JPH0426163Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426163Y2
JPH0426163Y2 JP1984008520U JP852084U JPH0426163Y2 JP H0426163 Y2 JPH0426163 Y2 JP H0426163Y2 JP 1984008520 U JP1984008520 U JP 1984008520U JP 852084 U JP852084 U JP 852084U JP H0426163 Y2 JPH0426163 Y2 JP H0426163Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
chip
degrees
grooving
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984008520U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60120701U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP852084U priority Critical patent/JPS60120701U/ja
Publication of JPS60120701U publication Critical patent/JPS60120701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426163Y2 publication Critical patent/JPH0426163Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、被加工物に溝切り加工を行うに適し
たスローアウエイチツプとホルダーとで構成した
溝入れ工具に関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来の溝切り工具には、スローアウエイチツプ
(以下、チツプと略称する)を単にホルダーに装
着したものが使用されている。このうちチツプを
交換自在にすべく、クランプでもつて固定された
ものにあつては固定状態下の剛性が必然的に低下
することから、溝切りされた溝底面などに、溝切
り加工時のチツプの振動に伴う、いわゆるビビリ
マークが付いた切削溝となり、すぐれた製品が得
られないだけではなく、振動に起因してチツプの
欠損が起こる恐れがあり、とりわけ小内径、小さ
溝幅の溝入れ加工時にはこのような傾向が顕著で
あつた。
さらに、チツプを受座せしめるホルダーの受け
部の面加工を高精度に行う必要があり、その結
果、ホルダー自体も高価なものになつていた。
〔考案の目的〕
本考案は上述の如きビビリマークの発生やチツ
プの欠損などの不都合を解消すべく、高い剛性を
もつた状態でチツプがホルダーに固定保持されて
成る溝切り工具をもたらさんとするものである。
〔実施例〕
以下、本考案実施例を図によつて具体的に詳述
する。
図においてTはチツプを示し、第1図の如く、
ホルダーHに形成した受け部Uに装填されて、ク
ランプCでもつて螺着固定することにより溝切り
工具が構成され、この工具は第5図に例示したよ
うな態様で溝切り作業に使用される。このチツプ
Tは第2図にて平面を示し、同図A方向から見た
正面図を第3図にて示すように主側面F1,F2
は上面S1、下面S2との間で斜面を成す如く、
すなわち下細状となるように角度αが形成してあ
る。さらに下面(又は上面でもよい)に対して傾
きβをもつた切刃Kが設けられた構造となつてい
る。このような形状をして成る本考案溝切り工具
を構成するチツプTは、第1図におけるB方向か
ら見た図を第4図にて示すようにホルダーHに形
成された受け部Uに固定されるが、この場合受け
部Uの底面は水平に対し、チツプTの下面S2が
抑角γだけ寝かせた状態で固定され、溝入れ加工
に使用される。
また上面S1にはクランプCによつてチツプT
をホルダーHに対し、安定的、かつ大きな剛性を
もつた状態で固定するようになした横断面がV字
状も溝Mが形成してある。
ところで、上記の如く、チツプTがホルダーH
に固定された場合、抑角γだけ寝かせた状態で着
装され使用されるが、この抑角γが1度以下では
切削時に大きい剛性が得られ難く、したがつてビ
ビリマークの発生し易いものであつた。一方、抑
角γが30度以上では切刃K(の稜線、以下同じ)
の斜きβも抑角γとほぼ同じに取る必要があるの
で、その結果、上面S1(下面S2)と主側面F
1,F2とのなす角度αが60度以下となる。それ
に伴つて上面S1、下面S2におけるそれぞれの
幅l1,l2(第3図参照)の差が大きくなり過
ぎ、そのため受け部Uの、特に底面に対する当接
面積が過少となることからホルダーHに対しチツ
プTを安定的、かつ大きな剛性でもつて固定でき
ず、それ故、ビビリが一層発生しやすいものであ
つた。
このように種々異なつた切刃Kの傾きβを備え
たチツプTを作製し、該切刃Kの稜線がホルダー
Hの軸線に平行になる如くホルダーHに固定し、
この場合形成される抑角γ(切刃Kの傾きβと同
じ)のもとで装填した後、第5図に示すような状
態で溝切り加工試験をくり返し行つたところ、安
定した大きな剛性を持ちビビリ発生の少ない溝入
れ加工に適した切刃Kの傾きβは1〜23度が最適
であつた。したがつて、チツプTの切刃Kの稜線
はホルダーHの中心軸線にほぼ平行な状態に取付
けられている。このようにして上面S1(又は下
面S2)と主側面F1,F2の成す角度αは87〜
65度とすることができ、その結果、安定的に、か
つ大きな剛性をもつた状態でホルダーHへの固定
が可能となり、溝入れ加工時においてビビリ発生
の少ないすぐれた切削特性を示した。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば切刃の傾きβと、
下面と主側面との成す角αを最適に形成して成る
チツプを、該チツプの受け部の底面が抑角γで内
方向に傾き、かつチツプの主側面が当接する部位
が斜壁面を成しており、このような受け部にチツ
プが配設されるので、非常に大きな剛性を持つた
状態でホルダーに固定することができその結果、
極めて大きな幅広で深い溝をも安定的に切削可能
とし、かつ大きな突出し量を有するホルダーで構
成することができるなど奥深い位置にも溝切りが
できるなど極めて有用なる溝切り工具を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスローアウエイチツプをホルダーに装
着して構成した本考案に係る溝切り工具を示す立
体斜視図、第2図は本考案溝切り工具を構成する
ためのスローアウエイチツプの平面図、第3図は
第2図におけるA方向から見た正面図、第4図は
第1図におけるB方向から見た部分側面図、第5
図は本考案溝切り工具を用いて溝切り加工を行つ
ている状態の概念図である。 T……チツプ、C……クランプ、H……ホルダ
ー、F1,F2……主側面、S1……上面、S2
……下面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに平行なる上面、下面を有し、これら上面
    又は下面との間の角度αが87〜65度の下細状とな
    るような2つの主側面を備えるとともに上面に対
    し、切刃の稜線が主側面方向に1〜23度の傾きβ
    をもつた切刃が形成された2つの刃部が、長手方
    向に突出状で点対称に形成され、かつ上面にはク
    ランプ固定用のV字溝がチツプの長手方向に対し
    斜方向に形成されたスローアウエイチツプを、ホ
    ルダーの先端部で、底面の抑角γが1〜20度の底
    面と上記スローアウエイチツプの片方の主側面が
    当接する斜壁面の少なくとも2面を有し、かつ上
    記ホルダーの軸方向とほぼ直角に形成された受け
    部に、上記切刃の稜線が上記ホルダーの軸線にほ
    ぼ平行に配設され、上記V字溝に対してクランプ
    でもつて押圧し、ホルダーに固定されて成る溝切
    り工具。
JP852084U 1984-01-24 1984-01-24 スロ−アウエイチツプ Granted JPS60120701U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP852084U JPS60120701U (ja) 1984-01-24 1984-01-24 スロ−アウエイチツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP852084U JPS60120701U (ja) 1984-01-24 1984-01-24 スロ−アウエイチツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60120701U JPS60120701U (ja) 1985-08-15
JPH0426163Y2 true JPH0426163Y2 (ja) 1992-06-24

Family

ID=30487881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP852084U Granted JPS60120701U (ja) 1984-01-24 1984-01-24 スロ−アウエイチツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120701U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006059717A1 (de) * 2006-12-18 2008-06-19 Kennametal Inc. Werkzeughalter, insbesondere für ein Stechwerkzeug sowie Schneidkörper für einen Werkzeughalter
KR102099857B1 (ko) * 2013-12-27 2020-04-13 대구텍 유한회사 절삭인서트와 이를 포함하는 절삭공구 조립체

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469888A (en) * 1977-11-14 1979-06-05 Sumitomo Electric Ind Ltd Throwaway tip and cutting tool
JPS5755521A (en) * 1980-09-22 1982-04-02 Hitachi Ltd Production of thin film magnetic head

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469888A (en) * 1977-11-14 1979-06-05 Sumitomo Electric Ind Ltd Throwaway tip and cutting tool
JPS5755521A (en) * 1980-09-22 1982-04-02 Hitachi Ltd Production of thin film magnetic head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60120701U (ja) 1985-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100359963B1 (ko) 절삭삽입체와이를삽입체홀더상에체결하기위한절삭삽입체와삽입체홀더의조립체
JPS646172Y2 (ja)
KR100676950B1 (ko) 홈가공 작업용 커팅 인써트
KR0144479B1 (ko) 드로우어웨이 팁
KR940008787A (ko) 홈내는 작동용 절삭 인서트(insert)
JPH01135401A (ja) 切削用インサート
JPS6219969B2 (ja)
JPH032604B2 (ja)
JPH0426163Y2 (ja)
JPH0675802B2 (ja) チップ制御付の切削インサート
JP2001009628A (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP4309776B2 (ja) 内径溝入れ加工用工具
JP2626693B2 (ja) 円筒状ワークの端部切削方法
JPH0650084Y2 (ja) スローアウェイ式裏加工用切削工具
JPH0453855Y2 (ja)
JPH0634893Y2 (ja) エンドミル
JPH02292108A (ja) スロアウェイエンドミル
JPS5933526Y2 (ja) 深切込み用切削工具
JPH077809U (ja) 転削工具
JP2001062610A (ja) スローアウェイチップのクランプ機構
JPS624402Y2 (ja)
JPH0141522Y2 (ja)
JP2555773Y2 (ja) 溝入れバイト
JPH077061Y2 (ja) ネジ切りカッター用スローアウェイチップ
JPH0123681Y2 (ja)