JPH04259260A - モノシリックダイオード - Google Patents

モノシリックダイオード

Info

Publication number
JPH04259260A
JPH04259260A JP3040762A JP4076291A JPH04259260A JP H04259260 A JPH04259260 A JP H04259260A JP 3040762 A JP3040762 A JP 3040762A JP 4076291 A JP4076291 A JP 4076291A JP H04259260 A JPH04259260 A JP H04259260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
junction
high concentration
silicon layer
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3040762A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Yamakawa
山川 雅喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP3040762A priority Critical patent/JPH04259260A/ja
Publication of JPH04259260A publication Critical patent/JPH04259260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、素子領域が酸化膜で分
離された半導体集積回路のモノシリックダイオードに関
する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のこの種のダイオードの一例
の構造を示す断面図で、1はP型シリコン基板、2はN
ウエル、3は素子分離酸化膜、4はN型反転防止層、5
は高濃度P型シリコン層である。
【0003】図にはNウエル2中に高濃度P型シリコン
層5を形成した例を示したが、Pウエル中に高濃度N型
シリコン層を形成した構造のものについても同様のこと
が言える。
【0004】一般に、高濃度シリコン層5は、イオン注
入装置を用い薄い酸化膜を介して不純物イオンを注入し
て形成する。この際、素子分離酸化膜領域では、膜厚が
上記イオン注入領域の酸化膜の30倍以上ある厚い酸化
膜3にイオンが阻止され、素子分離酸化膜3の下には高
濃度シリコン層5は形成されない。また、ウエル2、及
び高濃度シリコン層5共、表面からの不純物のドープ及
び拡散によって形成されるので、その不純物濃度は、相
対的に表面ほど高濃度となっている。そして、素子分離
酸化膜3の下には、反転防止のため、ウエル2と同じタ
イプの不純物がドープされていて、表面付近はウエル2
より約1桁程度高い不純物濃度になっている。
【0005】更に、素子分離酸化膜3と高濃度シリコン
層の境界は、図3に示すように、バーズビークと呼ばれ
、徐々に酸化膜3は薄くなっていて、表面近くのPN接
合は、この薄くなっている酸化膜3の下に位置し、その
うえ、表面近くのPN接合の濃度差は、高濃度底部のP
N接合の濃度差よりも大きい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来構造
のものでは、ダイオードに逆バイアスを印加したときの
ブレークダウンは、表面近くの接合部で起こり易く、表
面付近の接合に電流が集中し易く、また、電流が表面付
近を流れるので、上の酸化膜3にキャリアがトラップ(
捕獲)される。上記のことがダイオードの劣化に重大な
影響を与える。本発明は上記の問題を解消するためにな
されたもので、ブレークダウンの際電流が高濃度層底部
のPN接合に均一に流れるようにし、ダイオードの劣化
を防ぐことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のダイオードは、高濃度シリコン層と素子分
離酸化膜の下の反転防止層の間に高濃度シリコン層の周
りを囲い上記反転防止層と同程度の濃度で上記高濃度シ
リコン層より低い濃度で同タイプの不純物拡散層を設け
、ダイオード接合の表面部の濃度差を小さくし、電流が
高濃度層底部の接合に均一に流れる構造としたものであ
る。
【0008】
【作用】上記のような構造にすると、接合の表面付近の
濃度差が高濃度層底部の濃度差より小さくなり、表面付
近の接合より高濃度層底部の接合の耐圧が低くできるの
でブレークダウンの際の電流は高濃度層底部の接合に均
一に流れるようになる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例の構造を示す断面図
であり、図2と同一の符号は同一または相当する部分を
示し、6は高濃度シリコン層5と反転防止層4の間に高
濃度シリコン層5の周りを囲んで設けた高濃度シリコン
層と同タイプの不純物拡散層(低濃度シリコン層)であ
る。
【0010】通常、高濃度シリコン層5の不純物濃度は
約1×1020cm−3、低濃度シリコン層6と反転防
止層4の不純物濃度はほぼ同じで1×1016〜1×1
017cm−3、ウエル2の不純物濃度は約1×101
6cm−3となっており、表面付近の接合は低濃度シリ
コン層6と反転防止層4で形成され、高濃度シリコン層
底部の接合は高濃度シリコン層5とウエル2で形成され
ている。
【0011】したがって、表面付近の接合より高濃度シ
リコン層底部の接合の方が不純物濃度差が大きく、耐圧
が低くて、ブレークダウンの際、電流は高濃度シリコン
層底部の接合に均一に流れる。表面付近の接合の面積に
較べ、高濃度シリコン層底部の接合の面積が大きいので
、高濃度シリコン層底部の方が劣化に至るまでの電流許
容量は大きい。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電流が表面付近を流れることなく、高濃度シリコン層底
部を流れるようになり、ダイオードの劣化の進行状態が
改善される。特に、半導体集積回路の静電破壊の保護回
路に適用すると、過大入力電圧及び電流による劣化の抑
制に大いに効果を発揮し、また、ウエル濃度を調整する
ことにより、本発明の構造のツェナーダイオードを実現
すると、ツェナー電圧のドリフトの抑制に効果があり、
半導体集積回路の信頼性の向上をもたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構造を示す断面図である。
【図2】従来のこの種のダイオードの一例の構造を示す
断面図である。
【図3】従来のこの種のダイオードの一例の素子分離酸
化膜と高濃度シリコン層の境界付近の詳細な構造を示す
断面図である。
【符号の説明】
1    P型シリコン基板 2    Nウエル 3    素子分離酸化膜 4    N型反転防止層 5    高濃度P型シリコン層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  素子領域が酸化膜で分離された半導体
    集積回路のモノシリックダイオードにおいて、高濃度シ
    リコン層の周りを囲い該高濃度シリコン層と素子分離酸
    化膜の下の反転防止層の間に上記反転防止層と同程度の
    濃度で上記高濃度シリコン層より低い濃度で同タイプの
    不純物拡散層を備え、ダイオード接合の表面部の濃度差
    が小さく、電流が高濃度層底部の接合に均一に流れるこ
    とを特徴とするモノシリックダイオード。
JP3040762A 1991-02-14 1991-02-14 モノシリックダイオード Pending JPH04259260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040762A JPH04259260A (ja) 1991-02-14 1991-02-14 モノシリックダイオード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040762A JPH04259260A (ja) 1991-02-14 1991-02-14 モノシリックダイオード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04259260A true JPH04259260A (ja) 1992-09-14

Family

ID=12589639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3040762A Pending JPH04259260A (ja) 1991-02-14 1991-02-14 モノシリックダイオード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04259260A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100369269C (zh) * 2003-12-10 2008-02-13 上海华虹Nec电子有限公司 嵌位二极管结构(三)
JP2011233772A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2014179650A (ja) * 2014-05-30 2014-09-25 Toshiba Corp ダイオード

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100369269C (zh) * 2003-12-10 2008-02-13 上海华虹Nec电子有限公司 嵌位二极管结构(三)
JP2011233772A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US8637952B2 (en) 2010-04-28 2014-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with zener diode and method for manufacturing same
JP2014179650A (ja) * 2014-05-30 2014-09-25 Toshiba Corp ダイオード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6306728B1 (en) Stable high voltage semiconductor device structure
US5369041A (en) Method for forming a silicon controlled rectifier
KR20060077116A (ko) 이에스디 보호회로 및 그 제조방법
JP2010157636A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH10256393A (ja) 半導体装置
JPH0715006A (ja) 集積化構体保護装置
EP0462270A4 (en) THIN TRANSISTOR STRUCTURE WITH SMALL COLLECTOR RESISTANCE LOCATED IN A DIELECTRICALLY INSULATED AREA.
JP5448895B2 (ja) 静電気放電保護装置及び方法
US20060049463A1 (en) High voltage operating electrostatic discharge protection device
US20010042862A1 (en) Schottky diode
KR101570483B1 (ko) 과도전압 보호용 다이오드 소자를 내장하는 전력 반도체 장치 및 그 제조방법
JPH04259260A (ja) モノシリックダイオード
CN110581126A (zh) 含静电放电保护电路的半导体集成电路器件及其制造方法
JPS5921170B2 (ja) Mos型半導体装置
JP2006179632A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08195443A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100625362B1 (ko) 과도 전압 억제 소자 및 그 제조 방법
US5880514A (en) Protection circuit for semiconductor device
US6423985B1 (en) SCR compact structure
US6780685B1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP3288430B2 (ja) Pn接合ダイオードおよびその製造方法
JPS6147664A (ja) 半導体装置
JPS61156830A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09181335A (ja) 半導体装置
KR0175378B1 (ko) 횡형 바이폴라 트랜지스터 및 그 제조방법