JPH04277923A - インバータ回路 - Google Patents

インバータ回路

Info

Publication number
JPH04277923A
JPH04277923A JP3039719A JP3971991A JPH04277923A JP H04277923 A JPH04277923 A JP H04277923A JP 3039719 A JP3039719 A JP 3039719A JP 3971991 A JP3971991 A JP 3971991A JP H04277923 A JPH04277923 A JP H04277923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel mos
effect transistor
mos field
inverter
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3039719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3019437B2 (ja
Inventor
Yoshinori Matsui
義徳 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3039719A priority Critical patent/JP3019437B2/ja
Publication of JPH04277923A publication Critical patent/JPH04277923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019437B2 publication Critical patent/JP3019437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インバータ回路に関し
、特に、MOS電界効果型トランジスタを用いたインバ
ータ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図3に、この種のインバータ回路の一例
の回路図を示す。この回路は、高位電源端子1と接地端
子2との間にPチャンネルMOS電界効果型トランジス
タ(以後MOSトランジスタと記す)P1 とNチャン
ネルMOSトランジスタN1 とを直列に接続したもの
である。そして2つのMOSトランジスタのゲートを共
通に接続してここを入力端子3とし、またドレインを共
通に接続してここを出力端子4としている。
【0003】上記のようなインバータ回路では、入力端
子3への入力信号INが電源電圧レベルと接地レベルと
の間をフルスイングしないような条件、あるいは入力信
号INの電位が緩慢に変化するような条件などの条件の
もとで用いられる場合には、このインバータ回路での貫
通電流を抑えしかも高速で動作させるために、インバー
タ回路の論理しきい値電圧を中間電位より高く設定した
り、あるいは低く設定することがよく行なわれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来のイ
ンバータ回路では、インバータ回路の論理しきい値電圧
を低く設定した場合には、以下に述べるように、入力信
号INの電位レベルの変化の仕方によっては出力信号O
UTの遅れが大きくなるという問題が生じる場合がある
。以下にその説明を行なう。
【0005】今、図3に示す従来のインバータ回路にお
いて、論理しきい値電圧が低く設定されているものとす
る。図4(a)にはこのような場合における入力信号I
Nおよび出力信号OUTの動作波形を示す。この図では
、入力信号INの電位は、緩慢ではあるが正常(単調)
に変化している。ここで、入力信号INの電位が低レベ
ルから一旦上昇したあとで下降する場合を考える。 図4(b)にこのような場合における入出力信号の動作
波形を実線で示す。
【0006】この場合、インバータ回路の論理しきい値
電圧を低く設定していることから、入力レベルは、図4
(b)に示すように、ハイ側に感度がよくなっているの
で、出力信号OUTが一旦ロウレベルになるとこの状態
からハイレベルに回復するまでに時間が掛かる上記のよ
うな入力信号INの電位変化の状況は、例えばこのイン
バータ回路の前段に増幅回路(図示せず)を接続したよ
うな場合に、この増幅回路での増幅のもつれによって比
較的頻繁に発生することであって、このような場合には
そのた
【課題を解決するための手段】本発明のインバータ回路
は、PチャンネルMOS電界効果型トランジスタとNチ
ャンネルMOS電界効果型トランジスタとが直列に接続
され、共通に接続されたゲートに入力信号が入力される
CMOSインバータと、このCMOSインバータの出力
信号を入力とし、この出力信号を遅延させた同相の信号
を発生する回路と、前記遅延された同相の信号を入力と
して、前記CMOSインバータの論理しきい値電圧を、
前記入力信号の電位がハイレベルの時には高く変化させ
、前記入力信号の電位がロウレベルの時には低く変化さ
せるように動作する回路と、を有することを特徴とする
【0007】
【実施例】次に、本発明の最適な実施例について図面を
参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施例の回
路図である。
【0008】本実施例が図3に示す従来のインバータ回
路と異なるのは、本実施例では、CMOSインバータ5
の出力端子4と接地端子2との間に、直列に接続された
2つのNチャンネルMOSトランジスタN2 およびN
3 が設けられている点と、出力端子4に縦続2段接続
の2つのインバータ6及び7が接続されている点である
【0009】そしてNチャンネルMOSトランジスタN
2 のゲートには入力信号INが入力され、またNチャ
ンネルMOSトランジスタN3 のゲートには、インバ
ータ7の出力端子8からこのインバータ回路自身の出力
信号Nが入力されている。
【0010】以下に本実施例の回路動作について述べる
。図1において、入力信号INの電位が、図4(b)に
示すように変化した場合を考える。この場合には初期状
態ではインバータ7の出力がハイレベルであるため、N
チャンネルMOSトランジスタN3 は導通している。 従ってCMOSインバータ5の論理しきい値電圧は、P
チャンネルMOSトランジスタP1 並びにNチャンネ
ルMOSトランジスタN1 及びN2 のトランジスタ
能力によって決まる。
【0011】次に入力信号INの電位レベルが上昇して
CMOSインバータ5の出力端子4の電位がロウレベル
になると、これに応じてインバータ6及び7の出力が変
化しインバータ7の出力レベルがロウレベルになる。こ
のためNチャンネルMOSトランジスタN3 が非導通
状態となる。
【0012】この結果初段のCMOSインバータ5の論
理しきい値電圧は、PチャンネルMOSトランジスタP
1 及びNチャンネルMOSトランジスタN1 だけで
決まることになり、初期状態の時の論理しきい値電圧よ
りも高くなる。
【0013】従ってこのあと入力信号INの電位が図4
(b)に示すように下降すると、出力信号OUTの電位
レベルは同図中に破線で示すように速やかにハイレベル
に回復する。
【0014】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。図2は、本発明の第2の実施例の回路図である。
【0015】本実施例が図1に示す第1の実施例と異な
るのは、CMOSインバータ5の電源電位および接地電
位が、MOSトランジスタを介して与えられていること
である。
【0016】即ち、CMOSインバータ5を構成するP
チャンネルMOSトランジスタP1 のソースと高位電
源端子1との間には、並列に接続された2つのPチャン
ネルMOSトランジスタP2 ,P3 が接続されてい
る。またNチャンネルMOSトランジスタN1 のソー
スと接地端子2との間には、直列に接続された2つのN
チャンネルMOSトランジスタN4 ,N5 が接続さ
れている。このNチャンネルMOSトランジスタN4 
には、さらにNチャンネルMOSトランジスタN6 が
並列に接続されている。
【0017】そしてPチャンネルMOSトランジスタP
2 のゲートには、外部からの活性化信号φ1 が入力
されている。またこの活性化信号φ1 は、インバータ
9によって反転され、NチャンネルMOSトランジスタ
N4 及びN5 のゲートに入力されている。さらにP
チャンネルMOSトランジスタP3 及びNチャンネル
MOSトランジスタN6 のゲートには、このインバー
タ回路自身の出力信号Nがインバータ7の出力端子8か
ら入力されている。
【0018】ここで、図2に示す回路において、入力信
号INの電位が図4(b)に示すように変化した場合を
考える。但しこの時には、活性化信号φ1 の電位がロ
ウレベルであってPチャンネルMOSトランジスタP2
 及びNチャンネルMOSトランジスタN4 が導通し
ているものとする。
【0019】この場合初期状態では、インバータ7の出
力信号の電位がハイレベルであるので、NチャンネルM
OSトランジスタN6 は導通状態にあり、Pチャンネ
ルMOSトランジスタP3 は非導通状態にある。
【0020】この時CMOSインバータ5の論理しきい
値電圧は、次の3つの電流パスによって決る。 (1)PチャンネルMOSトランジスタP2 を通して
流れる電流I2 のパス。 (2)NチャンネルMOSトランジスタN4 を通して
流れる電流I4 のパス。 (3)NチャンネルMOSトランジスタN6 を通して
流れる電流I6 のパス。
【0021】次に入力信号INの電位が上昇してインバ
ータ7の出力のレベルがロウレベルになると、Nチャン
ネルMOSトランジスタN6 が非導通状態となりPチ
ャンネルMOSトランジスタP3 が導通状態となる。 従ってこの時はCMOSインバータ5の論理しきい値電
圧は下記の3つの電流パスできまる。 (1)PチャンネルMOSトランジスタP2 を通して
流れる電流I2 のパス。 (2)NチャンネルMOSトランジスタN4 を通して
流れる電流I4 のパス。 (3)PチャンネルMOSトランジスタP3 を通して
流れる電流I3 のパス。
【0022】すなわち、この時の論理しきい値電圧の方
が初期状態での論理しきい値電圧よりも高くなる。
【0023】このため、このあと入力信号INの電位が
図4(b)に示すように、下降すると、出力端8の電位
レベルは同図中に破線で示すように、速かにハイレベル
に復帰する。
【0024】本実施例は、第1の実施例に対して、初段
のCMOSインバータ5のレシオの変化を、Pチャンネ
ルMOSトランジスタP2 及びP3 並びにNチャン
ネルMOSトランジスタN4 及びN6 の電流能力で
操作するために、入力信号INに対するゲート容量を小
さくすることができるという利点を持っている。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、CM
OS構成のインバータ回路に対して、このインバータ回
路の出力信号を入力とし、この出力信号を遅延させた同
相の信号を発生する回路と、この遅延された同相の信号
を入力として、このCMOSインバータ回路の論理しき
い値電圧を、入力信号の電位がハイレベルの時には高く
変化させ、入力信号の電位がロウレベルの時には低く変
化させるように動作する回路とを備えている。
【0026】このことにより、本発明によれば、インバ
ータ回路において、入力信号の電位がもつれて変化する
ことによって、出力信号が一旦ロウレベルに低下したよ
うな場合でも、出力信号の電位レベルが、従来のインバ
ータ回路に比べて、速くハイレベルに回復し、全体とし
て高速で動作するインバータ回路を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の回路図である。
【図2】本発明の第2の実施例の回路図である。
【図3】従来のインバータ回路の回路図である。
【図4】分図(a)は、インバータ回路における入出力
信号の動作波形図であって、入力信号の電位レベルが正
常に変化する場合の波形図である。 分図(b)は、インバータ回路における入出力信号の動
作波形図であって、入力信号の電位レベルが途中で変化
した場合の波形図である。
【符号の説明】
1    高位電源端子 2    接地端子 3    入力端子 4,8    出力端子 5    CMOSインバータ 6,7,9    インバータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  PチャンネルMOS電界効果型トラン
    ジスタとNチャンネルMOS電界効果型トランジスタと
    が直列に接続され、共通に接続されたゲートに入力信号
    が入力されるCMOSインバータと、このCMOSイン
    バータの出力信号を入力とし、この出力信号を遅延させ
    た同相の信号を発生する回路と、前記遅延された同相の
    信号を入力として、前記CMOSインバータの論理しき
    い値電圧を、前記入力信号の電位がハイレベルの時には
    高く変化させ、前記入力信号の電位がロウレベルの時に
    は低く変化させるように動作する回路と、を有すること
    を特徴とするインバータ回路。
  2. 【請求項2】  PチャンネルMOS電界効果型トラン
    ジスタと第1のNチャンネルMOS電界効果型トランジ
    スタとが直列に接続され、共通に接続されたゲートに入
    力信号が入力されるCMOSインバータと、このCMO
    Sインバータの出力端に接続された縦続二段接続のイン
    バータと、前記CMOSインバータの出力端と接地端子
    との間に直列に接続された第2のNチャンネルMOS電
    界効果型トランジスタ及び第3のNチャンネルMOS電
    界効果型トランジスタとを含み、前記第2のNチャンネ
    ルMOS電界効果型トランジスタのゲートには前記入力
    信号が入力され、前記第3のNチャンネルMOS電界効
    果型トランジスタのゲートには前記縦続二段接続のイン
    バータの出力が入力されるように接続されていることを
    特徴とするインバータ回路。
  3. 【請求項3】  第1のPチャンネルMOS電界効果型
    トランジスタと第1のNチャンネルMOS電界効果型ト
    ランジスタとが直列に接続され、共通に接続されたゲー
    トに入力信号が入力されるCMOSインバータと、この
    CMOSインバータの出力端に接続された縦続二段接続
    のインバータと、前記第1のPチャンネルMOS電界効
    果型トランジスタの電源側端子と高位電源端子との間に
    接続された、並列接続の第2のPチャンネルMOS電界
    効果型トランジスタ及び第3のPチャンネルMOS電界
    効果型トランジスタと、前記第1のNチャンネルMOS
    電界効果型トランジスタの電源側端子と接地端子との間
    に接続された、直列接続の第2のNチャンネルMOS電
    界効果型トランジスタ及び第3のNチャンネルMOS電
    界効果型トランジスタと、前記第2のNチャンネルMO
    S電界効果型トランジスタに並列に接続された第4のN
    チャンネルMOS電界効果型トランジスタとを含み、前
    記第2のPチャンネルMOS電界効果型トランジスタの
    ゲートには、外部からの制御信号が入力され、前記第2
    のNチャンネルMOS電界効果型トランジスタのゲート
    と前記第3のNチャンネルMOS電界効果型トランジス
    タのゲートには、前記制御信号の反転信号が入力され、
    前記第3のPチャンネルMOS電界効果型トランジスタ
    のゲートと前記第4のNチャンネルMOS電界効果型ト
    ランジスタのゲートには、前記縦続二段接続のインバー
    タの出力が入力されるように接続されていることを特徴
    とするインバータ回路。
JP3039719A 1991-03-06 1991-03-06 インバータ回路 Expired - Fee Related JP3019437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039719A JP3019437B2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 インバータ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039719A JP3019437B2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 インバータ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04277923A true JPH04277923A (ja) 1992-10-02
JP3019437B2 JP3019437B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=12560796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3039719A Expired - Fee Related JP3019437B2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 インバータ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019437B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101639526B1 (ko) 2015-06-17 2016-07-13 성태수 지압바가 부착된 의자

Also Published As

Publication number Publication date
JP3019437B2 (ja) 2000-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5315173A (en) Data buffer circuit with delay circuit to increase the length of a switching transition period during data signal inversion
KR0146387B1 (ko) 플립플롭형 증폭 회로
JPH0282713A (ja) スイッチング補助回路
US6879198B2 (en) Differential input receiver with hysteresis
US6351149B1 (en) MOS transistor output circuit
JPH07170163A (ja) 変換器回路
JPH0362723A (ja) 出力バッファ回路
JP2968826B2 (ja) カレントミラー型増幅回路及びその駆動方法
JPH04263514A (ja) 論理回路
JPH04277923A (ja) インバータ回路
EP0320779B1 (en) Sense amplifier
KR100575610B1 (ko) 포트 회로
JPS588169B2 (ja) ハケイヘンカンソウチ
JP3037177B2 (ja) 遅延回路
US5734271A (en) Wideband power driver with separate setting delays of leading and trailing edges
JPH04217116A (ja) 出力回路
JPH05191258A (ja) Cmos出力回路
KR100295653B1 (ko) 전류감소형엔디씨회로
JP2663694B2 (ja) 半導体メモリ装置の出力回路
JPH04123520A (ja) 出力バッファ回路
JPH07273619A (ja) バッファ回路
JPH0347012B2 (ja)
JPH0786896A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS61202519A (ja) コンパレ−タ回路
JPH07146326A (ja) 半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991207

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees