JP2587917B2 - カツトオフ調整装置 - Google Patents

カツトオフ調整装置

Info

Publication number
JP2587917B2
JP2587917B2 JP61017798A JP1779886A JP2587917B2 JP 2587917 B2 JP2587917 B2 JP 2587917B2 JP 61017798 A JP61017798 A JP 61017798A JP 1779886 A JP1779886 A JP 1779886A JP 2587917 B2 JP2587917 B2 JP 2587917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
primary color
output
circuit
cutoff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61017798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62178094A (ja
Inventor
日出男 細山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61017798A priority Critical patent/JP2587917B2/ja
Publication of JPS62178094A publication Critical patent/JPS62178094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587917B2 publication Critical patent/JP2587917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はカラーテレビジョン受像機の陰極線管のカッ
トオフ調整装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のカットオフ調整装置を第2図に示す。同図にお
いて、サービススイッチ20を(1)側に倒すと垂直発振
が停止すると同時に+B電源を抵抗器21と抵抗器22で設
定した電源をダイオード23,24,25を介してビデオクロマ
出力回路26の(R),(G),(B)出力端子と接続
し、それぞれの原色出力トランジスタのベースに接続さ
れている。(R)出力トランジスタ27のエミッタは抵抗
器28で接地され、エミッタと抵抗器28の接続点から抵抗
器29を介して可変抵抗器30の中点に接続されている。可
変抵抗器30は一方の端子が+B電源に、他の端子は接地
されており、可変抵抗器30を可変することによりトラン
ジスタ27のコレクタ電圧を陰極線管31のカットオフ電圧
に設定するものである。
なお、32,33,34,35は抵抗器である。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の装置では、3つの原色出力回路201,202及
び203のベースに接続されているビデオクロマ出力回路2
6の負荷に対して+B電源より抵抗器21及び22で設定し
た電源からダイオード23,25或いは24を介してIR,IG,I
Bの電流が流れ込む。しかし原色出力回路201のカットオ
フ電圧調整ボリューム30を調整することによって設定さ
れた抵抗値が変化して、ビデオクロマ出力回路26の負荷
が変動すると、IR,IG,IBの電流が変動し、3つの原色
トランジスタのベース電圧が変動し、陰極線管31のカッ
トオフ電圧をカットオフ調整可変抵抗器30で設定できな
い欠点があった。
本発明の目的は、従来の欠点を解消し、ビデオクロマ
出力回路の負荷変動に影響を受けない、カラーテレビジ
ョン受像機のカットオフ調整装置を提供することであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、ビデオクロマ出力回路から出力された原色
信号を増幅して陰極線管の電極に印加する信号増幅手
段,この信号増幅手段の出力電圧を陰極線管のカットオ
フ電圧に調整するカットオフ電圧調整手段をそれぞれ有
する3つの原色出力回路と、出力電圧を安定化する抵抗
器とツェナーダイオードとを有する直流電源回路と、こ
の直流電源回路と3つの原色出力回路との間に配設した
1つのスイッチング手段とを具備しており、3つの原色
出力回路のカットオフ電圧をそれぞれカットオフ電圧調
整手段によって調整するときにスイッチング手段を切り
換えると、垂直発振回路の発振を停止させると共に、所
定の電圧を直流電源回路から3つの原色出力回路にそれ
ぞれ供給するものである。
(作用) 本発明によれば、直流電源回路にツェナーダイオード
を使用することにより、トランジスタのベース電圧が安
定化されて、ビデオクロマ出力回路の負荷の影響を受け
ることがなくなるので、直流電源回路の出力電圧が3つ
の原色出力回路に安定供給できるようになって、3つの
原色出力回路の出力電圧が陰極線管のカットオフ電圧に
簡単,迅速且つ正確に調整できる。
又、カットオフ電圧の調整時に、1つのスイッチを切
り換えるだけで、垂直発振回路の発振を停止させると共
に、3つの原色出力回路に安定した電圧を供給できるの
で、電圧調整作業が簡単且つ確実に行える。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。第1
図は本発明のカットオフ調整回路の構成図である。同図
において、1は陰極線管であり、ガンマ補正抵抗器2,3,
4がR,G,Bの各カソードに接続されている。サービススイ
ッチ5を(A)側に倒すと、垂直発振回路はサービスス
イッチ5により接地され、垂直偏向は停止する。この状
態において、+B電源より抵抗器6とツェナーダイオー
ド7により任意に設定された電源電圧が、ダイオード8,
9,10を介して3つの原色出力回路101,102及び103のトラ
ンジスタ11のベースにそれぞれ加えられる。Rの原色出
力回路101を例に説明すると、トランジスタ11は安定化
された電圧がベースに加えられ、可変抵抗器12によりエ
ミッタ電圧を可変し、コレクタ電圧を陰極線管1のカッ
トオフ電圧に設定する。ビデオクロマ出力回路13の負荷
が変動し、ビデオ出力回路に流れ込む電源が変化しても
抵抗器6とツェナーダイオード7によりトランジスタ11
のベース電圧は変動することなく安定したカットオフ電
圧の設定が可能となる。サービススイッチ5を(B)に
倒すとダイオード8,9,10のアノードは接地され、また垂
直発振が開始され、3つの原色出力回路101,102,103に
はビデオクロマ出力回路13から映像信号が出力され、陰
極線管1のカソードは3つの原色出力回路101,102,103
によりドライブされる。
なお、14,15,16はビデオクロマ出力回路13のなかのビ
デオクロマ出力ICであり、17,18,19は抵抗器である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、直流電源回路
にツェナーダイオードを使用することにより、トランジ
スタのベース電圧が安定化されて、ビデオクロマ出力回
路の負荷の影響を受けることがなくなるので、直流電源
回路の出力電圧が3つの原色出力回路に安定供給できる
ようになって、3つの原色出力回路の出力電圧が陰極線
管のカットオフ電圧に簡単,迅速且つ正確に調整できる
ようになるという効果と、カットオフ電圧の調整時に、
1つのスイッチを切り換えるだけで、垂直発振回路の発
振を停止させると共に、3つの原色出力回路に安定した
電圧を供給できるので、電圧調整作業が簡単且つ確実に
行えるようになるという効果とがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカットオフ調整回路、第2図は従来の
カットオフ調整回路である。 1…陰極線管、2,3,4,6,17,18,19…抵抗器、5…スイッ
チ、7…ツェナーダイオード、8,9,10…ダイオード、11
…トランジスタ、12…可変抵抗器、13…ビデオクロマ出
力回路、14,15,16…ビデオクロマ出力IC、101,102,103
…原色出力回路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビデオクロマ出力回路から出力された原色
    信号を増幅して陰極線管の電極に印加する信号増幅手段
    と、前記信号増幅手段の出力電圧を前記陰極線管のカッ
    トオフ電圧に調整するカットオフ電圧調整手段とをそれ
    ぞれ有する3つの原色出力回路と、 前記3つの原色出力回路に直流電圧を供給する電圧供給
    端子からの出力電圧を抵抗器とツェナーダイオードとに
    よって所定の電圧に安定化する直流電源回路と、 前記直流電源回路と前記3つの原色出力回路との間に配
    設した1つのスイッチング手段とを具備しており、 前記3つの原色出力回路の前記カットオフ電圧をそれぞ
    れ前記カットオフ電圧調整手段によって調整するときに
    前記スイッチング手段を切り換えると、垂直発振回路の
    発振を停止させると共に、前記直流電源回路の電圧供給
    端子から前記3つの原色出力回路のそれぞれの入力端子
    に安定化された所定の電圧を供給することを特徴とする
    カットオフ調整装置。
JP61017798A 1986-01-31 1986-01-31 カツトオフ調整装置 Expired - Lifetime JP2587917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017798A JP2587917B2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31 カツトオフ調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017798A JP2587917B2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31 カツトオフ調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62178094A JPS62178094A (ja) 1987-08-05
JP2587917B2 true JP2587917B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=11953729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61017798A Expired - Lifetime JP2587917B2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31 カツトオフ調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587917B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128439U (ja) * 1989-03-31 1990-10-23

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5952873B2 (ja) * 1977-08-23 1984-12-21 松下電器産業株式会社 カラ−テレビジヨン受像機の映像増幅回路
JPS5586280A (en) * 1978-12-25 1980-06-28 Mitsubishi Electric Corp Color television receiver
JPS6115488A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色同期装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62178094A (ja) 1987-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910009882B1 (ko) 비데오 신호 처리 시스템
JP2587917B2 (ja) カツトオフ調整装置
US4536800A (en) Additive pulse sampling circuit
US4484226A (en) Automatic kinescope bias control system compensated for kinescope electron gun conduction dissimilarities
KR930011509B1 (ko) 디지탈 비데오 신호 처리장치
KR830002171B1 (ko) 비데오 신호 처리장치
US4051521A (en) Video amplifier for combining luminance and chrominance signals
US4513322A (en) Switching network with suppressed switching transients
US4800585A (en) Saturating bipolar switch circuit for telephone dial pulsing
US4318051A (en) Symmetrically gain controlled differential amplifier
US4641063A (en) Video driver level shifter
JPH06101806B2 (ja) ビデオ信号クランプ装置
KR940002288Y1 (ko) 영상신호의 흑 레벨 보정회로
KR100244668B1 (ko) 컬러 텔레비젼 장치에서의 색차신호 매트릭스 및 버퍼회로
JP2925243B2 (ja) ビデオ信号切換回路
JPH0327120B2 (ja)
KR790001792B1 (ko) 제어가능 이득신호 증폭기
KR830001146B1 (ko) 신호 변환회로
JPH0139014Y2 (ja)
JPS6311839B2 (ja)
JPS62271575A (ja) Crtのスポツトカツトオフ調整方法
KR960002697B1 (ko) 칼라티브이의 클램프 보상회로
JPH083108Y2 (ja) カラーテレビジョン受像機の調整回路
JPH073734Y2 (ja) 映像ノイズリダクシヨン回路
JPH0119496Y2 (ja)