JPH10117360A - デューティサイクル変調制御信号を用いたバス制御配置 - Google Patents

デューティサイクル変調制御信号を用いたバス制御配置

Info

Publication number
JPH10117360A
JPH10117360A JP9166249A JP16624997A JPH10117360A JP H10117360 A JPH10117360 A JP H10117360A JP 9166249 A JP9166249 A JP 9166249A JP 16624997 A JP16624997 A JP 16624997A JP H10117360 A JPH10117360 A JP H10117360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
transistor
duty cycle
capacitor
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9166249A
Other languages
English (en)
Inventor
James Albert Wilber
アルバート ウィルバー ジェイムズ
Joseph Curtis Stephens
カーティス スティーヴンズ ジョゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor USA Inc
Original Assignee
Thomson Consumer Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Consumer Electronics Inc filed Critical Thomson Consumer Electronics Inc
Publication of JPH10117360A publication Critical patent/JPH10117360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/16Picture reproducers using cathode ray tubes
    • H04N9/29Picture reproducers using cathode ray tubes using demagnetisation or compensation of external magnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 陰極線管球に設けられた巻き線の電流を調整
するビデオ装置用のバス制御配置を提供する。 【解決手段】 バス制御されたパルス変調器はデジタル
的に符号化された信号を受け、パルス幅変調(PWM)
された信号を発生する。PWM信号はオープンコレクタ
トランジスタのベース電極に結合される。トランジスタ
は制御されたデューティーサイクルでスイッチする。ト
ランジスタのコレクタは抵抗を介して増幅器の反転入力
端子に結合される。増幅器は傾斜補正コイルで補正電流
を発生する。反転入力端子での電圧は閉ループ動作で一
定に維持される。一定の電圧はPWM信号のデューティ
ーサイクルにより影響されないトランジスタのコレクタ
電流の強度を発生する。補正電流はデューティーサイク
ルと共に線形に変化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はビデオ装置用のバス
制御配置に関する。より詳細には、本発明は地磁気に対
する補正をなすために陰極線管球(CRT)に設けられ
た巻き線の電流を調整する配置に関する。
【0002】
【従来の技術】Hartmann等による米国特許第5
015915号「METHOD OFCOMPENSA
TING FOR THE EARTHS MAGNE
TIC FIELD IN A PICTURE TU
BE」には遠隔制御配置を用いるCRT上の地磁気の磁
界の影響に対する補正用の配置が記載されている。マイ
クロプロセッサはデジタル/アナログ変換器(D/A)
へデジタル的に符号化された信号を印加する。D/A変
換器でデジタル的に符号化された信号は最初にデューテ
ィーサイクル変調された信号に変換される。デューティ
ーサイクル変調された信号はトランジスタが制御可能な
デューティーサイクルを有するようにトランジスタをス
イッチングするよう印加される。
【0003】プルアップ抵抗及び低域通過フィルタはト
ランジスタのコレクタに接続される。低域通過フィルタ
はフィルタコンデンサのDC電圧を発生し、トランジス
タのスイッチング周波数でその電圧成分は濾波される。
DC電圧はトランジスタのデューティーサイクルにより
決定される強度を有する。DC電圧はコイルの補正電圧
を発生するよう出力増幅器を介して補正コイルに印加さ
れる。
【0004】典型的にスイッチングトランジスタは集積
回路(IC)に含まれる。トランジスタは使用されてい
ない又はオープンコレクタを有する。トランジスタのコ
レクタはICの出力ピンに接続される。好ましくはIC
のオープンコレクタトランジスタを用いることでICに
能動プルアップトランジスタを含む必要を除去する。故
にICの回路は簡単化される。更にまたオープンコレク
タトランジスタの使用はそのピンを入力ピンとして用い
ることを可能にする。好ましくはまた入力ピンとしてそ
のピンを用いることがマイクロプロセッサが補正回路が
収容されているビデオ表示筐体と補正回路のない筐体と
の間の差分に対する入力/出力ピンに出力された信号を
検知可能にする。
【0005】典型的には低域通過フィルタのフィルタコ
ンデンサは低域通過フィルタの抵抗を介してトランジス
タのコレクタに接続される。フィルタコンデンサのDC
電圧がデューティーサイクルに依存する故に抵抗とトラ
ンジスタを介して流れるコンデンサからの放電電流の大
きさはまたデューティーサイクルに依存する。斯くして
所定のサイクル間にコンデンサはトランジスタがオンさ
れる期間の長さ及びコンデンサの電圧に比例する量によ
り放電され、それらは両方ともデューティーサイクルに
依存する量である。故にコンデンサのDC電圧はデュー
ティーサイクルに非線形に依存し、かつデジタル的に符
号化された信号に依存する。対照的に線形な動作では例
えばデジタル的に符号化された信号の最下位ビットでの
変化がデューティーサイクルの範囲全体を通して補正電
流での同じ変化を生じさせる。
【0006】好ましくないのは非線形依存性によりD/
A変換器の解像度がデューティーサイクルの範囲の異な
る部分で異なることである。デューティーサイクル範囲
全体を通して線形性が維持されることが好ましい。さも
なければデューティーサイクル範囲の対応する部分での
解像度は適切ではない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は地磁気
に対する補正をなすために陰極線管球(CRT)に設け
られた巻き線の電流を調整するビデオ装置用のバス制御
配置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】陰極線管球でのビーム到
達位置を制御する本発明を実施するビデオ表示装置は陰
極線管球のビーム制御磁界を発生するトランスデューサ
を含む。トランジスタスイッチは制御可能なデューティ
ーサイクルを有する。増幅器はビーム制御磁界を発生す
るトランスデューサに結合された出力を有する。フィー
ドバックネットワーク増幅器の出力及び増幅器の第一の
入力に結合され、第一の入力で入力電圧を制御する。プ
ルアップ抵抗は使用されていない(non−commi
tted)、トランジスタスイッチの主電流導電端子及
び第一の入力電圧を印加する増幅器の第一の入力に結合
される。トランジスタスイッチにより制御されるデュー
ティーサイクルを有するトグル電流は抵抗で発生され
る。
【0009】
【発明の実施の形態】図1にビデオ表示器用の本発明の
一つの特徴を実施するバス制御Z軸又はチルト補正配置
100を示す。演算増幅器U1は抵抗R2と直列に結合
された抵抗R1により形成される電圧分割器に結合され
る非反転入力端子を有する。電圧V2は直列に結合され
る抵抗R1,R2にわたり印加される。斯くしてV2の
半分又は7.1Vの電圧が非反転端子に出力される。
【0010】U1の出力端子U1aは保護抵抗R3を介
してエミッタで電流を降下することが可能なエミッタフ
ォロワーPNPトランジスタQ1のベース電極に結合さ
れる。出力端子U1aはまた保護抵抗R3を介してエミ
ッタに電流を供給することが可能なエミッタフォロワー
NPNトランジスタQ2のベース電極に結合される。ト
ランジスタQ1のコレクタ電極は電流制限抵抗R4を介
して基準電圧又は接地と結合される。トランジスタQ2
のコレクタ電極は電流制限抵抗R5を介して増幅器U1
の供給電圧V1に結合される。
【0011】トランジスタQ1,Q2のエミッタ間の結
合端子101は利得を決定する負のフィードバック抵抗
R7を介して増幅器U1の反転入力端子104に結合さ
れる。増幅器U1の端子U1aはフィルタのフィードバ
ックコンデンサC2を介して増幅器U1の反転入力端子
104に結合される。コンデンサC2は端子101で電
圧V101からA/C成分を濾波する。フィードバック
抵抗R7は反転入力端子104で電圧V3を非反転入力
端子でのそれ又は7.1Vと等しくする。
【0012】トランジスタQ1,Q2のエミッタ間の結
合端子101は抵抗R6及び補正コイルW1の直列配置
の端の端子に結合される。コイルW1はCRT22内の
ビームの近傍に磁界を発生するトランスデューサとして
動作する。地磁気の磁界を補正するコイルW1の動作は
Hartmann等による特許に記載されるように良く
知られている。コイルW1の第二の端の端子は供給電圧
V1の約半分である供給電圧V2に結合される。
【0013】端子101の電圧V101が電圧V2より
大きいときにはコイルW1の電流iW1は正である。従
って端子101の電圧V101が電圧V2より小さいと
きにはコイルW1の電流iW1は負である。故に電流i
W1の2つの極性が両方とも正の電圧である供給電圧V
1,V2を用いてえられる。従来技術のバス制御パルス
変調器102はバスBUS上に出力されたデジタル的に
符号化された信号103を受け、パルス幅変調された信
号PWMを発生する。信号PWMは値の範囲から選択さ
れた制御可能なデューティーサイクルを有する。デュー
ティーサイクルは信号103の値により選択される。例
えば信号103の最下位ビットの変化は信号PWMのデ
ューティーサイクルで対応する変化をもたらす。信号P
WMは使用されていない又はオープンコレクタトランジ
スタQ3のベース電極に結合される。トランジスタQ3
は信号PWMのデューティーサイクルと等しいデューテ
ィーサイクルでスイッチする。
【0014】本発明の特徴によりトランジスタQ3のコ
レクタはプルアップ抵抗R9とプルアップ抵抗R8の直
列配置を介して増幅器U1の反転入力端子104に結合
される。入力端子104での電圧は正の一定のDC電圧
である。斯くして付加的なプルアップ抵抗を必要としな
いことは好ましい。このようにして回路は簡単化され
る。
【0015】抵抗R8とR9との間に結合された小さな
コンデンサC1は抵抗R8,R9と共に電流i1のトラ
ンジスタQ3のスイッチング周波数の高調波の電流成分
に対する低域通過フィルタとして動作する。電流i1は
抵抗R9及び端子104に流れる。コンデンサC1は小
さい。故にコンデンサC1に蓄えられるどのような変化
も電流i1の平均値への無視できる影響しか有さないと
いう利点を有する。
【0016】本発明の他の特徴により電流i1の電流路
から大きなコンデンサのような顕著な応答をなすいかな
る素子をも除去することにより電流i1の平均値はトラ
ンジスタQ3のデューティーサイクルに線形に依存す
る。結果としてデジタル的に符号化された信号103の
所定の変化に対してコイルW1の補正電流iW1はその
変化の前の信号103の値によらずに同じ量だけ変化す
る。それにより線形動作が達成されるという利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ビデオ表示器用の本発明の一つの特徴を実施す
るバス制御Z軸又はチルト補正配置を示す。
【符号の説明】
22 CRT 100 チルト補正配置 101 結合端子 102 変調器 103 信号 104 反転入力端子 C1,C2 コンデンサ U1 演算増幅器 V1,V2、V3、V101 電圧 R1,R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R
9 抵抗 U1a 出力端子 Q1,Q2 トランジスタ W1 コイル iW1 電流 BUS バス PWM パルス幅変調された信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェイムズ アルバート ウィルバー アメリカ合衆国 インディアナ州 46219 インディアナポリス エヌ・アーリント ン・アヴェニュー 931 (72)発明者 ジョゼフ カーティス スティーヴンズ アメリカ合衆国 インディアナ州 46038 フィッシャーズ チェリー・ブロッソ ム・ドライヴ・ウエスト 11498

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陰極線管球のビーム制御磁界を発生するト
    ランスデューサと;制御可能なデューティーサイクルを
    有するトランジスタスイッチと;該トランスデューサに
    結合され該ビーム制御磁界を発生する出力を有する増幅
    器と;該増幅器の該第一の入力に結合され第一の入力の
    入力電圧を制御する該増幅器の該出力及びフィードバッ
    クネットワークと;該トランジスタスイッチの主電流導
    電端子及び該増幅器の該第一の入力に結合されトランジ
    スタスイッチにより制御されるデューティーサイクル及
    び該入力電圧により制御される振幅を有するトグル電流
    を抵抗に発生するよう該第一の入力電圧を印加するプル
    アップ抵抗とからなる陰極線管球でのビーム到達位置を
    制御するビデオ表示装置。
JP9166249A 1996-06-24 1997-06-23 デューティサイクル変調制御信号を用いたバス制御配置 Pending JPH10117360A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US668962 1996-06-24
US08/668,962 US5739638A (en) 1996-06-24 1996-06-24 Bus controlled arrangement using a duty cycle modulated control signal in a CRT

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10117360A true JPH10117360A (ja) 1998-05-06

Family

ID=24684461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9166249A Pending JPH10117360A (ja) 1996-06-24 1997-06-23 デューティサイクル変調制御信号を用いたバス制御配置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5739638A (ja)
EP (1) EP0817506B1 (ja)
JP (1) JPH10117360A (ja)
KR (1) KR100481769B1 (ja)
CN (1) CN1113543C (ja)
DE (1) DE69734375T2 (ja)
TW (1) TW350189B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040102119A (ko) * 2002-04-19 2004-12-03 톰슨 라이센싱 에스.에이. 음극선관용 보조 코일 드라이버 회로
US6674387B1 (en) * 2002-10-02 2004-01-06 Honeywell International Inc. Pulse width modulation analog to digital conversion
CN100574031C (zh) * 2007-04-06 2009-12-23 广州金升阳科技有限公司 一种电源变换器输出保护电路
KR100959861B1 (ko) * 2008-09-12 2010-05-27 삼성전기주식회사 인버터 듀티 제어용 회로
KR101322682B1 (ko) * 2009-04-09 2013-10-30 한국델파이주식회사 선형 전력 모듈의 입력 전압 레벨 보정 회로

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4318036A (en) * 1980-11-10 1982-03-02 Zenith Radio Corporation Pulse width modulator for a television receiver
IT1215243B (it) * 1985-03-05 1990-01-31 Ates Componenti Elettron Circuito di comando con compensazione delle variazioni di tensione anodica per stadio di deflessione verticale per televisore.
DE3830931A1 (de) * 1988-09-12 1990-03-22 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur kompensation des erdmagnetfeldes in einer bildroehre
IT1251351B (it) * 1990-06-25 1995-05-08 Videocolor Spa Apparecchio per la compensazione di campi magnetici
WO1995021500A2 (en) * 1994-01-28 1995-08-10 Philips Electronics N.V. Picture display device comprising a deflection correction circuit and method of correcting deflection errors

Also Published As

Publication number Publication date
KR100481769B1 (ko) 2005-07-05
DE69734375T2 (de) 2006-06-01
EP0817506B1 (en) 2005-10-19
CN1171701A (zh) 1998-01-28
MX9704770A (es) 1998-05-31
US5739638A (en) 1998-04-14
EP0817506A3 (en) 1999-04-14
TW350189B (en) 1999-01-11
DE69734375D1 (de) 2005-11-24
CN1113543C (zh) 2003-07-02
EP0817506A2 (en) 1998-01-07
KR980006791A (ko) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5997281A (ja) 映像表示装置の黒映像電流レベルを自動的に制御する装置
JPS63227217A (ja) 線形性制御機能を有するデジタル・アナログ変換器
JPH10117360A (ja) デューティサイクル変調制御信号を用いたバス制御配置
JPH0532948B2 (ja)
EP1340370B1 (en) Back-porch clamp
JPS60263581A (ja) 偏向用パワートランジスタの駆動回路
JP3397782B2 (ja) 地磁気の補償方法及び回路装置
KR100521113B1 (ko) 전력 센서 회로
US4160936A (en) Fast-start vertical current feedback circuit
JP3354926B2 (ja) 垂直周波偏向電流生成用回路装置
MXPA97004770A (en) Controlled collective driver disposal using a modulated trab cycle control signal
JP3322890B2 (ja) ガンマオフセット調整回路
US4278919A (en) Television vertical deflection circuit utilizing comparators
JP2587917B2 (ja) カツトオフ調整装置
GB1500831A (en) Line deflection linearity correction
JP2969993B2 (ja) ラスター位置調整回路
JP2540849B2 (ja) 映像信号処理回路
JPS61181275A (ja) 垂直偏向装置
JP2739953B2 (ja) ビデオ信号クランプ装置
KR960002697B1 (ko) 칼라티브이의 클램프 보상회로
KR910003667Y1 (ko) 화면 측면 보정회로 및 수평화면 폭 조정회로
WO2003090447A2 (en) An auxiliary coil driver circuit for a cathode ray tube
JPH04354276A (ja) 可変利得制御回路
JPH08307725A (ja) フォーカスコントロール回路
KR940022659A (ko) 미스컨버젼스 보정장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219