JPH0427769A - エンジンの失火検出方法 - Google Patents
エンジンの失火検出方法Info
- Publication number
- JPH0427769A JPH0427769A JP13215190A JP13215190A JPH0427769A JP H0427769 A JPH0427769 A JP H0427769A JP 13215190 A JP13215190 A JP 13215190A JP 13215190 A JP13215190 A JP 13215190A JP H0427769 A JPH0427769 A JP H0427769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine speed
- engine
- present time
- mean
- misfire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 20
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明はエンジンの失火を検出するエンジンの失火検
出方法に関するものである。
出方法に関するものである。
エンジンの失火を検出する方法としては例えば点火コイ
ルの一次電圧波形により失火を検出する方法が知られて
いる。これは、ハイテンシランコードプラグ側がオーブ
ン又は点火プラグ側がシッートしている時、当該気筒の
失火を点火コイルの一次側電圧と各所定電圧を比較する
2つの比較回路の出力で検出するものである。
ルの一次電圧波形により失火を検出する方法が知られて
いる。これは、ハイテンシランコードプラグ側がオーブ
ン又は点火プラグ側がシッートしている時、当該気筒の
失火を点火コイルの一次側電圧と各所定電圧を比較する
2つの比較回路の出力で検出するものである。
エンジンの失火は、未燃ガスによる直接的な大気汚染の
みならず、未燃ガスが触媒内で反応し、異常昇温して触
媒を焼損してしまうことがあり、できるだけ早期に失火
を検出して故障箇所の修理を行うことが必要である。
みならず、未燃ガスが触媒内で反応し、異常昇温して触
媒を焼損してしまうことがあり、できるだけ早期に失火
を検出して故障箇所の修理を行うことが必要である。
〔発明が解決しようとする!!lIl!!り従来のエン
ジンの失火検出方法は以上のようなので、点火コイルの
一次電圧で失火を検出している為、その二次電圧が異常
であるか或いは二次電圧が正常でも空燃比の異常などの
他の要因でも着火が完全に行われず失火するような場合
には失火検出が不可能となる課題があり、又、比較回路
等を失火検出用に必要とするために高価になるiaがあ
った。
ジンの失火検出方法は以上のようなので、点火コイルの
一次電圧で失火を検出している為、その二次電圧が異常
であるか或いは二次電圧が正常でも空燃比の異常などの
他の要因でも着火が完全に行われず失火するような場合
には失火検出が不可能となる課題があり、又、比較回路
等を失火検出用に必要とするために高価になるiaがあ
った。
この他にも、アイドリング時に単位回転数当りの吸気量
の変動量を検出して失火を検出する方法もあるが、この
場合、加速状態のように吸気量が変動する場合には適用
できないなどの課題があった。
の変動量を検出して失火を検出する方法もあるが、この
場合、加速状態のように吸気量が変動する場合には適用
できないなどの課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
もので、種々の要因で生じる失火を正確かつ容易に検出
でき、また、通常の燃料噴射装置の構成に何ら付加する
ことなく失火を定常状態、過渡状態に係わりなく検出で
きるエンジンの失火検出方法を提供することを目的とす
る。
もので、種々の要因で生じる失火を正確かつ容易に検出
でき、また、通常の燃料噴射装置の構成に何ら付加する
ことなく失火を定常状態、過渡状態に係わりなく検出で
きるエンジンの失火検出方法を提供することを目的とす
る。
この発明のエンジンの失火検出方法は、今回の平均回転
数及び平均負荷値とにより算出された基本闇値と前回に
対する今回の平均回転数の変動量との和と、今回の平均
回転数からの今回の回転数の変動量との大小を比較して
失火を検出する。
数及び平均負荷値とにより算出された基本闇値と前回に
対する今回の平均回転数の変動量との和と、今回の平均
回転数からの今回の回転数の変動量との大小を比較して
失火を検出する。
この発明におけるエンジンの失火検出方法は、失火する
とエンジンの回転数の変動量が大きくなることに着目し
、過渡による回転数の変動に対しては前回に対する今回
の平均回転数の変動量を基本閾値に加えてその影響を取
除いたものである。
とエンジンの回転数の変動量が大きくなることに着目し
、過渡による回転数の変動に対しては前回に対する今回
の平均回転数の変動量を基本閾値に加えてその影響を取
除いたものである。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第を
図はこの発明の一実施例によるエンジンの失火検出方法
を説明するためのエンジン部の構成図である。第1図に
おいて、lは例えば4気筒火花点火式の周知のエンジン
であり、吸気通路2が連結されている。吸気通路2の所
定個所には、エアクリーナ3、吸気量センサ4およびス
ロットル弁5が設けられ、このスロットル弁5の前後に
おいて吸気通路2のバイパス通路2aが設けられている
。又、このバイパス通路2aには吸気量調整用の吸気制
御弁6が設けられている。7はスロットル弁5の開度を
検出するスロットル関度センサ、8はエンジン1の温度
を検知する温度センサ、9はエンジン1の始動状態を検
知する始動スイッチである。
図はこの発明の一実施例によるエンジンの失火検出方法
を説明するためのエンジン部の構成図である。第1図に
おいて、lは例えば4気筒火花点火式の周知のエンジン
であり、吸気通路2が連結されている。吸気通路2の所
定個所には、エアクリーナ3、吸気量センサ4およびス
ロットル弁5が設けられ、このスロットル弁5の前後に
おいて吸気通路2のバイパス通路2aが設けられている
。又、このバイパス通路2aには吸気量調整用の吸気制
御弁6が設けられている。7はスロットル弁5の開度を
検出するスロットル関度センサ、8はエンジン1の温度
を検知する温度センサ、9はエンジン1の始動状態を検
知する始動スイッチである。
10はクランク角センサ101を内蔵した配電器であり
、高電圧が点火プラグ15に配電される。
、高電圧が点火プラグ15に配電される。
又、クランク角センサ101は回転信号及び気筒識別信
号を出力する。
号を出力する。
11は制御装置であり、上記各部材からの出力信号に基
づいて吸気制御弁6を制御する。又、制御装置11はイ
ンジェクタ12を駆動して燃料制御を行い、かつイグナ
イタ13を制御して二次側が配電器lOに接続されたイ
グニッションコイル14の通電時間、点火時期を制御す
る。又、制御装置11は、クランク角センサ101の出
力とスロットル開度センサ7の出力に基づいて、エンジ
ン1の失火を検出した時には、故障表示ランプ16を点
灯する。
づいて吸気制御弁6を制御する。又、制御装置11はイ
ンジェクタ12を駆動して燃料制御を行い、かつイグナ
イタ13を制御して二次側が配電器lOに接続されたイ
グニッションコイル14の通電時間、点火時期を制御す
る。又、制御装置11は、クランク角センサ101の出
力とスロットル開度センサ7の出力に基づいて、エンジ
ン1の失火を検出した時には、故障表示ランプ16を点
灯する。
第2図は制御装置11の内部構成を示し、111はクラ
ンク角センサ101による回転信号と気筒識別信号、始
動スイッチ9のデジタル出力を入力され、CPUI 1
4に出力するデジタルインタフェース、112は吸気量
センサ4、温度センサ8およびスロットル関度センサ7
からのアナログ信号を入力され、出力をA/D変換器1
13を介してCPU114に入力するアナログインタフ
ェースである。CPU114はRAM、ROMタイマな
どを内蔵し、上記各入力に基づき駆動回路115〜11
8を介してインジェクタ12 (実際には気筒数分ある
が図では簡単のために1つを示しである。)、吸気制御
弁6、イグナイタ13および故障表示ランプ16を制御
する。
ンク角センサ101による回転信号と気筒識別信号、始
動スイッチ9のデジタル出力を入力され、CPUI 1
4に出力するデジタルインタフェース、112は吸気量
センサ4、温度センサ8およびスロットル関度センサ7
からのアナログ信号を入力され、出力をA/D変換器1
13を介してCPU114に入力するアナログインタフ
ェースである。CPU114はRAM、ROMタイマな
どを内蔵し、上記各入力に基づき駆動回路115〜11
8を介してインジェクタ12 (実際には気筒数分ある
が図では簡単のために1つを示しである。)、吸気制御
弁6、イグナイタ13および故障表示ランプ16を制御
する。
次に主に第3図を参照して制御装置11の失火検出の動
作について説明する。この第3図に示す割込み処理ルー
チンはクランク角センサ101からクランク角信号を入
力毎に実行される。ステップSlでは、クランク角セン
サ101がらのクランク角信号の発生周期から今回のエ
ンジン回転数nljを算出する(但し、jは1〜4の整
数)、ステップS2では、スロットル開度センサ7の出
力をA/D変換器113によりデジタル化したスロット
ル開度値θ、jを読込む、ステップS3では平均値が求
められる条件か否か即ちエンジン1の気筒数分エンジン
回転数やスロットル開度値を読込んだか否かを判定する
8条件不成立ならば次に進み、条件成立ならばステップ
S4に進む、ステップS4では、今回のエンジン回転数
の平均値(平均回転数)ntをni”(ni、+ n!
t+nis+n =a) / 4の式に従って求める(
但し、本実施例では4気筒とする。)。ステップS5で
は、今回の平均負荷値としての今回のスロットル関度値
の平均値78を1.=(θ81+θ、、+61.+θ、
、)/40式に従って求める。ステップS6では、エン
ジン回転数の平均値n、とスロットル関度値の平均値1
.によるエンジン回転数とスロットル開度の運転条件が
第4図に示す所定の運転領域の失火検出域Zにあるか否
かを判定する。このように失火検出域Zの運転領域を定
めるのは、回転変動による失火検出方法が失火時と正常
時とで回転変動に有意差が必要であり、誤判定に対する
マージンを考慮して限定したものである。
作について説明する。この第3図に示す割込み処理ルー
チンはクランク角センサ101からクランク角信号を入
力毎に実行される。ステップSlでは、クランク角セン
サ101がらのクランク角信号の発生周期から今回のエ
ンジン回転数nljを算出する(但し、jは1〜4の整
数)、ステップS2では、スロットル開度センサ7の出
力をA/D変換器113によりデジタル化したスロット
ル開度値θ、jを読込む、ステップS3では平均値が求
められる条件か否か即ちエンジン1の気筒数分エンジン
回転数やスロットル開度値を読込んだか否かを判定する
8条件不成立ならば次に進み、条件成立ならばステップ
S4に進む、ステップS4では、今回のエンジン回転数
の平均値(平均回転数)ntをni”(ni、+ n!
t+nis+n =a) / 4の式に従って求める(
但し、本実施例では4気筒とする。)。ステップS5で
は、今回の平均負荷値としての今回のスロットル関度値
の平均値78を1.=(θ81+θ、、+61.+θ、
、)/40式に従って求める。ステップS6では、エン
ジン回転数の平均値n、とスロットル関度値の平均値1
.によるエンジン回転数とスロットル開度の運転条件が
第4図に示す所定の運転領域の失火検出域Zにあるか否
かを判定する。このように失火検出域Zの運転領域を定
めるのは、回転変動による失火検出方法が失火時と正常
時とで回転変動に有意差が必要であり、誤判定に対する
マージンを考慮して限定したものである。
第4図に示す失火検出域Zは2次元マツプにして記憶さ
れているか又は関数にして予め記憶されている。ステッ
プS6にて、失火検出ゾーンZ内と判定すればステップ
S7に進み、ゾーンZ外と判定すれば次に進む。
れているか又は関数にして予め記憶されている。ステッ
プS6にて、失火検出ゾーンZ内と判定すればステップ
S7に進み、ゾーンZ外と判定すれば次に進む。
ステップS7では、両平均値7f(、n、に基づいて基
本閾値α(7五、τ、)を算出する。この閾値α4は、
第5図に示すように、エンジン回転数nとスロットル開
度値θの各組値に対応させて2次元マツプにして予め記
憶設定されている。ステップS8では、過渡補正用閾値
β、を今回のエンジン回転数の平均値n、と前回のエン
ジン回転数の平均値F1 i −1との差の絶対値によ
り算出する。
本閾値α(7五、τ、)を算出する。この閾値α4は、
第5図に示すように、エンジン回転数nとスロットル開
度値θの各組値に対応させて2次元マツプにして予め記
憶設定されている。ステップS8では、過渡補正用閾値
β、を今回のエンジン回転数の平均値n、と前回のエン
ジン回転数の平均値F1 i −1との差の絶対値によ
り算出する。
ステップS9では、今回検出したエンジン回転数n、と
今回のエンジン回転数の平均(I n 、との差の絶対
値が基本閾値α1と過渡補正用閾値β、との和である失
火判定用闇値以上か否かを判定する。
今回のエンジン回転数の平均(I n 、との差の絶対
値が基本閾値α1と過渡補正用閾値β、との和である失
火判定用闇値以上か否かを判定する。
n i −n i l≧α、+β、と判定すればステッ
プ310にて失火検出フラグをセットし、そうでなけれ
ばステップSllにて失火検出フラグをリセフ ト
す る 。
プ310にて失火検出フラグをセットし、そうでなけれ
ばステップSllにて失火検出フラグをリセフ ト
す る 。
ステップS12では、今回のエンジン回転数の平均値芸
、を前回のエンジン回転数n l −1の平均値に設定
して次に進む。
、を前回のエンジン回転数n l −1の平均値に設定
して次に進む。
第6図(A)はエンジン回転数が定常状態■と加速状態
■や減速状態■の過度状態にあることを示し、定常状態
のエンジン回転数の変化を第6図(B)に示し、加速状
態のエンジン回転数の変化を第6図(C)に示し、減速
状態のエンジン回転数の変化を第6図(D)に示す。但
し、時間軸tの目盛は180″CA毎であることを示す
。第6図(B)に示す定常状態のとき、今回のエンジン
回転数n、に対して回転偏差の大きい例えばni+を用
いて閾値α、を越えているかどうかを判定しても良い。
■や減速状態■の過度状態にあることを示し、定常状態
のエンジン回転数の変化を第6図(B)に示し、加速状
態のエンジン回転数の変化を第6図(C)に示し、減速
状態のエンジン回転数の変化を第6図(D)に示す。但
し、時間軸tの目盛は180″CA毎であることを示す
。第6図(B)に示す定常状態のとき、今回のエンジン
回転数n、に対して回転偏差の大きい例えばni+を用
いて閾値α、を越えているかどうかを判定しても良い。
即ち、ステップS9での判定に用いるl n r −n
1(−X)は今回のその最大値を利用して判定する。
1(−X)は今回のその最大値を利用して判定する。
しかし、第6図(C)のような加速時、第6図(D)の
ような減速時には、エンジン回転数の上昇分、又は下降
分の影響で誤判定する可能性がある。そこで、β、も失
火判定用の閾値に加えてやることによりエンジン回転数
の過渡変動分の影響を失火判定から除去することができ
る。
ような減速時には、エンジン回転数の上昇分、又は下降
分の影響で誤判定する可能性がある。そこで、β、も失
火判定用の閾値に加えてやることによりエンジン回転数
の過渡変動分の影響を失火判定から除去することができ
る。
上記実施例において、更にマージンをとるためにα1を
Kcii(但し、1<K≦2)としても良い。
Kcii(但し、1<K≦2)としても良い。
上記のように、エンジンが失火した場合には、エンジン
の回転変動が正常時に比較し・て大きくなることを利用
してエンジンの失火を検出することができる。
の回転変動が正常時に比較し・て大きくなることを利用
してエンジンの失火を検出することができる。
上記実施例において、スロットル開度値を用いる代りに
、エンジン負荷のパラメータとして例えば単位回転当り
の吸気量、スロットル弁より下流の吸気通路の内圧等を
用いても上記実施例と同様の効果を奏する。
、エンジン負荷のパラメータとして例えば単位回転当り
の吸気量、スロットル弁より下流の吸気通路の内圧等を
用いても上記実施例と同様の効果を奏する。
以上のように、この発明によれば今回の平均回転数から
の今回の回転数の変動量を求め、この変動量と、今回の
平均回転数と平均負荷値に基づいて算出された基本WA
値と前回から今回の平均回転数の変動量との和との大小
を比較して失火を検出するように構成したので、通常の
燃料噴射装置に特に付加するものがなく安価に失火検出
できる。
の今回の回転数の変動量を求め、この変動量と、今回の
平均回転数と平均負荷値に基づいて算出された基本WA
値と前回から今回の平均回転数の変動量との和との大小
を比較して失火を検出するように構成したので、通常の
燃料噴射装置に特に付加するものがなく安価に失火検出
できる。
又、定常状態のみでなくある程度の過渡状態も含めて素
早く失火検出できる効果がある。
早く失火検出できる効果がある。
第1図はこの発明の一実施例を説明するためのエンジン
部の構成を示す構成図、第2図は第1図中の制御装置の
内部構成等を示す図、第3図は上記制御装置の失火検出
の動作を示すフローチャート、第4図はエンジン回転数
とスロットル開度に対応する失火検出域を示す図、第5
図は基本闇値の2次元マツプを示す図、第6図は回転数
の変動状態を示す説明図である。 図中、1・・・エンジン、5・・・スロットル弁、7・
・・スロットル開度センサ、101・・・クランク角セ
ンサ。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。
部の構成を示す構成図、第2図は第1図中の制御装置の
内部構成等を示す図、第3図は上記制御装置の失火検出
の動作を示すフローチャート、第4図はエンジン回転数
とスロットル開度に対応する失火検出域を示す図、第5
図は基本闇値の2次元マツプを示す図、第6図は回転数
の変動状態を示す説明図である。 図中、1・・・エンジン、5・・・スロットル弁、7・
・・スロットル開度センサ、101・・・クランク角セ
ンサ。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。
Claims (1)
- エンジンの回転数と負荷を検出して平均化することによ
り平均回転数と平均負荷値を求め、今回の平均回転数及
び平均負荷値とにより算出された基本閾値と前回に対す
る今回の平均回転数の変動量との和と、今回の平均回転
数からの今回の回転数の変動量との大小を比較してエン
ジンの失火を検出するエンジンの失火検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13215190A JPH0427769A (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | エンジンの失火検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13215190A JPH0427769A (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | エンジンの失火検出方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0427769A true JPH0427769A (ja) | 1992-01-30 |
Family
ID=15074554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13215190A Pending JPH0427769A (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | エンジンの失火検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0427769A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9527354B2 (en) | 2012-04-04 | 2016-12-27 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Tire repair fluid container packaging box and method of injecting tire repair fluid |
-
1990
- 1990-05-21 JP JP13215190A patent/JPH0427769A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9527354B2 (en) | 2012-04-04 | 2016-12-27 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Tire repair fluid container packaging box and method of injecting tire repair fluid |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5197325A (en) | Misfiring detection system for internal combustion engines | |
US4502446A (en) | Fail-safe system for automotive engine control system for fail-safe operation as crank angle sensor fails operation thereof and fail-safe method therefor, and detection of fault in crank angle sensor | |
JPH07122418B2 (ja) | 内燃機関の異常気筒検出装置 | |
US4448171A (en) | Method and apparatus for optimum control of internal combustion engines | |
JP2885813B2 (ja) | エンジンのミスフアイア検出および排気システム | |
JPH04198731A (ja) | 内燃機関の失火検出装置 | |
WO2006018976A1 (ja) | 内燃機関のくすぶり判定方法 | |
US5040509A (en) | Control system for controlling spark timing for engine | |
JPH0814271B2 (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JP2679468B2 (ja) | 内燃機関の失火検出装置 | |
JPH0518311A (ja) | 異常検出装置 | |
JPH0427769A (ja) | エンジンの失火検出方法 | |
JP3502206B2 (ja) | 内燃機関の図示平均有効圧検出装置 | |
JPH08261047A (ja) | リーン限界検出方法 | |
JPH07318458A (ja) | 筒内圧センサの診断装置 | |
JP3154304B2 (ja) | イオン電流によるリーン限界制御方法 | |
JPH0422745A (ja) | 内燃機関の失火検出方法 | |
JP3193620B2 (ja) | 空燃比制御方法 | |
JPH07293310A (ja) | エンジン誤制御禁止方法 | |
JP2697057B2 (ja) | 内燃機関の異常診断装置 | |
JP4454433B2 (ja) | 内燃機関の点火時期制御方法 | |
JP3236009B2 (ja) | 内燃機関用エンジン制御装置 | |
JP2679747B2 (ja) | 内燃機関用失火検出装置 | |
JPH03121270A (ja) | エンジンの点火時期制御装置 | |
JPS6156421B2 (ja) |