JPH04266825A - 睡眠障害の処置剤 - Google Patents

睡眠障害の処置剤

Info

Publication number
JPH04266825A
JPH04266825A JP3335436A JP33543691A JPH04266825A JP H04266825 A JPH04266825 A JP H04266825A JP 3335436 A JP3335436 A JP 3335436A JP 33543691 A JP33543691 A JP 33543691A JP H04266825 A JPH04266825 A JP H04266825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleep
bretazenil
sleeping
disturbance
treating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3335436A
Other languages
English (en)
Inventor
Roman Amrein
ロマン・アムライン
Jean-Paul Laurent
ジーン−ポール・ローレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPH04266825A publication Critical patent/JPH04266825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、睡眠障害の処置における、式

0002】
【化1】
【0003】のブレタゼニル、t−ブチル(S)−8−
ブロモ−11,12,13,13a−テトラヒドロ−9
−オキソ−9H−イミダゾ[1,5a]ピロロ[2,1
−c][1,4]ベンゾジアゼピン−1−カルボキシレ
ートの使用に関する。睡眠障害の処置の薬物の調製のた
めのブレタゼニルの使用および睡眠障害の処置のための
方法および薬物は、また、本発明の他の目的である。
【0004】ブレタゼニルは既知の物質である。その調
製は、例えば、欧州特許発行(EP−P)第59  3
91号に記載されている。この化合物の抗痙攣および不
安解消(anxiolytic)の性質は、また、この
刊行物に記載されている。
【0005】ブレタゼニルは、ベンゾジアゼピンのレセ
プター(BZR)、アミノ酸GABAのためのレセプタ
ーの調節部分、に対して高い親和性を有する。GABA
は脳のある種の神経細胞(ニューロン)の阻害メッセン
ジャー(ニューロントランスミッター)である。ニュー
ロンの1つの型によるGABAの分布は、他のニューロ
ンの興奮性の阻害を引き起こし、それ自体、例えば、不
安解消、抗痙攣、筋弛緩または鎮静−精神機能減退活性
において現れることがある。BZRに結合しそしてリガ
ンドを意味する物質の3つの主な型が発見された:(1
)GABAによる阻害を強化する作用薬;(2)GAB
Aの活性を減少するいわゆる逆作用薬;および(3)G
ABAの活性に影響を及ぼさないが、作用薬または逆作
用薬によるBZRによるその強化および減少を防止する
拮抗薬[参照、ヘフリイ(Haefly)、W.、不安
のハンドブック(Handbook  of  Anx
iety)3:165−188、1990]。BZRに
対する活性であるリガンドの3つの群からの物質は、一
般に、このレセプターに対する高い親和性を有するが、
いわゆる相対的固有の有効性、すなわち、GABAの活
性に影響を及ぼす能力により異なる。純粋な拮抗薬はB
ZRを占有するが、GABAの活性に影響を及ぼさない
が、完全な作用薬または逆作用薬はGABAの阻害活性
のBZRの最大の強化または減少で生成する。極端の間
に、固有の有効性が存在し、そしてこのような物質は、
また、発見されると考えることができる。それらは、そ
れら自体弱い作用薬または逆作用薬として挙動するが、
実際の完全な作用薬の活性より有意に弱い。したがって
、このような物質は部分的作用薬または部分的逆作用薬
である。
【0006】今回、ブレタゼニルはこのような部分的作
用薬またはBZRにおける部分的作用薬であることが発
見された。動物の実験において、ブレタゼニルはBZR
に対して高い親和性を有するが、この物質を使用すると
、より低い投与量のベンゾジアゼピン(BZD)、例え
ば、ジアゼパムのそれらに相当する効果をはじめて達成
されることが確立された。古典的動物の実験において、
BZR投与量がより高くなるときの特徴ある効果および
副作用、例えば、鎮静、筋弛緩、運動失調および記憶消
失を示すことができないか、あるいはサブトクシック(
subtoxic)投与量においてのみブレタゼニルに
ついて示すことができる。
【0007】今回、驚くべきことに、ブレタゼニルは、
低い投与量においてさえ健康な男性および女性のボラン
ティアにおいて睡眠を誘発すること、および誘発された
睡眠はだいたい自然の睡眠に相当することが発見された
【0008】ブレタゼニルのこの性質は、後述する二重
盲検法のに基づいて決定することができる:平均年令2
4才および平均体重58kgのの6人の男性のボランテ
ィアおよび6人の女性のボランティアがこの研究に参加
した。ボランティアは、24時間後、0.5、1または
2mgのブレタゼニルを与えられた。ボランティアが2
回の前の夕方に同一のプラシーボを与えられた後、これ
を実施した。第2プラシーボは参照[プレ−コントロー
ル(pre−control)]。プラシーボを再びブ
レタゼニル後の日の夕方に投与した[ポスト−コントロ
ール(post−control)]。ボランティアは
睡眠実験室において1期間の4夜を過ごした。脳の電流
曲線(EEG)および体の動きを磁気テープに記録し、
その後コンピューターを使用して評価した。この方法に
よると、睡眠のプロフィルを正確に記録することができ
る。
【0009】この研究において決定した結果(表I)は
、ブレタゼニルがすべての試験した投与量において有効
であることを非常に明瞭に示す。ブレタゼニルは睡眠に
入るために要する時間(睡眠の潜伏時間)を著しく短縮
し、そして正常の睡眠(非REM睡眠)の長くしそして
間欠的に短い覚醒時の数を減少することによって、合計
の睡眠/夜を長くした。同様に、ブレタゼニルは睡眠の
間の体の動きの数を減少した。こうして、ブレタゼニル
は睡眠に入るのをより急速にし、そして睡眠を長くしか
つ安定化した。正常の睡眠の間に、ブレタゼニルは深い
睡眠の段階3および4を減少しないか、あるいはこれら
の段階を無意味にのみ減少したが、中期の睡眠段階2の
期間を全体で長くした。これはいわゆる睡眠のスパイク
、EEGにおける特性パターン、により特性決定される
。しかしながら、それらの数は変化しない。しかしなが
ら、K複合波、EEGにおける他の特性パターン、の数
は段階2において減少した。これらは、睡眠する脳に到
達する混乱する音響信号にトレースバックすることがで
きる。したがって、それらの減少は睡眠が深くなること
を指す。段階1の浅い睡眠はブレタゼニルにより短縮さ
れた。
【0010】健康な人間の睡眠は通常5つの睡眠サイク
ルで構成され、ここで各サイクルは夢期で停止する。ブ
レタゼニルはサイクルの数を変更しないが、第1サイク
ルおよび同時に第1夢期が起こるまでの期間(REM睡
眠潜伏時間)を長くする。しかしながら、夢の睡眠、ま
た、REM睡眠と呼ぶ(なぜなら、急速な眼の動き(r
apid  eye  movemnts)はその中で
起こるので)は、ブレタゼニルにより全体的に無意味に
短縮されるだけであった。REM睡眠における急速に眼
の動き(REM)の密接性は減少した。
【0011】
【表1】
【0012】合計の睡眠および非REM睡眠を除外した
、すべての値は%であり、そしてプレ−コントロールに
関する。絶対増加(分)は合計の睡眠および非REM睡
眠についてを与えられている。
【0013】*p<0.05 本発明の範囲において、ブレタゼニルは経口的、経直腸
的および非経口的投与のための製剤学的調製物の形態で
使用することができる。錠剤、被覆した錠剤、糖剤、硬
質および軟質のゼラチンカプセル剤、座薬、溶液、乳濁
液または懸濁液はこのような調製物の例である。経口的
投与の形態、ことに錠剤は好ましい投与形態である。
【0014】ブレタゼニルは製剤学的に不活性の無機ま
たは有機の担体物質を使用して処理して、製剤学的調製
物を調製する。錠剤、被覆した錠剤、糖剤および硬質ゼ
ラチンカプセル剤のために適当な担体物質は、例えば、
カクトース、トウモロコシ澱粉またはその誘導体、タル
ク、ステアリン酸またはその塩などである。植物性油、
ワックス、脂肪、半固体および液体のポリオールなどは
、例えば、軟質ゼラチンカプセル剤に適当である。天然
の油または硬化油、ワックス、脂肪、半固体および液体
のポリオールなどは、例えば、座薬に適当である。溶液
、乳濁液および懸濁液の調製に適当な担体は、例えば、
水、ポリオール、サッカロース、転化糖、グルコースな
どである。
【0015】そのうえ、製剤学的調製物は、通常、防腐
剤、可溶化剤、湿潤剤、乳化剤、甘味剤、着色剤、香味
剤、浸透圧を変化する塩、緩衝剤、被覆剤および/また
は酸化防止剤を含有することができる。
【0016】すでに述べたように、ブレタゼニルは睡眠
障害の処置において使用することができる。投与量は、
睡眠障害の程度、および患者の年令および体重に従い変
化することができそして、もちろん、各特定の場合にお
いて個々の要件に適合させることができる。一般に、経
口的投与の場合において、約0.25〜約5mgの投与
量は適当であろう。
【0017】次の実施例は、本発明の実際的適用に適当
である投与形態を記載する。しかしながら、この実施例
は本発明を限定しない。
【0018】
【実施例】
                         
    実施例(錠剤)ブレタゼニル        
                         
               0.5mgラクトース
                         
                     126.
5mgトウモロコシ澱粉              
                         
   54.0mgポリビニルピロリドン      
                         
         8.0mgナトリウムカルボキシメ
チル澱粉                     
       10.0mgステアリン酸マグネシウム
                         
           1.0mg         
                         
          合計重量    200.0mg
ブレタゼニル、ラクトースおよびトウモロコシ澱粉を混
合し、そしてポリビニルピロリドンの水溶液で造粒する
。乾燥しそして粉砕した顆粒をナトリウムカルボキシメ
チル澱粉およびステアリン酸マグネシウムと混合し、次
いでこの混合物をプレスして200mgの重量を有する
錠剤にする。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  睡眠障害の処置のための薬物の調製の
    ためのブレタゼニル、t−ブチル(S)−8−ブロモ−
    11,12,13,13a−テトラヒドロ−9−オキソ
    −9H−イミダゾ[1,5a]ピロロ[2,1−c][
    1,4]ベンゾジアゼピン−1−カルボキシレートの使
    用。
  2. 【請求項2】  治療学的に有効量のブレタゼニルおよ
    び治療学的に不活性な担体物質を、睡眠障害の処置のた
    めのその適用の使用説明書と一緒に含有する睡眠障害の
    処置のための薬物。
JP3335436A 1990-11-29 1991-11-26 睡眠障害の処置剤 Pending JPH04266825A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH03776/90-6 1990-11-29
CH377690 1990-11-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04266825A true JPH04266825A (ja) 1992-09-22

Family

ID=4263243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3335436A Pending JPH04266825A (ja) 1990-11-29 1991-11-26 睡眠障害の処置剤

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5221672A (ja)
EP (1) EP0488044B1 (ja)
JP (1) JPH04266825A (ja)
KR (1) KR100193929B1 (ja)
AT (1) ATE134135T1 (ja)
AU (1) AU653966B2 (ja)
CA (1) CA2055308A1 (ja)
DE (1) DE59107405D1 (ja)
DK (1) DK0488044T3 (ja)
ES (1) ES2083503T3 (ja)
GR (1) GR3019327T3 (ja)
HU (1) HUT60624A (ja)
IE (1) IE72465B1 (ja)
IL (1) IL100128A (ja)
MX (1) MX9102181A (ja)
ZA (1) ZA919261B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005179370A (ja) * 1993-05-24 2005-07-07 Purdue Pharma Lp 睡眠を誘導するための方法および組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5317018A (en) * 1992-06-09 1994-05-31 Armin Walser Benzodiazepines and compositions for treating anxiety and panic disorders, and idiopathic and psychomotor epilepsy

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1184175A (en) * 1981-02-27 1985-03-19 Walter Hunkeler Imidazodiazepines
CA1185602A (en) * 1981-02-27 1985-04-16 Emilio Kyburz Imidazodiazepines
CA1327008C (en) * 1988-01-15 1994-02-15 Walter Merz Anti-psychotic imidazobenzodiazepine
CA1312825C (en) * 1988-01-27 1993-01-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Prevention or interruption of panic states with an imidazobenzodiazepine
US4950664A (en) * 1988-09-16 1990-08-21 Rugby-Darby Group Companies, Inc. Nasal administration of benzodiazepine hypnotics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005179370A (ja) * 1993-05-24 2005-07-07 Purdue Pharma Lp 睡眠を誘導するための方法および組成物

Also Published As

Publication number Publication date
IE72465B1 (en) 1997-04-09
HU913660D0 (en) 1992-02-28
GR3019327T3 (en) 1996-06-30
DE59107405D1 (de) 1996-03-28
AU8815091A (en) 1992-06-04
EP0488044A1 (de) 1992-06-03
IL100128A0 (en) 1992-08-18
DK0488044T3 (da) 1996-03-11
ES2083503T3 (es) 1996-04-16
IE914148A1 (en) 1992-06-03
HUT60624A (en) 1992-10-28
US5221672A (en) 1993-06-22
KR920009403A (ko) 1992-06-25
EP0488044B1 (de) 1996-02-14
MX9102181A (es) 1992-07-08
CA2055308A1 (en) 1992-05-30
IL100128A (en) 1995-06-29
ATE134135T1 (de) 1996-02-15
AU653966B2 (en) 1994-10-20
KR100193929B1 (ko) 1999-06-15
ZA919261B (en) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1121726A (en) Drug for the treatment of the central nervous system
Vibulsresth et al. Failure of nimodipine to prevent ischemic neuronal damage in rats.
US6417184B1 (en) Triple drug therapy for the treatment and prevention of acute or chronic pain
AU2005232395B2 (en) Use of peptidic compounds for the prophylaxis and treatment of chronic headache
JP2007517040A (ja) 睡眠の質を改善するためのメラトニン併用療法
JP6137833B2 (ja) 脱髄性および他の神経系疾患を患っている患者における神経認知的および/または神経精神医学的障害を改善するための4−アミノピリジンの使用
EA028060B1 (ru) Комбинированная терапия бокового амиотрофического склероза
KR19990063880A (ko) 프테린 유도체 함유 활성산소 제거제
MXPA00012808A (es) El uso de analogo de acido valproico para tratamiento y prevencion de migrana y enfermedad afectiva.
Monti et al. Increased REM sleep after intra-dorsal raphe nucleus injection of flesinoxan or 8-OHDPAT: prevention with WAY 100635
CA2672716C (fr) Nouvelle utilisation therapeutique pour le traitement des leucemies
JPH04266825A (ja) 睡眠障害の処置剤
WO2001000196A2 (en) Mirtazapine for weight gain in wasting diseases
WO2001022960A1 (en) Treatment of carbon monoxide poisoning
Radulovački et al. Effects of bromocriptine and α-flupenthixol on sleep in REM sleep deprived rats
Powell et al. Differential involvement of dopamine in mediating the discriminative stimulus effects of low and high doses of caffeine in rats
KR20120104574A (ko) 티보자닙과 템시롤리무스의 조합물
CA2074039C (en) Antihypertensive combination
JP2000514064A (ja) 敗血症誘導性急性腎不全および腎血管収縮ならびにカテコールアミン誘導性腎および腸管膜血管収縮の治療
AU2002366975B2 (en) Quinazolinone compounds in combined modalities for improved cancer treatment
DE60016038T2 (de) Neue verwendung von levosimendan
JPH01197485A (ja) 恐慌状態の予防または断絶のための薬剤
KR20030022352A (ko) 일차성 두통의 치료에서 비타민 혼합물의 용도
JP2002502819A (ja) 小脳機能障害を予防および治療するための2−アミノ−6−トリフルオロメトキシ−ベンゾチアゾールの使用
JP2002138052A (ja) 掻痒治療薬