JPH0426536Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426536Y2
JPH0426536Y2 JP1987059810U JP5981087U JPH0426536Y2 JP H0426536 Y2 JPH0426536 Y2 JP H0426536Y2 JP 1987059810 U JP1987059810 U JP 1987059810U JP 5981087 U JP5981087 U JP 5981087U JP H0426536 Y2 JPH0426536 Y2 JP H0426536Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorizing
main body
drainage
wall
odor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987059810U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63165364U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987059810U priority Critical patent/JPH0426536Y2/ja
Priority to KR2019870009040U priority patent/KR910002091Y1/ko
Publication of JPS63165364U publication Critical patent/JPS63165364U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426536Y2 publication Critical patent/JPH0426536Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/04Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
    • E03F5/0407Floor drains for indoor use
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/04Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
    • E03F2005/0416Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps with an odour seal
    • E03F2005/0418Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps with an odour seal in the form of a bell siphon

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、排水装置に関し、例えば、浴室の流
し場に設備して、流し場で使用した湯水を目皿部
分から排水装置内に流捨すると共に、浴槽の水栓
部から排出された湯水は排水装置に設けた排水導
入管から排水装置を経て排出管側に流捨するよう
に構成されたタイプの排水装置の改良に関するも
ので、各種の排水装置を製造、販売する産業分野
において広く利用されるものである。
(従来の技術) 従来の排水装置は、例えば、第6図に示すよう
に、封水部aを形成する有底の防臭壁体bと防臭
筒cとが排水装置本体dと一体に形成されてお
り、目皿eから流入する排水は流路fを経てオー
バーフロー口gから排水導出管h側に排出される
ように構成されていた。
また、実公昭48−31545号公報に示されるよう
に、防臭筒と防臭壁体を本体の上方開口部から挿
脱できる大きさに形成すると共に、本体にそれぞ
れ着脱自在に装着し、且つ排水導入管の導入口を
封水部に開口した排水装置も知られている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の排水装置の前者の場
合は、次のような弊害、技術的問題があつた。即
ち、防臭壁体b及び防臭筒cをそれぞれ個別に取
り外すことができないため、本体d内の清掃がで
きず、特に、マンシヨンなどのように設置個所の
高さが制限される場合には、第6図に示す間隙Y
が狭くなるように規制されるために、該装置から
管用の掃除具を挿入することができないという問
題がある。
また、浴槽等の排水のために排水導入管iを仮
想線で示すように本体dに接続した場合には、排
水導入管iと排水導出管hは封水部aを介在する
ことなく連通することになつて下水からの防臭を
達成し得ないという問題がある。
また、上記従来の排水装置の後者の場合は、上
記の問題は解決できるが、本体に対する防臭筒及
び防臭壁体の係合状態は必ずしも十分でなく、そ
の防臭筒及び防臭壁体ともに上方に妄動して不測
に本体から離脱するおそれがある。
本考案は、かかる問題点を解決するために開発
されたものであつて、その目的とするところは、
防臭具の個別の取り外しを可能にして装置内の掃
除を十分に行えるようにし、また、それによつて
排水管内への掃除具の挿入を容易にして排水管の
掃除も十分に行えるようにし、更に、排水導入管
を本体に接続しても下水に対する防臭機能を発揮
することができ、而も排水装置本体に着脱自在に
装着した防臭筒及び防臭壁体が妄動して不測に本
体から離脱するおそれのない排水装置を提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上述した従来技術の問題点を解決す
るために次のような構成を採用した。即ち、本考
案では、排水導入管と排水導出管を周側壁に夫々
備えた排水装置本体と、該本体内に装設された封
水部形成用の防臭具と、本体の上方開口部に装設
した目皿とから構成されており、上記防臭部は排
水装置本体の上方角開口部の周縁から垂設した防
臭筒と、本体内の底部から該防臭筒を囲繞被嵌し
て立設した防臭壁体とから構成されており、これ
らの防臭筒と防臭壁体を本体の上方開口部から挿
脱できる大きさに形成すると共に、本体にそれぞ
れ着脱自在に装着し、且つ排水導入管の導入口を
封水部に開口させて構成した排水装置において、
防臭筒の上部周縁に、周方向に間隔を置いて突設
した係合テーパー面を有する被係合体と、本体の
上方開口部を形成する枠体の内周に、周方向に間
隔を置いて突設した係合体とにより上記防臭筒の
着脱自在な係合部を構成すると共に、防臭壁体の
外周に、周方向に間隔を置いて突設した係合テー
パー面を有する被係合体と、防臭壁体の取付部の
内周に、周方向に間隔を置いて突設した係合体と
により上記防臭壁体の着脱自在な係合部を構成し
たことを特徴とする排水装置を開発し、採用し
た。
(作用) 本考案は、上記のように構成したので、防臭壁
体及び防臭筒を本体から離脱して本体の外に取り
出すことができ、したがつて装置本体内部及び排
水導入管、導出管等の掃除に際して、掃除具が防
臭具で邪魔されずに円滑に行なわれる。
而も、本体に対する防臭筒及び防臭壁体の係合
は、係合テーパー面を備えた係合部により行なわ
れるので円滑に係合できると共に、楔状に係合さ
れる関係から不測に本体から離脱することがな
い。
また、独自の態様で配置された防臭壁体と防臭
筒から成る防臭具により形成された封水部を介し
て、排水導入管と排水導出管を防臭可能に連通し
たので、例えば浴槽内の湯水の排水管を排水導入
管として使用した際にも、下水からの悪臭が浴槽
内に逆流するのを防止できる。
更に、単一の防臭具を備えた排水装置によつて
二個所以上の排水部分に対して確実な防臭機能を
備えた排水機能を発揮できる。
(実施例) 以下、本考案を図示の実施例に基づいて詳述す
る。
排水装置は、装置本体1の中に封水部2を形成
するための防臭具3を内装して構成されている。
装置本体1には、例えば浴室の流し場等の排水
が流入する目皿を備えた上方開口部4が形成され
ており、また、その周側壁には下水道に通じる排
水導出管5が接続されており、更に、底部の中央
には、後述する排水導入管と上記排水導出管5を
防臭可能に円滑に連通させるための凹所6が形成
されている。
防臭具3は、上方開口部4よりも径の小さい筒
状の防臭壁体7と外鍔16を有する漏斗状の防臭
筒8とから構成されている。防臭壁体7は本体1
内の凹所6の周囲部から着脱可能に立設されてお
り、防臭筒8は上方開口部4の周縁から防臭壁体
7内に排水流路Rを形成するための間隔を保つて
垂設されている。防臭具3により形成される封水
部2は排水導出管5と上方開口部4との連通状態
を遮断して、下水からの悪臭が浴室等に逆流する
のを防止すると共に、後述する排水導入管側への
悪臭の逆流をも防止するものである。
9は、上方開口部4を形成する円形の枠体であ
つて、枠体9の外周の雄ねじ部10を本体1に穿
設された取付孔11の雌ねじ部12に螺合して本
体1に取付られている。枠体9には外鍔13及び
内鍔14が設けられており、また、その内周がわ
には周方向に間隔を置いて係合体15が突設され
ている。防臭筒8の上周縁には外鍔16が形成さ
れており、この外鍔16の上面がわには周方向に
間隔を置いて被係合体17が突設されており、外
鍔16の下面がわには全周に亘つてパツキング1
8が取付けられている。
而して、防臭筒8を本体1に取付けるには、防
臭筒8の外鍔16を枠体9内に嵌め込んだのち、
第4図に矢印で示すように被係合部17が係合体
15の下に位置するところまで回して圧接係合す
ればい。19は被係合体17の上面に設けられた
テーパ面であつて、係合体15の下面にこのテー
パ面19を沿わせることにより係合がスムーズ且
つ確実に行なわれ、且つ枠体9の内鍔14へのパ
ツキング18の圧接が十分に行なわれるものであ
る。
20は防臭壁体7の取付部であつて、本体1の
凹所6の周囲部から本体1と一体となつて環状に
立設されている。また、防臭壁体7の下端の外周
がわには、周方向に間隔を置いて被係合体22が
突設されており、防臭壁体7の取付部20の内周
がわには周方向に間隔を置いて係合体21が突設
されており、防臭壁体7の下部を防臭壁体7の取
付部20に嵌め込んで回すことにより被係合体2
2に係合体21が係合するように構成されてい
る。23は防臭壁体7の外周がわに全周に亘つて
取付けられたパツキングである。24は被係合体
22の上面に設けたテーパ面であつて、該テーパ
面24により前記テーパ面19と同様に係合体2
1との係合が確実且つスムーズに行なわれ、防臭
壁体7の取付部20へのパツキング23の圧接が
十分に行われるものである。
25は、例えば浴槽内の湯水の排水導入管であ
つて、本体1の底部即ち、凹所6の位置に接続さ
れており、その導入口は封水部2内に開口してい
る。したがつて、排水導入管25と排水導出管5
は封水部2にて遮断されている。
26は開口部4に被蓋した目皿、25aは予備
の排水導入管であつて、その導入口も封水部2内
に開口している。
27はリング状のパツキングであつて、枠体9
の外鍔16と本体1の取付孔11の周縁とで挟持
されている。
上記の実施例にしたがえば、例えば、この排水
装置を浴槽の排水装置に使用するために浴室の洗
い場に装設して、その目皿26を洗い場の床面に
開口させると共に、浴槽の水栓部(図示せず)と
排水導入管5とを排水管(図示せず)を介して水
平に接続すると、洗い場に流捨された湯水は矢印
で示すように目皿26から排水装置本体内に入
り、その封水部2の流路R及びオーバーフロー部
Fを経て排水導入管5から排出される。また、浴
槽内の湯水を流捨するために水栓を抜くと、湯水
は矢印で示すように排水導入管25から排水装置
内の封水部2の流路R内に流入し、オーバーフロ
ー部Fを経て排水導出管5側に排出される。
また、本排水装置は浴槽のみでなく、洗濯機、
洗面器等の排水装置としても使用されるものであ
る。
(考案の効果) 上述したように、本考案は、排水導入管と排水
導出管を周側壁に夫々備えた排水装置本体と、該
本体内に装設された封水部形成用の防臭具と、本
体の上方開口部に装設した目皿とから構成されて
おり、上記防臭具は排水装置本体の上方開口部の
周縁から垂設した防臭筒と、本体内の底部から該
防臭筒を囲繞被嵌して立設した防臭壁体とから構
成されており、これらの防臭筒と防臭壁体を本体
の上方開口部から挿脱できる大きさに形成すると
共に、本体にそれぞれ着脱自在に装着し、且つ排
水導入管の導入口を封水部に開口させて構成した
排水装置において、防臭筒の上部周縁に、周方向
に間隔を置いて突設した係合テーパー面を有する
被係合体と、本体の上方開口部を形成する枠体の
内周に、周方向に間隔を置いて突設した係合体と
により上記防臭筒の着脱自在な係合部を構成する
と共に、防臭壁体の外周に、周方向に間隔を置い
て突設した係合テーパー面を有する被係合体と、
防臭壁体の取付部の内周に、周方向に間隔を置い
て突設した係合体とにより上記防臭壁体の着脱自
在な係合部を構成したことを特徴とする排水装置
に係るものであるから、防臭壁体及び防臭筒を本
体から各別に分離して本体の外に取り出すことが
でき、したがつて本体内部及び排水導入、導出管
内を掃除する際に、管掃除具が防臭具で邪魔され
ることがなく、上記各部分の掃除を容易に行ない
得る多大な利点がある。
而も、本体に対する防臭筒及び防臭壁体の係合
は、それぞれ係合テーパー面を備えた被係合体と
係合体とから成る係合部により行なわれるので、
該テーパー面により係合が円滑に行なわれると共
に、楔状に確実に係合されて妄動することがな
く、本体から不測に離脱するのを確実に防止でき
る利点がある。
また、排水導入管と排水導出管を防臭具により
形成される封水部を介して連通させたので、排水
導出管側の下水からの悪臭の逆流防止効果を目皿
側のみでなく、排水導入管側に対しても達成でき
るので、単一の防臭具を備えた排水装置により二
個所以上の排水部分に対しても確実な防臭機能を
備えた排水機能を発揮できるといつた至便性と構
造簡単にして維持管理も容易な利点を併有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本考案の排水装置の実施例
を示すもので、第1図は排水装置の縦断正面図、
第2図は排水装置の半平面図、第3図は防臭具の
防臭筒と装置本体の係合状態を示す部分拡大斜視
図、第4図はその係合動作説明図、第5図は防臭
具の防臭壁体と装置本体の係合状態を説明するた
めの係合前の部分拡大斜視図、第6図は従来の排
水装置の縦断正面図である。 符号の説明、1……装置本体、2……封水部、
3……防臭具、4……上方開口部、5……排水導
出管、7……防臭壁体、8……防臭筒、15……
係合体、17……被係合体、21……係合体、2
2……被係合体、25……排水導入管、26……
目皿。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排水導入管と排水導出管を周側壁に夫々備えた
    排水装置本体と、該本体内に装設された封水部形
    成用の防臭具と、本体の上方開口部に装設した目
    皿とから構成されており、上記防臭具は排水装置
    本体の上方開口部の周縁から垂設した防臭筒と、
    本体内の底部から該防臭筒を囲繞被嵌して立設し
    た防臭壁体とから構成されており、これらの防臭
    筒と防臭壁体を本体の上方開口部から挿脱できる
    大きさに形成すると共に、本体にそれぞれ着脱自
    在に装着し、且つ排水導入管の導入口を封水部に
    開口させて構成した排水装置において、防臭筒の
    上部周縁に、周方向に間隔を置いて突設した係合
    テーパー面を有する被係合体と、本体の上方開口
    部を形成する枠体の内周に、周方向に間隔を置い
    て突設した係合体とにより上記防臭筒の着脱自在
    な係合部を構成すると共に、防臭壁体の外周に、
    周方向に間隔を置いて突設した係合テーパー面を
    有する被係合体と、防臭壁体の取付部の内周に、
    周方向に間隔を置いて突設した係合体とにより上
    記防臭壁体の着脱自在な係合部を構成したことを
    特徴とする排水装置。
JP1987059810U 1987-04-20 1987-04-20 Expired JPH0426536Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987059810U JPH0426536Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20
KR2019870009040U KR910002091Y1 (ko) 1987-04-20 1987-06-05 배수장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987059810U JPH0426536Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63165364U JPS63165364U (ja) 1988-10-27
JPH0426536Y2 true JPH0426536Y2 (ja) 1992-06-25

Family

ID=30891654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987059810U Expired JPH0426536Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0426536Y2 (ja)
KR (1) KR910002091Y1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101385081B1 (ko) * 2012-06-22 2014-04-14 (주)피피아이평화 배수관용 트랩

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831545U (ja) * 1971-08-23 1973-04-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106473U (ja) * 1982-01-08 1983-07-20 東陶機器株式会社 排水トラツプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831545U (ja) * 1971-08-23 1973-04-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63165364U (ja) 1988-10-27
KR910002091Y1 (ko) 1991-04-04
KR880019819U (ko) 1988-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0426536Y2 (ja)
KR101674159B1 (ko) 욕조 배수장치
JP2006265953A (ja) 洗濯機用防水パン
JPH0322372Y2 (ja)
JPH1143975A (ja) 浴室ユニットの浴槽排水構造
JPH086136Y2 (ja) 防水パン
JP3927402B2 (ja) 排水桝
JPS6243033Y2 (ja)
JP3569317B2 (ja) トラップ付き排水装置
JPS6227572Y2 (ja)
CN219261287U (zh) 一种下排地漏
JP6194507B2 (ja) 封水式排水トラップ
KR200169068Y1 (ko) 욕실용 배수장치
KR200262328Y1 (ko) 욕조용 배수트랩
JP4056994B2 (ja) 排水用通気装置
JP2003313914A (ja) 排水トラップ
JPS6239161Y2 (ja)
JP2008008147A (ja) 排水用通気装置
KR200241060Y1 (ko) 세면기용 배수밸브
JPS6227578Y2 (ja)
JPS63874Y2 (ja)
JPH09195348A (ja) 浴室の排水路構造
JPH108522A (ja) 排水トラップ
JPS6223902Y2 (ja)
JPH0739980Y2 (ja) 手洗室に於ける防臭装置