JPH0427886A - 磁気抵抗効果センサ - Google Patents

磁気抵抗効果センサ

Info

Publication number
JPH0427886A
JPH0427886A JP2133390A JP13339090A JPH0427886A JP H0427886 A JPH0427886 A JP H0427886A JP 2133390 A JP2133390 A JP 2133390A JP 13339090 A JP13339090 A JP 13339090A JP H0427886 A JPH0427886 A JP H0427886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
magnet
magnetic resistance
magnetoresistive
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2133390A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Miyamori
健一 宮森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2133390A priority Critical patent/JPH0427886A/ja
Publication of JPH0427886A publication Critical patent/JPH0427886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、強磁性体の磁気抵抗効果を用いた磁気抵抗効
果センサに関するものである。
従来の技術 第3図に従来の磁気抵抗効果センサの構成を示す。
M Q It9N、=−hel、sf  M −’y 
7 XFj 1 μL71.+−N + I’!n−あ
るいはNlFe等を蒸着あるいは、スパッタリング等の
手段によりセンサ部2が形成されている。また、ガラス
基板1のセンサ部2が形成されている面と反対の面には
、直流バイアス磁場をセンサ部2に印加するためのバイ
アス磁石3が設けられている。センサ部2には、通電す
るための通電端子4と信号を出力するための出力端子5
が、ワイヤボンディング等の手段により設けられている
。また、以上の構成要素からなる磁気抵抗素子6は、保
持部7によって保持されており、保持部7には、基板な
どに取り付けられるように位置決めピン7bと取り付は
穴7cが設けられている。
いまここで、通電端子4からセンサ部2に通電し、かつ
センサ部2と直角の方向に磁界(H)を加えると、セン
サ部2の抵抗値が変化する。
一般に、磁気抵抗素子に外部から磁界Hを与えると、抵
抗変化率ΔR/ Rgは、第2図に示すような山形の特
性を示す。従って、バイアス磁石を用いてバイアス磁界
をかけ、特性曲線の直線部のほぼ山1帽=lh/T:占
ルセさ−坪片恋Ik塚へTl?/p、?(磁界の変化に
比例する範囲を使用する。
発明が解決しようとする課題 第3図に示す従来の構成の磁気抵抗効果素子においては
、製作上端子部とバイアス磁石を保持部と共にインサー
ト成形し、センサ部とリードをワイヤボンドにより接続
していた。また、磁気抵抗効果素子のセンサ出力は、セ
ンサ面を通過するノくイアス磁束の量、そしてセンサ面
を通過するノくイアス磁束の向きによって変化するので
、(1)インサート成形時のバイアス磁石の位置決めが
難しいためにセンサ面を通過する磁束量、方向共に精密
にコントロールできないのでセンサ出力がばらつく。
(2)バイアス磁石が別に必要なため部品点数が多い。
また磁気抵抗効果センサが小型になるとバイアス磁石が
小型になり、磁気抵抗効果センサを作成するうえで製作
上困難な面が出てくると共に、バイアス磁石の保持力が
一定値に抑えにくくなる。
(3)いったん磁気抵抗効果センサとして成形すると、
バイアス磁場の強さ、向き共に調整できないために、セ
ンサの感度ばらつきによる磁気抵抗効果センサ間の出力
差が生じる。
という課題があった。
本発明は上記した課題を解決し、高性能でしかも製造が
容易な磁気抵抗効果センサを提供することを目的として
いる。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、磁気抵抗効果素子
と、磁気抵抗効果素子を保持する保持部とを具備し、保
持部を樹脂磁石で成形してなるものである。
作用 本発明は、上記した構成により、樹脂磁石で磁気抵抗効
果素子の保持部を成形したことにより、非常に簡単な構
成でありながら、バイアス磁石の磁力調整が可能であり
、磁気抵抗素子を樹脂磁石からなる保持部で保持するこ
とにより外部磁場の影響を少なくする(外部遺漏磁場に
対してシールド効果がある)。さらに構成上バイアス磁
石が別部品でないために、部品点数の削減、並びに製作
工法の簡便化などを実現することができるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。第1図は本発明の一実施例における磁気抵抗効
果センサの斜視図、第2図は本発明の磁気抵抗効果セン
サの動作特性図である。
第1図において、ガラス基板1上には、NlCo、ある
いはNiFe等を蒸着あるいは、スバ・ンタリング等の
手段によりセンサ部2が形成されている。センサ部2に
は、通電するための通電端子4と信号を出力するための
出力端子5が、ワイヤボンディング等の手段により設け
られている。また、以上の構成要素からなる磁気抵抗素
子6は、樹脂磁石からなる保持部7によって保持されて
いる。また、保持部7のガラス基板1のセンサ部2が形
成されている面と対向する面7aには、直流バイアス磁
場を磁気抵抗効果素子6に印加するために所定の着磁が
なされている。さらに、保持部7には、基位置決め用の
凸部7bが設けられている。
いまここで、通電端子4からセンサ部2に通電し、かつ
センサ部2と直角の方向に磁界(H)を加えると、セン
サ部2の抵抗値が変化する。
ここで、磁気抵抗素子6に外部より磁界Hを印加すると
、抵抗変化率は、第2図に示すような山形の特性を示す
。保持部7に設けられたバイアス磁界印加部7aにより
適切なバイアス磁界をかけると、特性曲線の直線部のほ
ぼ中央部が動作点となり、磁界の変化に比例した抵抗変
化率を得る。
なお、本実施例においては、着磁する部分を保持部7の
ガラス基板1のセンサ部2が形成されている面と対向す
る面7aとしたが、着磁する部分はセンサ部2と対向す
る面に限るものではなく、特に保持部7全体に着磁する
と、より多(の出力を得ることができると共に、外部の
遺漏磁界から受ける影響を少なくすることができる。
なお、保持部7を樹脂成形する際、バイアス磁力を印加
する方向に磁場配向をかけながら成形すブししhコ4^
1tRツヤη四士−←−−−イ目1!L為イ1つ己し1
と共に、この素子が本来出力しなければならない磁力の
変化以外の外部磁力の影響が少なくなる。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように、本発明によれば磁気
抵抗効果素子と、磁気抵抗効果素子を保持する保持部と
を具備し、保持部を樹脂磁石で成形したことによって、
着磁条件(着磁強さ、着磁範囲、着磁角度等)を調整す
ることができるので、バイアス磁力調整が可能となり、
また感度調整が容易となって感度ばらつきが少なくなる
。また磁気抵抗素子を樹脂磁石からなる保持部により保
持することにより外部からの磁場の影響を少なくする(
外部遺漏磁場に対してシールド効果がある。
さらには、例えば保持部全体を着磁すれば、外部漏れ磁
束の影響を排除できる。  さらに構成上バイアス磁石
が別部品とならないために、部品点数の削減、並びに製
作工法の簡便化などを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気抵抗センサの一実施例の斜視図、
第2図は本発明の磁気抵抗効果センサの動作特性図、第
3図は従来の磁気抵抗センサの斜視図である。 6・・・磁気抵抗素子、  7・・・保持部。 代理人の氏名 弁理士 粟野 重孝 はか18第 図 第 図 五少−椿千f、、i÷ 採」1 ハ 七(1亀にイし率 第 図 / /

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気抵抗効果素子と、その磁気抵抗効果素子を保
    持する保持部とを具備し、前記保持部を樹脂磁石で成形
    したことを特徴とする磁気抵抗効果センサ。
  2. (2)樹脂磁石で成形した保持部の一部に所定の着磁を
    施したことによって、前記磁気抵抗効果素子に直流バイ
    アス磁場を印加するように構成した請求項1記載の磁気
    抵抗効果センサ。
JP2133390A 1990-05-23 1990-05-23 磁気抵抗効果センサ Pending JPH0427886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133390A JPH0427886A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 磁気抵抗効果センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133390A JPH0427886A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 磁気抵抗効果センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0427886A true JPH0427886A (ja) 1992-01-30

Family

ID=15103627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2133390A Pending JPH0427886A (ja) 1990-05-23 1990-05-23 磁気抵抗効果センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427886A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5814985A (en) Incremental sensor of speed and/or position for detecting low and null speeds
US4296377A (en) Magnetic signal field sensor that is substantially immune to angular displacement relative to the signal field
JP3089828B2 (ja) 強磁性磁気抵抗素子
JPH0427886A (ja) 磁気抵抗効果センサ
JPH06229708A (ja) 無接触式直線変位センサ
KR100196654B1 (ko) 자기신호 검출장치
JP3282444B2 (ja) 磁気抵抗素子
JPS5923219A (ja) 回転角検出計
JP2002022486A (ja) パルス信号発生装置
JPH04282481A (ja) 磁電変換器
JPH0710245Y2 (ja) 磁気センサー
KR920001129B1 (ko) 자기저항효과형 자기헤드
JPH069306Y2 (ja) 位置検出装置
JPH08297814A (ja) 磁気抵抗効果素子
JP2002204001A (ja) 磁気信号検出素子及びその製造方法
JPH0733181Y2 (ja) 磁気センサ装置
JPS5970978A (ja) 磁気センサおよび位相・変位量検出装置
JPS6028143Y2 (ja) 磁気抵抗効果素子
JPH0154872B2 (ja)
JPH02271258A (ja) 位置検出装置
JPH09133743A (ja) 磁気センサ
KR100190621B1 (ko) 바이어스형 자기저항소자 및 제조방법
JPS58190082A (ja) ヒステリシス付ホ−ル素子
WO2019049414A1 (ja) 磁気センサおよびそれを備える電流センサ
JPS5856485A (ja) 磁気抵抗効果素子