JPH04272934A - 球状ポリイミドの製造方法 - Google Patents

球状ポリイミドの製造方法

Info

Publication number
JPH04272934A
JPH04272934A JP3466291A JP3466291A JPH04272934A JP H04272934 A JPH04272934 A JP H04272934A JP 3466291 A JP3466291 A JP 3466291A JP 3466291 A JP3466291 A JP 3466291A JP H04272934 A JPH04272934 A JP H04272934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical
polyimide
polyimide precursor
poor solvent
precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3466291A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Niwa
丹羽 勝弘
Masuichi Eguchi
益市 江口
Masaya Asano
浅野 昌也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP3466291A priority Critical patent/JPH04272934A/ja
Publication of JPH04272934A publication Critical patent/JPH04272934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐熱性ベアリング、耐
熱性球状弁などに利用できる球状ポリイミドの製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリイミドは熱分解温度、ガラス転移点
が高く、機械的に強靭であり、絶縁性にすぐれているな
どの点から、重電機器、宇宙機器における絶縁フィルム
や構造材料、エレクトロニクス分野におけるテ−プキャ
リア、半導体用保護膜、層間絶縁膜、などに利用されて
いる。
【0003】従来、ポリイミドのバルク体を形成ないし
成形する方法としては、射出成形法、粉末焼結成形法、
圧縮成形法などが知られている。射出成形法は、ポリイ
ミド粉末を高温溶融し、成形装置を使って押し出すこと
により成形しながらバルク体を形成するものである。粉
末焼結成形法は、ポリイミド粉末を焼結さすことにより
、バルク体を形成するものである。圧縮成形法は、ポリ
イミド粉末を高温溶融させ、高圧のもとに成形するもの
である。
【0004】
【発明が解決する課題】しかしながら、かかる従来のバ
ルク体形成方法では、大掛かりな装置がいること、高温
高圧が必要であること、形状が単純なものに限られるこ
と、ポリイミドの構造(組成)が限定されること、スケ
−ルの小さなバルク体を形成できないことなどの欠点を
持っている。したがって、耐熱性ベアリング、耐熱性球
状弁などに利用可能な、球状のポリイミドを製造するこ
とは困難であった。
【0005】本発明はかかる従来技術の諸欠点に鑑み創
案されたもので、その目的とするところは、大掛かりな
装置が不要である上、ポリイミドの組成などの制約もな
く、しかも室温において簡単な方法で球状のポリイミド
を製造する方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
ポリイミド前駆体溶液の液滴を、該ポリイミド前駆体の
貧溶剤中に滴下して該貧溶剤中で球状のポリイミド前駆
体を析出させ、次いで該球状のポリイミド前駆体を該貧
溶剤中から取り出した後、該球状のポリイミド前駆体を
乾燥およびキュアすることを特徴とする球状ポリイミド
の製造方法により達成される。
【0007】本発明における球状とは、角の無い実質的
に球状の形状を有するものをいい、実質的に球状とは、
真球だけでなく楕円体や不均等に歪んだ角のないバルク
体なども含まれることを意味する。
【0008】以下本発明の球状ポリイミドの製造方法を
具体的に説明する。まず、ポリイミド前駆体溶液の液滴
を、該ポリイミド前駆体の貧溶剤中に滴下し、該貧溶剤
中で球状ポリイミド前駆体を析出させる。次に析出した
球状のポリイミド前駆体を前記貧溶剤中から取り出し、
次いでこれを乾燥する。最後に、乾燥した球状ポリイミ
ド前駆体をキュアすることにより球状ポリイミドを得る
ことができる。
【0009】本発明における使用されるポリイミド前駆
体としては、ピロメリット酸二無水物、3,3´,4,
4´−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、3,
3´,4,4´−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物
、1,2,5,6−ナフタレンテトラカルボン酸二無水
物、シクロブタンテトラカルボン酸二無水物などのテト
ラカルボン酸二無水物と、4,4´−ジアミノジフェニ
ルエ−テル、3,3´−ジアミノジフェニルスルホン、
4,4´−ジアミノジフェニルメタン、ビス(3−アミ
ノプロピル)テトラメチルジシロキサン、メタフェニレ
ンジアミン、パラフェニレンジアミンなどのジアミンと
を非プロトン性極性溶媒中で反応させ得られるポリアミ
ド酸およびそのアルコ−ルエステルを挙げることができ
る。ここでテトラカルボン酸二無水物およびジアミンの
種類は、これらに限定されない。またポリイミド前駆体
溶液とは、有機溶媒中にポリイミド前駆体が溶解してい
る溶液のことである。したがって合成直後、触媒や副生
成物などの他の化合物を含有していてもかまわない。こ
こで言う有機溶媒の好ましい例としては、N−メチル−
2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、N,
N−ジメチルホルムアミド、γ−ブチロラクトンなどが
挙げられるが、これらに限定されない。
【0010】本発明において使用される貧溶剤としては
、水、エタノ−ル、メタノ−ルなどが挙げられるが、こ
れに限定されない。好ましくは水である。
【0011】本発明におけるポリイミド前駆体溶液の液
滴を、該ポリイミド前駆体の貧溶剤中に滴下する方法と
しては、所定の大きさの液滴を断続的に滴下可能な方法
であればいかなる方法でもよい。例えば、滴下ロ−ト方
式によるものが挙げられる。また、下部に複数個の径の
異なる滴下口を有する供給装置を用意し、該滴下口を適
宜選択使用することにより、液滴の径、すなわち球状ポ
リイミドの径を変えるようにすることもできる。なお球
状のポリイミド前駆体を得るためには、ポリイミド前駆
体の溶液を滴下ロ−トの口から液滴状に貧溶剤中に滴下
することが重要であり、細流として流し込む場合には球
状にはならないので注意を要する。
【0012】本発明における析出する球状ポリイミド前
駆体を取り出す方法としては、特に限定されず、適宜の
分離ないし取出し手段、例えば瀘過方式、好ましくは吸
引瀘過方式を挙げることができる。
【0013】本発明における乾燥方法としては、例えば
常圧乾燥器や真空乾燥器を用いる方法によることができ
るがこれらに限定されない。乾燥温度としては、特に限
定されないが、30℃〜100℃の範囲が好ましい。よ
り好ましくは70〜90℃である。本発明におけるキュ
ア方法としては、特に限定されないが、イナ−トオ−ブ
ンを用い、窒素やヘリウムなどの不活性ガス中でキュア
するのが好ましい。キュア温度としては、200〜45
0℃が好ましい。より好ましくは300〜450℃、よ
り好ましくは390〜410℃である。キュア時間とし
ては、30分〜3時間が好ましい。より好ましくは30
分〜2時間である。
【0014】
【実施例】以下実施例により本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれらに限定されない。
【0015】実施例1 500mlの四つ口フラスコに、N−メチル−2−ピロ
リドン100.0g、エタノ−ル10.0g、トリエチ
ルアミン0.5g、3,3´,4,4´−ベンゾフェノ
ンテトラカルボン酸二無水物32.2gを加え、80℃
で5時間反応させた。つぎに氷浴で0℃に冷却後、塩化
チオニル25.0gを滴下ロ−トを用い、約10分で滴
下した。氷浴中で3時間攪拌した後、4,4´−ジアミ
ノジフェニルエ−テル20.0gを粉体のまま加え2時
間室温で攪拌し、ポリイミド前駆体溶液を合成した。そ
の後、滴下ロ−ト(滴下口の内径:4.0mmのもの)
を用い、2Lの水の中にポリイミド前駆体溶液を断続的
に一滴ずつ滴下し、球状のポリイミド前駆体を順次析出
させた。その後球状のポリイミド前駆体が析出した水の
中に炭酸水素ナトリウムを少しずつ加え中和を行った後
、吸引瀘過器のロ−ト内に球状ポリイミド前駆体を含ん
だ中和済みの水を供給し、吸引瀘過器により球状のポリ
イミド前駆体を取り出した。その後水およびエタノ−ル
で洗浄した後、真空乾燥器を用い40℃、0.1Tor
rで8時間乾燥した。乾燥後、室温から400℃まで5
℃/minの昇温速度で昇温し、400℃で30分間キ
ュアを行い直径2.6mmの球状ポリイミドを得た。 熱重量分析装置を用い、得られた球状ポリイミドを35
0℃で2時間保持し、熱重量変化を測定したが、減量は
見られず形態もそのままであった。
【0016】実施例2 実施例1において、3,3´,4,4´−ベンゾフェノ
ンテトラカルボン酸二無水物32.2gを用いた代わり
に、ピロメリット酸二無水物21.8gを用いた以外は
実施例1と同様にして、直径2.4mmの球状ポリイミ
ドを得た。得られた球状ポリイミドについて熱重量変化
を同様に測定したが、減量は見られず形態もそのままで
あった。
【0017】実施例3 実施例1において、3,3´,4,4´−ベンゾフェノ
ンテトラカルボン酸二無水物32.2gを用いた代わり
に、3,3´,4,4´−ビフェニルテトラカルボン酸
二無水物29.4gを用いた以外は実施例1と同様にし
て、直径2.2mmの球状ポリイミドを得た。得られた
球状ポリイミドについて同様に熱重量変化を同様に測定
したが、減量は見られず形態もそのままであった。
【0018】実施例4 実施例1において、4,4´−ジアミノジフェニルエ−
テル20.0gを粉体のまま加え2時間室温で攪拌した
代わりに、パラフェニレンジアミン108.1gをN−
メチル−2−ピロリドン100gに溶解し40℃の溶液
として加え、40℃、5時間攪拌したこと以外はまった
く実施例1と同様に、直径2.5mmの球状ポリイミド
を得た。得られた球状ポリイミドについて同様に熱重量
変化を測定したが、減量は見られず形態もそのままであ
った。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述のごとく構成したので、大
掛かりな装置が不要である上、使用するポリイミドの組
成などの制約もなく、しかも室温において簡単な方法で
確実に球状ポリイミドを製造できる利点がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリイミド前駆体溶液の液滴を、該ポリイ
    ミド前駆体の貧溶剤中に滴下して該貧溶剤中で球状のポ
    リイミド前駆体を析出させ、次いで該球状のポリイミド
    前駆体を該貧溶剤中から取り出した後、該球状のポリイ
    ミド前駆体を乾燥およびキュアすることを特徴とする球
    状ポリイミドの製造方法。
JP3466291A 1991-02-28 1991-02-28 球状ポリイミドの製造方法 Pending JPH04272934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3466291A JPH04272934A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 球状ポリイミドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3466291A JPH04272934A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 球状ポリイミドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04272934A true JPH04272934A (ja) 1992-09-29

Family

ID=12420652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3466291A Pending JPH04272934A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 球状ポリイミドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04272934A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000071604A1 (en) * 1999-05-21 2000-11-30 The Government Of The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration (Nasa) Hollow polyimide microspheres
WO2004055096A1 (ja) * 2002-12-16 2004-07-01 Japan Science And Technology Corporation 孔質性ポリイミド系微粒子の製造方法
JP2004331714A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 High Frequency Heattreat Co Ltd セラミック粉末又は金属粉末を含有するポリマ球状粒子とその製造方法
WO2005019933A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Japan Science And Technology Agency 機能性を有するポリイミド微粒子の製造方法および光照射または熱処理による蛍光特性の変化を利用する書き換え可能なメモリー材料
WO2012096374A1 (ja) * 2011-01-14 2012-07-19 前久保 龍志 ポリイミド粉体及びポリイミド溶液並びにポリイミド粉体の製造方法
EP2868685A1 (de) 2013-11-05 2015-05-06 Evonik Fibres GmbH Verfahren zur Herstellung von Polymerpulver

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000071604A1 (en) * 1999-05-21 2000-11-30 The Government Of The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration (Nasa) Hollow polyimide microspheres
WO2004055096A1 (ja) * 2002-12-16 2004-07-01 Japan Science And Technology Corporation 孔質性ポリイミド系微粒子の製造方法
JP2004196869A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Japan Science & Technology Agency 孔質性ポリイミド系微粒子の製造方法
JP2004331714A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 High Frequency Heattreat Co Ltd セラミック粉末又は金属粉末を含有するポリマ球状粒子とその製造方法
WO2005019933A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Japan Science And Technology Agency 機能性を有するポリイミド微粒子の製造方法および光照射または熱処理による蛍光特性の変化を利用する書き換え可能なメモリー材料
WO2012096374A1 (ja) * 2011-01-14 2012-07-19 前久保 龍志 ポリイミド粉体及びポリイミド溶液並びにポリイミド粉体の製造方法
JP5695675B2 (ja) * 2011-01-14 2015-04-08 田中 正美 ポリイミド粉体及びポリイミド溶液並びにポリイミド粉体の製造方法
EP2868685A1 (de) 2013-11-05 2015-05-06 Evonik Fibres GmbH Verfahren zur Herstellung von Polymerpulver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108699277B (zh) 具有改善的机械性能和热性能的聚合物气凝胶
CN107189436B (zh) 一种聚酰亚胺纳米泡沫及其制备方法
JPS58145419A (ja) 芳香族ポリイミドフイルムの製造方法
JPS63172735A (ja) 溶融成形可能な結晶性ポリイミド重合体
WO2021101324A2 (ko) 저유전 폴리이미드 복합 분말 및 그 제조방법
JPH04272934A (ja) 球状ポリイミドの製造方法
JP2951484B2 (ja) ポリイミド前駆体の粉粒体、その混合物及びその製造方法
JP7383628B2 (ja) 熱処理されたポリアミック酸アミドエアロゲル
US5239049A (en) Selected poly(dianhydrides) compounds, selected poly(amic acid) compounds, and selected poly(imide) compounds
JP2002128893A (ja) ポリイミド粉末の製造法、ポリイミド粉末、ポリイミド粉末成形体およびその製造法
JPS6337821B2 (ja)
JPS6135282B2 (ja)
Seino et al. Preparation and properties of polyisoimides as a highly dimensionally stable polyimide precursor with low dielectric constant
CN115612097B (zh) 一种低介电和高强度的纳米复合材料及制备方法
KR101248019B1 (ko) 열안정성이 우수한 폴리이미드 필름 및 이의 제조방법
JP2006131706A (ja) ポリイミド系低誘電材料および高効率分離膜
JPH0315931B2 (ja)
JPH04272936A (ja) 棒状ポリイミドの形成方法
KR101709378B1 (ko) 가압 조건 하에서 수행되는 폴리이미드 제조방법
Buys et al. Aromatic copolyimide membranes for high temperature gas separations: H2/CH4, H2/N2, and O2/N2
JPH04270638A (ja) コイル状ポリイミド線条体およびその製造方法
CN110358134A (zh) 一种低介电常数聚酰亚胺薄膜及其制备方法
JPH09316199A (ja) ポリイミド化合物のイミド化率の測定方法、その利用
JPH08217877A (ja) ポリイミド樹脂及びポリイミドフィルム
EP0532954B1 (en) Process for producing a granular material of polyimide precursor.