JPH04255725A - 架橋ポリエチレンの粉砕方法 - Google Patents

架橋ポリエチレンの粉砕方法

Info

Publication number
JPH04255725A
JPH04255725A JP3693491A JP3693491A JPH04255725A JP H04255725 A JPH04255725 A JP H04255725A JP 3693491 A JP3693491 A JP 3693491A JP 3693491 A JP3693491 A JP 3693491A JP H04255725 A JPH04255725 A JP H04255725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
polyethylene
linked polyethylene
pulverization
linked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3693491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3036865B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Miyata
裕之 宮田
Toshio Niwa
利夫 丹羽
Mitsutaka Tanida
谷田 光隆
Susumu Takahashi
享 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP3693491A priority Critical patent/JP3036865B2/ja
Publication of JPH04255725A publication Critical patent/JPH04255725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036865B2 publication Critical patent/JP3036865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、架橋ポリエチレンの粉
砕方法に関し、特に架橋ポリエチレンを機械的に微粉化
できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ポリマーの微粉化には、溶液
等からの沈殿法、噴霧法などのビルトアップ法や粉砕機
などによる機械的粉砕法などのブレークダウン法がある
【0003】ところが、架橋ポリエチレンは、不溶、不
融であるため、ビルトアップ法は適用不可能であり、ま
た弱熱性物質であり、弾性が高いため、ブレークダウン
法では数十μmオーダーの微粉化が困難である。
【0004】一方、機械的粉砕方法として、液化窒素な
どの冷媒を導入しつつ粉砕する冷凍粉砕が知られており
、微粉砕化が可能であるが、冷媒を大量に必要とし、実
用レベルに達していない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】よって、本発明におけ
る課題は、架橋ポリエチレンを効率よく、高い生産性で
微粉化できる粉砕方法を得ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題は、架橋ポリ
エチレンをさらに架橋するかあるいは崩壊させて架橋ポ
リエチレンの脆化を促し、ついでこれを機械的に粉砕す
ることで解決される。
【0007】以下、本発明を詳しく説明する。
【0008】本発明での架橋ポリエチレンとしては、種
々の公知架橋方法によって既に架橋されたポリエチレン
のみならず、有機過酸化物などの架橋剤を含有し、架橋
可能な状態にあるポリエチレンなども包含するものであ
り、具体的には廃棄架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブル
などから得られる廃棄架橋ポリエチレンなどが原料とな
る。
【0009】このような架橋ポリエチレンを本発明では
更に架橋するかあるいは崩壊させて脆化を進行させる。 この追加の架橋には、架橋ポリエチレンにさらに有機過
酸化物などの架橋剤を添加して加熱、混練する方法など
が、また崩壊には架橋ポリエチレンに紫外線を照射する
方法、架橋ポリエチレンに電子線を照射する方法などの
方法が単独または組み合わせて用いられる。上記有機過
酸化物としては、ジクミルパーオキサイド(DCP)、
ベンジルパーオキサイド(BPO)、t−ブチルパーオ
キシベンゾエート(Z)、t−ブチルパーオキサイド(
C)などがある。また、紫外線照射による崩壊の場合に
は、波長200nm以下の近紫外線を用いることが好ま
しい。さらに、ポリエチレンを架橋する公知方法はすべ
て適用可能である。ここでの崩壊とは、ポリエチレンの
主鎖あるいは側鎖部分などが切断されて、低分子量化す
ることを言う。
【0010】かくして、追加の架橋あるいは崩壊が施さ
れ、脆化が進行した架橋ポリエチレンは、ついで機械的
な粉砕方法によって粉砕されるが、この粉砕直前の架橋
ポリエチレンは、ゲル化率90%以上、伸び400%以
下の状態にあることが好ましい。すなわち、ゲル化率9
0%以上、伸び400%以下の状態とすることで、架橋
ポリエチレンの脆化が十分に進行し、機械的粉砕に適し
た脆く、弾性を失った状態となり、機械的粉砕により、
効率よく微粉化が可能となる。
【0011】機械的粉砕としては、カッタミル、ハンマ
ーミル、ボールミル、パルベライザ、マイクロアトマイ
ザ、高速回転ミルなどの通常の粉砕機が用いられる。粉
砕条件としては、特に限定されないが、粉砕時間が長く
なれば微粉化が進み、100μm以下の微粉末が得られ
る。また、温度は常温でよく、特に冷却をする必要はな
いが、粉砕機のジャケットを水冷する方法やドライアイ
スを混合して粉砕する方法を採用してもよく、これらに
よれば、単位時間当たりの粉砕量が増加し、微細化が進
むとともにポリエチレン自体の熱的劣化が減少するなど
のメリットがある。
【0012】このような粉砕方法によれば、架橋ポリエ
チレンを機械的粉砕によって、100μm以下の微粉末
に効率よく粉砕することができる。
【0013】以下、実施例を示して作用効果を明確にす
る。
【0014】(実施例1)架橋ポリエチレン100重量
部に対してジクミルパーオキサイドを2〜10重量部添
加し、ニーダにて温度180℃、時間10分の条件で混
練してペレットとした。このペレットのゲル化率および
弾性率を測定したのち、高速回転ミルにて粉砕時間を変
化させて粉砕し、得られた粉末の平均粒径を求めた。結
果を表1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】表1の結果から明らかなように、架橋ポリ
エチレンのゲル化率を90%以上、伸びを400%以下
とすることで、微粉末が容易に得られることがわかる。
【0017】(実施例2)架橋ポリエチレンの粗粉砕ペ
レット(5mm角)に高圧水銀灯により紫外線を照した
のち、このペレットの伸びを測定したのち、高速回転ミ
ルにて粉砕時間を変化させて粉砕し、得られた粉末の平
均粒径を求めた。結果を表2に示す。
【0018】
【表2】
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の架橋ポリ
エチレンの粉砕方法は架橋ポリエチレンをさらに架橋し
て架橋ポリエチレンの脆化を促し、ついでこれを機械的
に粉砕するものであるので、架橋ポリエチレンを通常の
粉砕装置により効率よく高い生産性で微粉化することが
できる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  架橋ポリエチレンをさらに架橋するか
    崩壊させて架橋ポリエチレンの脆化を促し、ついでこれ
    を機械的に粉砕することを特徴とする架橋ポリエチレン
    の粉砕方法。
  2. 【請求項2】  追加の架橋が有機過酸化物の添加によ
    って行われることを特徴とする請求項1記載の架橋ポリ
    エチレンの粉砕方法。
  3. 【請求項3】  崩壊が紫外線の照射によって行われる
    ことを特徴とする請求項1記載の架橋ポリエチレンの粉
    砕方法。
JP3693491A 1991-02-06 1991-02-06 架橋ポリエチレンの粉砕方法 Expired - Fee Related JP3036865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3693491A JP3036865B2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 架橋ポリエチレンの粉砕方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3693491A JP3036865B2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 架橋ポリエチレンの粉砕方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04255725A true JPH04255725A (ja) 1992-09-10
JP3036865B2 JP3036865B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=12483587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3693491A Expired - Fee Related JP3036865B2 (ja) 1991-02-06 1991-02-06 架橋ポリエチレンの粉砕方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3036865B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106632866A (zh) * 2017-01-05 2017-05-10 合肥光冉高分子材料科技有限公司 一种紫外光交联聚乙烯电线电缆料及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106632866A (zh) * 2017-01-05 2017-05-10 合肥光冉高分子材料科技有限公司 一种紫外光交联聚乙烯电线电缆料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3036865B2 (ja) 2000-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101114966B1 (ko) 고흡수성 수지용 분쇄장치 및 이를 이용한 고흡수성 수지의 제조 방법
KR101728490B1 (ko) 고흡수성 수지의 제조 방법
CN110278712B (zh) 超吸收性聚合物的制造方法
US20040242761A1 (en) Method for sizing of water-absorbent resin
JPS59199057A (ja) 被粉砕性の異なる二種或いはそれ以上の脆い材料を共通粉砕するための方法と装置
CN104507984A (zh) 制备高吸水性聚合物的方法
JPH04255725A (ja) 架橋ポリエチレンの粉砕方法
KR102356629B1 (ko) 고흡수성 수지 조성물
KR102069831B1 (ko) 초흡수성 미분 재조립체의 제조방법
TW201138975A (en) Manufacturing method of resin composition for sealing semiconductors and pulverizing apparatus
EP3708607B1 (en) Method for preparing super absorbent polymer
CN111825782A (zh) 一种使用低温冷冻粉碎生产氯磺化聚乙烯橡胶的方法
JPH0741561A (ja) 機能性高分子樹脂材料の破砕方法
JP2000302877A (ja) 粒度分布の改良されたポリフェニレンエーテル粉体の製造法
CN206154551U (zh) 一种硅橡胶粉碎设备
JPS6234779A (ja) 研磨材
JPH04197456A (ja) 架橋ポリオレフィン微粉末の製法
KR960004667B1 (ko) 폐타이어 분쇄방법
JPH0422321B2 (ja)
KR102375857B1 (ko) 고흡수성 수지 조성물
JP2008088357A (ja) Frp廃棄物処理方法及びその処理設備
JPH03181525A (ja) オレフィン系ゴム粉末の製造方法
JPH04292911A (ja) 架橋ポリエチレンの粉砕方法
JPH0764556B2 (ja) 活性水酸化マグネシウムの製造装置および製造方法
KR20200089236A (ko) 고흡수성 수지의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000125

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees