JPH04269670A - 配線の一部である複数本の導体の導通試験と絶縁試験を行う試験装置 - Google Patents

配線の一部である複数本の導体の導通試験と絶縁試験を行う試験装置

Info

Publication number
JPH04269670A
JPH04269670A JP3325974A JP32597491A JPH04269670A JP H04269670 A JPH04269670 A JP H04269670A JP 3325974 A JP3325974 A JP 3325974A JP 32597491 A JP32597491 A JP 32597491A JP H04269670 A JPH04269670 A JP H04269670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
conductors
conductor
continuity
insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3325974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3126051B2 (ja
Inventor
Leon G Cerda
レオン・ジェルマン・セルダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Group SAS
Original Assignee
Airbus Group SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Airbus Group SAS filed Critical Airbus Group SAS
Publication of JPH04269670A publication Critical patent/JPH04269670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3126051B2 publication Critical patent/JP3126051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、配線の一部である複
数本の導体の導通試験と絶縁試験を行う試験装置に関す
るものである。ここで「配線の一部」という言葉は、導
体の束、即ち、ワイヤあるいはケーブル、例えば複雑な
機械、中でも飛行機の操縦のために必要なデータや指令
を伝達するためのものとして知られている。
【0002】
【従来の技術】例えばヘリコプタのような飛行機におい
ては、配線が工場で施された後、そしてそれが配設され
る前において、その配線の一部の導体の導通と絶縁をチ
ェックするために、配線の全ての導体が接続されている
特定のテストベンチを使用することが知られている。配
線の一部である複数本の導体の各々が第1、第2の接続
部材を有するものの導通と絶縁を試験するような試験装
置としては、多くの接続部材を有し、その入力端子に各
導体の第1及び第2の接続部材を接続でき、各導体の第
1及び第2の接続部材に結合されるリンク手段と、この
リンク手段の接続部材の所定の出力端子へ選択手段によ
り接続されて電気パラメータを測定する測定手段であっ
て、そのような導体の導通試験のために試験下にある導
体の第1及び第2の接続部材を前記測定手段に接続し、
且つそのような導体の他の導体との比較における絶縁試
験のために試験下にある導体を前記配線の少なくとも他
のいくつかの導体に接続するように前記選択手段が前記
出力端子を選択する前記測定手段と、この測定手段によ
り測定された電気パラメータと同一又は異なる電気パラ
メータを発生する電気パラメータ発生手段と、前記試験
装置を制御してその試験結果を分析する制御・分析手段
と、を備えたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来のテス
トベンチにおいては、リンク手段接続部材の出力端子を
選択する選択手段は、セレクタやスイッチ及びそのコン
トローラの組を形成している。結果として、数千の試験
ポイントを有し得るテストベンチでは、試験ポイントと
同数のスイッチが必要となり、スイッチを再編するため
の方法や手段が使用されてもスイッチのためのコントロ
ーラの数はなお極めて多い。又、電圧に耐え得るための
必要性や、維持の必要性は、リードスイッチとして知ら
れている特別のスイッチの使用をよぎなくしている幾つ
かの要因のうちの2つを占めている。これと同じものが
、エアギャップによって分離され、かつ中を真空、又は
不活性雰囲気としたガラス容器に囲まれた2つの磁気ス
トライプによって具体化されている。電圧に耐えるため
磁性体とリード間のギャップは比較的大きくならざるを
えず、このためこの種のスイッチはかなりのスペースを
必要とする。それ故、従来のテストベンチの大きさと重
さは相当のものとなっている。例えば、現在使用されて
いる8400ポイントの大きさのテストベンチでは、大
きさはおよそ4m3となり、その重さは600Kgから
700Kgにも及び、これらは明らかにその使用の易動
性及び融通性をひどく害している。又、大変多くのコン
トローラの使用は(8400ポイントのテストベンチに
おいては174個のコントローラ)制御・分析手段を非
常に複雑化し、ブレークダウンの危険性、信頼性の低下
を招くことを意味する。
【0004】この発明は、配線の一部である複数本の導
体の導通試験と絶縁試験を行う試験装置において、その
大きさ、重さ、電力消費量を従来の装置に比較して非常
に小さくし、又信頼性の向上を図ることができる試験装
置を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】この発明に係る
配線の一部の導体の導通性と絶縁性の試験装置は、リン
ク手段の接続部材11の出力端子11b・1,11b・
2,11b・3を支持部12・1,12・2,12・3
上にn行p列のマトリクスの形に配列し、選択手段は、
導通試験のため、試験下にある導体の第1及び第2の接
続部材に対応する、リンク手段接続部材の2つの出力端
子を測定手段5に接続するために前記マトリクスの横列
と縦列に沿って可動な第1のセット13・1及び第2の
セット13・2と、絶縁試験のため、試験下にある導体
の接続部材に対応するような前記リンク手段接続部材の
出力端子を前記測定手段に接続するために前記マトリク
スの横列と縦列に沿って可動な第3のセット13・2、
及び前記測定手段に前記リンク手段接続部材の少なくと
も他のいくつかの出力端子を接続するための第4のセッ
ト13・3と、を有するものである。
【0006】又、この発明に係る試験装置において、第
1のセットないし前記第4のセットはそれぞれリンク手
段接続部材の出力端子のn行p列のマトリクスに関連付
けられ、対応するマトリクスの出力端子は並列に接続さ
れ、前記第1のセットないし前記第3のセットはそれぞ
れ前記マトリクスの横列と縦列に平行な第1の軸と第2
の軸に沿って交差状に移動する可動部を有する機構14
を備え、この機構14は、前記第1の軸及び第2の軸に
よって決定される平面に垂直な第3の軸に平行に移動す
るようになっている接触部材19に結合されるようにし
たものである。
【0007】更にこの発明に係る試験装置において、機
構14は、横棒17がスライド可能に取り付けられた2
つの平行な直立棒を有し、接触部材19の支持部材18
は前記横棒にそって可動であるようにしたものである。
【0008】又、この発明に係る試験装置において、第
4のセット13・3は、リンク手段接続部材の夫々出力
端子に接触しかつマトリクスの縦列と平行に可動な支持
板23上に配置された導体板22を備えるとともに、前
記支持板の上端27には、この支持板の平面と垂直に可
動でありかつ、前記出力端子に接触する一列の接触部材
28を設けるようにしたものである。
【0009】更にこの発明に係る試験装置において、各
接触部材は、加圧された隔室と加圧されていない隔室と
を分離するピストンが、マトリクスの横列に平行に可動
なシリンダと連結されている突出子28としたものであ
る。
【0010】又、この発明に係る試験装置において、第
2のセット及び第3のセットは、導通試験又は絶縁試験
に使用され得る1つのマトリクスと関連付けられた唯一
のセット13・2を形成するようにしたものである。
【0011】更に、この発明に係る試験装置において、
全ての支持部12・1,12・2,12・3とセット1
3・1,13・2,13・3が真空中又は不活性雰囲気
中に維持されているようにしたものである。
【0012】更に又、この発明に係る試験装置において
、測定手段5は、安定化された高電圧発生器と結合され
たオーム測定ブリッジを備えるようにしたものである。
【0013】
【実施例】以下、添付図面に従って、この発明がいかに
効果を奏するのかを明白にする。尚、同一の符号は図面
全体において同一のものを示す。図1において、配線2
の一部である複数本の導体の導通試験と絶縁試験を行う
の試験装置1は、通常、配線2の各導体に連結するリン
ク手段3、このリンク手段3の所定の出力端子を選択す
る選択手段4、リンク手段3の所定の出力端子に印加さ
れるようになっている電気パラメータを測定する測定手
段5、この測定手段5に接続され、測定されたパラメー
タと同一又は異なる電気パラメータを発生する電気パラ
メータ発生手段6、試験装置1を制御し、その試験結果
を分析するための制御・分析手段7、そして主電源8を
備えている。
【0014】図2はこの発明に係る試験装置1のリンク
手段3と選択手段4の構成の一例を示す平面図であり、
配線2として2本の導体9,10を示している。もちろ
ん、実際には、この配線2は数多くの導体を含んでいる
。そして夫々の導体9,10は第1の接続部材9a,1
0aと、第2の接続部材9b,10bとを有している。
【0015】リンク手段3は、多くの接続部材11を有
しているが、ここでも、示されている接続部材の数は例
示にすぎない。そして接続部材11の入力端子11aに
は各導体9,10の第1の接続部材9a,10aと第2
の接続部材9b,10bを接続することができる。そし
て並列に接続された接続部材の出力端子11b・1,1
1b・2,11b・3は、夫々の支持部12・1,12
・2,12・3上に配列され、後に詳述する選択手段4
に接続されている。
【0016】図3はリンク手段3と選択手段4の内部に
おける実際の配置をもっと明確に示している。この発明
の実施例において、接続部材11の出力端子11b・1
,11b・2,11b・3は、夫々の支持部12・1,
12・2,12・3上に、3個のn行p列マトリクスの
形で固定されている。そして選択手段4は3つのセット
13・1,13・2,13・3を備え、その各々が出力
端子11b・1,11b・2,11b・3のマトリクス
に夫々関連付けられている。全ての支持部とセットは、
測定値の信頼性を確かなものとするために真空内又は不
活性雰囲気内に維持されるのが良い。
【0017】更に詳述すると、導通試験に使用されかつ
構造が同じセット13・1,13・2は、出力端子11
b・1,11b・2の対応するマトリクスの行(横列)
と列(縦列)方向に沿って移動可能となっている。
【0018】以上のことは、図4においてもっと明確に
なる。図4ではセット13・1が拡大して示されている
。尚、セット13・2はセット13・1と同一構造をな
す。セット13・1は機構14を備え、この機構14は
互いに直交して動くことができる可動部材を有し、かつ
出力端子11b・1の対応するマトリクスの横列と縦列
に夫々平行なX軸とY軸に沿って可動となっている。 機構14は図示されていないモータによって駆動され、
Y軸に平行な2つの直立棒15,16を備える。これら
直立棒は支持部12・1の両端部に1つずつ配置されて
いる。そして直立棒上で横棒17がY軸と平行に摺動で
きる。出力端子11b・1の1つに接触する接触部材1
9を支持する支持部材18は横棒17に沿って摺動可能
である。接触部材19は空気的、電気的、あるいは電気
機械的作用によって突出する突出子として具体化され、
X軸、Y軸によって決定される平面に垂直なZ軸に平行
に動くことができる。
【0019】そしてまた、図3に示されたように、セッ
ト13・1,13・2は夫々リンク20,21によって
測定手段5に接続されている。セット13・2はまたセ
ット13・3と共同して絶縁試験にも使用される。この
セット13・3はセット13・2とは異なる構造を有し
、以下に図5乃至図7について説明する。
【0020】図5によれば、セット13・3は接続部材
の出力端子11b・3に接触する導体板22を備える。 この導体板22は支持板23上に配置され、Y軸すなわ
ち、対応するマトリクスの縦列に平行に移動可能とされ
ている。このため、支持板23と導体板22は横棒24
にしっかりと保持されている。この横棒24はX軸と平
行でありかつ、Y軸に平行な直立棒25,26にガイド
される。そして全体は、図示されないモータ、又は駆動
手段によって移動される。
【0021】又、図6、図7から一層明らかになるよう
に、支持板23の上端27には、出力端子11b・3に
接触しかつX軸、即ちマトリクスの横列と平行に散開す
る一列の接触部材28がある。各接触部材28は、ダク
ト29を介してシリンダ30と共同して、前に定義した
ようなZ軸に平行に動くようになっている空気式突出棒
であることが望ましく、シリンダ30の中ではピストン
31がピストンロッド33を介して連結されたモータ手
段32によってX軸に平行に可動とされている。シリン
ダ30は、また図示しない流体供給源に接続された圧力
ダクト34及び大気への解放ダクト35に接続されてい
る。更に又、図3に示すように、セット13・2,13
・3は夫々リンク36,37によって測定手段5に接続
されている。それ故、この発明の試験装置1は、実際3
つの選択あるいはスイッチングモジュール、即ち、導通
試験のための2つのモジュール(セット)13・1,1
3・2(夫々出発点と到達点として)、そして絶縁試験
のための2つのモジュール(セット)13・2,13・
3(試験ポイントとこれより下のアドレスの短絡として
)を使用している。前述したように、モジュール(セッ
ト)13・2は両方の種類の試験に共通するものである
。測定手段5としては、数ミリオームから500メガオ
ームの測定範囲を有するオームの測定ブリッジが使用さ
れ得、更にこの測定ブリッジはレンジの段階的な調整器
を有する安定化された高電圧発生器と結合されている。
【0022】図8は図3とともに配線の導体の導通試験
の原理を示す。例えば導体9の導通試験において、導体
9の第1、第2の接続部材9a,9bは、夫々接続部材
11を介して測定手段5、ひいては電流や電圧のような
電気パラメータを発生する電気パラメータ発生手段6に
接続されなければならない。このため、制御・分析手段
7はセット13・1の接触部材19をX軸とY軸に沿っ
て可動し得る機構14とZ軸に沿って可動する接触部材
19とを動かせることによって、支持部12・1上の出
力端子11b・1に接触させる。この出力端子11b・
1は導体9の第1の接続部材9aに接続された接続部材
11の入力端子11aに対応している。同様にセット1
3・2の接触部材19が同様にして支持部12・2上の
出力端子11b・2に接触される。この出力端子11b
・2は導体9の第2の接続部材9bに接続された接続部
材11の入力端子11aに対応している。
【0023】導体の導通試験が測定手段5の作用によっ
て行われ得るよう、コントロール手段40によって閉じ
られるスイッチ38を介して回路が閉じられる。この場
合モジュール(セット)13・3は動作しない。
【0024】導体は配線の他の導体についても絶縁試験
がなされる。しかしながら、操作の経済性と迅速性のた
め、最もありふれているテストベンチと同様に次の方法
がとられている。1組、例えば10本の独立した導体に
対し、絶縁試験は最初の導体について他の9本の導体を
測定手段5に接続することによって行われる。もし、試
験結果が肯定的なら、即ち、最初の導体の絶縁性が合格
なら、2番目の導体が最初の導体から絶縁されているか
どうかをチェックする必要はないと思われる。それ故、
2番目の導体の絶縁性が残りの8本の導体と相対的に試
験され、又3番目の導体の絶縁性が残り7本の導体と相
対的に試験され、以下同様にして配線の全ての導体が試
験される。
【0025】図9は図3とともに、配線の導体の絶縁試
験の原理を例示したものである。絶縁試験、例えば前述
した方法によって導体9の絶縁試験を行うために、導体
9の第2の接続部材9bが測定手段5に接続されなけれ
ばならない。このため、制御・分析手段7はセット13
・2の接触部材19を動かせて支持部12・2の出力端
子11b・2に接触させる。この出力端子11b・2は
、導体9の第2の接続部材9bに接続されるような接続
部材11の入力端子11aに対応するものである。 又、試験ポイントよりも下のアドレスの全ての出力端子
11b・3は短絡されなければならない。これは図9に
示されており、更に実際的には図3に示されている。こ
の図3に示されるように、セット13・3の導体板22
は、試験ポイントを含む横列より下に位置する全てのマ
トリクスの出力端子を短絡する。又、試験ポイントの右
側にある横列上の全ての出力端子は、該当する接触部材
28に接触している。以上の動作は、モータ32によっ
て調整されるピストン31と、ダクト34を介して供給
される流体により加圧される接触部材28の位置によっ
て行われる。回路はコントロール手段40によって操作
されるスイッチ39,41によって閉じられ、このため
測定手段5は導体の絶縁試験を行うことがてきる。尚、
この場合、モジュール(セット)13・1は作動しない
【0026】又、オペレータを助けかつ動的試験の補足
機能の全ての可能性は、従来の装置と同様に、この発明
の試験装置に組み込まれ得る。即ち、自己テストの完全
化、編集(満足であると思われた配線一部についての学
習)欠陥に対応する簡単な出力、プログラムによる導通
試験と絶縁試験の範囲、導通欠陥に対応する逆の調査、
絶縁欠陥に対応して全てのポイントの調査と表作り、抵
抗、静電容量、そして直流又は交流の電圧と電流の測定
、ダイオードの測定、動的試験を許容するプログラムの
導入がこの発明の試験装置に組み込まれ得る。
【0027】次の比較表は、8400個の試験ポイント
を有するテストベンチについて、この発明の試験装置の
大きさと、コントローラの数に関する優れた点を、従来
の装置と比較して示したものである。尚、この発明に係
る試験装置のコントローラは、セットに使用する簡単な
ステップモータと、接触部材を接触させるため(Z軸方
向へ)の3つの駆動部と、電流(又は電圧)を切り替え
るための(3状態を有する)リレーとを備えている。
【0028】                          
   従来の装置    この発明の試験装置    
コントローラの数            174  
            11    大きさ(m3)
                   4     
           0.5    重さ(Kg) 
       600〜700           
 100以下
【0029】
【発明の効果】この発明に係る試験装置は、従来装置に
比べてはるかに使用の易動性と融通性に優れ、駆動部を
簡略化することができ、装置のメンテナンスも容易で信
頼性にも優れる。又操作のために必要な電力も、従来の
装置が数多くのスイッチを操作するために必要な電力に
比べて、小さい。又、この発明に係る試験装置は、従来
装置で使用されている電気的機構を簡単化するために、
現在得られる機械的部材(この場合はセット)を正確に
動かせることができるという利点、及びマイクロエンジ
ニアの進歩を利用している。もっと詳しくいうと、この
発明に係る試験装置は、多数のスイッチとコントローラ
を必要とする従来装置の負担を少なくするように構成さ
れたので、従来装置の大きさと重さをかなり削減し、又
、その電力消費量を少なくしてその信頼性を向上させる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】この発明のリンク手段と選択手段の実施例を示
す部分構成図である。
【図3】この発明の選択手段として役立つセットを詳細
に示す斜視図である。
【図4】図3における1つ目の種類のセットを拡大して
示す斜視図である。
【図5】図3における2つ目の種類のセットを拡大して
示す斜視図である。
【図6】図5に示されたセットの平面図である。
【図7】図5に示されたセットの一部側面図である。
【図8】配線の一部の導体の導通試験の原理を示す図で
ある。
【図9】配線の一部の導体の絶縁試験の原理を示す図で
ある。
【符号の説明】
2    配線 3    リンク手段 4    選択手段 5    測定手段 9,10    導体 11b・1,11b・2,11b・3    出力端子
12・1,12・2,12・3    支持部13・1
,13・2,13・3    セット14    機構 15,16    直立棒 17    横棒 18    支持部材 19    接触部材 22    導体板 23    支持板 28    接触部材(突出子) 30    シリンダ 31    ピストン

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  配線の一部である複数本の導体の各々
    が第1及び第2の前記導体の接続部材を有する導体の導
    通試験と絶縁試験を行う試験装置であって、多くの接続
    部材を有し、その入力端子に各導体の第1及び第2の接
    続部材を接続でき、各導体の第1及び第2の接続部材に
    結合されるリンク手段と、このリンク手段の接続部材の
    所定の出力端子へ選択手段により接続されて電気パラメ
    ータを測定する測定手段であって、そのような導体の導
    通試験のために試験下にある導体の第1及び第2の接続
    部材を前記測定手段に接続し、且つそのような導体の他
    の導体との比較における絶縁試験のために試験下にある
    導体を前記配線の少なくとも他のいくつかの導体に接続
    するように前記選択手段が前記出力端子を選択する前記
    測定手段と、この測定手段により測定された電気パラメ
    ータと同一又は異なる電気パラメータを発生する電気パ
    ラメータ発生手段と、前記試験装置を制御してその試験
    結果を分析する制御・分析手段と、を備えた前記試験装
    置において、前記リンク手段の接続部材11の出力端子
    11b・1,11b・2,11b・3は支持部12・1
    ,12・2,12・3上にn行p列のマトリクスの形に
    配列され、前記選択手段は、導通試験のため、試験下に
    ある導体の第1及び第2の接続部材に対応する、前記リ
    ンク手段接続部材の2つの出力端子を前記測定手段に接
    続するために前記マトリクスの横列と縦列に沿って可動
    な第1のセット13・1及び第2のセット13・2と、
    絶縁試験のため、試験下にある導体の接続部材に対応す
    るような前記リンク手段接続部材の出力端子を前記測定
    手段に接続するために前記マトリクスの横列と縦列に沿
    って可動な第3のセット13・2、及び前記測定手段に
    前記リンク手段接続部材の少なくとも他のいくつかの出
    力端子を接続するための第4のセット13・3と、を有
    することを特徴とする配線の一部である複数本の導体の
    導通試験と絶縁試験を行う試験装置。
  2. 【請求項2】  前記第1のセットないし前記第4のセ
    ットはそれぞれリンク手段接続部材の出力端子のn行p
    列のマトリクスに関連付けられ、対応するマトリクスの
    出力端子は並列に接続され、前記第1のセットないし前
    記第3のセットはそれぞれ前記マトリクスの横列と縦列
    に平行な第1の軸と第2の軸に沿って交差状に移動する
    可動部を有する機構14を備え、この機構14は、前記
    第1の軸及び第2の軸によって決定される平面に垂直な
    第3の軸に平行に移動するようになっている接触部材1
    9に結合されている、ことを特徴とする請求項1記載の
    配線の一部である複数本の導体の導通試験と絶縁試験を
    行う試験装置。
  3. 【請求項3】  前記機構14は、横棒17がスライド
    可能に取り付けられた2つの平行な直立棒を有し、接触
    部材19の支持部材18は前記横棒にそって可動である
    ことを特徴とする請求項2記載の配線の一部である複数
    本の導体の導通試験と絶縁試験を行う試験装置。
  4. 【請求項4】  前記第4のセット13・3は、リンク
    手段接続部材の夫々出力端子に接触しかつマトリクスの
    縦列と平行に可動な支持板23上に配置された導体板2
    2を備えるとともに、前記支持板の上端27には、この
    支持板の平面と垂直に可動でありかつ、前記出力端子に
    接触する一列の接触部材28が設けられていることを特
    徴とする請求項2記載の配線の一部である複数本の導体
    の導通試験と絶縁試験を行う試験装置。
  5. 【請求項5】  前記各接触部材は、加圧された隔室と
    加圧されていない隔室とを分離するピストンが、マトリ
    クスの横列に平行に可動なシリンダと連結されている突
    出子28であることを特徴とする請求項4記載の配線の
    一部である複数本の導体の導通試験と絶縁試験を行う試
    験装置。
  6. 【請求項6】  前記第2のセット及び第3のセットは
    、導通試験又は絶縁試験に使用され得る1つのマトリク
    スと関連付けられた唯一のセット13・2を形成するこ
    とを特徴とする請求項1記載の配線の一部である複数本
    の導体の導通試験と絶縁試験を行う試験装置。
  7. 【請求項7】  前記全ての支持部12・1,12・2
    ,12・3とセット13・1,13・2,13・3は真
    空中又は不活性雰囲気中に維持されていることを特徴と
    する請求項1記載の配線の一部である複数本の導体の導
    通試験と絶縁試験を行う試験装置。
  8. 【請求項8】  前記測定手段5は、安定化された高電
    圧発生器と結合されたオーム測定ブリッジを備えている
    ことを特徴とする請求項1記載の配線の一部である複数
    本の導体の導通試験と絶縁試験を行う試験装置。
JP03325974A 1990-12-10 1991-12-10 配線の一部である複数本の導体の導通試験と絶縁試験を行う試験装置 Expired - Fee Related JP3126051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9015431A FR2670298B1 (fr) 1990-12-10 1990-12-10 Systeme pour tester la continuite electrique et l'isolement des conducteurs electriques d'une piece de cablage.
FR9015431 1990-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269670A true JPH04269670A (ja) 1992-09-25
JP3126051B2 JP3126051B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=9403063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03325974A Expired - Fee Related JP3126051B2 (ja) 1990-12-10 1991-12-10 配線の一部である複数本の導体の導通試験と絶縁試験を行う試験装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5220285A (ja)
EP (1) EP0490728B1 (ja)
JP (1) JP3126051B2 (ja)
CA (1) CA2057169A1 (ja)
DE (1) DE69116118T2 (ja)
FR (1) FR2670298B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020091691A (ko) * 2001-05-31 2002-12-06 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 액정표시장치 테스트 프레임
KR101019912B1 (ko) * 2008-07-04 2011-03-08 대호전자(주) 고휘도 칩 led 검사장치

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2702568B1 (fr) * 1993-03-12 1995-04-21 Thomson Csf Procédé de test électrique de lignes équipotentielles.
US5596282A (en) * 1993-12-10 1997-01-21 Texas Instruments Incorporated Tester for integrated circuits
JPH07280876A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Mitsubishi Cable Ind Ltd 多心ケーブル試験方法及び試験装置
US5764725A (en) * 1996-03-26 1998-06-09 Hitech Corporation Apparatus for testing the line continuity of telephone switch equipment
US6907363B1 (en) 2001-10-15 2005-06-14 Sandia Corporation Automatic insulation resistance testing apparatus
US7319335B2 (en) * 2004-02-12 2008-01-15 Applied Materials, Inc. Configurable prober for TFT LCD array testing
US7355418B2 (en) * 2004-02-12 2008-04-08 Applied Materials, Inc. Configurable prober for TFT LCD array test
KR20100069552A (ko) * 2008-12-16 2010-06-24 유제우 임펠라 수직축 발전기

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1593025A (ja) * 1968-09-20 1970-05-25
US4227149A (en) * 1978-05-30 1980-10-07 International Business Machines Corporation Sensing probe for determining location of conductive features
FR2483159A1 (fr) * 1980-05-20 1981-11-27 Labinal Banc d'essais de cablages ou d'equipements electriques
US4362991A (en) * 1980-12-12 1982-12-07 Burroughs Corporation Integrated circuit test probe assembly
US4471298A (en) * 1981-12-11 1984-09-11 Cirdyne, Inc. Apparatus for automatically electrically testing printed circuit boards
US4527119A (en) * 1982-05-17 1985-07-02 Testamatic, Incorporated High speed, low mass, movable probe and/or instrument positioner, tool and like items suitable for use in a controlled environment chamber
FR2562260A1 (fr) * 1984-03-30 1985-10-04 Labinal Perfectionnement aux bancs de controle automatique d'ensembles de conducteurs
US4626780A (en) * 1985-02-01 1986-12-02 Virginia Panel Corporation Tri-axis automated test system for printed circuit boards
CA1262373A (en) * 1985-10-30 1989-10-17 Paul Valois Testing of telecommunication cables
FR2643152B1 (fr) * 1989-02-13 1991-06-07 Aerospatiale Ste Nat Indle Systeme pour tester des pieces de cablage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020091691A (ko) * 2001-05-31 2002-12-06 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 액정표시장치 테스트 프레임
KR101019912B1 (ko) * 2008-07-04 2011-03-08 대호전자(주) 고휘도 칩 led 검사장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5220285A (en) 1993-06-15
DE69116118T2 (de) 1996-07-25
CA2057169A1 (fr) 1992-06-11
EP0490728A1 (fr) 1992-06-17
DE69116118D1 (de) 1996-02-15
FR2670298B1 (fr) 1993-03-05
FR2670298A1 (fr) 1992-06-12
EP0490728B1 (fr) 1996-01-03
JP3126051B2 (ja) 2001-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471298A (en) Apparatus for automatically electrically testing printed circuit boards
US7924035B2 (en) Probe card assembly for electronic device testing with DC test resource sharing
JPH04269670A (ja) 配線の一部である複数本の導体の導通試験と絶縁試験を行う試験装置
US7852094B2 (en) Sharing resources in a system for testing semiconductor devices
DE112016001987T5 (de) Inspektionsvorrichtung und Inspektionsverfahren
CN106680682A (zh) 多通道绝缘、耐压并行测试装置
JPH09321102A (ja) 検査装置
US5386189A (en) IC measuring method
KR100526744B1 (ko) 인쇄회로판의 전기적 검사장치
US6788078B2 (en) Apparatus for scan testing printed circuit boards
JPH0285772A (ja) 半導体素子の検査方法及び装置
CN116183985A (zh) 用于晶圆测试的探针卡、测试系统及测试方法
JPH06151531A (ja) プローブ装置
CN208270694U (zh) 统合型高低压测试设备
CN106093663A (zh) 用于模拟航空湿电弧故障的试验仿真装置
CN109470892B (zh) 一种用于氧传感器基片的测试系统及其使用方法
CN219016435U (zh) 绝缘电阻测试装置
CN219957765U (zh) 一种霍尔耐压联动测试排
CN220894448U (zh) 一种绝缘件耐压试验设备
JPH0438307Y2 (ja)
CN112034343B (zh) 电动座椅电机的耐久试验系统和方法
CN212180842U (zh) 一种开关电器测试连接装置
CN117538575A (zh) 一种电压互感器试验自动电连接成套装置
JPH0427134A (ja) 半導体dcパラメータ測定装置
JP2003337154A (ja) ケーブル心線切替試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees