JPH04270343A - 写真用現像剤組成物 - Google Patents

写真用現像剤組成物

Info

Publication number
JPH04270343A
JPH04270343A JP3011179A JP1117991A JPH04270343A JP H04270343 A JPH04270343 A JP H04270343A JP 3011179 A JP3011179 A JP 3011179A JP 1117991 A JP1117991 A JP 1117991A JP H04270343 A JPH04270343 A JP H04270343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
developer
pyrazolidone
group
developer composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3011179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113749B2 (ja
Inventor
Audenried W Knapp
オーデンリード・ダブリュー・ナップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04270343A publication Critical patent/JPH04270343A/ja
Publication of JPH07113749B2 publication Critical patent/JPH07113749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/29Development processes or agents therefor
    • G03C5/30Developers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、環境問題の観点から
、安全で毒性のない写真用現像剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】写真用現像剤組成物は当該分野において
周知である。ハロゲン化銀写真材料の処理は、現像、停
止、定着および洗浄工程から成る一連の多段階工程によ
っておこなわれる。
【0003】通常、現像段階は、ヒドロキノンおよび/
または他の周知の現像剤のような現像剤を含有するアル
カリ性の水性現像剤組成物を用いておこなわれている。
【0004】即ち、増感されるハロゲン化銀エマルジョ
ンに露光すると、該エマルジョンのハロゲン化銀粒子中
に潜像が形成される。該潜像は、還元剤もしくは現像剤
を含有する水性現像溶液中に該露光エマルジョンを浸漬
することによって現像される。ヒドロキノンまたは他の
適当な現像剤は、露光されたハロゲン化銀粒子を還元す
ることによって、現像された写真映像をもたらす。
【0005】ヒドロキノンを基剤とする現像剤組成物は
、例えば、米国特許第2,893,865号、同第3,
733,199号、同第3,865,591号、同第4
,046,571号、同第4,205,124号、同第
4,756,990号および同第4,816,384号
各明細書等に開示されている。通常、これらの組成物は
亜硫酸塩を主成分とする成分を比較的高濃度で含んでい
る。
【0006】この種の組成物の満足すべき作用効果を得
るためには、該組成物のpHを厳密にアルカリ性領域に
維持することが重要となる。このため、現像剤組成物に
は苛性アルカリ(苛性ソーダまたは苛性カリ)が常用さ
れている。
【0007】ヒドロキノンを基剤とする現像剤組成物は
多年にわたって問題なく使用されてきているが、比較的
最近になって、ヒドロキノン、亜硫酸塩および苛性アル
カリ成分の使用によって、毒性と環境破壊に関する問題
が提起されるようになった。即ち、常用されている現像
剤組成物に配合される種々の成分によってもたらされる
毒性と高いpHが原因となり、この種の組成物を取り扱
う人々の健康を保護すると共に、該組成物が排出される
環境を保護するための法的な種々の指針や規制に従うこ
とが必要となっている。常用されている現像剤組成物に
一般的に配合される最も望ましくない成分は、ヒドロキ
ノンとその関連物質および苛性アルカリである。従って
、これらの成分に代替し得る成分であって、それ自体毒
性の低い物質を見い出すことが望ましい。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の一つの目的は
、ヒドロキノン型の現像剤成分の配合を必要としない現
像剤組成物を提供することである。
【0009】本発明の別の目的は、現像剤組成物のpH
を適切な値に維持するために、アルカリ金属水酸化物の
ような苛性アルカリ成分を多量に配合する必要のない現
像剤組成物を提供することである。
【0010】本発明のさらに別の目的は、それ自体実質
的に低毒性の成分であって、環境汚染をもたらすことな
く安全に処理できる成分から成る現像剤組成物を提供す
ることである。
【0011】
【課題を解決するための手段】即ち本発明によれば、ア
スコルビン酸およびその糖型誘導体、アスコルビン酸と
その糖型誘導体の立体異性体およびジアステレオ異性体
、これらの塩類、並びにこれらの混合物から成る群から
選択される現像剤、亜硫酸塩、アルカリ金属炭酸塩およ
び3−ピラゾリドン化合物を含有する、ヒドロキノンお
よびアルカリ金属水酸化物不含写真用現像剤組成物が提
供される。
【0012】また、本発明によれば、(1)アスコルビ
ン酸もしくはエリソルビン酸、および少なくとも1種の
これらの塩と該酸の一方もしくは両方との混合物、およ
び(2)アスコルビン酸もしくはエリソルビン酸の少な
くとも1種の塩から成る群から選択される現像剤と共に
、亜硫酸塩、アルカリ金属炭酸塩および3−ピラゾリド
ン現像剤化合物を含有する、ヒドロキノンおよびアルカ
リ金属水酸化物不含写真用現像剤組成物が提供される。
【0013】さらに、本発明の別の態様によれば、エリ
ソルビン酸、該酸の少なくとも1種の塩、亜硫酸塩、ア
ルカリ金属炭酸塩および3−ピラゾリドン現像剤化合物
を含有する、ヒドロキノンおよびアルカリ金属水酸化物
不含写真用現像剤組成物が提供される。
【0014】さらにまた、本発明の別の態様によれば、
アスコルビン酸もしくはエリソルビン酸の少なくとも1
種の塩、亜硫酸塩、アルカリ金属炭酸塩および3−ピラ
ゾリドン現像剤化合物を含有する、ヒドロキノンおよび
アルカリ金属水酸化物不含写真現像剤組成物が提供され
る。
【0015】本発明は、毒性のヒドロキノン型現像剤お
よび苛性アルカリpH調整剤を含有しない、ヒドロキノ
ン不含写真用現像剤組成物に関する。この種の成分は、
実質的に非毒性の成分によって代替され、毒性成分の配
合量を有意に減少できることが見出された。
【0016】アスコルビン酸およびその糖型誘導体、ア
スコルビン酸とその糖型誘導体の立体異性体およびジア
ステレオ異性体、これらの塩類、およびこれらの混合物
から成る群から選択される現像剤が、従来から使用され
ている毒性のヒドロキノン現像剤と代替し得ることが見
出された。
【0017】この種の現像剤に関しては、ジェームズら
による米国特許第2,688,549号およびニューマ
ンらによる同第3,942,985号各明細書において
詳細に議論されており、該議論に関する記載全体も本明
細書の一部である。
【0018】上記の範囲内に入る適当な現像剤としては
、特に限定的ではないが、次のものが例示される:アス
コルビン酸、d−エリトロ−アスコルビン酸(エリソル
ビン酸またはイソアスコルビン酸)、d−グルコースア
スコルビン酸、6−デオキシ−1−アスコルビン酸、1
−ラムノアスコルビン酸、1−フコアスコルビン酸、d
−グルコヘプトアスコルビン酸、ソルボアスコルビン酸
、ω−ラクトアスコルビン酸、マルトアスコルビン酸、
1−アラボアスコルビン酸、1−グルコアスコルビン酸
、d−ガラクトアスコルビン酸、1−グロアスコルビン
酸、および1−アロアスコルビン酸。
【0019】このような現像剤の塩としては、アルカリ
金属塩、例えば、ナトリウム塩やカリウム塩(アスコル
ビン酸ナトリウム、アスコルビン酸カリウム、エリソル
ビン酸ナトリウムおよびエリソルビン酸カリウム等)等
が例示される。
【0020】上記の化合物群のうちの非置換化合物は次
式(III):
【化3】 (式中、Xは酸素原子またはイミノ基を示し、Rはアス
コルビン酸を水不溶性にしない基であって、非妨害基を
示す)で表わされる。非妨害基とは、立体障害をもたら
さず、分子中の他の部分に対して化学的に不活性であり
、分子の配位基とはならず、飽和炭化水素残基よりも電
気的陽性が強くない基を意味する。Rは好ましくはアリ
ール基またはR1CH2(CHOH)n−1−(式中、
nは1〜4の整数を示し、R1は、nが2〜4のときは
水素原子またはヒドロキシル基を示し、nが1のときは
ヒドロキシル基を示す)で表わされる基を示す。これら
の化合物のうち、アスコルビン酸およびエリソルビン酸
(イソアスコルビン酸)が好ましい。
【0021】上記の一般式で表わされる化合物の代表的
なものは次の式(I)および(II)で表わされる1−
エリトロ−アスコルビン酸および1−アスコルビン酸で
ある:
【化4】
【化5】
【0022】上述のように、写真用現像剤組成物の現像
剤として、アスコルビン酸またはその誘導体を使用する
ことは知られている(米国特許第2,688,549号
および同第3,942,985号各明細書参照)。
【0023】米国特許第3,942,985号明細書に
は、少なくとも1種の鉄キレート現像剤およびアスコル
ビン酸(またはアスコルビン酸の糖型誘導体、またはア
スコルビン酸もしくはその糖型誘導体の立体異性体もし
くはジアステレオ異性体)から成る現像剤組成物が開示
されている。
【0024】このように、写真用現像剤組成物にアスコ
ルビン酸やその特定の誘導体を配合することは従来から
知られている。しかしながら、確実な毒性を示すヒドロ
キノン現像剤とpH調整剤の両成分を含有せず、しかも
商業的に許容される現像時間を達成できる写真用現像剤
組成物を提供する問題に関しては、従来技術は何んら教
示していない。
【0025】例えば、米国特許第3,942,985号
明細書においては、アスコルビン酸およびその特定の誘
導体の使用に焦点が合わされており、また、pH調整剤
として水酸化ナトリウムを使用することが教示されてお
り、さらに、鉄キレート現像剤の使用が必要となってい
る。
【0026】米国特許第2,688,549号明細書に
は、アスコルビン酸およびその誘導体を現像剤として含
有し、さらに3−ピラゾリドン化合物を含有する、ヒド
ロキノン不含写真用現像剤組成物が開示されている。し
かしながら、該明細書に記載されている現像時間は、現
在の商業的な情況下において望ましいとされている現像
時間をはるかに超過している。例えば、該明細書には、
現像時間が8分間のときの映像密度は3.31〜3.3
6になり、また、現像時間が2分間のときの映像密度は
1.79になることが記載されている。
【0027】しかしながら、前述のように毒性がなく、
少なくとも4の映像密度が、現像時間10〜200秒、
望ましくは60秒以下で得られるような現像剤組成物が
要請されている。
【0028】スチャルンクヴィストによる米国特許第3
,022,168号明細書には、現像剤としてアスコル
ビン酸を含有する写真用現像剤組成物が開示されており
、実施例1、2および4には、ヒドロキノンを含有しな
い現像剤組成物が記載されている。また、該明細書には
、該組成物の最適pHが8.5〜8.6であり、上限値
は9であることが教示されている。
【0029】しかしながら、該明細書のこれらの実施例
に記載されている現像時間は満足すべきものではない。 また、該明細書に例示されている現像剤組成物には、比
較的毒性の高い塩基性の水酸化カリウムが配合されてい
る。
【0030】従来技術の上記の問題点からすれば、驚く
べきことであると共に、全く予想外のことであるが、次
のことが判明した。即ち、アスコルビン酸およびその糖
型誘導体、アスコルビン酸とその糖型誘導体の立体異性
体およびジアステレオ異性体、これらの塩類、およびこ
れらの混合物から選択される化合物と共に、亜硫酸塩、
アルカリ金属炭酸塩、および3−ピラゾリドン化合物を
、以下に説明する特定の配合割合および/または配合比
で含有し、pHが9.75〜10.6の現像剤組成物は
望ましい利点、即ち、望ましくない成分の不存在におけ
る早い現像時間をもたらす。
【0031】この組成物は、ヒドロキノン型の現像剤、
pH調整剤としての苛性アルカリおよび多量の亜硫酸塩
保恒剤の配合を必要とせずに、好結果をもたらす。該組
成物を用いることによって、60秒間もしくはそれ以下
の現像時間において少なくとも4の映像密度が得られる
【0032】該現像剤組成物には、種々の作用効果をも
たらす種々の常套の添加剤、例えば、別の現像剤、抗か
ぶり剤、緩衝剤、金属イオン封鎖剤、膨潤制御剤および
現像促進剤等を適宜配合してもよい。
【0033】例えば、抗かぶり剤または現像抑制剤(例
えば、臭化ナトリウムや臭化カリウムのような可溶性ハ
ロゲン化物およびベンゾトリアゾールやフェニルメルカ
プトテトラゾールのような有機抗かぶり剤)を使用する
ことによって、未露光ハロゲン化銀の現像を遅延させ、
また、かぶりの発生(即ち、未露光ハロゲン化銀の現像
による銀の生成)を減少させてもよい。
【0034】有機抗かぶり剤としては、特に限定的では
ないが、ベンズイミダゾール、ベンゾトリアゾール、テ
トラゾール、イミダゾール、インダゾール、リアゾール
、およびメルカプトテトラゾール等の誘導体が例示され
、これらは単独で用いてもよく、あるいは2種以上併用
してもよい。
【0035】臭化物イオンを存在させることによって、
組成物の安定性を高めるのが望ましい。このようなイオ
ン源としては、臭化カリウムや臭化ナトリウムを使用し
てもよい。
【0036】ヒドロキノン型の現像剤においては、一般
に、亜硫酸アルカリ塩のような抗酸化剤を添加して現像
剤の酸化を防止している。しかしながら、一般にヒドロ
キノンの量の2〜3倍量用いられる亜硫酸のアルカリ塩
は、本発明においては、アスコルビン酸を基剤とする現
像剤の量の約10%まで低減させることができ、該アル
カリ塩は主として現像促進剤として作用する。
【0037】少量の金属イオン封鎖剤もしくはキレート
化剤を配合することによって、現像剤組成物の調製に用
いる水または化学薬品中に含まれる痕跡量の金属イオン
類、例えば銅イオンや鉄イオン等は封鎖される。この種
の痕跡量の金属イオン類は、該組成物中の現像剤成分を
酸化させるので望ましくない。このような金属イオン封
鎖剤としては、特に限定的ではないが、アミノポリカル
ボン酸類、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、これ
らのナトリウム塩類、ジェチレントリアミノ五酢酸(D
TPA)、およびジアミノプロパノール四酢酸(DPT
A)等が例示される。適当な金属イオン封鎖剤は当業者
には知られているので、ここではさらに詳述しない。
【0038】3−ピラゾリドン現像剤もしくはその誘導
体を配合することによって、現像剤組成物の現像速度に
対して相乗効果をもたらす。即ち、この種の化合物は、
特定の温度において、所定の時間にわたって映像密度が
得られる速度を促進する。
【0039】本発明による現像剤組成物において有用な
3−ピラゾリドン現像剤としては、次の一般式(IV)
【化6】 (式中、R1は炭素原子数1〜12のアルキル基、ベン
ゼン系もしくはナフタレン系の置換もしくは非置換のア
リール基もしくはベンゾチアゾリル基を示し、R2、R
3、R4およびR5は各々独立に水素原子、炭素原子数
1〜12のアルキル基、置換もしくは非置換のフェニル
基やナフチル基等のアリール基を示し、R6は水素原子
、アルキル基、アシル基またはアリール基を示す)で表
わされる化合物およびこれらの塩類が例示される。
【0040】この種の代表的な3−ピラゾリドン化合物
としては、特に限定的ではないが、4−(ヒドロキシメ
チル)−4−メチル−1−フェニル−3−ピラゾリドン
、1−フェニル−3−ピラゾリドン、1−p−トリル−
3−ピラゾリドン、1−フェニル−4−メチル−3−ピ
ラゾリドン、1−フェニル−4,4−ジメチル−3−ピ
ラゾリドン、1−p−クロロフェニル−3−ピラゾリド
ン、5−フェニル−3−ピラゾリドン、1−フェニル−
5−メチル−3−ピラゾリドン、1−m−トリル−3−
ピラゾリドン、および1−p−メトキシフェニル−3−
ピラゾリドン等が例示される。さらに別の適当な3−ピ
ラゾリドン化合物としては、米国特許第2,688,5
49号、同第3,865,591号および同第4,26
9,929号各明細書に記載されているものが例示され
、これらの記載も本明細書の一部に該当する。
【0041】
【実施例】以下、本発明を実施例および比較例によって
説明する。
【0042】比較例1   次の配合処方により、ヒドロキノンと苛性アルカリ
pH調整剤を含有する従来の現像剤組成物を調製した。 (該組成物を、本発明による新規な現像剤組成物で代替
することによって、好結果を得ることができる。)
【0
043】       配合成分               
                         
    配合量(g)亜硫酸ナトリウム       
                         
            24.0メタ重亜硫酸カリウ
ム                        
                13.2Na4ED
TA                       
                         
 0.64−(ヒドロキシメチル)−4−メチル−1−
フェニル−3−ピラゾリドン            
                         
       2.0ベンゾトリアゾール      
                         
             0.091−フェニル−5
−メルカプトテトラゾール             
         0.008ヒドロキノン     
                         
                  15.9炭酸カ
リウム                      
                         
 24.0臭化ナトリウム             
                         
          2.7苛性カリ        
                         
                   18.3水 
                         
                      全体を
1.0lにする量
【0044】スリーエム社(3M  
Company)製のプロセス制御ストリップを、スト
ーファー・グラフィック・アーツ社(Stouffer
  Graphic  Arts  Co.)製の21
ステップのグレイ・スケール(gray  scale
)を使用し、低強度セッティングにおいて、WEJEX
センシトメーター[トビアス・アソシエーツ社(Tob
ias  Associates)製]を用いて感光し
た。このストリップを、上記の現像剤組成物(pH  
10.65;20℃)中において、35秒間処理した。 ステップ2および12における透過密度は、それぞれ4
.12および0.08であった。
【0045】比較例2   フェニドン(1−フェニル−2−ピラゾリドン)の
誘導体であるジメゾンSをアスコルビン酸現像剤と併用
する以外は、米国特許第2,688,549号明細書の
実施例1に従って現像剤組成物を調製した。
【0046】該組成物をpH9において用いたときの現
像時間は、次に示すデータから明らかなように、商業的
評価に対しては遅過ぎる。
【0047】                          
               現  像  時  間
                         
   ランNo.1    ランNo.2    コン
トロール                     
       (1分間)  (120分間)  (2
2.5秒間)カメラスピード  dmin      
0.04        4.8          
0.04  ネガ          dmax   
   0.74        4.9       
   5.5カメラスピード  dmin      
0.05        2.06        0
.04  ポジ          dmax    
  0.72        4.6        
  4.8
【0048】上記データから明らかなように
、120分間処理した後では、コントロール現像剤組成
物中において22.5秒間処理したときの活性に比べて
、わずかな活性が認められるにすぎない。これに対して
、該コントロール組成物の場合には、カメラスピードと
dmaxのいずれにおいても十分な結果がもたらされる
。本発明による組成物は、該コントロール組成物を用い
て得られる結果に匹敵する現像特性を示すことが判明し
ている。
【0049】実施例1   ローラー輸送プロセッサーに使用するために、以下
の配合処方に従って、ヒドロキノンと苛性アルカリを含
有しない本発明による現像剤組成物を調製した。
【0050】       配合成分               
                         
    配合量(g)亜硫酸ナトリウム       
                         
              5.0Na4EDTA 
                         
                       0.
64−(ヒドロキシメチル)−4−メチル−1−フェニ
ル−3−ピラゾリドン               
                         
    2.0ベンゾトリアゾール         
                         
          0.091−フェニル−5−メル
カプトテトラゾール                
      0.008エリソルビン酸ナトリウム  
                         
         31.5炭酸カリウム      
                         
                 24.0臭化ナト
リウム                      
                         
 2.7水                    
                         
   全体で1.0lになる量
【0051】ヒドロキノ
ン含有現像剤組成物中で処理する前記の比較例の場合の
ようにして露光したストリップを、上記の現像剤組成物
(pH  10.41;20℃)中において35秒間処
理した。ステップ2および12における映像密度はそれ
ぞれ4.17および0.11であった。これらの結果は
、比較例1において調製したヒドロキノン含有現像剤組
成物中において処理したストリップから得られた結果と
基本的には同一である。
【0052】実施例2   トレーに使用するために、以下の配合処方に従って
、ヒドロキノンと苛性アルカリを含有しない本発明によ
る現像剤組成物を調製した。
【0053】       配合成分               
                         
    配合量(g)亜硫酸ナトリウム       
                         
            12.5Na4EDTA  
                         
                      2.3
4−(ヒドロキシメチル)−4−メチル−1−フェニル
−3−ピラゾリドン                
                         
   1.04エリソルビン酸ナトリウム      
                         
     79.3炭酸カリウム          
                         
             26.4臭化ナトリウム 
                         
                    10.0水
                         
                       全体
で1.0lになる量
【0054】実施例3   以下の配合処方により、ヒドロキノンおよび苛性ア
ルカリを含有しない本発明による現像剤組成物を調製し
た。
【0055】       配合成分               
                         
    配合量(g)亜硫酸ナトリウム       
                         
              2.5メタ重亜硫酸ナト
リウム                      
                  1.9Na4E
DTA                      
                         
  0.64−(ヒドロキシメチル)−4−メチル−1
−フェニル−3−ピラゾリドン           
                         
        2.0ベンゾトリアゾール     
                         
              0.091−フェニル−
5−メルカプトテトラゾール            
          0.008エリソルビン酸ナトリ
ウム                       
             25.5エリソルビン酸 
                         
                      3.8
炭酸カリウム                   
                         
    24.0臭化ナトリウム          
                         
             2.7水        
                         
               全体で1.0lになる
【0056】本発明による現像剤組成物は、現像剤、
抗かぶり剤および金属イオン封鎖剤等の種々の成分の固
体状混合物(粉状物)の形態で調製する場合も多い。こ
の場合には、本発明の教示内容に従い、必要量の水を添
加することによって、水溶液形態に変えることができる
【0057】本発明による組成物は、それ自体でアルカ
リ性であるので、現像剤として使用するのに好適である
。水溶液形態の現像剤組成物のpHは、約9.75〜1
0.6、好ましくは約10.0〜10.5の範囲にすべ
きである。pHが10.6を越えると、現像剤組成物は
劣化し、9.75よりも小さくなると、該組成物の望ま
しくない活性低下がもたらされる。
【0058】該組成物のアルカリ度は、アルカリ金属炭
酸塩、例えば炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウム等の存
在によって望ましい範囲内に維持してもよい。溶液のp
Hを望ましい範囲内に確実に維持させるためには、十分
な量の炭酸塩を存在させるべきである。
【0059】抗酸化剤、例えば亜硫酸ナトリウムまたは
メタ重亜硫酸ナトリウム等を配合するのも好ましい。こ
のような亜硫酸塩は通常は保恒剤として現像剤組成物中
に配合される。しかしながら、本発明による現像剤組成
物においては、これらの化合物は促進剤として付加的な
作用効果をもたらす。
【0060】この種の亜硫酸塩化合物としては、水溶液
中においてサルファイトイオンを形成し得る硫黄化合物
、例えば、アルカリ金属亜硫酸塩、亜硫酸アンモニウム
、重亜硫酸塩、メタ重亜硫酸塩、亜硫酸とカルボニル重
亜硫酸塩付加物等が挙げられる。より具体的には、この
ような亜硫酸塩としては亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリ
ウム、亜硫酸リチウム、亜硫酸アンモニウム、重亜硫酸
ナトリウムおよびメタ重亜硫酸カリウム等が例示される
【0061】亜硫酸塩の配合量は、ヒドロキノン含有現
像剤組成物に通常配合される量の10〜20%であり、
このことも別の付加的な利点である。
【0062】溶液がかなりアルカリ性であると共に、ア
ルカリ金属炭酸塩が存在するので、系中に存在するアス
コルビン酸現像剤もしくはその関連誘導体は、現像剤水
溶液の生成もしくは該水溶液への添加によって、対応す
る塩に変換されることは明らかである。
【0063】従って、本発明による現像剤組成物は、例
えば、上記の成分を、水性組成物1.0lあたり、次の
割合で含有していてもよい。
【0064】       配合成分               
                        配
合量(g/l)亜硫酸アルカリ塩          
                         
     2〜20金属イオン封鎖剤(例えば、Na4
EDTA)               1〜33−
ピラゾリドン                   
                   0.2〜4ベ
ンゾトリアゾール                 
                   0.08〜1
1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール     
         0.005〜0.5アスコルビン酸
を基剤とする現像剤                
        15〜80アルカリ金属炭酸塩   
                         
          15〜30臭化ナトリウム   
                         
              1〜10
【0065】本
発明による現像剤組成物に配合して好結果をもたらす種
々の特定の化合物の上記配合量は、この種の化合物の関
連する誘導体の分子量等の相違に応じて変化させてもよ
い(例えば、炭酸カルシウムを使用する場合と炭酸カリ
ウムを使用する場合)。
【0066】本発明による現像剤組成物の使用に際して
は、現像段階における処理時間や処理温度は広範囲に変
化させることができる。例えば、現像温度は約20〜5
0℃の範囲で変化させ、一方、現像時間は約10〜20
0秒間の範囲で変化させることができる。
【0067】現像後、ハロゲン化銀は常法に従って定着
組成物中において定着させ、洗浄処理に付した後、乾燥
させる。
【0068】
【発明の効果】本発明による写真用現像剤組成物は従来
のヒドロキノン型の現像剤組成物に代替し得るものであ
り、毒性の高いヒドロキノンや苛性アルカリを含有しな
いので、作業衛生および環境保全上の問題をもたらすこ
とはない。

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  アスコルビン酸およびその糖型誘導体
    、アスコルビン酸とその糖型誘導体の立体異性体および
    ジアステレオ異性体、これらの塩類、並びにこれらの混
    合物から成る群から選択される現像剤を少なくとも約1
    5g、亜硫酸塩2〜20g、アルカリ金属炭酸塩15〜
    30g、3−ピラゾリドン化合物および1.0lになる
    量の水を含有し、pHが9.75〜10.6である、ヒ
    ドロキノンおよびアルカリ金属水酸化物不含写真用現像
    剤組成物。
  2. 【請求項2】  現像剤が、アスコルビン酸、エリトロ
    アスコルビン酸、1−グルコースアスコルビン酸、1−
    ラムノアスコルビン酸、1−フコアスコルビン酸、d−
    グルコヘプトアスコルビン酸、ソルボアスコルビン酸、
    ω−ラクトアスコルビン酸、マルトアスコルビン酸、1
    −アラボアスコルビン酸、1−グルコアスコルビン酸、
    d−ガラクトアスコルビン酸、1−グロアスコルビン酸
    および1−アロアスコルビン酸から成る群から選択され
    る化合物である請求項1記載の現像剤組成物。
  3. 【請求項3】  現像剤がアルカリ金属塩を含有する請
    求項1記載の現像剤組成物。
  4. 【請求項4】  現像剤が、アスコルビン酸、エリソル
    ビン酸およびこれらの酸の塩類から成る群から選択され
    る化合物である請求項1記載の現像剤組成物。
  5. 【請求項5】  現像剤が、(1)アスコルビン酸もし
    くはエリソルビン酸、および少なくとも1種のこれらの
    塩と該酸の一方もしくは両方との混合物、および(2)
    アスコルビン酸もしくはエリソルビン酸の少なくとも1
    種の塩から成る群から選択される化合物である請求項4
    記載の現像剤組成物。
  6. 【請求項6】  現像剤がエリソルビン酸カリウムであ
    る請求項1記載の現像剤組成物。
  7. 【請求項7】  現像剤がエリソルビン酸ナトリウムで
    ある請求項1記載の現像剤組成物。
  8. 【請求項8】  現像剤が、エリソルビン酸ナトリウム
    とエリソルビン酸との混合物である請求項1記載の現像
    剤組成物。
  9. 【請求項9】  金属イオン封鎖剤、抗かぶり剤および
    これらの混合物から成る群から選択される成分をさらに
    含有する請求項1記載の現像剤組成物。
  10. 【請求項10】  亜硫酸塩が、亜硫酸ナトリウムおよ
    び亜硫酸カリウムから成る群から選択される請求項1記
    載の現像剤組成物。
  11. 【請求項11】  金属イオン封鎖剤をさらに含有する
    請求項1記載の現像剤組成物。
  12. 【請求項12】  金属イオン封鎖剤がEDTAまたは
    その塩を含有する請求項1記載の現像剤組成物。
  13. 【請求項13】  3−ピラゾリドン化合物が、1−フ
    ェニル−3−ピラゾリドン、1−p−トリル−3−ピラ
    ゾリドン、1−フェニル−4−メチル−3−ピラゾリド
    ン、1−フェニル−4,4−ジメチル−3−ピラゾリド
    ンおよび1−p−クロロフェニル−3−ピラゾリドンか
    ら成る群から選択される化合物である請求項1記載の現
    像剤組成物。
  14. 【請求項14】  4−(ヒドロキシメチル)−4−メ
    チル−1−フェニル−3−ピラゾリドン、ベンゾトリア
    ゾール、1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール、
    炭酸カリウムおよび臭化ナトリウムを含有する請求項1
    記載の現像剤組成物。
  15. 【請求項15】  Na4EDTAを含有する請求項1
    記載の現像剤組成物。
  16. 【請求項16】  現像剤が、次式(I):【化1】 で表わされる化合物である請求項1記載の現像剤組成物
  17. 【請求項17】  現像剤が、次式(II):【化2】 で表わされる化合物である請求項1記載の現像剤組成物
  18. 【請求項18】  アスコルビン酸およびその糖型誘導
    体、アスコルビン酸とその糖型誘導体の立体異性体およ
    びジアステレオ異性体、これらの塩類、並びにこれらの
    混合物から成る群から選択される現像剤を少なくとも約
    15g、亜硫酸塩2〜20g、アルカリ金属炭酸塩15
    〜30g、3−ピラゾリドンおよび全体で1.0lにな
    る量の水を含有し、pHが9.75〜10.6である、
    ヒドロキノンおよびアルカリ金属水酸化物不含水性現像
    媒体との接触下において、映像に関して露光された写真
    材料を現像させることを含む、該露光写真材料の現像方
    法。
  19. 【請求項19】  現像剤が、アスコルビン酸、エリト
    ロアスコルビン酸、1−グルコースアスコルビン酸、1
    −ラムノアスコルビン酸、1−フロアスコルビン酸、d
    −グルコヘプトアスコルビン酸、ソルボアスコルビン酸
    、ω−ラクトアスコルビン酸、マルトアスコルビン酸、
    1−アラボアスコルビン酸、1−グルコアスコルビン酸
    、d−ガラクトアスコルビン酸、1−グルコアスコルビ
    ン酸および1−アロアスコルビン酸から成る群から選択
    される化合物である請求項18記載の現像方法。
  20. 【請求項20】  現像剤がアルカリ金属塩を含有する
    請求項18記載の現像方法。
  21. 【請求項21】  現像剤が、アスコルビン酸、エルソ
    ルビン酸およびこれらの塩類から成る群から選択される
    化合物である請求項18記載の現像方法。
  22. 【請求項22】  現像剤が、(1)アスコルビン酸も
    しくはエリソルビン酸、および少なくとも1種のこれら
    の塩と該酸の一方もしくは両方との混合物、および(2
    )アスコルビン酸もしくはエリソルビン酸の少なくとも
    1種の塩から成る群から選択される化合物である請求項
    21記載の現像方法。
  23. 【請求項23】  現像剤がエリソルビン酸カリウムで
    ある請求項18記載の現像方法。
  24. 【請求項24】  現像剤がエリソルビン酸ナトリウム
    である請求項18記載の現像方法。
  25. 【請求項25】  現像剤がエリソルビン酸ナトリウム
    とエリソルビン酸との混合物である請求項18記載の現
    像方法。
  26. 【請求項26】  金属イオン封鎖剤、抗かぶり剤およ
    びこれらの混合物から成る群から選択される成分を水性
    現像媒体がさらに含有する請求項18記載の現像方法。
  27. 【請求項27】  亜硫酸塩が、亜硫酸ナトリウムと亜
    硫酸カリウムから成る群から選択される請求項18記載
    の現像方法。
  28. 【請求項28】  水性現像媒体が金属イオン封鎖剤を
    含有する請求項18記載の現像方法。
  29. 【請求項29】  金属イオン封鎖剤がEDTAまたは
    その塩を含有する請求項28記載の現像方法。
  30. 【請求項30】  3−ピラゾリドン化合物が、1−フ
    ェニル−3−ピラゾリドン、1−p−トリル−3−ピラ
    ゾリドン、1−フェニル−4−メチル−3−ピラゾリド
    ン、1−フェニル−4,4−ジメチル−3−ピラゾリド
    ンおよび1−p−クロロフェニル−3−ピラゾリドンか
    ら成る群から選択される化合物である請求項18記載の
    現像方法。
  31. 【請求項31】  水性現像媒体が、4−(ヒドロキシ
    メチル)−4−メチル−1−フェニル−3−ピラゾリド
    ン、ベンゾトリアゾール、1−フェニル−5−メルカプ
    トテトラゾール、炭酸カリウムおよび臭化ナトリウムを
    含有する請求項18記載の現像方法。
  32. 【請求項32】  Na4EDTAを含有する請求項2
    9記載の現像方法。
JP3011179A 1990-01-31 1991-01-31 写真用現像剤組成物 Expired - Fee Related JPH07113749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US472,803 1983-03-07
US47280390A 1990-01-31 1990-01-31
US644,710 1991-01-28
US07/644,710 US5098819A (en) 1990-01-31 1991-01-28 Non-toxic photographic developer composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04270343A true JPH04270343A (ja) 1992-09-25
JPH07113749B2 JPH07113749B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=27043931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011179A Expired - Fee Related JPH07113749B2 (ja) 1990-01-31 1991-01-31 写真用現像剤組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5098819A (ja)
JP (1) JPH07113749B2 (ja)
AU (1) AU621779B2 (ja)
CA (1) CA2035049C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506361A (ja) * 1993-12-10 1997-06-24 エルテーエス・ローマン・テラピー−ジステーメ・ゲーエムベーハー 有機リンコリンエステラーゼ阻害剤による中毒の予防および予備的治療のための医薬組成物
US5700630A (en) * 1995-03-03 1997-12-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material and method for processing the same

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278035A (en) * 1990-01-31 1994-01-11 Knapp Audenried W Non-toxic photographic developer composition for processing x-ray films in automatic film processors
EP0498968B1 (en) * 1991-02-14 1996-05-22 Agfa-Gevaert N.V. Photographic developing process utilizing an ascorbic acid derivative
US5384232A (en) * 1991-12-02 1995-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for rapid access development of silver halide films using pyridinium as development accelerators
US5264323A (en) * 1992-04-10 1993-11-23 Eastman Kodak Company Photographic developing solution and use thereof in the high contrast development of nucleated photographic elements
US5236816A (en) * 1992-04-10 1993-08-17 Eastman Kodak Company Photographic developing solution and use thereof in the high contrast development of nucleated photographic elements
US5384233A (en) * 1992-06-15 1995-01-24 Konica Corporation Chemicals kit including a container formed of multilayer film, for processing photographic light-sensitive materials
EP0588408B1 (en) * 1992-09-15 1998-05-13 Agfa-Gevaert N.V. An ascorbic acid type developer with a particular composition
GB9226488D0 (en) * 1992-12-19 1993-02-17 Ilford Ltd Photographic developing solution
DK0677181T3 (da) * 1992-12-30 1997-12-08 Cultor Oy Genvinding af erythorbater fra fotografiske opløsninger
US5541027A (en) * 1993-02-24 1996-07-30 E. I. Du Pont De Nemours And Comapny Method for determining the proper replenishment for a developing solution
JP3078431B2 (ja) * 1993-09-27 2000-08-21 富士写真フイルム株式会社 黒白ハロゲン化銀写真感光材料の現像方法
US5876907A (en) * 1993-10-08 1999-03-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image formation method
US5824458A (en) * 1994-02-28 1998-10-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Developer and fixing solution for silver halide photographic material and processing method using the same
WO1995029928A1 (en) * 1994-04-29 1995-11-09 Hah, Yung, Chil D-erythroascorbic acid derivatives and process for preparing the same
US5925493A (en) * 1994-05-09 1999-07-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Development processing method of silver halide photographic material and image forming method
US5503966A (en) * 1994-07-22 1996-04-02 International Paper Company Photographic developing compositions and use thereof in the processing of photographic elements
EP0704756B1 (en) * 1994-09-09 2000-03-22 Konica Corporation Photographic processing method for processing a silver halide photographic light-sensitive material
US5648205A (en) * 1994-10-13 1997-07-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Processing method for silver halide photographic material
US5858611A (en) * 1994-10-14 1999-01-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Development processing method of silver halide black-and-white photographic material
JP3448114B2 (ja) * 1994-10-17 2003-09-16 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料の処理組成物および処理方法
JP3442165B2 (ja) * 1994-11-02 2003-09-02 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料用現像剤、現像液組成物並びにハロゲン化銀写真感光材料の現像処理方法
US5474879A (en) * 1995-01-30 1995-12-12 Eastman Kodak Company Radiographic film developers containing ascorbic acid and thioether development accelerators
US6379877B1 (en) * 1995-02-21 2002-04-30 Agfa-Gevaert Method for developing an exposed photographic silver halide material
JP3555788B2 (ja) * 1995-06-21 2004-08-18 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料の現像方法
US5942379A (en) * 1995-08-10 1999-08-24 Eastman Kodak Company 3-pyrazolidone compounds and photographic developer solutions containing same
JPH0990573A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料の処理用固体現像補充剤及び現像処理方法
JP3508081B2 (ja) * 1995-10-30 2004-03-22 コニカミノルタホールディングス株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料用固体処理剤および処理方法
US5589323A (en) * 1996-01-23 1996-12-31 Sun Chemical Corporation Chemically stable ascorbate-based photographic developer and imaging process
FR2743905B1 (fr) * 1996-01-23 1999-03-05 Kodak Pathe Composition de revelateur organique-inorganique
JPH09304895A (ja) * 1996-03-11 1997-11-28 Konica Corp 現像液、定着液、ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法、固体現像剤、固体定着剤及びこれらの固体処理剤を用いたハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
FR2750225B1 (fr) * 1996-06-24 1999-09-24 Kodak Pathe Composition de developpement photographique
US5702875A (en) * 1996-06-28 1997-12-30 Eastman Kodak Company Weakly alkaline ascorbic acid developing composition, processing kit and method using same
EP0848287A1 (en) 1996-12-11 1998-06-17 Imation Corp. Photographic silver halide developer composition and process for forming photographic silver images
GB9626281D0 (en) * 1996-12-18 1997-02-05 Kodak Ltd Photographic high contrast silver halide material
ATE327216T1 (de) * 1997-02-03 2006-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd Silberhalogenid enthaltendes farbphotographisches material, phenidonverbindungen zu seiner herstellung und verfahren zur herstellung dieser phenidonverbindungen

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB875453A (en) * 1958-06-28 1961-08-23 Pharmacia Ab Photographic developer
JPS5310856A (en) * 1976-07-16 1978-01-31 Sansei Denki Seisakushiyo Gous Winding device
JPS59191035A (ja) * 1983-04-13 1984-10-30 Fuji Photo Film Co Ltd 銀塩写真感光材料の簡易処理法
JPS59210439A (ja) * 1983-02-10 1984-11-29 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 写真用カラ−現像剤組成物
JPH07113749A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Olympus Optical Co Ltd タービンブレード検査システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE530885A (ja) * 1953-08-03
BE530889A (ja) * 1953-08-03
BE637358A (ja) * 1962-09-15
US3453109A (en) * 1966-06-24 1969-07-01 Eastman Kodak Co Forming a relief by developing and hardening an exposed unhardened silver halide emulsion in the exposed areas with 3-pyrazolidones having hydroxymethyl substitution in the 4-position
FR1500987A (fr) * 1966-08-30 1967-11-10 Kodak Pathe Nouveau révélateur photographique et nouveau produit photosensible le contenant
US3887375A (en) * 1973-08-24 1975-06-03 Minnesota Mining & Mfg Restrainers for rapid access, air stable, regenerable, metal chelate developer solutions
US3942985A (en) * 1973-08-24 1976-03-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company High contrast, rapid access, air stable, regenerable iron chelate developer solutions
DE3229999A1 (de) * 1982-08-12 1984-02-16 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Fotografische silberhalogenidemulsion
JPS59208540A (ja) * 1983-05-12 1984-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd 内部潜像型ハロゲン化銀乳剤
GB8430328D0 (en) * 1984-11-30 1985-01-09 Ciba Geigy Ag Developer compositions
DE3830023A1 (de) * 1988-09-03 1990-03-15 Agfa Gevaert Ag Granulierter, farbfotografischer entwickler und seine herstellung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB875453A (en) * 1958-06-28 1961-08-23 Pharmacia Ab Photographic developer
JPS5310856A (en) * 1976-07-16 1978-01-31 Sansei Denki Seisakushiyo Gous Winding device
JPS59210439A (ja) * 1983-02-10 1984-11-29 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 写真用カラ−現像剤組成物
JPS59191035A (ja) * 1983-04-13 1984-10-30 Fuji Photo Film Co Ltd 銀塩写真感光材料の簡易処理法
JPH07113749A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Olympus Optical Co Ltd タービンブレード検査システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506361A (ja) * 1993-12-10 1997-06-24 エルテーエス・ローマン・テラピー−ジステーメ・ゲーエムベーハー 有機リンコリンエステラーゼ阻害剤による中毒の予防および予備的治療のための医薬組成物
US5700630A (en) * 1995-03-03 1997-12-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material and method for processing the same

Also Published As

Publication number Publication date
CA2035049C (en) 1996-09-17
AU621779B2 (en) 1992-03-19
JPH07113749B2 (ja) 1995-12-06
CA2035049A1 (en) 1991-08-01
US5098819A (en) 1992-03-24
AU7007091A (en) 1991-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04270343A (ja) 写真用現像剤組成物
CA2042908C (en) Non-toxic photographic developer composition for processing x-ray films in automatic processors
USH2048H1 (en) Non-hydroquinone photographic developer composition with lith quality and its method of usage
EP0136582B1 (en) Developer compositions for silver halide photographic materials
CA2065204C (en) Gluconic acid-based developer composition
JPH07119972B2 (ja) 露光写真ハロゲン化銀乳剤材料を現像する方法
US5629138A (en) Photographic fixer composition and method
JP3249521B2 (ja) 写真現像液の安定化
EP0786698B1 (en) Organic/inorganic developer composition
EP0446457B1 (en) Alkaline black-and-white photographic developer
EP0758646B1 (en) Compounds of the 3-pyrazolidone type useful in photography
JPH0311455B2 (ja)
JPH10104805A (ja) 水性現像液
US5108880A (en) Developer composition for silver halide photographic material
US5656415A (en) Composition for developing an exposed photographic product having improved stability in air
JPH0318173B2 (ja)
EP0736802A1 (en) Photographic silver halide developer composition and method
JPS63159846A (ja) 保存性が改良された写真感光材料用現像剤キツト
JPH05204099A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees