JPH0425628A - ブッシュ型防振ゴム - Google Patents

ブッシュ型防振ゴム

Info

Publication number
JPH0425628A
JPH0425628A JP12629590A JP12629590A JPH0425628A JP H0425628 A JPH0425628 A JP H0425628A JP 12629590 A JP12629590 A JP 12629590A JP 12629590 A JP12629590 A JP 12629590A JP H0425628 A JPH0425628 A JP H0425628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
rubber
axial direction
flange
currant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12629590A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Someya
勝己 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP12629590A priority Critical patent/JPH0425628A/ja
Publication of JPH0425628A publication Critical patent/JPH0425628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は内外筒間にゴムを介在したブツシュ型の防振ゴ
ムの改良構造にかかる。
(従来技術) 自動車等においては振動を防止するために種々の防振ゴ
ムが使用されているが、本発明はこのなかでもいわゆる
ゴムブツシュと称されるブツシュ型防振ゴムに係るもの
である。
このブツシュ型防振ゴムは、金属製の内筒と外筒の間に
ゴム弾性体を圧入するか加硫により一体に接着されてい
るものであるが、筒形であるため防振ゴムの半径方向に
おけるばね定数はどの方向も同じであり、これに対して
軸方向のばね定数は比較的低いという特性があった。
第3図はかかる防振ゴムの正面図を示し、第4図は第3
図におけるIV−IV線での断面図を示すものである。
この例で分かるように金属製の内筒1及び外筒2が同一
軸上に配置され、この間にゴム3が介在しているもので
ある。
従って、軸に対して半径方向(矢印A)に対してはゴム
3は圧縮方向となり、この場合ではゴム3が内外筒1.
2間にあるためにばね定数が高いものとなるが、−刃軸
方向(矢印B)に対してはゴム3が、せん断方向に働く
ため比較的ばね定数が低くなるものである。
近年、かかるブツシュ型防振ゴムにおいてゴム3にスグ
リ4を備えて半径方向のばね定数を低(したり、ばね定
数に異方性をもたせることが行なわれている。
第5図はゴム3にスグリ4を備えた場合の防振ゴムの正
面図であり、第6図は第5図の■−■線での断面を示す
ものである。
この場合軸に対して半径方向(矢印A)のばね定数は改
良されるとしても軸方向(矢印B)のばね定数は更に低
くなってしまう傾向にあり、軸方向に高いばね定数を得
ることが難しかった。
即ち、この対策として内筒外径の太さ、ゴム硬度、スグ
リの形状等で軸方向のばね定数を調整してはいたが根本
的な解決には至らなかったのである。
(目的) 本発明は以上の従来のブツシュ型防振ゴムの欠点を改良
したものであり、軸方向に対して高いぼね定数を得るこ
とを目的とした防振ゴムを提供するものである。
(本発明の構成) 本発明は以上の目的を達成するためになされたものであ
ってその構成は次の通りである。
即ち、内筒と外筒間にゴム弾性体を介在させたブツシュ
型防振ゴムにおいて、対向する筒面のいずれか一方の略
中央上にリブを形成し、他方の筒端に前記リブと軸方向
に重り合う投影域を有するフランジを形成したことを特
徴とするブツシュ型防振ゴムであって、好ましくは前記
のフランジが形成されない側のゴム弾性体の端部より、
前記リブの頂部を越えて第1スグリを形成したものであ
り、中でも前記フランジを形成した側のゴム弾性体の端
部より、前記リブに向かって第2スグリを形成したのも
で特にかかる第1スグリと第2スグリが、半径方向に重
り合う投影域を有するブツシュ型防振ゴムである。
前記した内筒及び外筒は通常は金属製のパイプを適当な
長さに切断して作られるが、これは平板を円筒状に変形
させたものであっても良い。
また、リブは例えば内筒側の外周表面の略中夫に全周に
わたって備えられるが、これは必ずしも全周でなくても
良(、場合によっては断続的に複数の突起をもってリブ
を形成してもよい。勿論内筒と同材のリブな一体に形成
するのが好ましい。
一方フランジはこの例でいえば外筒の端に内向きに形成
されるものであって、かかるフランジとリブとは軸方向
に重り合う投影域を有することが好ましい位置関係にあ
る。
勿論このフランジも外筒の端の全周に形成されることは
必ずしも要求されず、これが断続的に形成されていても
よい。
尚、前記リブは外筒が側の内周面に形成することも可能
であり、この場合にはフランジは内筒の端部に外向きに
形成されることになる。
要すれば第1スグリは前記したフランジとは逆側端のゴ
ム弾性体に形成されるものであって、この第1スグリの
目的にもよるが、通常は前記したリブの頂部を越えてフ
ランジ側にまで達していることが望まれる。
この第1スグリの存在によって筒の半径方向のばね定数
を低くすることができ、結果的に半径方向にやわらかさ
をもたせることが可能となるものである。
この場合、使用する条件によってはブツシュ型防振ゴム
全体として第1スグリ側の半径方向のみにやわらかさが
発生し、その側にこじり現象が生れることもある。
従ってこのこじり現象を防止するため、即ちブツシュ型
防振ゴム全体として半径方向のやわらかさをほぼ均等化
するために必要ならば第2スグリを反対側に形成してこ
れを修正するものである。
そしてこの第1スグリと第2スグリとは、その半径方向
の投影域において重り合うのがやわらかさを増し、均等
化するには望ましいものである。
(実施例) 第1図は本発明のブツシュ型防振ゴムの平面図であり、
第2図は第1図の■−■線での断面図である。
図中11は金属製の外筒であり、これに対し同心上に内
筒12が配置されている。そしてこの外筒11と内筒1
2との間にはゴム弾性体13が加硫接着によって一体的
に形成されている。
そして内筒12の外周表面の中央に、リブ14が外筒1
1の内周面に向かって形成されている。
これに対応して、外筒11の下端には内向きにフランジ
15が形成されている。このリブ14とフランジ15と
は、この例では夫々全周にわたって形成されている。そ
してこの両者は軸方向において互いに重り合う投影域A
を有している。
本発明の特徴の最大のポイントはここにあり、軸方向の
ゴム弾性体13のせん断方向の挙動を阻止せんとするに
ある。
即ちリブ14及びフランジ15が、投影域Cをもって軸
方向に重り・合うために、ゴム弾性体13がこの間で圧
縮挙動となり、いわゆる軸方向におけるやわらかさがこ
の重り合いの割合をもって制御されることになるのであ
る。
図中16はフランジ15と反対側に位置してゴム弾性体
13中に備えられた第1スグリである。
この第1スグリ16は半径方向のやわらかさをもたらす
ものであって、図においては円弧状の2つのスグリ17
.18をもって全体が構成されている。
図でも分かるようにこのスグリ16は前記したリブ14
の頂部を越えてフランジ15側のゴム弾性体13中にま
で深(形成されている。これによって半径方向のやわら
かさが更に発揮されるものである。
一方符号19は、第2スグリであって、前記したフラン
ジ15の内側のゴム弾性体13に形成され、これはリブ
14の側部に達することなくやや浅く形成されている。
この第2スグリ19はこの側では全周に環状溝として形
成されている。
この第2スグリ19も半径方向のやわらかさを出す目的
であり、特に好ましくは第1スグリ16と第2スグリ1
9とは区側のように半径方向において重り合う投影域り
を有している。
このため、防振ゴム全体として半径方向のやわらかさが
ほぼ均等となり、こじり等の発生も阻止されうることに
なる。
尚、図中20、及び21は軸方向端に形成された環状の
ゴム突起であり、これは防振ゴムが装着された際の他の
部材との接触緩衝体となるものである。
(効果) 本発明は以上のような構成をとるために、その軸方向の
ばね定数を比較的高くすることができ、その利用価値は
著しく向上したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のブツシュ型防振ゴムの平面図、第2
図は、第1図の■−■線での断面図、第3図は、従来の
この種防振ゴムの正面図、第4図は、第3図のTV −
TV線での断面図、第5図は、更に別個の従来からある
防振ゴムの正面図、第6図は、第5図のVl−Vl線に
おける断面図である。 内筒 外筒 ゴム弾性体 リブ フランジ 第1スグリ 第2スグリ リブ14とフランジ16 とが重り合う投影面 第1スグリ17と第2スグリ 19とが重り合う投影面 第1図 第2図 減 脈

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内筒と外筒間にゴム弾性体を介在させたブッシュ
    型防振ゴムにおいて、対向する筒面のいずれか一方の略
    中央上にリブを形成し、他方の筒端に前記リブと軸方向
    に重り合う投影域を有するフランジを形成したことを特
    徴とするブッシュ型防振ゴム。
  2. (2)前記のフランジが形成されない側のゴム弾性体の
    端部より、前記リブの頂部を越えて第1スグリを形成し
    た請求項第1項記載のブッシュ型防振ゴム。
  3. (3)前記フランジを形成した側のゴム弾性体の端部よ
    り、前記リブに向かって第2スグリを形成した請求項第
    1項乃至第2項記載のブッシュ型防振ゴム。
  4. (4)第1スグリと第2スグリが、半径方向に重り合う
    投影域を有する請求項第2項乃至第3項記載のブッシュ
    型防振ゴム。
JP12629590A 1990-05-15 1990-05-15 ブッシュ型防振ゴム Pending JPH0425628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12629590A JPH0425628A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 ブッシュ型防振ゴム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12629590A JPH0425628A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 ブッシュ型防振ゴム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425628A true JPH0425628A (ja) 1992-01-29

Family

ID=14931673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12629590A Pending JPH0425628A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 ブッシュ型防振ゴム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425628A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5996981A (en) * 1996-08-28 1999-12-07 The Boler Company Reduced size bushing for beam-type axle suspension system
JP2011117570A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Tokai Rubber Ind Ltd 筒形防振装置
JP2013047556A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ユニット、防振装置およびストッパ部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5996981A (en) * 1996-08-28 1999-12-07 The Boler Company Reduced size bushing for beam-type axle suspension system
JP2011117570A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Tokai Rubber Ind Ltd 筒形防振装置
JP2013047556A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ユニット、防振装置およびストッパ部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4749174A (en) Fluid-filled resilient bushing having damping means within fluid chambers
US5439203A (en) Vibration-damping bushing with sliding surface on insert located between inner and outer cylinders
JPS61294236A (ja) 液圧緩衝式エンジンマウント
US8136646B2 (en) Cylindrical dynamic damper
CA1138904A (en) Vibration isolator
JPS60159436A (ja) 流体封入サスペンシヨンブツシユ
JPS6145131A (ja) 弾性支持装置
JPH0425628A (ja) ブッシュ型防振ゴム
US10760642B2 (en) Liquid-filled vibration isolator
JPH0337450A (ja) ダイナミックダンパ
JPS6338732A (ja) 弾性支持マウント
JPH06129460A (ja) 防振ブッシュ
JP2000329180A (ja) 防振ブッシュ
JPS60151436A (ja) マウントインシユレ−タ
JP2007232189A (ja) 防振ブッシュ
JPH0343083B2 (ja)
JP2003206970A (ja) 筒型防振装置
JPS6383420A (ja) 防振ブツシユ
KR102466970B1 (ko) 엔진마운트의 구조
KR100346477B1 (ko) 차량용 댐퍼풀리의 플라스틱 허브 구조
JPS5811939Y2 (ja) 防振型気体軸受
JPH11182599A (ja) 防振装置
JPH10196722A (ja) ダンパ
JPH0454342A (ja) 防振装置
JPH04210134A (ja) 防振装置