JPH04271229A - 温度異常検出方式 - Google Patents

温度異常検出方式

Info

Publication number
JPH04271229A
JPH04271229A JP3053207A JP5320791A JPH04271229A JP H04271229 A JPH04271229 A JP H04271229A JP 3053207 A JP3053207 A JP 3053207A JP 5320791 A JP5320791 A JP 5320791A JP H04271229 A JPH04271229 A JP H04271229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
level
sensor
value
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3053207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2826387B2 (ja
Inventor
Yoichi Matsuo
洋一 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP5320791A priority Critical patent/JP2826387B2/ja
Priority to US07/836,907 priority patent/US5255149A/en
Priority to FR9202159A priority patent/FR2673288B1/fr
Publication of JPH04271229A publication Critical patent/JPH04271229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826387B2 publication Critical patent/JP2826387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0754Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K3/00Thermometers giving results other than momentary value of temperature
    • G01K3/005Circuits arrangements for indicating a predetermined temperature
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B9/00Safety arrangements
    • G05B9/02Safety arrangements electric
    • G05B9/03Safety arrangements electric with multiple-channel loop, i.e. redundant control systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は発熱する電子部品で構成
されこの電子部品を冷却する手段を有する電子装置内の
冷却異常の検出に係り、特に発熱体の温度異常を検出す
る温度異常検出方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ等近年のめざましい電子装
置の性能向上に伴い、その内部の発熱密度が大きくなっ
ており、強制空冷・液体冷却などの種々の冷却方式が採
用されている。このような冷却機構を備えた装置におい
ては、冷却系に異常が発生した場合に装置を保護するた
めに、温度センサを設けて内部温度を監視している。
【0003】従来の温度異常検出方式の一例を図4に示
し説明する。この図4は液体冷却の例であり、電子装置
21内に搭載された集積回路等の集合体である発熱素子
23が冷却装置22により冷却せれて供給される水など
の冷媒により冷却される。そして、発熱素子23には電
源ユニット25より電流が供給され、この電源ユニット
25の通電・切断は制御ユニット26により制御される
。ここで、この発熱素子23には温度センサ24を設け
、制御ユニット26にて温度を計測し、冷却系に何らか
の異常が生じて規定以上の温度に達したとき、電源ユニ
ット25を切断して発熱素子23を保護する。
【0004】図5は図4に示した制御ユニット26の構
成例を示すブロック図で、温度計測および保護処理を制
御する部分を示し、マイクロプロセッサ28を中心に構
成される。そして、温度センサ24の出力信号レベルを
入力とするアナログ−デジタル(A/D)変換部27よ
りの出力がマイクロプロセッサ28に入力され、規定値
以上の温度が検出されたとき出力部A30−1より異常
報告信号が上位装置へ出力され、出力部B30−2より
電源制御信号が電源へ出力される。マイクロプロセッサ
28はROM29内に書き込まれたプログラムにより動
作し、温度計測や計測値の判定,信号の出力が制御され
る。
【0005】図6は図5に示すマイクロプロセッサ28
の動作を示したフローチャートで、各ステップ201〜
204においてはそれぞれ所定の処理を実行する。マイ
クロプロセッサ28はA/D変換部27より出力された
温度が規定以上か否かの判定を行い、規定値以下であれ
ば計測を繰り返す。そして、冷却系に障害が発生し温度
が規定以上に高くなったとき、電源切断の信号を電源ユ
ニット25に送り、電源の出力を断つと共に、上位装置
に異常が発生したことを報告する(ステップ201〜2
04)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この従来の温度異常検
出方式では、発熱素子の温度が正常にもかかわらず温度
センサが故障して高温を示すデータが検出れさたときで
も、制御ユニットは電源を切断する処理をするという課
題があった。そして、コンピュータ等の高信頼性を要求
される装置でのこのような誤検出による停止は問題であ
った。また、停止後の復旧においても真に高温に達した
のか、温度センサの誤動作によるものか切り分けるため
の時間が必要となり、修理に長時間を要するという課題
があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の温度異常検出方
式は、発熱する電子部品で構成されこの電子部品を冷却
する手段を有する電子装置において、冷却系の異常によ
る電子部品の高温を検出し装置への給電停止を指示する
温度検出系統が、複数の温度センサを電子部品に設け、
この温度センサの出力を入力とし各温度センサを選択し
て次の温度変換回路に出力する切替回路と、上記温度変
換回路の出力値を入力とし、ROM内のプログラムによ
り動作するマイクロプロセッサと、このマイクロプロセ
ッサからの出力信号を外部に出す出力回路とで構成し、
計測した温度値が第2レベルを第1レベルより大きい値
に設定してこの第1レベル,第2レベルのしきい値に達
しているか否かを判断する第1の判断手段と、温度値が
規定の範囲外の場合にはセンサ故障と判断する第2の判
断手段と、上記第1レベルを通過しないで第2レベルに
達したときにもセンサ故障と判断する第3の判断手段を
備え、センサの故障と判断された際には上位位置にセン
サ故障発生を報告すると共に上記切替回路にて他の温度
センサの出力信号を入力とするよう切替え温度を計測し
て電子装置はそのまま動作を継続させ、かつ温度が第1
レベルになり第2レベルまで達しないときにも第1レベ
ルに達していることを報告して動作を継続させ、温度が
前述の規定範囲内で第1レベルを先に検出した後第2レ
ベルに達したときのみ温度異常を報告し、電子部品への
給電を断ち電子装置を停止させる停止手段を備えた回路
とで構成し、電子部品の温度が動作を継続できない値に
真に達したときのみ装置動作を停止させるようにしたも
のである。
【0008】
【作用】本発明においては、温度センサが故障した場合
は他の温度センサに切替えて電子装置を停止させること
なく運転を継続し、また、温度センサの故障はありうる
温度範囲外の場合と、判定レベルを2水準とし、第1の
レベルを通過しないで第2のレベルに達した場合の二重
のチェックをしてセンサ故障を確実に検出し、真に高温
に達したときのみ電源供給を停止して電子装置を保護す
る。
【0009】
【実施例】図1は本発明による温度異常検出方式の一実
施例を示したブロック図で、電子装置の温度検出・処理
に関する構成を示すものである。この図1において、1
は発熱する電子部品で構成されこの電子部品を冷却する
手段を有する電子装置、2は冷却装置、3は発熱素子、
4−1および4−2は温度センサ、5は電源ユニット、
6は制御ユニットである。そして、集積回路等の集合体
である発熱素子3が実装され、電源ユニット5より電流
が供給されて温度が上昇するため、冷却装置2より供給
される冷媒で冷却される。ここで、発熱素子3の適宜な
場所に温度センサ4−1,4−2を設け、制御ユニット
6に出力信号を送る。温度センサ4−1と温度センサ4
−2は同一種のものであり、例えば、アナログデバイセ
ズ社のAD590等の温度により出力電圧が変化する半
導体温度センサである。制御ユニット6は温度計測を行
うと共に電源ユニット5の投入・切断を制御する。
【0010】この制御ユニット6の本発明に係る部分の
構成を図2に示す。図1に示した制御ユニット6の構成
例を示すブロック図である図2は、マイクロプロセッサ
9を中心に温度データの入力部と,信号の出力部で構成
される。この図2において図1と同一符号のものは相当
部分を示す。温度データの入力部は、温度センサ4−1
と温度センサ4−2の何れかを選択するためのマルチプ
レクサ7と、温度センサのアナログ出力をデジタルに変
換するA/D変換部8からなり、マイクロプロセッサ9
に温度データが入力される。温度データはROM10内
に書き込まれたプログラムの配下で所定の処理・判断が
なされ、次の出力部に各信号が出力される。そして、マ
イクロプロセッサ9からの出力は各出力部A〜D、すな
わち、出力部A11−1,出力部 B11−2,出力部
C11−3,出力部D11−4より各信号が出力され、
上位装置や電源に送られる。ここで、マルチプレクサ7
は温度センサ4−1,4−2の出力を入力とし各温度セ
ンサを選択して次の温度変換回路(A/D変換部8)に
出力する切替回路を構成し、またマイクロプロセッサ9
はこの温度変換回路(A/D変換部8)の出力値を入力
としROM10内のプログラムにより動作するマイクロ
プロセッサであり、出力部A11−1〜出力部D11−
4はこのマイクロプロセッサ9からの出力信号を外部に
出す出力回路を構成している。
【0011】つぎに温度データの判断法・処理について
図3を参照して説明する。この図3はマイクロプロセッ
サ9の動作である温度データの処理・判断等をフローチ
ャートで示したものであり、各ステップ101,102
・・・111においてはそれぞれ所定の処理を実行する
。まず、マルチプレクサ7により選択された温度センサ
4−1の出力がA/D変換部8によりデジタルデータと
してマイクロプロセッサ9に入力される。この温度デー
タを次に示す判断基準により処理する。
【0012】(1)  ループ1 予め定めた範囲外のデータは一方の温度センサが故障し
たものと見なし、センサ異常を報告すると共に他方の温
度センサの出力を入力するようマルチプレクサ7を切替
える(ステップ102〜104)。これにより、電子装
置1は温度の監視を続行して運転継続が可能となる。こ
こで、上記の予め定めた範囲は正常・故障時にありうる
温度に設定する。すなわち、範囲外とは、通常時および
冷却系の故障でもなり得ない低い温度や極端に高い値で
ある。
【0013】(2)  ループ2 温度が規定範囲内のとき、高温の判断値を二水準とし、
小さい値を第1レベル(T1) ,この第1レベルより
されに大きい値を第2レベル(T2) とする。そして
、第1レベル(T1) は冷却系が正常時の温度より高
いが,温度が高いながらも支障なく動作可能な値、第2
レベル(T2) は集積回路等が損傷を受けず正常動作
する上限温度に設定する。ここで、このループ2は温度
データTが T1≦T<T2 の場合で、この温度範囲なら第1レベルの高温発生の報
告をして注意を喚起して運転を継続する(ステップ10
2,105〜107)。
【0014】(3)  第1レベル(T)の高温発生後
、第2レベル(T2) の高温に達する場合はこのルー
プ3で第2レベル(T2)以上か否かを判断し(ステッ
プ108)、第2レベル(T2) 以上の場合には直ち
に電源OFF信号出力を出力部D11−4を介して電源
ユニット5に送り電源供給を断つ。ただし、第2レベル
(T2)以上が成立していても第1レベル(T1) が
その前に発生していないとき(第1レベルのフラグによ
り判断)は、センサ異常とみなし、温度センサ4−2の
出力をデータとして入力するようマルチプレクサ7を切
り替え、電子装置1の運転を継続する(ステップ108
〜111)。これは冷却系の異常が発生し、発熱素子3
の温度が上昇したとき必ず第1レベル(T1) を通過
するという考え方ができるからである。そして、この処
理が本発明の大きな特徴であり、温度センサの故障を確
実に検出して、装置を停止させることはない。なお、温
度が正常値の場合には、温度測定を繰り返し、常に監視
するループとなる。
【0015】このように本発明におけるマイクロプロセ
ッサ9は、計測した温度値が第2レベルを第1レベルよ
り大きい値に設定してこの第1レベル,第2レベルのし
きい値に達しているか否かを判断する判断手段と、温度
値が規定の範囲外の場合にはセンサ故障と判断する判断
手段と、上記第1レベルを通過しないで第2レベルに達
したときにもセンサ故障と判断する判断手段を備え、セ
ンサの故障と判断した際には上位位置にセンサ故障発生
を報告すると共に切替回路(マルチプレクサ7)にて他
の温度センサの出力信号を入力とするよう切替え温度を
計測して電子装置はそのまま動作を継続させ、かつ温度
が第1レベルになり第2レベルまで達しないときにも第
1レベルに達していることを報告して動作を継続させ、
温度が前述の規定範囲内で第1レベルを先に検出した後
第2レベルに達したときのみ温度異常を報告し、電子部
品への給電を断ち電子装置を停止させる停止手段を備え
、電子部品の温度が動作を継続できない値に真に達した
ときのみ装置動作を停止させるようにしたものである。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明の温度異常検
出方式は、温度センサを複数設け、その一方の温度セン
サが故障した場合は他の温度センサに切替えて電子装置
を停止させることなく運転を継続することができる効果
がある。そして、温度センサの故障はありうる温度範囲
外の場合と、判定レベルを二水準とし、第1レベルを通
過しないで第2レベルに達した場合の二重のチェックを
してセンサ故障を確実に検出し、真に高温に達したとき
のみ電源供給を停止して保護する。したがって、誤検出
により装置を停止することなく、高信頼度の電子装置を
提供できるという効果を有する。また、センサ故障と真
の温度異常発生とを切り分けて報告できるので、装置の
修理が短時間で完了し、故障してもすぐに復旧すること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による温度異常検出方式の一実施例を示
したブロック図である。
【図2】図1に示した制御ユニットの構成例を示したブ
ロック図である。
【図3】図2におけるマイクロプロセッサの動作を示し
たフローチャートである。
【図4】本発明を使用しない従来の温度異常検出方式の
一例を示したブロック図である。
【図5】図4に示した制御ユニットの構成例を示したブ
ロック図である。
【図6】図4におけるマイクロプロセッサの動作を示し
たフローチャートである。
【符号の説明】
1  電子装置 2  冷却装置 3  発熱素子 4−1,4−2  温度センサ 5  電源ユニット 6  制御ユニット 7  マルチプレクサ 8  A/D変換部 9  マイクロプロセッサ 10  ROM 11−1〜11−4  出力部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  発熱する電子部品で構成されこの電子
    部品を冷却する手段を有する電子装置において、冷却系
    の異常による電子部品の高温を検出し装置への給電停止
    を指示する温度検出系統が、複数の温度センサを電子部
    品に設け、この温度センサの出力を入力とし各温度セン
    サを選択して次の温度変換回路に出力する切替回路と、
    前記温度変換回路の出力値を入力としROM内のプログ
    ラムにより動作するマイクロプロセッサと、このマイク
    ロプロセッサからの出力信号を外部に出す出力回路とで
    構成し、計測した温度値が第2レベルを第1レベルより
    大きい値に設定してこの第1レベル,第2レベルのしき
    い値に達しているか否かを判断する第1の判断手段と、
    温度値が規定の範囲外の場合にはセンサ故障と判断する
    第2の判断手段と、前記第1レベルを通過しないで第2
    レベルに達したときにもセンサ故障と判断する第3の判
    断手段を備え、センサの故障と判断された際には上位位
    置にセンサ故障発生を報告すると共に前記切替回路にて
    他の温度センサの出力信号を入力とするよう切替え温度
    を計測して電子装置はそのまま動作を継続させ、かつ温
    度が第1レベルになり第2レベルまで達しないときにも
    第1レベルに達していることを報告して動作を継続させ
    、温度が前述の規定範囲内で第1レベルを先に検出した
    後第2レベルに達したときのみ温度異常を報告し、電子
    部品への給電を断ち電子装置を停止させる停止手段を備
    えた回路とで構成し、電子部品の温度が動作を継続でき
    ない値に真に達したときのみ装置動作を停止させるよう
    にしたことを特徴とする温度異常検出方式。
JP5320791A 1991-02-26 1991-02-26 温度異常検出方式 Expired - Fee Related JP2826387B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5320791A JP2826387B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 温度異常検出方式
US07/836,907 US5255149A (en) 1991-02-26 1992-02-19 Temperature abnormality detector for electronic apparatus
FR9202159A FR2673288B1 (fr) 1991-02-26 1992-02-25 Detecteur d'anomalie de temperature pour appareil electronique.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5320791A JP2826387B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 温度異常検出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04271229A true JPH04271229A (ja) 1992-09-28
JP2826387B2 JP2826387B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=12936419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5320791A Expired - Fee Related JP2826387B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 温度異常検出方式

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5255149A (ja)
JP (1) JP2826387B2 (ja)
FR (1) FR2673288B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07143667A (ja) * 1993-11-11 1995-06-02 Toshiba Corp 部分放電検出装置
JP2014134495A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Denso Corp ペア温度センサ及びその製造方法
JP2018046670A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 株式会社デンソーテン 駆動回路、制御装置、および駆動回路の保護方法
JP2020014462A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ラボラトリ用機器の試料ホルダの温度をモニターして制御する方法
JP2022502649A (ja) * 2018-09-28 2022-01-11 ローズマウント インコーポレイテッド 非侵襲的プロセス流体温度指示

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7216064B1 (en) * 1993-09-21 2007-05-08 Intel Corporation Method and apparatus for programmable thermal sensor for an integrated circuit
AU3617995A (en) * 1994-10-08 1996-05-02 Honeywell S.A. Transmitter sensor
GB9420320D0 (en) * 1994-10-08 1994-11-23 Honeywell Sa Electronic apparatus
US5805403A (en) * 1996-03-28 1998-09-08 3Com Ltd. Integrated circuit temperature monitoring and protection system
US5714938A (en) * 1996-11-19 1998-02-03 Cae Electronics Ltd. Temperature protection device for air cooled electronics housing
US6055489A (en) * 1997-04-15 2000-04-25 Intel Corporation Temperature measurement and compensation scheme
US5946181A (en) * 1997-04-30 1999-08-31 Burr-Brown Corporation Thermal shutdown circuit and method for sensing thermal gradients to extrapolate hot spot temperature
US6363330B1 (en) 1998-04-10 2002-03-26 Satnam Singh Sampuran Alag Thermocouple failure detection in power generation turbines
US6789037B2 (en) * 1999-03-30 2004-09-07 Intel Corporation Methods and apparatus for thermal management of an integrated circuit die
US6363490B1 (en) 1999-03-30 2002-03-26 Intel Corporation Method and apparatus for monitoring the temperature of a processor
US6393374B1 (en) 1999-03-30 2002-05-21 Intel Corporation Programmable thermal management of an integrated circuit die
US6615147B1 (en) * 1999-08-09 2003-09-02 Power Measurement Ltd. Revenue meter with power quality features
US7263567B1 (en) 2000-09-25 2007-08-28 Intel Corporation Method and apparatus for lowering the die temperature of a microprocessor and maintaining the temperature below the die burn out
US6702457B1 (en) * 2001-12-20 2004-03-09 National Semiconductor Corporation Method and apparatus for a thermal wake-up circuit
JP2003344325A (ja) * 2002-05-31 2003-12-03 Canon Inc 材質判別装置、及び材質判別方法
JP3732190B2 (ja) * 2003-05-14 2006-01-05 ローム株式会社 レギュレータ用保護回路及びそれを備えた電源装置
US20050099163A1 (en) * 2003-11-08 2005-05-12 Andigilog, Inc. Temperature manager
US20050209740A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Vann Warren E Jr Systems and methods for controlling fans
TWI286212B (en) * 2004-11-03 2007-09-01 Mediatek Inc Battery detecting system
US7526400B2 (en) * 2005-04-14 2009-04-28 International Business Machines Corporation Thermal modeling and error detection in a data processing configuration
US7901131B2 (en) * 2006-12-22 2011-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus state determination method and system
KR101007988B1 (ko) * 2008-01-02 2011-01-14 주식회사 하이닉스반도체 온도정보 출력회로 및 이를 이용한 멀티칩패키지
US7872379B2 (en) * 2008-12-12 2011-01-18 Honeywell International Inc. Integrated electric power distribution center fire protection system
JP6468401B2 (ja) * 2016-08-23 2019-02-13 日産自動車株式会社 電力変換装置の温度異常検出方法および電力変換装置の温度異常検出装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR446061A (fr) * 1911-08-01 1912-11-26 Carl Grunwald Cylindre moteur pour machines à piston à double effet et à équicourant
US4122720A (en) * 1977-04-07 1978-10-31 Alnor Instrument Company Diesel engine exhaust temperature monitor
US4198562A (en) * 1978-08-22 1980-04-15 Fieldcrest Mills, Inc. Electrically heated bedcover with overheat protective circuit
US4797670A (en) * 1987-01-30 1989-01-10 Joyner Engineers & Trainers, Inc. Redundant signal selector system
US5066140A (en) * 1987-10-13 1991-11-19 Respiratory Support Products, Inc. Temperature measurement
US4975766A (en) * 1988-08-26 1990-12-04 Nec Corporation Structure for temperature detection in a package
US4940967A (en) * 1989-08-31 1990-07-10 Burle Technologies, Inc. Balanced digital infrared detector circuit
JP2611481B2 (ja) * 1990-03-08 1997-05-21 日本電気株式会社 電子装置の温度異常検出回路

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07143667A (ja) * 1993-11-11 1995-06-02 Toshiba Corp 部分放電検出装置
JP2014134495A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Denso Corp ペア温度センサ及びその製造方法
US9702765B2 (en) 2013-01-11 2017-07-11 Denso Corporation Paired temperature sensor and method of manufacturing the same
JP2018046670A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 株式会社デンソーテン 駆動回路、制御装置、および駆動回路の保護方法
JP2020014462A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ラボラトリ用機器の試料ホルダの温度をモニターして制御する方法
US11517905B2 (en) 2018-07-24 2022-12-06 Roche Molecular Systems, Inc. Method to monitor and control the temperature of a sample holder of a laboratory instrument
JP2022502649A (ja) * 2018-09-28 2022-01-11 ローズマウント インコーポレイテッド 非侵襲的プロセス流体温度指示

Also Published As

Publication number Publication date
FR2673288B1 (fr) 1993-11-19
US5255149A (en) 1993-10-19
FR2673288A1 (fr) 1992-08-28
JP2826387B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2826387B2 (ja) 温度異常検出方式
EP0214297B1 (en) System of controlling cooling system for electronic devices
US7675763B2 (en) Semiconductor power converter apparatus
US4926281A (en) Fail-safe and fault-tolerant alternating current output circuit
JP2002288781A (ja) センサ異常検出方法及びセンサ異常検出装置
CN115699490A (zh) 开路故障的自诊断方法、计算机化调查系统和模块化逆变器
JP2652961B2 (ja) 電子部品の保護機構
JP2004213454A (ja) 負荷の故障診断方法および装置
JP2780312B2 (ja) 異常検出回路
JP3846363B2 (ja) 過電圧保護回路を備えた電子機器及び過電圧保護回路及び方法
JP3630824B2 (ja) 補助リレー駆動回路
JP2001238432A (ja) 半導体電力変換装置
RU2073906C1 (ru) Устройство для оперативного контроля тепловых режимов электронной вычислительной машины
JP2003319547A (ja) 過電流検出制御システム
JP3815432B2 (ja) コンデンサのショート故障早期検出方式および方法
JPH03269710A (ja) ファンアラーム検出方式
JP3337864B2 (ja) インバータ並列運転システムの故障検出方法および系統切替方法
JP2006209618A (ja) デジタル出力装置およびデジタル出力装置を用いた診断方法
KR200322461Y1 (ko) 발전기에서 기기 이상 작동 여부 확인 장치
JPH08278823A (ja) 電源制御方式
JP2677200B2 (ja) 正常系即時選択回路
JPH0287927A (ja) 電子部品の保護装置
JPH10312229A (ja) 電源制御装置
JPH05300650A (ja) 並列冗長方式電源の故障監視装置
JPH02171997A (ja) センサ故障検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees