JPH04274931A - 自動変速機のシフトロック解除装置 - Google Patents

自動変速機のシフトロック解除装置

Info

Publication number
JPH04274931A
JPH04274931A JP3059743A JP5974391A JPH04274931A JP H04274931 A JPH04274931 A JP H04274931A JP 3059743 A JP3059743 A JP 3059743A JP 5974391 A JP5974391 A JP 5974391A JP H04274931 A JPH04274931 A JP H04274931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift lock
shift
stopper member
key cylinder
release device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3059743A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Katayama
片山 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP3059743A priority Critical patent/JPH04274931A/ja
Publication of JPH04274931A publication Critical patent/JPH04274931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の車両に備え
られる自動変速機のシフトロック解除装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のオートマチック車においては、駐
車時等に自動車を停車させて自動変速機のシフトレバー
をパーキングレンジに入れた際に、自動的に該シフトレ
バーに対しロックを掛けて不測の動きを阻止し、かつ自
動車が動き出すのを防止するシフトロック機構が安全面
から装備されつつある。
【0003】ところで、このようなシフトロック機構を
備えた自動車では、発進のための操作に連動してシフト
ロックが同じく自動的に解除されるように構成されてお
り、たとえばイグニッションスイッチのON操作による
エンジンの始動と、該始動状態からのブレーキペタルの
踏み込み操作とを検出することで上記解除が行われる構
造とされる。
【0004】しかし、上記シフトロック機構においては
、配線切れや、該機構に使用するソレノイドの作動不良
が発生することも考えられ、その場合はイグニッション
スイッチおよびブレーキペタルを操作するも、シフトロ
ックが働いたままの状態となるから、人為的にシフトロ
ック状態を緊急解除するためのシフトロック解除装置が
併せて必要となる。
【0005】そのため、たとえば実開平1−17171
9号公報には、シフトロック解除装置としてのキーシリ
ンダにイグニッションキーを差し込み、該キーによって
キーシリンダを回転させると、この回転に連動してシフ
トレバーをロックしているロック部材がロック解除位置
に引かれてシフトロックが解除される技術が開示されて
いる。
【0006】これによれば、シフトロック状態でシフト
ロック機構が作動不良を起こしても、該シフトロック状
態をイグニッションキーを使用して人為的に緊急解除で
きるから自動車の発進が可能となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のキー
シリンダを用いたシフトロック解除装置は、該解除操作
にイグニッションキーを使用するので防犯上有利である
が、シフトロックの緊急解除時の解除手順を考えると、
操作性に欠けるきらいがある。すなわち、通常時の自動
車の発進はエンジンを始動させ、かつブレーキペタルを
踏んでシフトロックを解除したのち、シフトレバーを走
行レンジにシフトさせて行われるが、シフトロック機構
の異常はシフトレバーをシフト操作できない時点で分か
るので、シフトロックの解除操作のために、一旦エンジ
ンを止めてイグニッションキーを使用しなければならず
、解除後のエンジンの再始動を考えると操作が煩雑であ
る。
【0008】そこで、本発明は少ない操作でシフトロッ
クの緊急解除ができる自動変速機のシフトロック解除装
置の提供を課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の請求
項1にかかる発明(以下、第1発明と称す)は、シフト
レバーを所定のシフト位置にロックするシフトロック機
構と、該機構におけるシフトロック状態を強制解除する
強制解除装置とが備えられた自動変速機のシフトロック
装置において、上記強制解除装置の操作部材を操作不能
に拘束するストッパー部材を設けると共に、このストッ
パー部材と車両に設けられているキーシリンダとを、該
キーシリンダの操作に連動してストッパー部材を上記操
作部材に対して拘束位置から非拘束位置に移動させる作
動手段を介して接続したことを特徴とする。
【0010】さらに、請求項2にかかる発明(以下、第
2発明と称す)は、上記ストッパー部材をイグニッショ
ンキーシリンダまたはドア用キーシリンダに接続させた
ことを特徴とする。
【0011】
【作用】上記の第1発明によれば、シフトロック状態を
強制解除する操作部材と、該操作部材を操作不能に拘束
するストッパー部材とを設け、このストッパー部材を車
両のキーシリンダの操作に連動して拘束位置から非拘束
位置に移動させるようにしている。このため、自動車を
発進させようとしてもシフトロック機構が正常に作動せ
ず、シフトレバーのロック状態が解除されない事態が生
じた場合、上記発進させようとするためのキーシリンダ
の操作で操作部材の拘束がすでに解除されているから、
直ちにシフトロック解除操作ができる。
【0012】さらに、第2発明によれば、上記のキーシ
リンダがイグニッションキーシリンダ(イグニッション
スイッチ)またはドア用キーシリンダであるから、エン
ジンを始動させたり、ドアを開ける操作に連動して操作
部材の拘束が解除される。したがって、発進のためにエ
ンジンを始動した段階でシフトロック機構の異常に気付
いた際、一旦エンジンを止めることなく操作部材を操作
できることになる。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。
【0014】図1は自動車の車室内のセンタコンソール
部分を示し、自動変速機のシフトレバー1、およびパー
キングレバー2が備えられると共に、これらレバー1,
2の車体後方側にコンソールボックス3が設けられてい
る。
【0015】上記のシフトレバー1にはノブにシフトボ
タン4が備えられ、図2に示すように下端部が支軸5に
よって車体側のフロアパネル6に回動可能に取りつけら
れると共に、該シフトレバー1の側面にディテントピン
7が設けられる。そして、該ディテントピン7が上記の
シフトボタン4の操作によって上下に移動可能とされた
状態で、フロアパネル6に取りつけられたディテントプ
レート8のゲート9内に突入されている。
【0016】一方、ディテントプレート8のゲート9に
は、シフトレバー1の各セレクトレンジに対応して上記
ディテントピン7が係合するパーキングレンジ係合部P
、リバースレンジ係合部R、ニユートラルレンジ係合部
N、および変速レンジ係合部D,S,Lが形成され、シ
フトボタン4を押してディテントピン7を下げた状態で
シフトレバー1をシフトすると共に、選択したレンジ位
置でシフトボタン4を解放することによって該ディテン
トピン7を上記係合部P,R,N,D,S,Lのいずれ
かに係合させるようにしている。その場合、上記ディテ
ントプレート8、および次に述べるシフトロック機構を
覆って図1に示すインジケータパネル10が設けられる
と共に、該パネル10にシフトレバー1のシフト方向に
ガイド溝11が形成され、シフトレバー1が該ガイド溝
11を通して上方に突き出されている。
【0017】上記したシフトロック機構12は、シフト
レバー1における支軸5を中心として回動されるロック
レバー13と、該ロックレバー13を押し引きして回動
させるアクチュエータ14とからなり、図2に示すよう
にシフトレバー1をパーキングレンジにシフトし、かつ
ディテントピン7をパーキングレンジ係合部Pに係合さ
せたときに、アクチュエータ14によって図示実線位置
にロックレバー13が引かれ、かつ該ロックレバー13
の上端がディテントピン7の直下に位置してディテント
ピン7の下降を阻止し、これによってシフトレバー1が
パーキングレンジにロックされるようになされている。
【0018】また、上記シフトロック機構12において
は、イグニッションキーシリンダ(イグニッションスイ
ッチ)15をイグニッションキーKによって操作してエ
ンジンを始動させ、かつブレーキペダルを踏み込んだと
きにアクチュエータ14がロックレバー13を押してシ
フトレバー1のロックを解除するようになされている。 したがって、エンジンを停止させていない状態ではシフ
トロック機構12が働かず、シフトレバー1を自由にシ
フトさせることができる。
【0019】さらに、シフトレバー1がパーキングレン
ジにロックされている状態から、エンジンを始動させ、
かつブレーキペダルを踏んだにもかかわらず該シフトロ
ック状態が解除されない作動不良が発生することに備え
て、緊急解除装置16がロックレバー13の近くにおい
てインジケータパネル10に取りつけられている。この
緊急解除装置16は該パネル10に固定されたシリンダ
17と、該シリンダ17内に昇降可能に挿入された押し
ボタン18とからなり、この押しボタン18に対応して
ロックレバー13にボタン受け部19が設けられる。そ
して、ロックレバー13がシフトロック位置にあるとき
、ボタン受け部19が押しボタン18の直下に近接して
位置するように構成して、押しボタン18を押し下げた
場合、ボタン受け部19が下方に突かれてロックレバー
13がロック解除位置に移動するようにしている。
【0020】しかし、緊急解除装置16は緊急時にのみ
操作可能とすればよく、また常に操作できるとなると、
他人が押しボタン18を操作して自動車をたやすく発進
させることができるから防犯上、好ましくない。そのた
め、押しボタン18の操作ができないように拘束するス
トッパー部材20が設けられている。このストッパー部
材20は図3に示すようにインジケータパネル10の下
面に固定されたケース21に押し引き移動可能に保持さ
れ、押しボタン18の側面に設けた凹部22にシリンダ
17の開口部23を通して突入した状態で該押しボタン
18の押し下げ操作を不能にし、該凹部22から抜け出
た状態で押し下げ操作を可能とする。この切り替え制御
のため、ストッパー部材20にアウタケース24によっ
て包まれたケーブル25の一端が接続されると共に、他
端が該ケーブル25を押し引き駆動する駆動手段26(
図1参照)に接続され、この駆動手段26がイグニッシ
ョンキーシリンダ15によって制御されるようになされ
ている。すなわち、イグニッションキーKでイグニッシ
ョンキーシリンダ15に対しエンジン始動のための操作
が施されたとき、駆動手段26はケーブル25を引いて
ストッパー部材20を押しボタン18から抜き、ボタン
操作可能とし、逆にエンジンを切ったときにケーブル2
5を押してストッパー部材20を押しボタン18に差し
込み、ボタン操作不能に拘束する。
【0021】このように、シフトロック状態の緊急解除
用としての押しボタン18がスットパー部材20で拘束
され、かつ該ストッパー部材20の動きがイグニッショ
ンキーシリンダ15によって制御されるようになされて
いるから、自動車の駐車状態ではシフトロック機構12
が働いてパーキングレンジにあるシフトレバー1にロッ
クが掛かり、しかも緊急解除装置16における押しボタ
ン15にストッパー部材20が突入してその動きを拘束
しているので、該押しボタン18の押し下げ操作ができ
ず、したがってシフトロックを解除できないから防犯が
確実に行えることになる。
【0022】また、イグニッションキーシリンダ15を
キー操作してエンジンを始動させ、かつブレーキペダル
を踏み込めばアクチェータ14が働いてロックレバー1
3を回動させるので、シフトレバー操作ができ、したが
って自動車を発進させることができる。しかし、エンジ
ンの始動とブレーキの踏み込みを行ったにもかかわらず
シフトロックが解除されない事態が生じた場合、緊急解
除装置16における押しボタン18の拘束を解いて該押
しボタン18を押し下げ操作することになるが、上記の
エンジン始動操作によって駆動手段26がストッパー部
材20を押しボタン18から引き抜いて該押しボタン1
8の拘束をすでに解いているから、押しボタン操作を行
うだけでシフトロックの緊急解除が行える。したがって
緊急解除のための操作手数が非常に少なくて済むと共に
、一旦始動させたエンジンを止めることなく緊急解除で
きることになる。なお、イグニッションキーシリンダ1
5においてはアクセサリモード等のOFF時以外の状態
でストッパー部材20による押しボタン18の拘束を解
除できるように構成できる。
【0023】ところで上記の実施例ではイグニッション
キーシリンダ15の作動にストッパー部材20の切り替
え動作を連動させたが、このイグニッションキーシリン
ダ15に代えてドア用キーシリンダの作動に連動させる
こともできる。すなわち、ドア用キーシリンダによって
ドアに施錠したときにストッパー部材20が押しボタン
18の凹部22に突入して該押しボタン18の拘束がな
され、ドアを解錠したときにストッパー部材20が引か
れて押しボタン18の拘束が解かれるようにするのであ
る。この構造においてもイグニッションキーシリンダ1
5を使用したときと同じ効果が得られる。
【0024】図4は緊急解除装置116がスライドボタ
ン式のものである場合の実施例を示し、支点27を中心
として回動するリンクレバー29をインジケータパネル
下部に設けたフレーム30に取り付けると共に、インジ
ケータパネル10の上面に装備させたスライドボタン3
1によって該リンクレバー29を回動させるようにした
もので、緊急解除操作時、リンクレバー29がロックレ
バー13に設けられているピン32を蹴ることにより該
ロックレバー13がシフトロック解除方向に移動するよ
うに構成している。この場合もリンクレバー29のロッ
ク解除方向の動きを拘束する図3と同様のストッパー部
材20が該リンクレバー29の回動軌跡中に突入して操
作不能に拘束し、また退出することによって該拘束を解
除するようになされると共に、イグニッションキーシリ
ンダ15またはドア用キーシリンダの操作に連動する駆
動手段およびケーブルにストッパー部材20が接続され
る。
【0025】
【発明の効果】以上の記載によって明らかなように、第
1発明によれば、シフトロック状態を強制解除する操作
部材と、該操作部材を操作不能に拘束するストッパー部
材とを設け、このストッパー部材を車両のキーシリンダ
の操作に連動して拘束位置から非拘束位置に移動させる
ようにしている。このため、自動車を発進させようとし
てもシフトロック機構が正常に作動せず、シフトレバー
のロック状態が解除されない事態が生じた場合、上記発
進させようとするためのキーシリンダ操作で操作部材の
拘束がすでに解除されているから、直ちにシフトロック
解除操作が実行でき、操作性が向上する。しかも、キー
シリンダを操作していない駐車時には操作部材が操作不
能に拘束されているから、良好な防犯機能を発揮できる
【0026】さらに、第2発明によれば、上記のキーシ
リンダがイグニッションキーシリンダまたはドア用キー
シリンダであるから、エンジンを始動させたり、ドアを
開ける操作に連動して操作部材の拘束が解除される。し
たがって、発進のためにエンジンを始動した段階でシフ
トロック機構の異常に気付いた際、一旦エンジンを止め
ることなく操作部材を操作でき、シフトロックの緊急解
除ならびに解除後の発進が少ない操作で可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】    本発明の第1実施例にかかる車両のセ
ンタコンソール部分の斜視図。
【図2】    図1の要部拡大図。
【図3】    図2の緊急解除装置の拡大図。
【図4】    第2実施例の側面図。
【符号の説明】
1              シフトレバー12  
          シフトロック機構15     
       イグニッションキーシリンダ16,11
6    緊急解除装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  シフトレバーを所定のシフト位置にロ
    ックするシフトロック機構と、該機構におけるシフトロ
    ック状態を強制解除する強制解除装置とが備えられた自
    動変速機のシフトロック装置であって、上記強制解除装
    置の操作部材を操作不能に拘束するストッパー部材を設
    けると共に、このストッパー部材と車両に設けられてい
    るキーシリンダとを、該キーシリンダの操作に連動して
    ストッパー部材を上記操作部材に対して拘束位置から非
    拘束位置に移動させる作動手段を介して接続したことを
    特徴とする自動変速機のシフトロック解除装置。
  2. 【請求項2】  シフトレバーを所定のシフト位置にロ
    ックするシフトロック機構と、該機構におけるシフトロ
    ック状態を強制解除する強制解除装置とが備えられた自
    動変速機のシフトロック装置であって、上記強制解除装
    置の操作部材を操作不能に拘束するストッパー部材を設
    けると共に、このストッパー部材とイグニッションキー
    シリンダまたはドア用キーシリンダとを、該キーシリン
    ダの操作に連動してストッパー部材を上記操作部材に対
    して拘束位置から非拘束位置に移動させる作動手段を介
    して接続したことを特徴とする自動変速機のシフトロッ
    ク解除装置。
JP3059743A 1991-02-28 1991-02-28 自動変速機のシフトロック解除装置 Pending JPH04274931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3059743A JPH04274931A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 自動変速機のシフトロック解除装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3059743A JPH04274931A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 自動変速機のシフトロック解除装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04274931A true JPH04274931A (ja) 1992-09-30

Family

ID=13122017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3059743A Pending JPH04274931A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 自動変速機のシフトロック解除装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04274931A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100293617B1 (ko) * 1996-10-16 2001-07-12 하나와 요시카즈 변속레버장치
KR100345148B1 (ko) * 2000-07-05 2002-07-24 현대자동차주식회사 자동변속기 셀렉트 레버유닛용 강제 시프트 다운 장치
US6991582B2 (en) * 2002-11-27 2006-01-31 Daimlerchrysler Ag Locking device for a selector lever of a motor vehicle transmission

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100293617B1 (ko) * 1996-10-16 2001-07-12 하나와 요시카즈 변속레버장치
KR100345148B1 (ko) * 2000-07-05 2002-07-24 현대자동차주식회사 자동변속기 셀렉트 레버유닛용 강제 시프트 다운 장치
US6991582B2 (en) * 2002-11-27 2006-01-31 Daimlerchrysler Ag Locking device for a selector lever of a motor vehicle transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0513626Y2 (ja)
JPH0719879Y2 (ja) At車用シフトロック装置
US4930609A (en) Gearshift lever interlock
JPH04302761A (ja) 自動変速機のキーインターロック装置
JPH0650415A (ja) シフトレバー装置
US6006887A (en) Shift lock mechanism of column automatic transmission shift lever device
JPH04274931A (ja) 自動変速機のシフトロック解除装置
JP3962968B2 (ja) 自動車用変速機のパーキング装置
JP2011025899A (ja) シフトレバー装置
JPH04283132A (ja) 自動変速機のシフトロック解除装置
JPH04283133A (ja) 自動変速機のシフトロック解除装置
JPH0452133Y2 (ja)
JPH04278830A (ja) 自動変速機のシフトロック解除装置
JPH0617622Y2 (ja) 自動変速機のシフト・ロック装置
JP2897935B2 (ja) 自動変速機のシフトロック解除装置
JPH0533374Y2 (ja)
JPH01257631A (ja) 自動変速機の操作装置
JP2825188B2 (ja) 自動変速機のキーインタロック装置
EP0823575B1 (en) Shift lock mechanism for steering column automatic transmission shift lever device
JPH092091A (ja) 自動変速機のシフトロック装置
JPH05185857A (ja) 自動変速機用シフトレバー装置
JPH04357365A (ja) 自動変速装置付き自動車用の駐車ロック機構
JPH0742851Y2 (ja) セレクタレバーのロック装置
JPH0424212Y2 (ja)
JPH01106754A (ja) シフトレバーのロック装置