JPH04259764A - リチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池

Info

Publication number
JPH04259764A
JPH04259764A JP3041190A JP4119091A JPH04259764A JP H04259764 A JPH04259764 A JP H04259764A JP 3041190 A JP3041190 A JP 3041190A JP 4119091 A JP4119091 A JP 4119091A JP H04259764 A JPH04259764 A JP H04259764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
secondary battery
battery
lithium secondary
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3041190A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Kuriyama
和哉 栗山
Hiroyoshi Yoshihisa
吉久 洋悦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP3041190A priority Critical patent/JPH04259764A/ja
Publication of JPH04259764A publication Critical patent/JPH04259764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、非水溶媒系の電解質を
用いるリチウム二次電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、負極にリチウムを利用した二次電
池が注目され、実用化に向けての技術進歩が著しい。し
かし、負極として金属リチウムを用いる二次電池では、
充放電サイクル寿命が短いという問題がある。これは充
電時のリチウムがデンドライト状に析出することによる
負極の劣化に起因する。
【0003】この問題点を解消するべく、リチウム吸蔵
能力を有する炭素粉末又は繊維を負極とするリチウム二
次電池が特開昭62−268058号公報等で提案され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べた公
報等で提案されている炭素粉末と結着剤とからなる負極
を用いた電池の充放電を行うと、リチウムの挿入、脱離
に伴なう体積変化が大きいため炭素粒子間の接触が悪く
なり、充放電サイクルの増加と共に電池の容量が著しく
劣化した。また、炭素粉末とアルミニウムなどのリチウ
ムと合金化する金属粉末と結着剤とからなる負極を用い
た場合も同様の劣化が生じ、満足する電池性能が得られ
なかった。
【0005】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、放電容量が大き
く、繰り返し充放電に対する性能が優れたリチウム二次
電池を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、負極が炭素粉末と金属粉末と結着剤とか
らなるリチウム二次電池であって、前記金属粉末は、少
なくとも1種類以上のリチウムと合金化しない金属を含
むことを特徴とするものである。
【0007】
【作  用】負極にリチウムと合金化しない金属の粉末
を添加することにより、充放電を繰り返して、炭素粉末
に膨張、収縮が起っても粒子間の電子伝導性が確保され
、容量の減少を抑制できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は本発明に係るリチウム二次電池の模式図
で、1は正極活物質LiCoO2 と導電剤のカーボン
ブラック、フッソ系樹脂バインダーからなる正極で、ア
ルミニウムのネットからなる正極集電体5に圧着されて
いる。2はカーボン負極で、炭素粉末とニッケル粉末と
EPDMバインダーからなり、ニッケルネット6に圧着
されている。3は微孔性ポリプロピレンフィルム(ジュ
ラガード)からなるセパレータで、電解液4は過塩素酸
リチウムープロピレンカーボネイトを用いている。前記
カーボン負極2の炭素粉末は、異方性の石炭ピッチをア
ルゴン雰囲気中2800℃の温度で焼成した炭素繊維を
、その後粉砕し、平均粒径を5μmにしたものである。 この電池をA電池とする。
【0009】(比較例1)上記実施例において、ニッケ
ル粉末に代えてアルミニウム粉末を用いた負極により電
池を製作した。この電池をB電池とする。
【0010】(比較例2)上記実施例において、ニッケ
ル粉末を加えない負極を用いた電池を製作した。この電
池をC電池とする。
【0011】以上述べたA電池、B電池及びC電池の充
放電サイクル数と放電容量の関係を調査した。その結果
を図2に示す。尚、この時の電池試験方法は、充電は定
電流定電圧充電であり、定電流充電の電流密度は1mA
/cm2 、終止電圧は4.2 V、定電圧充電は電圧
が4.2 Vで5時間行なった。また放電は定電流放電
で、電流密度は1mA/cm2、終止電圧は3.0 V
で行なった。
【0012】図2よりA電池は120サイクル経過後も
殆んど容量が低下していないが、B電池の容量は70サ
イクルで初期容量の1/2に低下しており、C電池では
30サイクルで初期容量の1/2に低下していることが
分かった。
【0013】なお、実施例に示したニッケル粉末以外に
も、銅、鉄などのリチウムと合金化しない金属粉末を負
極に添加すると同様の効果が得られた。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は高容量で
サイクル性能が優れたリチウム二次電池を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明リチウム電池の模式図である。
【図2】本発明のA電池と従来のB電池、C電池との充
放電サイクル数と放電容量との関係を示す特性図である
【符号の説明】
2  負極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  負極が炭素粉末と金属粉末と結着剤と
    からなるリチウム二次電池であって、前記金属粉末は少
    なくとも1種以上のリチウムと合金化しない金属を含む
    ことを特徴とする、リチウム二次電池。
JP3041190A 1991-02-12 1991-02-12 リチウム二次電池 Pending JPH04259764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041190A JPH04259764A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 リチウム二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041190A JPH04259764A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 リチウム二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04259764A true JPH04259764A (ja) 1992-09-16

Family

ID=12601503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3041190A Pending JPH04259764A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 リチウム二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04259764A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432029A (en) * 1993-05-14 1995-07-11 Sharp Kabushiki Kaisha Lithium secondary battery
EP0713256A1 (en) 1994-10-27 1996-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Lithium secondary battery and process for preparing negative-electrode active material for use in the same
US5591547A (en) * 1994-07-29 1997-01-07 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a negative electrode for lithium secondary battery
US6030726A (en) * 1996-06-17 2000-02-29 Hitachi, Ltd. Lithium secondary battery having negative electrode of carbon material which bears metals
US6083645A (en) * 1995-02-02 2000-07-04 Hitachi, Ltd. Secondary battery using system and material for negative electrode of secondary battery
WO2001073872A1 (fr) * 2000-03-28 2001-10-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Batterie rechargeable

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432029A (en) * 1993-05-14 1995-07-11 Sharp Kabushiki Kaisha Lithium secondary battery
US5591547A (en) * 1994-07-29 1997-01-07 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a negative electrode for lithium secondary battery
EP0713256A1 (en) 1994-10-27 1996-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Lithium secondary battery and process for preparing negative-electrode active material for use in the same
US6083645A (en) * 1995-02-02 2000-07-04 Hitachi, Ltd. Secondary battery using system and material for negative electrode of secondary battery
US6030726A (en) * 1996-06-17 2000-02-29 Hitachi, Ltd. Lithium secondary battery having negative electrode of carbon material which bears metals
WO2001073872A1 (fr) * 2000-03-28 2001-10-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Batterie rechargeable
US7316717B2 (en) 2000-03-28 2008-01-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing an electrode active material particle for a rechargeable battery
US7655273B2 (en) 2000-03-28 2010-02-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing an electrode active material particle for a rechargeable battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS618850A (ja) 全固体電池用リチウム合金の高密度アノード
JP2011216272A (ja) 電極材料組成物及びリチウムイオン電池
JP3403449B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH0963590A (ja) 非水電解質二次電池
JPH08102333A (ja) 非水電解液二次電池
KR100447792B1 (ko) 다공성의 3차원 집전체를 이용한 리튬전극, 그 제조방법및 리튬전지
JPH06318454A (ja) 非水電解質二次電池
JPH10308207A (ja) 非水電解液二次電池
JPH0529019A (ja) リチウム二次電池
JP2621294B2 (ja) 二次電池
JPH1092414A (ja) 非水電解液二次電池
JPH04294059A (ja) 非水電解質二次電池用負極
JPH04259764A (ja) リチウム二次電池
JP3508411B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JPH08180864A (ja) 非水電解液二次電池
JP3152307B2 (ja) リチウム二次電池
JP2762881B2 (ja) 非水電解質リチウム電池
JPH113698A (ja) リチウムイオン二次電池
JP3212018B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP3405419B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH0574490A (ja) 非水電解液二次電池
JP2529479B2 (ja) 非水電解質二次電池用負極
JPH11126613A (ja) 非水電解液二次電池
JP3148905B2 (ja) 薄形非水電解液二次電池の製造法
JPH08115745A (ja) 非水電解液電池