JPH04278809A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH04278809A
JPH04278809A JP3037490A JP3749091A JPH04278809A JP H04278809 A JPH04278809 A JP H04278809A JP 3037490 A JP3037490 A JP 3037490A JP 3749091 A JP3749091 A JP 3749091A JP H04278809 A JPH04278809 A JP H04278809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
stone
tire
radial tire
side walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3037490A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeo Hamazaki
浜崎 祐生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP3037490A priority Critical patent/JPH04278809A/ja
Publication of JPH04278809A publication Critical patent/JPH04278809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • B60C11/045Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section the groove walls having a three-dimensional shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トレッド面の溝に発生
する石噛み防止性能を向上した空気入りラジアルタイヤ
に関し、さらに詳しくは、特に重荷重用として優れた石
噛み防止性能を有する空気入りラジアルタイヤに関する
【0002】
【従来の技術】タイヤのトレッド面に形成された溝に石
噛みが発生すると、タイヤの故障を早める原因になる。 特に重荷重用ラジアルタイヤの場合は、トレッド面に大
きな荷重が加わるため、溝に噛み込んだ石が溝底面に亀
裂を発生させ、その亀裂が徐々に広がって下層部のベル
ト層まで達するようになる。その結果、ベルト層に水が
浸入し、錆びを招いてタイヤ故障を早めていた。
【0003】従来、この石噛み防止対策として、溝底面
に突出部を設けたり、或いは溝壁面の片側に段差を設け
て石噛みを防止するものが提案されている。しかし、前
者の溝底に突出部を設けたものは、タイヤ製造段階でモ
ールドの溝成形骨による押圧でベルト層のワイヤの配列
に乱れが生じてしまう等の問題があった。また、後者の
片側の壁面に段差を設けたものは、ある程度の石噛み防
止効果は認められるものの、特に重荷重用ラジアルタイ
ヤに対しては完全といえるものではなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、タイ
ヤ成形時にベルト層に乱れを生ずることなく石噛み防止
性能を一層向上するようにした空気入りラジアルタイヤ
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の空気入りラジアルタイヤは、トレッド面に複数の溝
を設けたラジアルタイヤにおいて、上記溝の両側壁にこ
の溝の深さ方向並びに長手方向にそれぞれ階段状に変化
する段部を設け、かつ上記両側壁の互いに対向する個所
に存在する段部の深さを互いに異ならせたことを特徴と
する。
【0006】このように溝の壁面に設けた段部は圧縮に
対して反発力を発生し、噛み込んだ石を押し戻すような
作用を有する。このような段差を溝の深さ方向に階段状
に設けると、溝に噛み込んだ石が深さ方向に入り込もう
としても順次段部の反発力が作用して開口部へ押し戻し
、溝底へ達し難くなる。さらに、この段部を溝の長手方
向に階段状に設けることにより、反発力が石に転動力を
与えて弾みを発生させ、石噛み防止性能を一層向上する
【0007】以下、図を参照して本発明の手段につき詳
しく説明する。図1及び図2は本発明の実施例からなる
ラジアルタイヤのトレッド面に設けられた溝1を拡大し
て示すものである。上記溝1は、その長手方向がタイヤ
周方向に設けられる場合とタイヤ幅方向に設けられる場
合とがあるが、本発明のタイヤにおいてはいずれの方向
の場合も対象になる。この溝1の両側壁2,2はそれぞ
れトレッド面に垂直な方向に対して角度αの傾斜面をな
し、溝断面形状が略V形になって溝底に向かうほど溝幅
が狭くなっている。かつ、溝1の開口部4は、トレッド
面に垂直な方向に対する角度θが上記側壁2の角度αよ
りも大きく形成され(θ>α)、開口が大きく広げられ
た形状になっている。
【0008】さらに上記両側壁2,2には、それぞれ深
さ方向に階段状の段部3が1段又は2段以上形成され、
さらに図2に示すように、その段部3は溝1の長手方向
にも複数段の階段状になって3次元構造をなしている。 しかも、両側壁2,2の互いに対向する位置に設けられ
た段部3同士は相互にその深さを異ならせ、それら段部
が交互に段違いの受け面を形成するようにしている。
【0009】上述のように形成された各段部3は、いず
れも上面から加えられる押圧作用により圧縮することに
より反発力を発生するため、溝1に石が噛み込むと、そ
の反発力によって押し戻すように作用する。本発明のタ
イヤでは、このような作用を有する段部3が、溝1の両
側壁2,2に深さ方向に階段状に、かつ相対向する側壁
のもの同士が深さを異ならせるように複数個にわたり設
けられているから、噛み込んだ石が溝の深さ方向に進も
うとしても、順次繰り返し反発力を受けることによって
開口部4側へ押し戻され、溝底に達することがない。
【0010】また、段部3は溝1の長手方向にも階段状
になっているため、石が溝内に押し込まれたとき、反発
力が石に溝長手方向に転動作用を発生させると共に弾み
を発生させ、石の溝抜けを容易にする。加えて、図の実
施例のように開口部4を大きく広げておくと、石の溝抜
け作用を一層効果的にすることができる。本発明におい
て、上述のような開口部による石の溝抜け作用を一層効
果的にするには、開口部の開き角度θを20゜〜60゜
の範囲にし、かつ深さhを溝深さHに対し5〜30%の
範囲にすることが好ましい。また、上記段部による反発
力を一層効果あるものにするには、この段部の溝幅方向
の幅wを、その段部が形成されている深さ位置での溝幅
Wに対し10〜30%の大きさにすることが望ましい。
【0011】また、本発明において、上述した段部を設
けた溝の横断面積は公知のタイヤに設けられている溝の
それと略同等になるようにすることが望ましい。それに
よって、タイヤのウェット性能を従来タイヤと同等に維
持することができる。上述した溝構造を有するタイヤは
、乗用車用,トラック,バス等の重荷重用のいずれにも
適用できるが、石噛み防止性能が高いことから特に重荷
重用のラジアルタイヤに有用である。
【0012】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、溝の両
側壁に深さ方向並びに長手方向の双方にわたって階段状
に変化する段部を形成し、かつ両側壁の対向する箇所で
の段部同士の深さを互いに異ならせるようにしたため、
溝に石が入り込んでも、複数段階にわたる段部の反発力
を作用させて開口部へ押し戻すようにし、また溝長手方
向には転動作用による弾みを発生させるため、石噛み防
止性能を著しく向上する。しかも上記段部は溝底には設
けてないから、ベルト層にコード乱れを生ずることがな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のラジアルタイヤのトレッド面に設けら
れた溝の幅方向断面図である。
【図2】図1を示す溝の斜視図である。
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  トレッド面に複数の溝を設けた空気入
    りラジアルタイヤにおいて、前記溝の両側壁に該溝の深
    さ方向並びに長手方向にそれぞれ階段状に変化する段部
    を設け、かつ前記両側壁の互いに対向する個所に存在す
    る段部の深さを互いに異ならせた空気入りラジアルタイ
    ヤ。
JP3037490A 1991-03-04 1991-03-04 空気入りラジアルタイヤ Pending JPH04278809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037490A JPH04278809A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037490A JPH04278809A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278809A true JPH04278809A (ja) 1992-10-05

Family

ID=12498965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3037490A Pending JPH04278809A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278809A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283943A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2010018125A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US8776847B2 (en) 2007-12-21 2014-07-15 Michelin Recherche Et Technique S.A. Mechanisms for ejecting objects from a tire tread
CN106042787A (zh) * 2016-07-04 2016-10-26 厦门正新橡胶工业有限公司 充气轮胎胎面花纹的沟壁结构
CN108883668A (zh) * 2016-04-08 2018-11-23 米其林企业总公司 轮胎胎面
US10189314B2 (en) * 2015-11-17 2019-01-29 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283943A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
US8776847B2 (en) 2007-12-21 2014-07-15 Michelin Recherche Et Technique S.A. Mechanisms for ejecting objects from a tire tread
JP2010018125A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US10189314B2 (en) * 2015-11-17 2019-01-29 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
CN108883668A (zh) * 2016-04-08 2018-11-23 米其林企业总公司 轮胎胎面
CN108883668B (zh) * 2016-04-08 2020-10-09 米其林企业总公司 轮胎胎面
US11034191B2 (en) 2016-04-08 2021-06-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread
CN106042787A (zh) * 2016-07-04 2016-10-26 厦门正新橡胶工业有限公司 充气轮胎胎面花纹的沟壁结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4669052B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3533757B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5964266A (en) Tire for motor-vehicle wheels provided with a tread producing a low rolling noise
JP4579923B2 (ja) 空気入りタイヤとその製造方法
WO2013114852A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP4970893B2 (ja) 空気入りタイヤ
US11554613B2 (en) Pneumatic tire, a tread band, and a tread block comprising a sipe, and a lamella plate for the manufacture thereof
US4412575A (en) Heavy load pneumatic radial tire
JPH01215603A (ja) 空気入りタイヤのトレッドパターン
JPS62173305A (ja) 車両用空気タイヤ
JPH04278809A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3672026B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002187412A (ja) 空気入りタイヤ
JP5001623B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH06115318A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3153662B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH0521441Y2 (ja)
US7992608B2 (en) Pneumatic tire with tread having cross-sectional shape of circumferential grooves varying in stepwise manner along circumferential direction
JPH05286419A (ja) タイヤの石噛み込み防止構造
JP2006168571A (ja) 空気入りタイヤ
JP4986384B2 (ja) 空気入りタイヤとその製造方法
JP4707861B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP2006051836A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002046424A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0613904U (ja) 空気入りタイヤ