JPH04270945A - ディーゼルエンジン排気ガスの分析方法 - Google Patents

ディーゼルエンジン排気ガスの分析方法

Info

Publication number
JPH04270945A
JPH04270945A JP3057922A JP5792291A JPH04270945A JP H04270945 A JPH04270945 A JP H04270945A JP 3057922 A JP3057922 A JP 3057922A JP 5792291 A JP5792291 A JP 5792291A JP H04270945 A JPH04270945 A JP H04270945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
filter
diesel engine
temperature
particulates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3057922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3064030B2 (ja
Inventor
Hitoshi Yamazaki
均 山崎
Takeshi Yamada
毅 山田
Kennosuke Kojima
建之助 小島
Hiroji Kamisaka
博二 上坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON JIDOSHA KENKYUSHO
Horiba Ltd
Original Assignee
NIPPON JIDOSHA KENKYUSHO
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON JIDOSHA KENKYUSHO, Horiba Ltd filed Critical NIPPON JIDOSHA KENKYUSHO
Priority to JP5792291A priority Critical patent/JP3064030B2/ja
Publication of JPH04270945A publication Critical patent/JPH04270945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3064030B2 publication Critical patent/JP3064030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディーゼルエンジン排気
ガス中のパーティキュレート(すす等の微粒子状物質)
の定量分析方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジン排気ガス中のパーテ
ィキュレートの測定方法としては、ディーゼルエンジン
から排出される定容量の高温排気ガスをガス流路中に導
入し、このガス流路中に設けられた捕集フィルタによっ
て、パーティキュレートを捕集し、該フィルタを精密天
秤等で秤量してパーティキュレート捕集前のフィルタと
の重量差に基づいて定量分析を行うフィルタ捕集法が一
般に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記フ
ィルタ捕集法においては、フィルタに吸着した水分が測
定誤差として大きく影響するため、フィルタ中の水分の
みを取り除く温度での加熱処理が必要となる。
【0004】また、パーティキュレート中には通常有機
溶媒に溶解する sof(soluble organ
ic fraction)と称される揮発性HC成分、
sootと称されるC成分、sulfate 等が含ま
れており、(イ) sofは有機溶媒抽出、(ロ)su
lfate は蒸溜水またはイオンクロマト用溶離液に
て抽出測定しなければならない。そのため、全測定を完
了するには数時間を要し、また、作業自体に非常に熟練
性が要求されるため、分析結果に個人差が生ずる欠点が
あった。
【0005】なお、図4は上記従来法で測定したエンジ
ン負荷に対する発生粒子量の関係を示し、縦軸は粒子状
物質の性状比率、横軸はエンジン負荷率を表し、図中、
実線はDry soot、一点鎖線は sof、破線は
硫酸イオンの変化を示す。図5は図4に示した各成分の
合計であるパーティキュレートの量を示し、縦軸はパー
ティキュレートの濃度比率、横軸はエンジン負荷率を表
す。
【0006】本発明は、上述の事柄に留意してなされた
もので、その目的とするところは、熟練者でなくても短
時間で簡単に高精度な測定を行うことができるディーゼ
ルエンジン排気ガスの分析方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明に係るディーゼルエンジン排気ガスの分析方
法は、フィルタを設置した流路に、ディーゼルエンジン
からの排気ガスを定容量流して、当該排気ガス中のパー
ティキュレートを前記フィルタで捕集し、このフィルタ
を加熱炉内で段階的に昇温加熱して前記パーティキュレ
ート中のHC,C,Sを燃焼させ、その燃焼ガスを酸化
触媒に接触させた後、分析計に導いて分析するようにし
た点に特徴がある。
【0008】
【作用】上記特徴構成によれば、定容量のディーゼルエ
ンジン排気ガス中のパーティキュレートを捕集したフィ
ルタを加熱炉内で段階的に昇温加熱して前記パーティキ
ュレート中のHC,C,Sを燃焼させ、そのとき発生す
る燃焼ガスを分析計に導いて分析するようにしたため、
溶媒抽出等の前処理を必要とせずに、 sof,soo
t,sulfate を分離して定量分析を行うことが
でき、また、精密天秤や有機溶媒を使用する必要がない
ため、分析結果に個人差が生ずることがなく、熟練者で
なくても高精度な測定を行うことができる。また、たと
え加熱炉内の温度が低く、不完全燃焼が生じた場合にお
いても、酸化触媒によって確実に酸化されるため、測定
精度が向上する。 そのうえ、加熱炉長(均熱長)を短くすることができる
ので、炉構造を小型、軽量にできる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
すると、図1は本発明に係るディーゼルエンジン排気ガ
スの分析方法の第1実施例を示し、同図において、2は
例えば不純物の少ない石英等よりなるフィルタで、まず
このフィルタ2を設置した流路(図示せず)に、ディー
ゼルエンジンからの高温排気ガスを定容量流して、当該
排気ガス中のパーティキュレートをフィルタ2で捕集す
る。
【0010】そしてこのフィルタ2を、例えば電気抵抗
炉からなる加熱燃焼炉1内に設置する。この加熱燃焼炉
1は、炉内温度を測定するための温度センサ(図示せず
)を備えた温調器19と、任意の温度設定を行うことに
より温調器19を制御するための制御器20と、この制
御器20での設定温度信号と前記温調器19の温度セン
サからの信号とを演算処理し、炉内を一定時間所定の温
度に保つためのデータ処理装置21によって、温度ホー
ルドおよび〜1000℃程度までの昇温加熱ができるよ
うに構成してある。
【0011】さらにこの加熱燃焼炉1には、保護用フィ
ルタ3、電磁弁4、調圧器5、ニードルバルブ6を介し
てO2 が供給されるように構成されている。18は加
熱燃焼炉1の直後に設けられた酸化触媒であり、例えば
石英管内にアルミナ担体に白金をコーティングした酸化
触媒を充填したものからなり、その内部は約 600〜
800 ℃程度に加熱されている。7は酸化触媒18を
経た燃焼ガスを検出するための例えば非分散型赤外線ガ
ス分析計(以下、NDIRと云う)であり、電磁弁8、
ニードルバルブ9、流量計10を介して導入される例え
ばH2 O, CO2 ,SO2 等の複数のガスを同
時に検出するためのH2 O検出器、CO2 検出器、
SO2 検出器(図示せず)を互いに光学的に直列また
は並列に配置して構成されている。11はニードルバル
ブ12、電磁弁13を備えたパージ用バイパス流路であ
る。14はNDIR7からの出力信号を増幅するための
プリアンプ、15は出力信号の曲がりを補正するための
リニアライザ、16はNDIR7からの出力信号として
のガス濃度をHC,C,Sの各重量に換算するための演
算回路、17はHC,C,Sの各重量等を表示するため
の表示器である。
【0012】而して、この分析計によるパーティキュレ
ートの定量分析方法を図2をも参照しながら説明すと、
まず、炉内の温度が 100〜200 ℃程度(図2に
示す例では200 ℃)になるように制御器20を設定
し、この信号に基づいて温調器19から加熱燃焼炉1に
設けられたヒータ(図示せず)に電流が通電されること
により、炉内が前記温度となるように加熱する。そして
データ処理装置21により、t 1 時間(図2参照)
経過するまでこの温度が保たれ、フィルタ2に吸着した
H2 Oを除去する。
【0013】次いで、電磁弁4、8を開弁、電磁弁13
を閉弁してO2を加熱燃焼炉1内に導入すると共に、加
熱燃焼炉1内をsof のみを燃焼できる温度(例えば
 400〜600 ℃程度、図2に示す例では 400
℃)まで昇温してその温度を保ち、酸素気流中において
フィルタ2に捕集されているパーティキュレート中のH
C成分を燃焼させる。これにより、HC成分の多くは酸
化されてH2 O,CO2 となり、完全に酸化されな
かった残りのHC成分についても酸化触媒18において
完全に酸化され、図2に示すt 2 時間中に発生した
燃焼ガスはNDIR7に導入される。そして上記H2 
O,CO2 はNDIR7に設けられたH2 O検出器
、CO2 検出器(図示せず)により検出される。
【0014】その後、加熱燃焼炉1内をsootのみ燃
焼できる温度(例えば800 ℃程度)まで昇温してそ
の温度を保ち、前記パーティキュレート中の残りのHお
よびC成分を燃焼、そして酸化触媒18により酸化させ
、図2に示すt 2 時間中に発生した燃焼ガスもND
IR7に導入され、同様にH2 O検出器、CO2 検
出器により検出される。
【0015】また、Sについては加熱燃焼炉1および酸
化触媒18において発生するSO2 の全量をSO2 
検出器(図示せず)において積算して検出すればよい。 そして前記t 1 ,t 2 時間中に発生したH2 
O,CO2 , SO2  (高温ではSO2 である
が、低温ではSO3 となり易いため酸化触媒でSO2
 に変換)の全量はそれぞれガス濃度(volume%
)に対応した信号として出力される。この出力信号はプ
リアンプ14、リニアライザ15により増幅、リニアラ
イズされ、次いで演算回路16によりHC,C,Sへ重
量換算(mg)され、表示器17に表示される。
【0016】つまり、CO2 の濃度がC1 (t 2
 時間中に発生したガス濃度) およびC1 ’ (t
 3 時間中に発生したガス濃度) であり、H2 O
,SO2 の各濃度がC2 ,C3 であるガスが流量
L(l/min )で流れた場合のCO2 ,H2 O
,SO2 の各ガスの総量はX1 (CO2)=L/6
0×∫C1 dt(l)X1’(CO2)=L/60×
∫C1’dt (l)X2 (H2O)=L/60×∫
C1 dt  (l)X3 (SO2) =L/60×
∫C3 dt  (l)となり、それぞれのガス中に含
まれているC, H,S成分の重量は次式により算出さ
れる。
【0017】
【数1】
【0018】
【数2】
【0019】
【数3】
【0020】
【数4】
【0021】また、排気ガスを定容量流して、フィルタ
2にパーティキュレートを捕集させる際のガス量を演算
回路16に入力しておけば、次式より
【0022】
【数5】 として、(mg/ m3 )の単位として表示すること
も可能である。なお、測定終了後、パージを行う場合に
は電磁弁4、13を開弁、電磁弁8を閉弁し、必要時間
O2 を導入してパージを行えばよい。
【0023】そして、以上の結果から、ディーゼルエン
ジン排気ガス中のsof,soot,sulfateの
量はそれぞれ
【0024】
【数6】
【0025】
【数7】
【0026】
【数8】 として求めることができる。
【0027】また、ここでsof およびsoot中の
H(mg)はH2 SO2 (sulfate) のH
2 も合算されてその分高く計測されるので、S量によ
り想定されるH2 分を差し引けば、より正確に計測で
きる。
【0028】図3は本実施例による加熱燃焼炉1内の燃
焼温度に対するCO2 およびCOガス発生量の変化を
示す図であり、この図から明らかなように、本実施例に
よれば比較的低温(600 ℃付近)から安定してCO
2 が発生しており、逆にCOの発生は全温度域にわた
って観測されていない。また、酸化触媒を用いない場合
には、燃焼温度が高温になるにつれてCO2 の発生量
は増加しているものの、COも常に発生しており、この
ことから、酸化触媒を用いることにより、確実に酸化で
きるようになり、非常に高精度な測定を行うことができ
るようになったのである。
【0029】なお、本実施例では、分析計として非分散
型赤外線ガス分析計(NDIR)を用いた場合について
説明したが、これに限らず、たとえば熱伝導度型分析計
(TCD)等を用いてもよい。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
定容量のディーゼルエンジン排気ガス中のパーティキュ
レートを捕集したフィルタを加熱炉内で段階的に昇温加
熱して前記パーティキュレート中のHC,C,Sを燃焼
させ、そのとき発生する燃焼ガスを分析計に導いて分析
するようにしたため、溶媒抽出等の前処理を必要とせず
に、 sof,soot,sulfate を分離して
定量分析を行うことができ、また、精密天秤や有機溶媒
を使用する必要がないため、分析結果に個人差が生ずる
ことがなく、熟練者でなくても高精度な測定を行うこと
ができる。
【0031】また、たとえ加熱炉内の温度が低く、不完
全燃焼が生じた場合においても、酸化触媒によって確実
に酸化されるため、測定精度が向上する。そのうえ、加
熱炉長(均熱長)を短くすることができるので、炉構造
を小型、軽量にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディーゼルエンジン排気ガス分析装置の全体構
成図である。
【図2】昇温温度に対する発生ガスの関係を示す図であ
る。
【図3】燃焼温度に対するガス発生量の関係を示す図で
ある。
【図4】従来法で測定したエンジン負荷に対する発生粒
子量の関係を示す図である。
【図5】図4に示した各成分の合計であるパーティキュ
レートの量を示す図である。
【符号の説明】
1…加熱(燃焼)炉、2…フィルタ、7…分析計、18
…酸化触媒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  フィルタを設置した流路に、ディーゼ
    ルエンジンからの排気ガスを定容量流して、当該排気ガ
    ス中のパーティキュレートを前記フィルタで捕集し、こ
    のフィルタを加熱炉内で段階的に昇温加熱して前記パー
    ティキュレート中のHC,C,Sを燃焼させ、その燃焼
    ガスを酸化触媒に接触させた後、分析計に導いて分析す
    るようにしたことを特徴とするディーゼルエンジン排気
    ガスの分析方法。
JP5792291A 1991-02-27 1991-02-27 ディーゼルエンジン排気ガスの分析方法 Expired - Fee Related JP3064030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5792291A JP3064030B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ディーゼルエンジン排気ガスの分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5792291A JP3064030B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ディーゼルエンジン排気ガスの分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04270945A true JPH04270945A (ja) 1992-09-28
JP3064030B2 JP3064030B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=13069495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5792291A Expired - Fee Related JP3064030B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ディーゼルエンジン排気ガスの分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3064030B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006162343A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Kimoto Denshi Kogyo Kk 浮遊粒子状物質の測定装置
JP2006266736A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Horiba Ltd 排ガス分析装置
JP2016176848A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 日野自動車株式会社 排出ガスセンサ
CN108872030A (zh) * 2018-09-03 2018-11-23 天津大学 一种获取碳烟热力破碎和氧化破碎特性的装置及方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006162343A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Kimoto Denshi Kogyo Kk 浮遊粒子状物質の測定装置
JP2006266736A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Horiba Ltd 排ガス分析装置
JP4542930B2 (ja) * 2005-03-22 2010-09-15 株式会社堀場製作所 排ガス分析装置
JP2016176848A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 日野自動車株式会社 排出ガスセンサ
CN108872030A (zh) * 2018-09-03 2018-11-23 天津大学 一种获取碳烟热力破碎和氧化破碎特性的装置及方法
CN108872030B (zh) * 2018-09-03 2024-03-19 天津大学 一种获取碳烟热力破碎和氧化破碎特性的装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3064030B2 (ja) 2000-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0558628B1 (en) Diesel particulate monitor
US5401468A (en) Dual flow path carbon particulate monitor
EP0638166B1 (en) Carbon particulate monitor
Janssens et al. Oxygen consumption calorimetry
CN100410649C (zh) 一种在线大气汞分析仪
JP5527168B2 (ja) 転炉排ガス回収装置及び転炉排ガス回収方法
US4319966A (en) Technique for monitoring SO3, H2 SO4 in exhaust gases containing SO2
JPH04270945A (ja) ディーゼルエンジン排気ガスの分析方法
JPH04331352A (ja) パーティキュレート分析装置
JP3998190B2 (ja) 燃焼手段からの排ガス中に含まれている粒子状物質中の窒素化合物の分析方法および分析装置
JP4320021B2 (ja) エンジン排ガス中の粒子状物質の分析方法および装置
JPH04270946A (ja) ディーゼルエンジン排ガス分析方法
JP2005009964A (ja) エンジン排ガス中の粒子状物質の分析方法
JP3872657B2 (ja) エンジン排ガス中の粒子状物質の分析方法および装置
JPH06242097A (ja) 有機体炭素測定装置
JP4188096B2 (ja) 測定装置
JP3195728B2 (ja) 硫黄成分測定装置
JP3035115B2 (ja) パティキュレート連続分析方法
JPH1090228A (ja) 排ガス中のpm測定装置
JPH0443939A (ja) ディーゼルエンジン排ガスの分析方法
JP2003028765A (ja) エンジン排ガス中の粒子状物質の分析装置および方法
JPH0545285A (ja) パーテイキユレート連続分析装置
JPH1038850A (ja) 排ガス中のpm測定装置
JPH05223735A (ja) 差量ガス分析方法
JP2002148250A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees