【0007】
【発明の構成要素の例示】本発明の熱硬化型接着剤は、
1種又は2種以上のアクリル系重合体を成分とし、その
アクリル系重合体は、一般式:CH2=C(R1)CO
OR2(ただし、R1は水素又はメチル基、R2は炭素
数1〜14のアルキル基である。)で表されるアクリル
系単量体からなる単位を50重量%以上含有するもので
ある。塗工性等の加工性や接着特性などの点より好まし
く用いうるアクリル系重合体は、1種又は2種以上の当
該アクリル系単量体を用いて調製したガラス転移温度が
−50〜20℃のものである。熱硬化型接着剤における
アクリル系重合体の含有割合は、40〜90重量%が好
ましい。
【0008】前記の一般式で表されるアクリル系単量体
の例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基、イソブチル基、イソアミル基、ヘキシル基、2−
エチルヘキシル基、オクチル基、イソオクチル基、イソ
ノニル基、イソデシル基、ミリスチル基、ラウリル基の
如きアルキル基を有するアクリル酸、ないしメタクリル
酸のエステルなどがあげられる。
【0009】アクリル系重合体の調製に必要に応じて用
いられる他の単量体の例としては、アクリル酸、メタク
リル酸、アクリルアミド、メタクリルアミド、アクリロ
ニトリル、酢酸ビニル、スチレン、N−ビニルピロリド
ン、N−メチロールアクリルアミド、アクリル酸グリシ
ジル、メタクリル酸グリシジル、アクリル酸2−ヒドロ
キシエチル、アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、メタ
クリル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸2−ヒド
ロキシプロピルなどがあげられる。
【0010】本発明の熱硬化型接着剤は、分子中にラジ
カル反応性不飽和結合を2個以上有する、1種又は2種
以上の単量体を成分とする。その単量体は、それを単独
で重合硬化させた場合にガラス転移温度が80℃以上の
硬化体を形成するものであり、分子量が通常1万以下の
ものである。かかる単量体の熱硬化型接着剤における含
有割合は、剪断接着力と剥離接着力とのバランス性の点
より2〜30重量%が好ましい。
【0011】前記した単量体の例としては、アロニック
スM−7100、M−8030、M−8060(商品名
、東亞合成化学工業社製)の如きポリエステルアクリレ
ート類、VR−60、VR−90(商品名、昭和高分子
社製)やアロニックスM−205(商品名、東亞合成化
学工業社製)の如きエポキシアクリレート類、アートレ
ジンUN−3320HA、UN−3320HB(商品名
、根上工業社製)の如きウレタンアクリレート類、その
他、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエ
リスリトールテトラアクリレート、トリメチロールプロ
パントリアクリレート、PO変性トリメチロールプロパ
ントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタ
クリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート
、トリス(アクリロキシエチル)イソシアネート、カプ
ロラクトン変性トリス(アクリロキシエチル)イソシア
ネートの如き多官能性化合物類などがあげられる。
【0012】本発明の熱硬化型接着剤は、分子中にラジ
カル反応性不飽和結合を少なくとも1個有し、かつ単独
で重合硬化させた場合にガラス転移温度が30℃以下の
硬化体を形成する、1種又は2種以上の単量体も成分と
する。その分子量は、通常1万以下である。かかる単量
体の熱硬化型接着剤における含有割合は、剥離接着力や
耐熱性の点より2〜30重量%が好ましい。
【0013】前記した単量体の例としては、アロニック
スM−101、M−111、M−6100(商品名、東
亞合成化学工業社製)の如きポリエステルアクリレート
類、AU−1100、AU−1600、AU−2300
(商品名、三菱油化社製)の如きウレタンアクリレート
類、その他、3−フェノキシ−2−ヒドロキシプロピル
アクリレート、EO変性コハク酸アクリレート、2−ア
クリロイルオキシエチル−2−ヒドロキシエチルフタル
酸、トリエチレングリコールジメタクリレート、ラウリ
ルアクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチルアク
リレート、エチルカルビトールアクリレートの如き官能
性化合物類などがあげられる。
【0014】本発明の熱硬化型接着剤は、1種又は2種
以上のラジカル反応開始剤を成分とする。ラジカル反応
開始剤は、併用の重合体と単量体を加熱処理下に、それ
らのラジカル反応性不飽和結合を介して硬化反応させる
ためのものである。熱硬化型接着剤におけるラジカル反
応開始剤の含有割合は、接着剤の保存性、硬化作業性、
接着特性の点より0.2〜3重量%が好ましい。
【0015】ラジカル反応開始剤としては種々のものを
用いてよい。好ましく用いうるラジカル反応開始剤とし
ては、例えば過酸化ラウロイル、過酸化ベンゾイル、1
,1−ビス(t−ブチルペルオキシ)−3,3,5−ト
リメチルシクロヘキサンの如き有機過酸化物、2,2’
−アゾビスイソブチロニトリル、2,2−アゾビス(2
−メチルブチロニトリル)の如きアゾ系化合物などがあ
げられる。
【0016】本発明の熱硬化型接着剤は、上記した各成
分を溶媒等を用いて混合することにより調製することが
できる。その調製に際しては、接着剤や感圧接着剤に通
常用いられる添加剤、例えばガラス繊維や金属粉の如き
充填剤、顔料、着色剤、可塑剤などを添加することがで
きる。
【0017】本発明の接着シートは、上記した熱硬化型
接着剤からなる層を支持体の片面、又は両面に有するも
のである。その熱硬化型接着剤層は、支持体に固定され
たものであってもよいし、支持体より剥離できるように
したものであってもよい。剥離可能なタイプは、例えば
剥離剤で処理した支持体を用いる方法などにより形成す
ることができる。
【0018】支持体には、例えばプラスチックフィルム
、紙、不織布、金属箔など、適宜なものを用いてよい。 支持体に設ける熱硬化型接着剤層の厚さは1〜500μ
mが一般的であるが、これに限定されず使用目的に応じ
た適宜な厚さとしてよい。
【0019】本発明の熱硬化型接着剤、ないし接着シー
トは、種々の接着用途に用いることができる。接着処理
は例えば、被着体に熱硬化型接着剤の層を設け、それを
加熱処理して硬化させることにより行うことができる。 なお、本発明の熱硬化型接着剤からなる層については、
感圧接着剤の如き粘着力をもたせることもできる。
【0020】
【発明の効果】本発明の熱硬化型接着剤、ないし接着シ
ートによれば、剥離接着力と剪断接着力とのバランスに
優れ、耐熱性に優れた接着処理を、短時間の加熱処理で
行うことができる。
【0021】
【実施例】参考例1 冷却管、窒素導入管、温度計、撹拌器を備えた反応容器
に酢酸エチル150部(重量部、以下同じ)を溶媒とし
て、アクリル酸ブチル60部、アクリル酸エチル15部
、メタクリル酸メチル15部、アクリル酸10部、過酸
化ベンゾイル0.3部を入れて窒素気流中で重合処理し
、重量平均分子量63万(ゲルパーミエーションクロマ
トグラフィーによるポリスチレン換算、以下同じ)、ガ
ラス転移温度−24℃のアクリル系重合体の溶液を得た
【0022】参考例2 トルエン50部と酢酸エチル50部を溶媒として、アク
リル酸2−エチルヘキシル75部、メタクリル酸メチル
18部、メタクリル酸7部、2,2’−アゾビスイソブ
チロニトリル0.2部を用いて参考例1に準じ、重量平
均分子量48万、ガラス転移温度−43℃のアクリル系
重合体の溶液を得た。
【0023】参考例3 トルエン80部とメタノール20部を溶媒として、アク
リル酸イソアミル70部、酢酸ビニル20部、アクリル
アミド10部、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル
0.3部を用いて参考例1に準じ、重量平均分子量42
万、ガラス転移温度−24℃のアクリル系重合体の溶液
を得た。
【0024】実施例1 参考例1で得た溶液にその固形分100部あたり、ポリ
エステルアクリレート(アロニックスM−8030)2
0部、ポリエステルアクリレート(アロニックスM−6
100)20部、過酸化ベンゾイル1.5部を添加して
接着剤溶液を調製した。次に、前記の接着剤溶液をセパ
レーター上に塗布し、80℃で2分間乾燥処理して厚さ
50μmの熱硬化型接着層を形成し、接着シートを得た
【0025】実施例2 参考例1で得た溶液にその固形分100部あたり、エポ
キシアクリレート(VR−60)40部、ウレタンアク
リレート(AU−2300)10部、過酸化ラウロイル
1部を添加して接着剤溶液を調製し、それを用いて実施
例1に準じて接着シートを得た。
【0026】実施例3 実施例1で得た接着シートを、厚さ25μmのポリエス
テルフィルムの両側に付設して接着シートを得た。
【0027】実施例4 実施例1で得た接着シートを、坪量14g/m2のレー
ヨン不織布の両側に付設して接着シートを得た。
【0028】実施例5 参考例2で得た溶液にその固形分100部あたり、トリ
メチロールプロパントリアクリレート15部、ポリエス
テルアクリレート(M−8060)5部、2−アクリロ
イルオキシエチル−2−ヒドロキシエチルフタル酸30
部、1,1−ビス(t−ブチルペルオキシ)−3,3,
5−トリメチルシクロヘキサン1.2部を添加して接着
剤溶液を調製し、それを用いて実施例1に準じて接着シ
ートを得た。
【0029】実施例6 参考例3で得た溶液を用いたほかは実施例5に準じて接
着シートを得た。
【0030】実施例7 テトラグリシジルメタキシレンジアミン0.03部を追
加配合したほかは実施例1に準じて接着剤溶液を調製し
、それを用いて接着シートを得た。
【0031】比較例1 アロニックスM−8030及びM−6100:各20部
ずつに代えてアロニックスM−8030を40部用いた
ほかは実施例1に準じて接着剤溶液を調製し、それを用
いて接着シートを得た。
【0032】比較例2 アロニックスM−8030及びM−6100:各20部
ずつに代えてアロニックスM−6100を40部用いた
ほかは実施例1に準じて接着剤溶液を調製し、それを用
いて接着シートを得た。
【0033】比較例3 アロニックスM−8030及びM−6100:各20部
ずつに代えてジアセトンアクリルアミドを40部用いた
ほかは実施例1に準じて接着剤溶液を調製し、それを用
いて接着シートを得た。
【0034】評価試験 実施例、比較例で得た接着シートについて下記の特性を
調べた。
【0035】剪断接着力 10mm×10mmの接着シートで0.5mm×20m
m×100mmのアルミニウム板の一対を熱硬化型接着
層の粘着力を利用して張り合わせ120℃×0.5kg
/cm2×2分間の条件で加熱圧着下に硬化させて2時
間放置後、23℃(65%RH)、又は80℃において
その剪断接着力を調べた(引張速度10mm/分)。
【0036】剥離接着力 10mm×50mmの接着シートで0.5mm×20m
m×100mmのアルミニウム板と0.1mm×20m
m×100mmのステンレス板(SUS 304)を熱
硬化型接着層の粘着力を利用して張り合わせ、120℃
×0.5kg/cm2×2分間の条件で加熱圧着下に硬
化させ、2時間放置後その剥離接着力を調べた(引張速
度10mm/分、剥離角度90度、23℃、65%RH
)。
【0037】前記の結果を表1、表2に示した。
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】表1、表2より、本発明の熱硬化型接着剤
により接着処理したものは、剪断接着力と剥離接着力と
のバランスに優れ、耐熱性に優れていることがわかる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一般式:CH2=C(R1)COOR
    2(ただし、R1は水素又はメチル基、R2は炭素数1
    〜14のアルキル基である。)で表されるアクリル系単
    量体からなる単位を50重量%以上含むアクリル系重合
    体と、分子中にラジカル反応性不飽和結合を2個以上有
    してガラス転移温度が80℃以上の硬化体を形成する単
    量体と、分子中にラジカル反応性不飽和結合を少なくと
    も1個有してガラス転移温度が30℃以下の硬化体を形
    成する単量体と、ラジカル反応開始剤を成分とすること
    を特徴とする熱硬化型接着剤。
  2. 【請求項2】  支持体の片面、又は両面に請求項1に
    記載の熱硬化型接着剤からなる層を有することを特徴と
    する接着シート。
JP6877191A 1991-03-08 1991-03-08 熱硬化型接着剤及びその接着シート Pending JPH04279688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6877191A JPH04279688A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 熱硬化型接着剤及びその接着シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6877191A JPH04279688A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 熱硬化型接着剤及びその接着シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04279688A true JPH04279688A (ja) 1992-10-05

Family

ID=13383332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6877191A Pending JPH04279688A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 熱硬化型接着剤及びその接着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04279688A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242786A (ja) * 2008-03-13 2009-10-22 Nitto Denko Corp 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材、透明導電性積層体、タッチパネルおよび画像表示装置
WO2018089494A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-17 H.B. Fuller Company Low temperature curable adhesive composition and articles including the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242786A (ja) * 2008-03-13 2009-10-22 Nitto Denko Corp 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材、透明導電性積層体、タッチパネルおよび画像表示装置
WO2018089494A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-17 H.B. Fuller Company Low temperature curable adhesive composition and articles including the same
US10968367B2 (en) 2016-11-08 2021-04-06 H.B. Fuller Company Low temperature curable adhesive composition and articles including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0819391B2 (ja) 感圧接着剤とその接着シ―ト類
WO2020250154A1 (en) Crosslinkers and curable compositions including the same
JPH01261479A (ja) 感圧接着剤
JP2955095B2 (ja) 表面保護フィルム用粘着剤
JPS58160379A (ja) 接着剤配合物
JPH04279688A (ja) 熱硬化型接着剤及びその接着シート
JP2002012842A (ja) アクリル系熱硬化型接着剤および接着シート類
JPH02196879A (ja) 感圧性接着剤組成物
WO2022130339A1 (en) Composition including an acrylic monomer with a carboxylic acid group, an acrylic monomer with a hydroxyl group, an alkyl (meth)acrylate monomer and crosslinker, and related articles and methods
EP4263737A1 (en) Composition including monomer with a carboxylic acid group, monomer with a hydroxyl group, a cycloalkyl monomer, and crosslinker and related articles and methods
JPH0819392B2 (ja) 感圧接着剤とその接着シ―ト類
JPS58189274A (ja) 感圧接着剤組成物
JPH04266980A (ja) 熱硬化型接着剤及びその接着シート
JPS58187476A (ja) 感圧接着剤組成物
JP2502471B2 (ja) 接着方法とこれに用いる感圧接着テ―プ
JP2004098693A (ja) 高性能接着剤
JP2894453B2 (ja) 感圧接着剤及びその粘着部材
JPH01263182A (ja) 感圧性接着テープの製法
JP2927001B2 (ja) フレキシブル印刷配線板用接着剤組成物
JP4298020B2 (ja) 粘着剤組成物及び粘着テープ
JP4141023B2 (ja) 粘着剤組成物及び粘着テープ
JPH08509770A (ja) カルバメート官能性モノマーを含む紫外線硬化性アクリル系感圧接着剤組成物及びそれから調製された接着剤
JP5100109B2 (ja) 水性感圧接着剤組成物とその利用
JPH0797553A (ja) 感圧性接着剤とその接着シ―ト類
WO2023007401A1 (en) Composition including monomer with a carboxylic acid group, monomer with a hydroxyl group, an alkyl monomer, and crosslinker and related article and method