JPH04265696A - コータ設備の駆動制御装置 - Google Patents

コータ設備の駆動制御装置

Info

Publication number
JPH04265696A
JPH04265696A JP3047822A JP4782291A JPH04265696A JP H04265696 A JPH04265696 A JP H04265696A JP 3047822 A JP3047822 A JP 3047822A JP 4782291 A JP4782291 A JP 4782291A JP H04265696 A JPH04265696 A JP H04265696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
output
setting device
setting
brand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3047822A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sekine
茂 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3047822A priority Critical patent/JPH04265696A/ja
Publication of JPH04265696A publication Critical patent/JPH04265696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙をセクショナル駆動
するコータ設備の駆動制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術においては、セクショナル駆
動装置はライン速度を設定するライン速度設定器の出力
に対し、マスターセクション以外のセクションでは、各
セクションに張力検出器を設け、銘柄設定器の銘柄から
各セクションの設定張力値を出力する張力設定器の出力
により、張力制御を行なう張力制御装置の出力を速度基
準補正信号としてライン速度基準に加算し、各セクショ
ンの速度基準とし、この速度基準を基準として、セクシ
ョンの駆動電動機を速度制御する速度制御駆動装置によ
り、各セクション間の張力を設定値に保つ様に制御を行
なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術においては
、前記の様に張力制御器により、各セクション間の張力
制御しようとしていたが、紙の両面を2段塗工するコー
タ装置においては、1段目の塗工部での塗工により、塗
工銘柄によって、2段目の塗工部において、紙とロール
間に滑りが生じ、張力制御が無効となってしまうことが
あり、このすべりは、1段目の塗工銘柄によって変化す
るが、張力制御が無効となってしまうことにより、断紙
あるいは、しわが発生し、コータ設備としての機能を著
しく損なう結果となっていた。
【0004】また、2段目において、塗工を開始すれば
、この滑りは、減少されるが、塗工しない場合には、こ
のすべりは、顕著となり、塗工製品に悪影響を及ぼして
いた。
【0005】本発明は、従来技術の有する上記問題点を
解決するためになされたもので、2段目の塗工部の張力
制御性能の向上を目的としたコータ設備の駆動制御装置
を提供する。
【0006】[発明の構成]
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は紙の両面を2回
塗工する紙のセクショナル駆動コータのライン速度を設
定するライン速度設定器と、塗工銘柄を設定する銘柄設
定器と、塗工銘柄から各セクションの張力値を設定する
張力設定器と、この張力設定器により設定された張力設
定値に基づき張力を制御する張力制御装置と、塗工銘柄
から各セクションの前後段張力制御器の出力の補正率を
設定する補正率設定器と、この補正率設定器の出力と前
後段張力設定器の出力を乗算する乗算器と、この乗算器
の出力と当該張力制御器の出力を加算する加算器と、こ
の加算器の出力とライン速度設定器の出力を加算しセク
ションの速度基準を発生する速度基準回路と、速度基準
回路の出力に従い駆動電動機を速度制御駆動する速度制
御駆動装置とからなるコータ設備の駆動制御装置である
【0008】
【作用】銘柄設定器の出力は、比率設定器及び張力設定
器に入力され、比率設定器は銘柄により決定される2段
目塗工部での滑り分を前後段セクションで補正すべき比
率として出力し、この出力は、2段目塗工部の張力制御
装置の出力と乗算され、本来の前後段セクションの張力
制御装置の出力に加算され、ライン速度基準に対する補
正信号としてライン速度基準に加算され、前後段セクシ
ョンの速度基準となり、2段目塗工部の前後段セクショ
ンは2段目塗工部の滑りに応じて、2段目塗工部セクシ
ョンの張力制御を補正する。
【0009】
【実施例】次に本発明の一実施例を示す。図1は紙の両
面を2回塗工する紙のセクショナル駆動コータのライン
速度を設定するライン速度設定器25と、塗工銘柄を設
定する銘柄設定器26と、塗工銘柄から各セクションの
張力値を設定する張力設定器27と、張力設定器27に
より設定された張力設定値に基づき張力を制御する張力
制御装置21〜24と、塗工銘柄から各セクションの前
後段張力制御器の出力の補正率を設定する補正率設定器
30と、補正率設定器30の出力と前後段張力設定器の
出力を乗算する乗算器28,29と、乗算器28,29
の出力と張力設定器27の出力を加算する加算器31,
32と、加算器31,32の出力とライン速度設定器2
5の出力を加算しセクションの速度基準を発生する速度
基準回路41,42と、速度基準回路41,42の出力
に従い駆動電動機11〜15を速度制御駆動する速度制
御駆動装置16〜20とからなるコータ設備の駆動制御
装置を示し、銘柄設定器26を入力とし、2段目塗工部
5,6の前後段セクションへの2段目張力制御装置22
,23の出力の補正倍率を出力する補正率設定器30の
出力により、前後段セクションの張力制御装置21,2
4の出力に、2段目の張力制御装置22,23の出力を
乗算し、補正信号として加え、前後段セクションの速度
基準信号を補正し、滑りの発生する2段目塗工セクショ
ンでの張力制御を、滑りの発生しない前後段セクション
で、補正することができる様になるため、見かけ上、2
段目塗工部5,6での滑りが無い様に、張力制御を行う
ことができる。
【0010】銘柄設定器26の出力は、補正率設定器3
0及び張力設定器27に入力され、補正率設定器30は
、銘柄により決定される2段目塗工部での滑り分を前後
段セクションで補正すべき、比率として出力し、この出
力は、2段目塗工部の張力制御装置22,23の出力と
乗算され、本来の前後段セクションの張力制御装置21
,24の出力に加算され、ライン速度基準に対する補正
信号として、ライン速度基準に加算されて、前後段セク
ションの速度基準となり、2段目塗工部の前(後)段セ
クションの張力制御を2段目塗工部の滑りに応じて補正
する様に作用する。
【0011】本実施例によれば、2段目塗工部で発生す
る滑りに対して、2段目塗工部の前後段セクションにて
、この滑り分を補正制御できることにより、断紙、しわ
の発生を防ぐことができる。
【0012】
【発明の効果】本発明により、滑りによる制御不能状態
を前後断セクションで補正制御できるため、断紙、しわ
等の不具合を解決することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す駆動制御装置の構成図
である。
【符号の説明】
16〜20  速度制御駆動装置 21〜24  張力制御装置 25  ライン速度設定器 26  銘柄設定器 27  張力設定器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  紙の両面を2回塗工する紙のセクショ
    ナル駆動コータのライン速度を設定するライン速度設定
    器と、塗工銘柄を設定する銘柄設定器と、前記塗工銘柄
    から各セクションの張力値を設定する張力設定器と、こ
    の張力設定器により設定された張力設定値に基づき張力
    を制御する張力制御装置と、前記塗工銘柄から各セクシ
    ョンの前後段張力制御器の出力の補正率を設定する補正
    率設定器と、この補正率設定器の出力と前記前後段張力
    設定器の出力を乗算する乗算器と、この乗算器の出力と
    当該張力制御器の出力を加算する加算器と、この加算器
    の出力とライン速度設定器の出力を加算しセクションの
    速度基準を発生する速度基準回路と、速度基準回路の出
    力に従い駆動電動機を速度制御駆動する速度制御駆動装
    置とからなるコータ設備の駆動制御装置。
JP3047822A 1991-02-20 1991-02-20 コータ設備の駆動制御装置 Pending JPH04265696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3047822A JPH04265696A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 コータ設備の駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3047822A JPH04265696A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 コータ設備の駆動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04265696A true JPH04265696A (ja) 1992-09-21

Family

ID=12786049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3047822A Pending JPH04265696A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 コータ設備の駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04265696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011104866A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 日本たばこ産業株式会社 塗工紙の製造装置及び製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011104866A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 日本たばこ産業株式会社 塗工紙の製造装置及び製造方法
US8857370B2 (en) 2010-02-26 2014-10-14 Japan Tobacco Inc. Coated paper making apparatus and method
JP5618388B2 (ja) * 2010-02-26 2014-11-05 日本たばこ産業株式会社 低延焼性巻紙の製造装置及び製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62112028A (ja) シャシダイナモメータシステムの制御装置
JP2948887B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JPH0325505A (ja) 多機能形制御装置
JPH04265696A (ja) コータ設備の駆動制御装置
JP2906838B2 (ja) 巻取・巻出機の張力制御装置
JPS6151212A (ja) 電動機の周期運転制御方式
JPS60176104A (ja) プロセス制御装置
JP2001106108A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3339275B2 (ja) インバータ装置のトルク制御装置
JPH07243188A (ja) 抄紙機用電動機の制御装置
JPH05313704A (ja) 適応制御装置
JPS58192485A (ja) 電動機の速度制御装置
JPH07123762A (ja) モータドライブ装置
JPH01308349A (ja) 連続処理設備の制御装置
JP2664839B2 (ja) ルーパ制御装置
JPH0511811A (ja) 逆関数発生器によるフイードフオワード装置
JP2003122401A (ja) 調節器
JPH0543098A (ja) 設定トルク調整装置
JPH06250702A (ja) サーボ制御装置
JP3204274B2 (ja) 位置決め制御方法
JPH06269829A (ja) 圧延機の圧下位置制御装置
JPH01243866A (ja) 電動機の速度制御装置
JP2868932B2 (ja) 負荷配分制御装置
JPS63181685A (ja) 電動機の速度制御装置
JP2000078874A (ja) 速度制御系におけるパラメータの自動調整装置