JPH04271387A - ラスター位置調整回路 - Google Patents

ラスター位置調整回路

Info

Publication number
JPH04271387A
JPH04271387A JP3032791A JP3279191A JPH04271387A JP H04271387 A JPH04271387 A JP H04271387A JP 3032791 A JP3032791 A JP 3032791A JP 3279191 A JP3279191 A JP 3279191A JP H04271387 A JPH04271387 A JP H04271387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
current source
source
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3032791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2969993B2 (ja
Inventor
Kazunori Yamate
万典 山手
Hideo Kinoshita
木下 秀雄
Tsutomu Uenishi
上西 力
Masashi Ugajin
宇賀神 昌史
Shinichi Kidokoro
城所 伸一
Keiji Yamagiwa
啓司 山際
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3032791A priority Critical patent/JP2969993B2/ja
Priority to DE69215419T priority patent/DE69215419T2/de
Priority to KR1019920002985A priority patent/KR960004006B1/ko
Priority to CA002061858A priority patent/CA2061858C/en
Priority to EP92103268A priority patent/EP0510330B1/en
Priority to AU11305/92A priority patent/AU640308B2/en
Publication of JPH04271387A publication Critical patent/JPH04271387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2969993B2 publication Critical patent/JP2969993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen
    • H04N3/227Centering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁形陰極線管(以下
CRTと略称する)の水平ラスター位置をD/A変換器
を用いて制御するラスター位置調整回路に関するもので
あり、生産調整時に自動調整を可能にしようとするもの
である。
【0002】
【従来の技術】図2に従来のラスター位置調整回路のブ
ロック図を示す。1は回路への電源Vcc1であり、2
は、水平偏向コイル9に直流電流を流す電源Vcc2で
ある。
【0003】水平方向のラスターは水平偏向コイル9に
直流電流を流す事により行なわれており、図2の矢印A
,Bの電流系路により、水平方向の左右のラスター位置
調整が行なえる。
【0004】水平偏向回路は基本的には、電源(Vcc
1)1と定電圧源3およびフライバックトランス8と、
水平偏向コイル9および直流阻止コンデンサ9と、水平
出力回路11で構成されており、またラスター位置を変
化させる為に、チョークコイル12(水平パルスが側路
されるのを防いでいる)と抵抗6,7とトランジスタ4
,5と、ボリューム13と電源Vcc2とを備えており
、ボリューム13の移動子の位置に応じた電源(Vcc
2)2の分圧電圧がトランジスタ4,5のベースに与え
られており、トランジスタ4,5の共通のエミッタ電位
に対して、ボリューム13が与える電圧により、トラン
ジスタ4,5のいずれか一方がオンし、A(一点鎖線)
,B(破線)の系路を通して、水平偏向コイル9に電流
を供給する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来技術のようにボリ
ューム13を利用した回路においては、ボリューム13
が機械的なものである為に、ボリューム内の接点での接
触不良による信頼性劣化や、工場における調整を行なう
時に自動化しにくい(機械式でボリュームを回転させる
事も可能であるが、専用のボリューム回転用の治具が必
要であり、回路を実現するプリント基板上でのボリュー
ムの位置も制限される等の問題がある)と言う問題があ
り、工場調整を全自動化する為には、ボリュームの在存
が1つの阻害要因となっていた。
【0006】本発明は上記問題点に鑑み、ラスター位置
調整回路のDA(デジタルーアナログ)変換器によるデ
ィジタル制御をはかることにより、工場における調整を
全自動化することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のラスター位置調
整回路は、第1の電圧電源と第2の電圧電源の各々の接
地側はおたがいに接続しないようにして、第1の電圧電
源の電圧供給側に第1の電流源[電流供給能力をI(ア
ンペア)とする]の一方を接続し、さらに第1の電圧電
源の電圧供給側に定電圧源を接続し、第1の電流源の他
方には電圧制御形電流源(電流吸い込み最大能力を第1
の電流源の電流供給能力の2倍とする)の一方を接続し
、電圧制御形電流源の他方は第1の電圧電源の接地側に
接続し、電圧制御形電流源にはDA変換器の出力電圧が
印加されるようにしている。
【0008】また第1の電流源と電圧制御形電流源の交
点に、第1の抵抗の一方と、第1のトランジスタのベー
スと第2のトランジスタのベースを接続し、第1のトラ
ンジスタのエミッタと第2のトランジスタのエミッタと
第1の抵抗の他方を共通に接続するとともに、この共通
接続点に上記定電圧源の出力端を接続し、第1のトラン
ジスタのコレクタには第2の電圧電源の供給側を接続し
、第2のトランジスタのコレクタには、第2の電圧電源
の接地側を接続している。
【0009】そして、第1のトランジスタのコレクタと
第2の電圧電源の交点を第2の抵抗の一方に接続し、第
2のトランジスタのコレクタと第2の電圧電源の交点に
第3の抵抗の一方を接続し、第2の抵抗の他方と第3の
抵抗のもう一方を接続する。第1のトランジスタのエミ
ッタと第2のトランジスタのエミッタと定電圧源の出力
端の交点にフライバックトランスの1次側の一方を接続
し、さらにフライバックトランスの1次側の他方は水平
出力回路(接地は第1の電圧電源側)に接続し、フライ
バックトランスの1次側の他方と水平出力回路の交点に
水平偏向コイルの一方を接続し、水平偏向コイルの他方
は直流阻止用コンデンサを介して第1の電圧電源の接地
に接続し、第2の抵抗と第3の抵抗の交点にチョークコ
イルの一方を、又水平偏向コイルと直流阻止用コンデン
サの交点にチョークコイルの他方を接続した構成を持つ
事を特徴とする。
【0010】
【作用】本発明は、上記した構成によって、水平偏向コ
イルに対して、方向の異なる電流を流してラスタ位置を
変化させる時に、第1のトランジスタと第2のトランジ
スタの各々のエミッターベース間に接続されている第1
の抵抗に対して、第1の電圧電源側に接続された第1の
電流源[電流供給能力をI(アンペア)とする]と電圧
制御形電流源[電流吸い込み最大能力を2・I(アンペ
ア)とする]の各々の電流値の差分が流れる事により第
1のトランジスタをオンさせ第2のトランジスタをオフ
、また第1のトランジスタをオフ、第2のトランジスタ
をオンさせたりする。この時、上記第1の抵抗に流れる
電流値で、第1,第2のエミッターベース間電圧が変化
する為に第1のトランジスタのエミッタから流出し、第
2のトランジスタのエミッタへ流入する電流が制御でき
る。又この動作は、電圧制御形電流源の吸い込み電流が
、0から2I(アンペア)までDA変換器の出力電圧に
より制御される為に、電圧制御形電流源の吸い込み電流
が0からI(アンペア)未満までは、第1の電流源の電
流供給能力がI(アンペア)一定である為に第1の電流
源の電流と、電圧制御形電流源の吸い込み電流の差分が
上記第1の抵抗に流れ込み、第1のトランジスタのエミ
ッタから見たベース電圧が上昇する為に第1のトランジ
スタは動作を行ない第2のトランジスタはエミッタから
見たベース電圧が上昇した為動作を止めている。次に電
圧制御形電流源の吸い込み電流がIから2I(アンペア
)では、第1の電流源の供給電流がI(アンペア)であ
る為に電圧制御形電流源の電流と第1の電流源の差分の
電流が上記第1の抵抗を通して流出することとなり、こ
のために第1のトランジスタは動作をオフし第2のトラ
ンジスタは動作を行なう。
【0011】
【実施例】(図1)に本発明の一実施例を示す。
【0012】まず水平偏向回路は、電源(Vcc1)1
と定電圧源3とフライバックトランス8と水平出力回路
11と水平偏向コイル9と直流阻止用コンデンサ10で
構成しており、水平ラスターの位置調整を行なう為に第
1のトランジスタ4,第2のトランジスタ5,第1の抵
抗14,第2の抵抗6,第3の抵抗7,チョークコイル
12と電源(Vcc2)2でラスター位置調整回路を構
成している。
【0013】その構成について、さらに詳しく説明する
。電源1と電源2の各々の接地側はおたがいに接続しな
いようにして、電源1の電圧供給側に第1の電流源[電
流供給能力をI(アンペア)とする]の一方を接続し、
さらに電源1の電圧供給側に定電圧源3を接続し、第1
の電流源15の他方には電圧制御形電流源(電流吸い込
み最大能力を第1の電流源の電流供給能力の2倍とする
)16の一方を接続し、電圧制御形電流源16の他方は
電源1の接地側に接続し、電圧制御形電流源16にはD
A変換器17の出力電圧が印加されるようにしている。
【0014】また第1の電流源15と電圧制御形電流源
16の交点に、第1の抵抗14の一方と、第1のトラン
ジスタ4のベースと第2のトランジスタ5のベースを接
続し、第1のトランジスタ4のエミッタと第2のトラン
ジスタ5のエミッタと第1の抵抗14の他方を共通に接
続するとともに、この共通接続点に上記定電圧源3の出
力端を接続し、第1のトランジスタ4のコレクタには電
源2の供給側を接続し、第2のトランジスタ5のコレク
タには、電源2の接地側を接続している。
【0015】そして、第1のトランジスタ4のコレクタ
と電源2の交点を第2の抵抗6の一方に接続し、第2の
トランジスタ5のコレクタと電源2の交点に第3の抵抗
7の一方を接続し、第2の抵抗6の他方と第3の抵抗7
のもう一方を接続する。
【0016】第1のトランジスタ4のエミッタと第2の
トランジスタ5のエミッタと定電圧源3の出力端の交点
にフライバックトランス8の1次側の一方を接続し、さ
らにフライバックトランス8の1次側の他方は水平出力
回路(接地は電源1側)11に接続し、フライバックト
ランス8の1次側の他方と水平出力回路11の交点に水
平偏向コイル9の一方を接続し、水平偏向コイルの他方
は直流阻止用コンデンサ10を介して電源1の接地に接
続し、第2の抵抗6と第3の抵抗7の交点にチョークコ
イル12の一方を、又水平偏向コイル9と直流阻止用コ
ンデンサ10の交点にチョークコイル12の他方を接続
している。
【0017】チョークコイルには、水平パルスが、水平
ラスター位置調整回路へ側通するのを阻止しており、第
1のトランジスタ4と第2のトランジスタ5のベースに
各々のエミッタからみたベース電圧を与える事により、
(図1)のA,Bの電流を水平偏向コイル9に対して流
すことができ、ラスター位置調整が行なえることとなる
【0018】ここで、第1,第2のトランジスタ4,5
には、第1の抵抗14に流れる電流により各々のトラン
ジスタ4,5のベース電圧が与えられる。このベース電
圧は、定電流源15[I(アンペア)の電流供給能力が
ある]と、電圧制御形電流源16(最大電流吸い込み能
力を2Iとする)の差分電流が抵抗14へ流れ込み、吐
きだされることによって与えられる。この時、電圧制御
形電流源16の吸い込み電流は0〜2IまでDA変換器
17によって制御される。よって、電圧制御形電流源1
6の吸い込み電流が0からI未満では、定電流源15の
電流Iが1部は電圧制御形電流源16へ流れ込み、電圧
制御形電流源16へ流れ込めない電流は、第1の抵抗1
4を通して流れる為に第1、第2のトランジスタ4,5
のエミッタから見た時、第1のトランジスタ4のベース
電圧は上昇し、第2のトランジスタ5のベース電圧も上
昇する。この時、第1のトランジスタ4がNPNである
為に、第2のトランジスタ5は非導通で第1のトランジ
スタ4が導通し、図1の矢印B方向の電流が流れる。
【0019】又、電圧制御形電流源16の吸い込み電流
がIから2Iの時は、定電流源15の電流供給能力がI
の為、残りの電流は第1の抵抗14を通して流れる為に
第1、第2のトランジスタ4,5のエミッタ電圧から見
たトランジスタ4,5のベース電圧は下がり、このため
に、第1のトランジスタ4はNPNである為動作を止め
て、第2のトランジスタ5はPNPの為動作を行なう。 このように、電圧制御形電流源16の電流をDA変換器
17の電圧で制御することができ、トランジスタ4,5
のベースエミッタ間電圧も第1の抵抗14への電流の流
れ込み,流出によって変化する為、(図1)のA,Bの
電流値を変化させることができ、ラスター位置調整が可
能となる。
【0020】
【発明の効果】以上の様に本発明は、ラスター位置調整
回路の偏向コイルに流す電流を従来、ボリュームの分圧
電圧で与えていたのに対して、定電流源と電圧制御形電
流源間の電流によって第1、第2の制御用トランジスタ
の各々のエミッターベース電圧を与える事により電子制
御を可能とし、DA変換器を使用して制御する為に、機
械式ボリュームの様な経年変化がなく、ボリュームの接
点部における接触不良を無視できる為に信頼性が向上し
、さらに工場における調整においても、コンピューター
を用いた自動化が図れると言う利点を有し、その実用的
効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるラスター位置調整回
路の回路図
【図2】従来のラスター位置調整回路の回路図
【符号の説明】
1  第1の電源Vcc1 2  第2の電源Vcc2 3  定電圧源 4,5  第1,第2のトランジスタ 6,7  第2,第3の抵抗 8  フライバックトランス 9  水平偏向コイル 10  直流阻止コンデンサ 11  水平出力回路 12  チョークコイル 14  第1の抵抗 15  定電流源 16  電圧制御形電圧源 17  DA変換器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1の電圧電源の電圧供給側に第1の
    電流源の一方を接続し、第1の電圧電源の電圧供給側に
    定電圧源を接続し、第1の電流源の他方には電圧制御形
    電流源を接続し、電圧制御形電流源の他方は第1の電圧
    電源の接地側に接続し、電圧制御形電流源にDA変換器
    の出力電圧を印加するように構成するとともに、第1の
    電流源と電圧制御形電流源の交点に、第1の抵抗の一方
    と第1のトランジスタのベースと第2のトランジスタの
    ベースをおのおの接続し、第1のトランジスタのエミッ
    タと第2のトランジスタのエミッタと第1の抵抗の他方
    を接続し、この接続点に上記定電圧源の出力端を接続し
    、第1のトランジスタのコレクタには第2の電圧電源の
    供給側を接続し、第2のトランジスタのコレクタは第2
    の電圧電源の接地側に接続し、第1のトランジスタのコ
    レクタと第2の電圧電源の交点に第2の抵抗の一方を接
    続し、第2のトランジスタのコレクタと第2の電圧電源
    の交点に第3の抵抗の一方を接続し、第2の抵抗の他方
    と第3の抵抗の他方を互いに接続するとともに、第1の
    トランジスタのエミッタと第2のトランジスタのエミッ
    タと定電圧源の出力端の交点にフライバックトランスの
    1次側の一方を接続し、フライバックトランスの1次側
    の他方は水平出力回路に接続し、フライバックトランス
    の1次側の他方と水平出力回路の交点に水平偏向コイル
    の一方を接続し、水平偏向コイルの他方に直流阻止用コ
    ンデンサの一方を接続し、直流阻止用コンデンサの他方
    は第1の電圧電源の接地に接続し、第2の抵抗と第3の
    抵抗の交点にチョークコイルの一方を、水平偏向コイル
    と直流阻止用コンデンサの交点にチョークコイルの他方
    をおのおの接続したラスター位置調整回路。
  2. 【請求項2】  第1の電流源の電流供給能力をI(ア
    ンペア)とした時、電圧制御形電流源の電流吸い込み最
    大能力を2・I(アンペア)とする事を特徴とする請求
    項1記載のラスター位置調整回路
JP3032791A 1991-02-27 1991-02-27 ラスター位置調整回路 Expired - Fee Related JP2969993B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3032791A JP2969993B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ラスター位置調整回路
DE69215419T DE69215419T2 (de) 1991-02-27 1992-02-26 Schaltung zur Einstellung der Rasterposition
KR1019920002985A KR960004006B1 (ko) 1991-02-27 1992-02-26 래스터위치조정회로
CA002061858A CA2061858C (en) 1991-02-27 1992-02-26 Raster position adjusting circuit
EP92103268A EP0510330B1 (en) 1991-02-27 1992-02-26 Raster position adjusting circuit
AU11305/92A AU640308B2 (en) 1991-02-27 1992-02-27 Raster position adjusting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3032791A JP2969993B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ラスター位置調整回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04271387A true JPH04271387A (ja) 1992-09-28
JP2969993B2 JP2969993B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=12368677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3032791A Expired - Fee Related JP2969993B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ラスター位置調整回路

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0510330B1 (ja)
JP (1) JP2969993B2 (ja)
KR (1) KR960004006B1 (ja)
AU (1) AU640308B2 (ja)
CA (1) CA2061858C (ja)
DE (1) DE69215419T2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4032819A (en) * 1975-07-30 1977-06-28 Rca Corporation Raster centering circuit
GB1600367A (en) * 1977-07-25 1981-10-14 Rca Corp Pincushion correction circuit
AU514578B2 (en) * 1978-01-13 1981-02-19 Rca Corp. Raster width regulator
US4675581A (en) * 1986-02-26 1987-06-23 Rca Corporation Raster positioning circuit for a deflection system
JPH0233187A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Mitsubishi Electric Corp ラスター水平位置制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR960004006B1 (ko) 1996-03-25
EP0510330A2 (en) 1992-10-28
JP2969993B2 (ja) 1999-11-02
EP0510330A3 (en) 1993-07-14
AU1130592A (en) 1992-09-03
AU640308B2 (en) 1993-08-19
DE69215419T2 (de) 1997-04-24
DE69215419D1 (de) 1997-01-09
CA2061858A1 (en) 1992-08-28
CA2061858C (en) 1997-02-11
KR920017442A (ko) 1992-09-26
EP0510330B1 (en) 1996-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5150076A (en) Emitter-grounded amplifier circuit with bias circuit
US4801816A (en) Generator of periodial signals, in particular for switch-mode power supplies
JPH08294018A (ja) 電源段バイアス回路の効率と安定性が改良されたドライバ回路
JPH04271387A (ja) ラスター位置調整回路
JP2542722B2 (ja) 非対称信号生成回路
US3969653A (en) Deflection circuit for television receiver set or the like
JPH05207308A (ja) 水平偏向段の直線性を制御する装置
US5212429A (en) Raster position adjusting circuit
US6104174A (en) High voltage power supply circuit
US4870331A (en) Circuit arrangement for a picture display device for the stabilization of the size of the picture displayed
KR900007848Y1 (ko) 화상표시장치에서의 수직화상위치 조정회로
JPH10117360A (ja) デューティサイクル変調制御信号を用いたバス制御配置
KR0138365B1 (ko) 출력회로
JPS593651Y2 (ja) 垂直偏向装置
JPH069583Y2 (ja) 定電圧電源回路
JPS5947817A (ja) 高周波増幅器
JP2931713B2 (ja) クランプ回路
JP3347637B2 (ja) 高電圧電源
JPS5825631Y2 (ja) 異なるテレビジョン方式によるテレビジョン放送波を受信しうるテレビジョン受像機における電源切換回路
JPS5842925B2 (ja) 近接スイッチ
JPH0759125B2 (ja) 電気車用制御装置
US7023149B2 (en) CRT vertical scanning circuit with a low power standby
JP3339294B2 (ja) 水平偏向高圧発生回路
JPH1042557A (ja) 自励式スイッチング電源装置
JPH11308627A (ja) テレビジョン受像機の地磁気補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees